商品
-
Leica IIIg
バルナック・ライカの最終モデル、ライカ IIIg。ライツの製品コードはGOOEF。製造番号は87万台。1957年製。ライカ MPやM3ブラック、軍用オリーブなど、魅力的なライカがわんさか出現してきた1950年代後半、戦後ライツのゴールデンエイジの製品です。コストを惜しまず、設計・製造されたそのクオリティの高さは、眺めているだけでもウットリ。ライカ M3の技術も投入、パララクス補正付で50mmと90mmのブライトフレームを内蔵しています。ファインダーの見え味も素晴らしく、...
-
Leica IIIg + Elmar 50mm f2.8
製造番号はボディ87万台、エルマー 5cm f2.8レンズは154万台。共に1957年の製造です。ドイツ仕入物件、現地のコレクターさんが大切に所有されていました。ボディ、レンズ共にオーバーホールを行い、60年振りにリフレッシュ。この先安心してお使い頂けます。やや珍しいライカ IIIgとズマリット、ズミルックス用革ケース(ELOOP)と、50年代らしいポップな色使いの独文カタログが付属します。この時代のケースはホント立派なつくり。綺麗な当時物の前キャップが付属します。 2...
-
Leica IIIg Case ELOOP
¥18,000
ELOOP。ライカ IIIg用のレザーケースで、ズマリット 50mm f1.5、固定鏡胴のズミクロン 50mm f2、ズミルックス 50mm f1.4等の大口径50ミリレンズに対応しています。 ライカ M3用ケースの後期タイプとも共通したデザイン。三脚ネジは小ネジ。ちなみに沈胴式レンズに対応したIIIg用レザーケースはENOORとなります(中村信一氏著:ライカのアクセサリー (下)より引用)。 肩パット付。やや少ない革ケースです。 戦後ライカの黄金期のケースだけあって...
-
Leica IIIg Swedish Army w/ Elmar 50mm f2.8
スウェーデン軍用のライカ IIIg。ブラックペイント。製造番号は98791x。ボディ、レンズ共にスリークラウン付。 スウェーデン軍用IIIgボディは、シリアル番号987901~988025、わずか125台の製造です。 珍品。本物。
-
Leica IIIg Swedish Military + Summaron 35mm f2.8
ライカ IIIgブラックペイント、スウェーデン軍用。通常、スウェーデン軍用IIIgにはエルマー 50mm f2.8が付属しますが、本品は大変珍しいズマロン 35mm f2.8付。共にフルオリジナル。スウェーデン軍所有を示すスリークラウンの刻印は、ボディの背面部、ズマロンの鏡胴基部に刻まれています。IIIg黒、ズマロン、共にスウェーデンのライカ代理店、ストックホルムのBrandtを通して、1960年5月25日にスウェーデン陸軍に供給されました。スウェーデン軍用IIIgボデ...
-
Leica KE-7A Military + Elcan 50mm f2
米国軍用KE-7A。ベースはライカ M4ブラッククローム。KE-7Aにはミリタリーと民生用のシビリアンがありますが、本品はトップカバー背面に米軍コードが記載されており、実際に米軍に納入された軍用モデルです。付属するレンズはエルカン 50mm f2。ズミクロンのような外観ですが4群4枚構成と独自設計。絞り開放ではフワリとしたかすかなフレアを伴う描写を味わえます。軍用品らしからぬ美しさを感じさせます。贅沢ですが、スナップでガンガンお使い頂くとすごくカッコイイでしょう。実にニ...
-
Leica KE-7A Military + Elcan 50mm f2
米国軍用ライカ KE-7A。1972年製。KE-7Aには民生用のシビリアンもありますが、本品は実際に米軍に納入されたミリタリーモデル。カナダライツ製(Midland)。ベースはライカ M4ブラッククローム。付属のエルカン 50mm f2は、6枚玉ズミクロンのような外観ながら、4群4枚構成の独自設計です。絞り開放では、フワリとしたかすかなフレアを伴う穏やかな描写を味わえます。エルカン専用フード、フードキャップ、ケース、そして通常のKE-7Aセットに付属する56ページのマニ...
