Canon
-
Canon 85mm f1.9 (L)
¥58,000
キヤノン 85mm f1.9。後期型。ライカスクリューマウント。4群6枚構成のダブルガウス型。feet表記。設計は、キャノン 50mm f1.2やf1.4を設計した伊藤宏氏。絞り羽根は20枚。キヤノン 85mm f1.9は、1951年にセレナー銘で登場しました。本品は1953年から1958年7月にかけて製造された、真鍮・クロームメッキ製の85mm f1.9前期タイプの最終型(ややこしい笑)。レンズの本体重量は606g。ちなみに1958年の8月には、軽量化されたアルミ黒鏡...
-
Canon Lens 200mm f3.5 + Mirror Box I
¥85,000
キヤノン製。キヤノン 200mm f3.5とミラーボックスI型とのセット。レンズは5群7枚構成。専用のキャリーケース、レリーズ、キャップ類、レンズフードが付属します。当時物の布袋に入った除湿用シリカゲルがなかなか泣かせてくれます。このミラーボックスI型は1957年6月に登場しましたが、翌年の1958年7月にはキヤノンM 200mmとペンタプリズム付のミラーボックスII型が登場します。製造期間も短く、あまり見かけないレンズ&ミラーボックスのセットです。ミラーボックスはレン...
-
Canon 35mm f2 (L)
キャノン製ライカ・スクリューマウントの広角レンズ。4群7枚構成。1962年4月に発売されたこの35mm f2 Lマウント、レンズ銘板がCanon Camera銘で約27,000本生産され、1971年からCANON銘に変更となり1975年まで約8,000本が製造されました。設計は50mm f0.95、35mm f1.5やf1.8を設計した向井二郎氏。アルミ製で軽量な鏡胴は大きさもコンパクト。レンズ単体、実測でわずか120g。前期モデル販発売時1962年時点でのキャノンの最...
-
Canon 28mm f2.8 (L)
キヤノン製広角レンズ。ライカスクリューマウント。距離計連動。1956年登場。本品は28mm f2.8では最終バージョンで、1970年代前半の製造です。4群6枚構成。メートル表記。フィルターは40mmねじ込み。設計は同社の85mm f1.5やf1.9、100mm f3.5などを手がけた伊藤宏氏。f2.8の明るさを持ちながら、コンパクトでよく写る広角レンズです。使用感少なく、かなり綺麗な外観です。目立つ傷や擦れはありません。各部の動作正常、絞り羽根も綺麗です。距離計連動もバ...
-
Canon 35mm f1.5 (L)
¥350,000
キヤノンの大口径広角レンズ、キヤノン 35mm f1.5。ライカスクリューマウント。1958年の登場。4群8枚構成。嬉しいメートル表記。写真用としては世界初の35mm f1.5を達成したレンズと言われています。 ズミルックス 35mm f1.4とは異なった、開放からキリッと引き締まったピント描写が魅力です。ライカで使える距離計連動式の明るい35mmオールドレンズは意外にも選択肢が少なく、気になっている方も多いレンズでしょう。 キャノン 35mm f1.5は、距離計連動が...
-
Canon 85mm f1.9 (L)
キヤノン 85mm f1.9、ライカ・スクリューマウント後期型。4群6枚構成のガウス型。feet/meter併記。レンズ設計は伊藤宏氏。 キヤノン 85mm f1.9は、オールクローム・白鏡胴で1951年に登場しましたが、本品はアルミの黒鏡胴で1958年から1961年まで製造された後期型。前期型は600g前後でしたが、この後期型は400g前後と大幅に軽量化がなされています。フィルター径は48mmねじこみ。最短撮影距離は1メートル。 筒型の元箱デザインも往時を彷彿させる物...
