実にキレイな0.95が出戻って来ました!1960年のフォトキナで発表されるなり、大きな賞賛を得たキヤノンの超大口径レンズ。新種ガラスを5枚使用、5群7枚構成。元はキャノン 7/7s用の専用バヨネットですが、ライカ Mマウントへ改造済。開放ではかなり柔らかいですが、僅かに絞るだけで解像力とシャープネスが高まります。試写結果大変良好。主に絞り開放付近での撮影ですが、開放→1.4→f2と少し絞りを加えて描写が変化する様子も作例に加えさせて頂きました。後玉がマウント面より飛び出しますので、取扱いにはご注意を。
当店のお客様に大切にお使い頂いた商品が出戻って参りました。2019年1月にフルオーバーホールと同時に大変丁寧な改造がなされた個体で、各部の操作感良好です。距離計連動もバッチリ、超大口径レンズの絞り開放での撮影を痛快にお楽しみ頂けます。ローレットに若干の黒塗装落ち、被写界深度指標の横に小さな傷がみられます。ガラスは非常に綺麗な状態を維持しており、キヤノン0.95としては非常に程度の良い個体といえるでしょう。試写スタッフも気分高揚した一本です。
Canon 50mm f0.95 (M改)
キヤノン 50mm f0.95 ライカ M改造 OH済 距離計連動バッチリ
- マウント:
- ライカ M
- 付属品:
- filter, caps.
- コンディション:
- 93% B 良上品
- 整備状況:
- オーバーホール済
- 保証:
- 6ヶ月保証付
お気に入りに追加
お気に入り追加済
レア度について
★ | 現行品。生産完了品でも入手は容易。 |
---|---|
★★ | 少し探せば入手可能。 |
★★★ | やや少ないアイテム。1~2ヵ月に一度入荷します。 |
★★★★ | 珍品。年に一度出てくるかどうか(お店によります)。 |
★★★★★ | 超珍品。5~10年に一度扱えるかどうか(お店によります)。 |