-
Leica KE-7A Military + Elcan 50mm f2
米国軍用ライカ、CAMERA STILL PICTURE KE-7A。1972年製。KE-7Aには民生用のシビリアンもありますが、本品は実際に米軍へ納入されたミリタリーバージョン。米軍がカナダライツ(Midland)に発注、ベースはライカ M4ブラッククローム。装着パーツの一部が異なり、各部にシーリングが施されているなど、通常のM4と少々異なります。付属のエルカン 50mm f2は、6枚玉ズミクロンのような外観ながら、エルノスター型4群4枚構成の独自設計。絞り開放ではフ...
-
Leica L/M Adapter 35/135mm
ISOOZ/14099。35mm、135mm用。M型ライカに装着すると、35mmと135mmのファインダー枠が表示されます。近年、純正の良いモノが少なくなりました。精度や大切なカメラのマウントやコロへの影響を考えると、やはり純正はベストチョイス。本品はLEICA銘、近年の製品です。使用感少なく、綺麗です。ピント/距離計テスト済み。送料込みの価格です。普通郵便にて発送いたします。 *Ship to Japan only.
-
Leica L/M Adapter 35/135mm
ISOOZ/14099。35mm、135mm用。M型ライカに装着すると、35mmと135mmのファインダー枠が表示されます。 近年、純正の良いモノが少なくなりました。ピントや連動精度、大切なカメラのマウントやコロへの影響を考えると、やはり純正はベストチョイス。本品はLEICA銘、近年の製品です。 送料込みの価格です。ゆうパケットにて発送します。 ごく僅かな擦れはありますが、使用感少なく綺麗なもの。ピント/距離計テスト済み。
-
Leica L/M adapter 35/135mm
14099。ライカの純正LMアダプター、35mm、135mm用。ロゴがデジタル文字、切り欠けのあるタイプ。ライカ銘、近年の製品です。M型ライカに装着すると、35mmと135mmのファインダー枠が表示されます。ピントや連動精度、大切なカメラのマウントやコロへの影響を考えると、やはり純正はベストチョイス。マウント面も含め、ほとんど使用感のない大変綺麗なもの。当店のライカ M10-Pと基準レンズにて、ピント、距離計像の確認済です。送料込みの価格です。ゆうパケットにて発送します。
-
Leica L/M adapter 35/135mm
ライツ純正35mm、135mmレンズ用アダプター。製品コードはISOOZ、後に14099。M型ライカに装着すると、35mmと135mmのファインダー枠が表示されます。安心の純正品。刻印は全て大文字。切り欠けのあるタイプなので、無限遠ロックと干渉しません。精度や大切なカメラのマウントやコロなどへの影響を考えると、やはり純正はベストチョイスでしょう。使用による擦れも殆ど見られず、大変綺麗なアダプター。ピント/距離計テスト済み。送料込みの価格です。ゆうパケットにて発送します。
-
Leica L/M Adapter 35/135mm
¥13,000
14099。ライカの純正LMアダプター、35mm、135mm用。ロゴがデジタル文字、切り欠けのあるタイプ。ライカ銘、近年の製品です。M型ライカに装着すると、35mmと135mmのファインダー枠が表示されます。ピントや連動精度、大切なカメラのマウントやコロへの影響を考えると、やはり純正はベストチョイスでしょう。マウント面も含め、ほとんど使用感のない大変綺麗なもの。当店の距離計点検済みのライカ M10-Pと基準レンズにて、ピントと距離計像の確認済です。送料込みの価格です。ゆ...