-
Canon 25mm f3.5 (L)
1956年、キヤノンがライカ・スクリューマウントのレンズに力を注いでいた時期に登場した超広角レンズ。3群5枚構成。発売当時は超広角では最も明るい大口径レンズでした。距離表記はフィート。 絞り開放では、中心部の描写は大変シャープながら、周辺部はゆるやかに落ち、印象的な絵が撮れるレンズ。 キヤノンのオールド広角レンズ群は、良い雰囲気を醸し出すレンズが多いようです。デジタルライカMで撮影しても、色被りしないのは嬉しいポイント。 薄型コンパクトな鏡胴で、カバンに忍ばせスナップ撮...
-
Canon 50mm f0.95 (M改)
キヤノン 50mm f0.95。1960年のフォトキナで発表するなり、世界中から賞賛を得たキヤノン製の超大口径レンズ。 ズノー 50mm f1.1、ニッコール 50mm f1.1、フジノン 50mm f1.2、ヘキサノン 60mm f1.2、そしてキヤノン 50mm f1.2など、1950年代の国産大口径レンズ競争がひと段落した1961年に販売開始されました。別名ドリームレンズ。 新種ガラスを5枚使用し、5群7枚のレンズ構成。元はキヤノン 7/7s用の専用バヨネットです...
-
Canon 19mm f3.5 (L)
キヤノン製のライカスクリューマウントレンズの中では最も広角な一本。ライツの定番超広角レンズ、スーパーアンギュロンよりも更に広角です。1964年登場。7群9枚構成。設計は小柳修二氏。1mから無限遠まで距離計連動。非連動ながら最短撮影距離は0.6m。 2,000本強が生産されたと言われています。カラー撮影の場合、撮像の右端に色被りが見られます(当店デモ機のライカM10-Pにて実写確認済み)。 使用感ほとんど見られず綺麗な外観です。 2023年11月にフルOH済。キヤノンの...
-
Canon 35mm f2 (L)
キヤノン製ライカ・スクリューマウントの広角レンズ。4群7枚構成。1963年に発売されたこの35mm f2、本品はその後期モデルで1971年から1975年にかけて製造されました。設計は50mm f0.95、35mm f1.5やf1.8を設計した向井二郎氏。 廉価レンズと侮ることなかれ、f2の絞り開放からしっかりとした像を結ぶ実力派35mmレンズ。穏やかな周辺落ちと相まって、オールドレンズらしい写りをお楽しみ頂けます。アルミ製で軽量な鏡胴は大きさもコンパクト。レンズ単体、実...
-
Canon 50mm f0.95 (M改)
キヤノン 50mm f0.95。1960年のフォトキナで発表するなり、世界中から賞賛を得たキヤノン製の超大口径レンズ。 ズノー 50mm f1.1、ニッコール 50mm f1.1、フジノン 50mm f1.2、ヘキサノン 60mm f1.2、そしてキヤノン 50mm f1.2など、1950年代の国産大口径レンズ競争がひと段落した1961年に販売開始されました。別名ドリームレンズ。 新種ガラスを5枚使用し、5群7枚のレンズ構成。元はキヤノン 7/7s用の専用バヨネットです...
-
Canon 100mm f2 (L)
キヤノン製望遠レンズ。1959年登場。1975年まで製造されたようです。4群6枚のレンズ構成。設計は向井二郎氏。キヤノン 50mm f0.95、35mm f1.5など、現代においてもレンズ愛好家を楽しませてくれる銘レンズを設計しています。 キヤノンLTMレンズの世界的コレクター、Peter Kitchingman氏の分類によると、本品はキヤノン 100mm f2のタイプ 1。59年から60年末にかけて約2年製造されました。 メートル、フィート併記。最短撮影距離は望遠とし...
-
Canon 28mm f2.8 (L)
キヤノン製28mm広角レンズ。ライカ・スクリューマウント。距離計連動。1956年に登場、本品は1960年代半ばの製造と思われます。 設計は同社製の85mm f1.5やf1.9、100mm f3.5などを手がけた伊藤宏氏。4群6枚構成。メートル表記。最短撮影距離は1m。フィルターは40mmねじ込み。 コンパクトでよく写る、明るい広角レンズです。 絞りリングのローレット部に多少の使用感が見られますが、全体的に使用感は少なめで良好な外観です。マウント面や銘板の状態も良いです...