-
Leica L/M Adapter 50mm
14097。ライカの純正LMアダプター、50mm用。ロゴがデジタル文字、切り欠けのあるタイプ。近年の製品です。M型ライカに装着すると、50mmと75mmのファインダー枠が表示されます。安心の純正品。 使用感少なく綺麗なアダプター。国内向け送料込みの価格です(普通郵便にて発送します)。
-
Leica L/M Adapter 50mm
14097。ライカの純正LMアダプター、50mm用。ロゴがデジタル文字、切り欠けのあるタイプ。近年の製品です。M型ライカに装着すると、50mmと75mmのファインダー枠が表示されます。安心の純正品。 当店のライカ M240やM10-Pと、基準としているライカ・スクリューマウント・レンズで距離計連動とピントを確認済みです。 送料込みの価格です(ゆうパケットにて発送します)。 使用感ほとんど見られず綺麗な外観です。
-
Leica L/M adapter 50mm
14097。ライカの純正LMアダプター、50mm用。ロゴがデジタル文字、切り欠けのあるタイプ。近年の製品です。 M型ライカに装着すると、50mmと75mmのファインダー枠が表示されます。安心の純正品。 当店のライカ M240やM10-Pと、基準としているライカ・スクリューマウント・レンズにて距離計連動とピントを確認済みです。 送料込みの価格です(ゆうパケットにて発送します)。
-
Leica L/M Adapter 50mm
14097。ライカの純正LMアダプター、50mm用。ロゴがデジタル文字、切り欠けのあるタイプ。近年の製品です。 M型ライカに装着すると、50mmと75mmのファインダー枠が表示されます。安心の純正品。 当店のデモ機のデジタルM型ライカにて距離計連動とピントを確認済みです。送料込みの価格です(ゆうパケットにて発送します)。
-
Leica L/M Adapter 50mm
14097。ライカの純正LMアダプター、50mm用。ロゴがデジタル文字、切り欠けのあるタイプ。近年の製品です。 M型ライカに装着すると、50mmと75mmのファインダー枠が表示されます。安心の純正品。 当店のライカ M240やM10-Pと、基準としているライカ・スクリューマウント・レンズにて距離計連動とピントを確認済み。 送料込みの価格です(ゆうパケットにて発送します)。
-
Leica L/M Adapter 50mm
14097。ライカの純正LMアダプター、50mm用。ロゴがデジタル文字、切り欠けのあるタイプ。近年の製品です。M型ライカに装着すると、50mmと75mmのファインダー枠が表示されます。安心の純正品。新品同様のコンディション。使用感無く、とても綺麗です。当店のライカ M10-Pと基準レンズにて、距離計連動とピントを確認済み。国内送料込みの価格です(ゆうパケットにて発送)。
-
Leica L/M Adapter 50mm
¥14,000
14097。ライカの純正LMアダプター、50mm用。ロゴがデジタル文字、切り欠けのあるタイプ。近年の製品です。M型ライカに装着すると、50mmと75mmのファインダー枠が表示されます。安心の純正品。新品同様のコンディション。使用感無く、とても綺麗です。当店のライカ M10-Pと基準レンズにて、距離計連動とピントを確認済み。国内送料込みの価格です(ゆうパケットにて発送)。
-
Leica L/M Adapter 50mm
¥14,000
14097。ライカの純正LMアダプター、50mm用。ロゴがデジタル文字、切り欠けのあるタイプ。近年の製品です。M型ライカに装着すると、50mmと75mmのファインダー枠が表示されます。安心の純正品。新品同様のコンディション。使用感ほとんど見られず、とても綺麗なもの。当店のライカ M10-Pと基準レンズにて、距離計連動とピントを確認済み。国内送料込みの価格です。ゆうパケットにて発送します。
-
Leica L/M Adapter 90mm
ISBOO/14098。90mm、28mm用。ライカ銘、ロゴがデジタル文字、切りかけのあるタイプ。近年の製品です。M型ライカに装着すると、90mmと28mmのファインダー枠が表示されます。安心の純正品。新同品。当店のライカ M typ240と基準用ライカ・スクリューマウント・レンズでピント、距離計の合致を確認済みです。送料込みの価格です(普通郵便にて発送いたします)。*Shipping to Japan only.
-
Leica Lens Cap for Summitar
ライツ製。ズミター 50mm用フロントキャップ。一見するとズミクロン用ですがちゃんと合いません(笑)。サイズ感がわずかに小さくズミクロンにはキツすぎます。輸出用と思しきGermany刻印がされており、地味に珍しいタイプです。本品は使用感ほとんどみられず、綺麗な状態を保っています。キャップ裏の別珍は一番人気(本当か?)の濃紫。コレクションにどうぞ! ゆうパケットにてお送りします。
-
Leica Lens Cap for Summitar
ズミター用ベークライト製キャップ。初期に少量が製造されました。E39ですが僅かに径の大きいズミクロンには適合せず、ズミタール専用。 使用感少なく、割れやカケも無くコンディション良好。クラシカルで重厚感のあるキャップです。珍品。 ゆうパケットにてお送りします。
-
Leica Lens Hood 12504
12504。ズミルックス 35mm f1.4 2nd、ズミクロン 35mm f2等用。上下二つに分かれ、その間にシリーズ 7フィルターを挟み込むことができます。デジタル文字、ライカカメラ銘。使用感見られず、新品に近い状態です。
-
Leica Lens Hood 12504
12504。ズミルックス、及びズミクロン 35mm用レンズフードです。LEICA CAMERA刻印。いわゆるデジ文字のタイプですので、デジ文字のレンズと合わせたいですね。フード部は上下2つのパーツから構成され、間にシリーズ7フィルターを挟み込むことができます。 送料込みの価格です。 フード先端部にごく小さな塗装落ちがあり、その部分に若干の歪みが見られますが、撮影には全く影響ありません。 社外品の保護フィルターが付属しています。
-
Leica Lens Hood 12504
12504。ズミルックス、及びズミクロン 35mm用レンズフード。LEICA CAMERA刻印。いわゆるデジ文字のタイプですので、デジ文字のレンズと合わせたいですね。 フード部は上下2つのパーツから構成され、その間にシリーズ7フィルターを挟み込むことができます。 送料込みの価格です。 フード部にアタリが一箇所あり、その部分に塗装剥げと若干の歪みが見られますが、撮影には全く影響ありません。他、フード内側の艶消し塗装もしっかり残っており良い状態です。 気兼ね無く使えるコン...
-
Leica Lens Hood 12524
ライカのSummicron-M 35mm f2用純正フード。第3世代と第4世代のズミクロン 35mm(7枚玉と7枚玉ASPH.)に適合します。LEICA CAMERA GMBH銘。プラスチック製。ごく僅かに使用感は見られますが、このフードとしては綺麗な方だと思います。送料込みの価格です。
-
Leica Lens Hood 12538
12538。ズミクロン 50mm f2用純正レンズフード。プラスチック製。12585の後継モデル。1994年以降はフード組み込みとなり、このモデルが最後のズミクロン用単体フードとなります。ITDOOやIROOAのような精巧さはありませんが、軽量なのは魅力ですね。未使用品、デッド・ストックです。消費税、送料込みの価格です。
-
Leica Lens Hood 12538
12538。ズミクロン 50mm f2用純正レンズフード。プラスチック製。12585の後継モデル。1994年以降はフード組み込みとなったので、ズミクロン用の単体フードとしては最後のモデルとなります。ITDOOやIROOAのような精巧さはありませんが、軽量さが魅力です。送料込みの価格です。*Shipping to Japan only. フード先端部の内側に僅かな使用感がみられますが、全体的に綺麗な状態を保っています。
-
Leica Lens Hood 12544 for Noctilux E60
ドイツ製。LEIICA CAMERA GMBH銘。製造番号3220709からの第三世代ノクチルックス 50mm f1 E60、中期型用フードです。IROOAなどと同じく、フード両脇の突起を押さえてレンズに装着します。ちなみにフィルター枠の外側にピンが付いている、ノクチE60初期型(E58と同じ装着方法)用のフードは12539です。お間違えの無きよう。 プラスチック部には通常使用による小傷やテカリが見られ、それなりに使われてきた雰囲気です。実用にどうぞ!