-
Canon 50mm f0.95 (M改)
とてもキレイなキヤノン f0.95が出戻って来ました! 1960年のフォトキナで発表されるなり、大きな賞賛を得たキヤノンの超大口径レンズ。新種ガラスを5枚使用、5群7枚構成。 元はキャノン 7/7s用の専用バヨネットですが、ライカ Mマウントへ丁寧な改造済。絞り開放ではかなり柔らかい描写と圧倒的なボケ味。僅かに絞るだけで解像力とシャープネスがグンと高まります。 試写結果大変良好。試写館をご覧頂ければ幸いです。主に絞り開放付近での撮影ですが、開放→1.4→f2と少し絞りを...
-
Canon 50mm f1.2 (L)
1956年登場のキヤノンの大口径標準レンズ。ライカ・スクリューマウント。メートル表記。 キヤノンの50mmレンズの中では、有名なf0.95に次ぐ明るさを誇ります。海外では『ジャパニーズ・ノクティルクス』と呼ばれる事もあるようです。中玉が真っ白にクモリやすいレンズですが、本品はスカッと抜けており、とても綺麗なガラスです。このレンズでは稀に見るコンディションでしょう。 嬉しい純正フード付。 当店販売品がこの度出戻って来ました。大切にお使い頂き、前回販売時と変わらぬ良好なコ...
-
Canon 19mm f3.5 (L)
キヤノン製のライカスクリューマウントレンズの中で最も広角な一本。ライツの定番超広角レンズ、スーパーアンギュロンよりも更に広角です。1964年登場。7群9枚構成。設計は小柳修二氏。1mから無限遠まで距離計連動。非連動ながら最短撮影距離は0.6m。2,000本強が生産されたと言われています。 純正のケース、専用ファインダー、前後キャップ、フィルターが付属。一式揃っている嬉しいセット。 使用感ほとんど見られずなかなか綺麗な外観です。 各部の動作正常。距離計連動OKです。専用...
-
Canon 50mm f1.8 (L)
キヤノン製の標準レンズ。ライカスクリューマウント。1953年登場。4群6枚構成。設計者は50mm f1.2、f1.4を設計した伊藤宏氏。ライツのクセノンやズマリットを彷彿させるようなクラシカルなデザインです。愛嬌のあるほっこりとしたデザインの純正フード付。 つい最近まで当店のお客さまが実用されていた一本。使用感少なく、国産ライカコピーのレンズとしてはかなり綺麗な外観です。 各部の動作正常、距離計連動バッチリです。 中玉の周辺部に清掃で取り切れないクモリ、後玉に線状のご...
-
Canon 50mm f2.2 (L)
キヤノン 50mm f2.2、ライカスクリューマウント。日本製。キヤノンが1961年に発売した標準レンズ。当時はCanon Pにセットされ、国内向けのみ販売されていたようです。わずか半年間の販売で終わってしまったため個体数も少なめです。 4群5枚のレンズ構成。キヤノン 50mm f0.95、35mm f1.5、35mm f2などの銘玉で知られる向井二郎氏による設計です。 距離計連動。最短撮影距離は1m。フィルター径は40mm。フード、保護フィルターが付属します。 最近...
-
Canon 50mm f0.95 (M改)
キヤノン 50mm f0.95。1960年のフォトキナで発表するなり、世界中から賞賛を得たキヤノン製の超大口径レンズ。ズノー 50mm f1.1、ニッコール 50mm f1.1、フジノン 50mm f1.2、ヘキサノン 60mm f1.2、そしてキヤノン 50mm f1.2など、1950年代の国産大口径レンズ競争がひと段落した1961年に販売開始されました。別名ドリームレンズ。 新種ガラスを5枚使用し、5群7枚構成。元はキヤノン 7/7s用の専用バヨネットですが、ライカ...