-
Leica Lens Hood 12547
ライカのコードは12547。フードキャップは14013。第4世代のElmarit 28mm f2.8用。元箱は蓋の部分が片方ちぎれて無くなっています。フード、キャップ共に僅かにテカりが見られますが、傷や欠けはありません。綺麗すぎず、常用に最適でしょう。
-
Leica Lens Hood 12549
12549。1994年に復刻したエルマー-M 50mm f2.8用のフード。クロームメッキ。E39径ねじ込み式ですのでエルマーのみならず、ライカや様々なノンライツのレンズにも装着可能。当店のお客様でも愛用されている方が多い、なかなか便利なフードです。使用感みられず新品に近い状態です。価格は税込み、送料込みです。*Shipping to Japan only.
-
Leica Lens Hood 12550 Black for Elmar-M 50mm
12550。復刻されたエルマー-M 50mm f2.8用のフード。ブラッククローム仕上げ。E39径ねじ込み式なので、エルマーのみならずライカや様々なノンライツのレンズにも装着可能。なかなか便利なフードです。 使用感みられず新品に近い状態です。価格は税込み、国内送料込みです。
-
Leica Lens Hood 12575
旧IUFOO。オールブラック。E39径の90mm、135mmレンズに使用可能です。デジタル文字の最終型で、刻印は『1:4/135』のみのタイプです。ごく僅かに内側の内面反射防止塗装の剥がれが見られますが、全体的にはかなり綺麗なものです。
-
Leica Lens Hood 12586
ズミルックス 50mm f1.4の初期、2nd用レンズフード。E43のズミルクスに適合します。XOOIMの後継フード。本品はLEICA刻印。1980年代に製造されたものでしょう。フード側面部にアタリが見られます。レンズへの装着確認済みです。実用に!送料込みの価格です。
-
Leica Lens Hood 12586
ズミルックス 50mm f1.4の初期、2nd用レンズフード。E43のズミルクスに適合します。XOOIMの後継フード。本品はLEICA刻印。1980年代に製造されたものでしょう。使われた形跡がほとんど見られない、とても綺麗なもの。レンズへの装着確認済みです。送料込みの価格です。
-
Leica Lens Hood 12586
ズミルックス 50mm f1.4の初期、2nd用レンズフード。E43のズミルクスに適合します。XOOIMの後継フード。 本品はLEICA刻印、デジタル文字。1980年代以降に製造されたものでしょう。 フード内側に僅かに擦れがありますが、他は使用感ほとん見られず、とても綺麗なフード。レンズへの装着確認済みです。 送料込みの価格です。
-
Leica Lens Hood 12589 for Summilux-M 35mm f1.4 ASPH.
Summilux-M 35mm f1.4 ASPH.用レンズフード。適応するズミルックスのコードは11874(黒)、11883(クローム)、11859(チタン)です。全く使用感の見られない新古品です。フードキャップ14040、元箱が付属します。送料込みの価格です。
-
Leica Lethear Case for C1
18524。ライカ C1用純正革ケース。お客様に教えて頂きましたが、何とライカ A型〜DIIのエルマー、またはヘクトール50mm付がピッタリと収まります。ライカ使いには色々な裏ワザがありますね。吊り環がやや出っ張りますが、同じ板金ボディのDIII〜IIIbにも使えます。IIIc以降のダイキャストボディには適合しません。使用感ほとんど見られず綺麗なケース。送料込みの価格です。
-
Leica lllc Black Case
ライカ IIIc軍用モデル用ケース。IIIcKや、Luftwaffen、W.H.、Heer、Marine等のケースです。裏側のグレーのフェルトにはやや劣化が見られるが、稀少なオリジナルです。珍品。
-
Leica M Adapter T
ライカのコードは18771。ライカ Mマウントのレンズを、ライカ SL(typ601)、T(typ701)、TL、TL2に装着するためのアダプター。使用感少なく綺麗です。