-
Canon 35mm f2 (L)
キヤノン製ライカ・スクリューマウントの広角レンズ。4群7枚構成。1963年に発売された35mm f2の第1世代。設計は50ミリ f0.95、35ミリ f1.5やf1.8を設計した向井二郎氏。 廉価レンズと侮ることなかれ、f2の絞り開放からしっかりとした像を結ぶレンズです。穏やかな周辺落ちと相まって、オールドレンズらしい写りをお楽しみ頂けます。アルミ製で軽量な鏡胴は大きさもコンパクト。設計の良さが光ります。フィルター径は40mネジ込みです。 使用感わずかで綺麗な外観です...
-
Canon 50mm f1.8 (L) Black Paint
キヤノン 50mm f1.8、ライカスクリューマウント。本品は稀少なブラックペイントモデル。通常、このレンズの絞りリングや距離指標はクロームメッキですが、本個体はレアな黒塗りバージョンで精悍な雰囲気。 オーストラリアのキャノン・レンジファインダー研究家Peter Kitchingman氏の著書「Canon M39 Rangefinder Lenses」によれば、本品はType 5に分類され、1956年4月から1959年4月の間に出荷されたうちの一本です。レンズ設計は伊藤...
-
Canon 25mm f3.5 (L)
1956年、キヤノンがライカ・スクリューマウントのレンズに力を注いでいた時期に登場した超広角レンズ。3群5枚構成。発売当時は超広角では最も明るい大口径レンズでした。距離表記はメートル。絞り開放では中心部の描写は大変シャープながら周辺部はゆるやかに落ち、良い絵が撮れるレンズです。オールドなキヤノンの広角レンズは良い雰囲気を醸し出すレンズが多いように思われます。薄型でコンパクトな鏡胴ですので、カバンに忍ばせてスナップ撮影をお楽しみくださいませ。純正の前後キャップ、キヤノン製...
-
Canon 50mm f1.2 (L)
1956年登場の大口径ハイスピードレンズ、キヤノン 50ミリ f1.2の初期モデル。発売当時、35mm判用としては世界最高クラスの明るさを誇りました。ライカ・スクリュー。feet表記。海外では『ジャパニーズ・ノクティルクス』と呼ばれる事もあるようです。中玉が白くクモってしまう事で知られていますが、本品はスカッと抜けた綺麗なガラスです。純正フィルター、フード、ケース、前後キャップが付属。試写結果良好。前回販売時の作例ですが、試写館をご覧頂ければ幸いです。絞り開放から安定し...
-
Canon 50mm f1.2 (L)
1956年登場。ライカ・スクリューマウント。feet表記。キヤノンの大口径標準レンズ。50mmとしては有名なf0.95に次いだ明るさを誇ります。海外では『ジャパニーズ・ノクティルクス』と呼ばれる事もあるようです。中玉が白くクモリやすいレンズですが、本品はスカッと抜けており、とても綺麗なガラスです。このレンズでは稀に見るコンディション。前後キャップ、フィルターはいずれも嬉しい純正品。お客様に大切にお使いを頂き、この度当店に3回目の出戻りです。おかえりなさい! 当店にて販売...
-
Canon 50mm f0.95 (M改)
1960年のフォトキナで発表するなり、世界中から賞賛を得たキヤノン製の超大口径レンズ。新種ガラスを5枚使用し、5群7枚構成。元はキヤノン 7/7s用の専用バヨネットですが、ライカ Mマウントへ改造済。距離計連動良好です。開放ではかなり柔らかいですが、僅かに絞るだけで解像力とシャープネスが高まります。試写結果大変良好です。前回販売時のものですが、作例はライカ MM(CCD)とソニー a7RII、f0.95〜f1の間で撮影しています。後玉が僅かにマウント面より飛び出していま...