-
Leica M Black Paint Typ240
10770。国内正規品。ボディの角部にごく僅かに擦れが見られる程度で、ほとんど使用感の無い綺麗な1台。当店のお客様が最近まで丁寧に使用されていたもので、テスト結果も良好です。ライカ純正のEVF2ファインダー付。今までのライカM8/M9等とは比べものにならないほど実用面が充実して、気兼ねなく使えます。動画も撮影できてライキナとしても使用可。ライカ・ジャパンでセンサー清掃済。
-
Leica M Chrome Typ240 100 Years
10771。ライカ M Typ240 の100周年記念モデル。軍艦部に100周年記念のロゴが刻印された以外は、通常のライカ M Typ240と同じです。2016年10月にライカジャパンで点検及びセンサーの清掃後、殆ど使用されなかった一台。ホットシュー付近に斜めから見るとごく僅かに擦れが見える程度で、外観なかなか綺麗です。底蓋の保護フイルムにも汚れや傷み等殆ど見られません。液晶画面は前オーナーにて保護フイルム貼付済です(かなり綺麗に貼られています)。作動確認、試写済みです。
-
Leica M Edition 60 Body
フォトキナ2014で発表。全世界総生産台数600台の限定モデル。Audiとのコラボレーションによるデザイン。レンズ無し、ボディのみの販売です。ライカM-Pをベースに、ステンレス外装化、液晶レス化されています。キャップもステンレス製。手に取ると非常に重厚感があります。素材の変更と液晶が省かれた他はライカM-Pと同様です。これほどぶっ飛んだカメラを作ることが出来るのは、世界中のカメラメーカーを探してもライカだけでしょう。流石です。委託品。 未使用のボディです。付属品はレンズ...
-
Leica M Monochrom & Leica M-A Edition Leica 100
未使用品。当店で初めて元箱から出されました。2014年、Urライカの100周年を記念して発売。101セットのみの製造。総ステンレス製で尋常では無い重厚感。ライカ Mモノクローム、ライカ M-A、ズミルックス-M 28/1.4 ASPH、ズミルックス-M 35/1.4 ASPH、ズミルックス-M 50/1.4 ASPH、コダック Tri-Xのセット。専用ブラックアルマイト仕様のRIMOWAケースが付属します。下4ケタが揃ったシリアル・ナンバーがスペシャル感タップリ。デリ...
-
Leica M Monochrom Black Chrome
10760。CCDセンサー採用の初代ライカ Mモノクローム。軍艦部は、ライカジャパンにてカスタムエングレーブ(クラシックライカロゴ刻印)が施されてます。肝となるCCDセンサーは2016年9月に対策品へ交換済。使用感見られず、とても綺麗な状態です。付属品も揃っています。TAN番号は付属しますが、認証は保証対象外となります。作動確認済です。委託品。
-
Leica M Monochrom Black Chrome
10760。CCDセンサー採用の初代ライカ Mモノクローム。写真界に衝撃を与えた一台。今なおCMOSセンサーよりCCDを好む方も少なくありません。当店でも実写テスト、デモ機として活躍していました。CCDのMモノクロームの描写はやはり唯一無二の世界。圧倒的な階調の豊かさ、滑らかさ、柔らかさを活かした撮影には心が躍ります。デジタル時代の銘機と言えるでしょう。メーカー保証対象外のため初期不良のみの対応となります。CCDは剥離トラブル対策品に交換済みの個体です。ご安心くださいま...
-
Leica M Monochrom Black Chrome
10760。CCDセンサー採用の初代ライカ Mモノクローム。写真界に衝撃を与えた一台です。デジタル時代の銘機と言えるでしょう。今なおCMOSセンサーよりCCDを好む方も少なくありません。当店でも実写テスト機やスタッフの愛機として活躍していました。CCDのMモノクロームの描写は、やはり唯一無二の世界です。圧倒的な階調の豊かさ、滑らかさ、柔らかさを活かした撮影には心が躍ります。 メーカー保証対象外のため初期不良のみの対応となりますが、CCDは剥離トラブル対策品に交換済み。安...