-
Canon 35mm f2 (L)
キヤノン製ライカ・スクリューマウントの広角レンズ。4群7枚構成。1963年に発売された35mm f2の第1世代。設計は50ミリ f0.95、35ミリ f1.5やf1.8を設計した、向井二郎氏。廉価レンズと侮ることなかれ、f2の絞り開放からしっかりとした像を結ぶレンズです。穏やかな周辺落ちと相まって、オールドレンズらしい写りをお楽しみ頂けます。アルミ製で軽量な鏡胴は大きさもコンパクト。設計の良さが光ります。フィルター径は40mネジ込みです。 2021年にOH済。絞りリング...
-
Canon 25mm f3.5 (L)
1956年登場。ライカ・スクリューマウント。距離計連動。メートル表記。トポゴン型をベースにして、後玉に1枚平面ガラスが追加されています。非常に軽量でレンズ本体も薄く、持ち歩きやすいレンズです。トポゴン型の描写を手軽に楽しめる数少ない一本。周辺は緩やかに光量が落ちてゆき、中心部の存在感を引き立てます。前後キャップとスカイライトフィルターはキヤノン純正品です。後玉レンズガード部が若干出っ張っている為、装着時ボディとの干渉にご注意下さい。当店ではM240とM10で装着確認済で...
-
Canon 50mm f0.95 (M改)
実にキレイな0.95が出戻って来ました!1960年のフォトキナで発表されるなり、大きな賞賛を得たキヤノンの超大口径レンズ。新種ガラスを5枚使用、5群7枚構成。元はキャノン 7/7s用の専用バヨネットですが、ライカ Mマウントへ改造済。開放ではかなり柔らかいですが、僅かに絞るだけで解像力とシャープネスが高まります。試写結果大変良好。主に絞り開放付近での撮影ですが、開放→1.4→f2と少し絞りを加えて描写が変化する様子も作例に加えさせて頂きました。後玉がマウント面より飛び出...
-
Canon 35mm f1.5 (L)
キヤノンの大口径広角レンズ。1958年に登場。4群8枚構成。ライカスクリューマウント。feet表記。おそらく写真用としては世界初の35mm f1.5を達成したレンズです。ズミルックス 35mmとは異なった、開放からキリッと引き締まったピント描写が魅力です。ライカで使える距離計連動式の明るい35mmオールドレンズは以外と選択肢が少なく、ぜひお試しいただきたいレンズです。キヤノン 35/1.5は距離計連動が今ひとつなものが散見されますが、本品はピントも描写もとても安定してい...
-
Canon 35mm f1.5 (L)
キヤノンの大口径広角レンズです。1958年登場。4群8枚構成。ライカスクリューマウント。メートル表記。おそらく写真用としては世界初の35mm f1.5を達成したレンズです。ズミルックス 35mmとも異なった描写が魅力です。ライカで使える明るい35mmオールドレンズは意外と選択肢が少ないのですが、ぜひお試しいただきたいレンズです。本品は外観の使用感は見られますが、非常にピントが良く、描写の安定した一本です。 当店にて販売をさせていただいた個体が出戻ってまいりました。販売時...
-
Canon EF 50mm f1.2 L USM
外観、ガラス共に新品同様です。作動OKです。委託品。
-
Canon TV 50mm f0.95 (M改)
世界中を驚かせた開放値f0.95を誇るキヤノンの超大口径レンズ。新種ガラスを5枚用いた5群7枚構成。ライカ Mマウント改造。本品はTVカメラ用なので距離計カムおよび後玉のガラス切削のいずれも無いはずですが、本品はスチルカメラ用の0.95と同じく連動カムと切削があります。絞り開放がとても美味しいレンズです。軟らかく美しいフレアや滲みをお楽しみ頂きたい銘玉。後玉が僅かにマウント面より飛び出していますので、取扱いにはご注意を。本品はカビ跡が見られますが、絞り開放での描写が特に...
-
R-Serenar 50mm f1.5 (M改)
戦時中、1940年代初頭の製造。精機光学(現:キヤノン)製レントゲン用レンズ。本品はライカ Mマウント改造品。4群6枚のダブルガウス型。ノンコート。設計者は古川良三氏。ビオター4cm f2をお手本として作られた模様ですが、戦時中の様々な制約の中では、f1.5の大口径化に伴う収差補正のためのレンズ枚数追加も行われることも無かったため、ピント、周辺部にもフレアが伴う描写となっています。詳しくは、岡田祐二氏・上野由日路氏共著 50mm判オールドレンズの最高峰「50mmf1.5...
-
Canon 50mm f0.95 (M改)
1960年のフォトキナで発表。世界中からの賞賛を得たキヤノン製の超大口径レンズです。新種ガラスを5枚使用した5群7枚構成。オリジナルはキヤノン 7/7s用の専用バヨネットですが、本品はライカ Mマウントへの丁寧な改造がなされています。絞り開放ではかなり柔らかい描写ですが、僅かに絞るだけで解像力とシャープネスが高まります。後玉が僅かにマウント面より飛び出していますので、取扱いにはご注意ください。 鏡胴の黒塗装部分には少々擦れが見られます。2020年3月にライカ Mマウント...
-
Canon 35mm f2 (L)
キヤノン製ライカ・スクリューマウントの広角レンズ。4群7枚構成。本品は1963年に発売された35mm f2の第2世代になります。設計は50ミリ f0.95、35ミリ f1.5やf1.8を設計した、向井二郎氏。廉価レンズと侮ることなかれ、f2の絞り開放からしっかりとした像を結ぶレンズです。周辺落ちと相まって、オールドレンズらしい写りをお楽しみ頂けます。アルミ製で軽量な鏡胴は大きさもコンパクト。設計の良さが光ります。フィルター径は40mネジ込みです。試写結果良好です。 絞り...
-
Canon 50mm f1.8 (L) Black Paint
キャノン 50mm f1.8、ライカスクリューマウント。稀少なブラックペイント。キャノン VI-T、P、7などの黒塗りモデルに。レンズの中玉にわずかなコーティング傷み、中玉のフチに軽微なバルサム切れが見られます。全体的には綺麗なガラスです。距離計連動、ピント共に良好。委託品。珍品。
-
Canon 50mm f0.95 (M改)
キヤノン50ミリ f0.95は、現代においても最高の明るさを誇るカメラ用交換レンズです。1960年のフォトキナで発表され、世界中から多くの賞賛を得ました。新種ガラスを使用した最新鋭のレンズは5群7枚構成。絞りリングと距離リングのローレットに黒塗装剥がれが見られますが、鏡胴全体には目立つキズもなく良いコンディションを保っています。レンズには拭き傷も殆ど見られず、抜けの良い綺麗なガラスです。 2019年4月にフルOH済。絞りとヘリコイドの操作感、距離計連動ともに大変良好です...
-
Canon 85mm f1.9 (L)
ライカ・スクリューマウント。4群6枚構成のガウス型。距離はfeet表記。1951年の発売。キヤノンRFカメラ全盛期に作られた一本です。時代を反映した元箱のデザインも秀逸。箱とレンズのシリアル番号も一致しており、コレクション欲をそそられます。 鏡胴に僅かな擦れが見られますが、クロームメッキも美しい状態でとても綺麗。鏡胴の状態に見合ってレンズも大変綺麗で、ガラスもスカッと美しい。元箱も破れや凹みも見られず、レンズ本体に見合ったコンディション。製造本数は多いレンズですが、ここ...
-
Canon 25mm f3.5 (L)
1956年、キヤノンがライカ・スクリューマウントのレンズに力を注いでいた時期に登場した超広角レンズ。5枚構成。発売当時は超広角では最も明るい大口径レンズでした。距離表記はメートル。鏡胴、ガラス共に綺麗な一本。絞り開放では中心部の描写はシャープながら周辺部がかなり落ちますが、現代の感覚からするとやわらかで雰囲気を感じさせ、逆に新鮮な描写。薄型でコンパクトな鏡胴も魅力です。試写結果良好、試写館をご覧頂ければ幸いです。撮影は全て絞り開放です。トポゴンやW-ニッコール 25mm...
-
Canon 35mm f1.8 (L)
ライカ・スクリューマウント。1956年、f2に先行して発売されたキヤノンの大口径35mmレンズ。35mm f2.8を基に設計、4群7枚構成となっています。この時代のキヤノンの35mmは、f1.5、f1.8、f2、f2.8と展開しており、広角レンズに力を入れていたようです。前玉にごく浅い拭きキズが3〜4本見られます。他はこのレンズとしてはかなり良い状態です。当店のライカM240にて実写、距離計連動点検済。重量は125g、軽量で明るく、リーズナブルで良く写る。実用にも最適な...
-
Canon 28mm f2.8 (L)
ライカ・スクリューマウント。1956年登場の前期型クローム鏡胴。4群6枚構成。ヘリコイドはm表記。フィルター径は40mmねじ込み。キヤノンRF用の28mmとしては、最も大口径な一本。大変コンパクトな外観で、機動性抜群。開放では少々周辺光量の低下が見られ、中心部の浮き上がりが絶妙で魅力的な一本。2段程度絞ればかなり改善し、画質も均一に。後玉の出っ張りも少なく、ミラーレスデジタル装着時に気になる色被りは殆ど見られません。 使用感少なく綺麗な外観です。レンズ中玉にはLEDで照...
-
Canon 35mm f1.5 (L)
ライカ・スクリューマウント。1958年登場。4群8枚構成。メートル表記。おそらく写真用としては世界初の35mm f1.5を達成したレンズです。35mmの大口径ズミルックスとはまた違った魅力があります。貴重な薄型UVフィルター含め、付属品は全て純正品です。実写結果、良好です。開放付近では緻密ながらやわらかな描写。質感描写もなかなかのもの。試写館をご覧いただければ幸いです。 ローレット部分の塗装の剥がれや擦れは殆ど見られず、ボロボロな物が多いキヤノンのレンズとしてはかなり綺...
-
Canon 50mm f1.2 (L)
ライカ・スクリューマウント。m表記。5群7枚構成。1956年に登場。キヤノン7時代のものです。50mmとしてはf0.95に次いで2番目に明るく、また軽いのでこちらの方が気兼ねなくお使いいただけます。クモリ玉として有名ですが、本品はなかなか得難いコンディション。製造本数は多いですが、ここまで状態の良いものは近年かなり少なくなってきました。価格は高めですが、フード付きで程度の良い物をお探しの方にはご満足いただける一本だと思います。開放・最短から距離計連動、ピント共にドンピシ...
-
Canon 85mm f1.8 (L)
1961年登場。ライカ・スクリューマウント。4群5枚構成。キヤノンの大口径中望遠レンズ。キヤノン 7時代のものです。フィルター径は58mm。これより明るいf1.5もありましたが、果てしなく重たく、こちらの方が実用的ですね。ガラス、外観ともにかなり綺麗です。前後キャップ、UVフィルターも純正で揃っています。ピントも良好。目にすることが多いキヤノン製のライカ・スクリューマウントレンズですが、外観とガラスが見合ったものは近年少なくなって来ました。
-
Canon 85/1.5 (L)
1960年頃製のII型。セレナー銘では1952年に製造が開始されています。4群7枚のガウス型。開放付近から素直な描写、かなりシャープでコントラスも高めです。同時代のニッコール 85/1.5 (L)・ゾナー型とは、異なりますね。最近では珍しくなったレンズです。2015年9月にレンズ清掃済。前玉端にごくごく軽微な擦れが見られる他はガラス綺麗です。ピント良好。実写結果をご覧くださいませ。