-
Leica M Monochrom Black Chrome
10760。CCDセンサー採用の初代ライカ Mモノクローム。写真界に衝撃を与えた一台で、デジタル時代の銘機とも言えるでしょう。今なおCMOSセンサーよりCCDを好む方も少なくありません。当店でも実写テスト機やスタッフの愛機として活躍していました。CCDのMモノクロームの描写は、やはり唯一無二の世界。圧倒的な階調の豊かさ、滑らかさ、柔らかさを活かした撮影には心が躍ります。メーカー保証対象外のため初期不良のみの対応となりますが、本品のCCDは剥離トラブル対策品に交換済みで、...
-
Leica M Monochrom Black Chrome
初代ライカ Mモノクローム。モノクロ専用CCDセンサーを採用。写真界に衝撃を与えた一台で、デジタル時代の銘機でしょう。今なお、CMOSセンサーよりCCDを好む方は少なくありません。当店でも実写テスト機やスタッフの愛機として多いに活躍していました。ライカの製品コードは、10760。CCDのMモノクロームの描写は、やはり唯一無二の世界。圧倒的な階調の豊かさ、滑らかさ、柔らかさを活かした撮影には心が躍ります。メーカー保証対象外のため初期不良対応のみとなりますが、本品のCCDは...
-
Leica M Monochrom Chrome
10760。CCDセンサー採用の初代ライカ Mモノクローム。カラーが撮影できない、衝撃のモノクロ専用機です。純然たるモノクロ専用に設計されたCCDセンサーを採用しています。当店でも実写テスト、デモ機として活躍していました。CCDのMモノクロームの描写はやはり唯一無二の世界。圧倒的な階調の豊かさ、滑らかさ、柔らかさを活かした撮影には心が躍ります。デジタル時代の銘機と言えるでしょう。メーカー保証対象外のため初期不良のみの対応となりますが、本機のCCDは剥離トラブル対策品に交...
-
Leica M Monochrom Chrome
10787。CCDセンサー採用の初代ライカ Mモノクローム。カラーが撮影できない、衝撃のモノクロ撮影専用機。純然たるモノクロ専用に設計されたCCDセンサーを採用しています。以前、当店でも実写テスト機として活躍していましたが、CCDのMモノクロームの描写は唯一無二の世界です。圧倒的な階調の豊かさ、滑らかさ、柔らかさを活かした撮影には心が躍ります。ライツのDNAを感じさせる、デジタル時代の銘機と言えるでしょう。メーカー保証対象外のため初期不良のみの対応となりますが、本機のC...
-
Leica M Monochrom Leitz Park
初代ライカMモノクローム・ライツパーク。2014年発売、100台限定。製品コードは10778。ウェツラーのライツパーク新社屋オープンに合わせて登場した限定モデル。初代ライカMMはモノクロ専用CCDセンサーを採用。写真界に衝撃を与えた一台です。デジタル時代の銘機と言えるでしょう。今なおCMOSセンサーよりCCDを好む方も少なくありません。当店でも実写テスト機やスタッフの愛機として活躍していました。CCDのMモノクロームの描写は、やはり唯一無二の世界。圧倒的な階調の豊かさ、...
-
Leica M Monochrom typ246
10930。CMOSセンサー採用の2代目ライカ Mモノクローム、現行品です。TYP 246。ベイヤーフィルターを排除したモノクローム専用センサーがもたらす、圧倒的に豊かな階調は写真を見る者の心を射貫きます。初代のM9ベースCCDセンサー機と比べ、M240ベースとなったため作動速度も大幅に向上し、ISO感度性能も向上。開放f値の大きなオールドレンズとの相性がより良くなっています。画質に定評のあるiMacの画面上での確認では、ISO1600でもノイズは少なく良い描写が得られ...
-
Leica M Monochrom Typ246
10930。CMOSセンサー採用の2代目ライカ Mモノクローム。Typ246。M10モノクローム(Typ6376)が発売された現在では先代に当たります。ベイヤーフィルターを排除したモノクローム専用センサーがもたらす圧倒的に豊かな階調は、写真を見る者の心を射貫きます。初代M9ベースCCDセンサー機からM240ベースとなり、作動速度やISO感度性能が大幅に向上。開放f値の大きなオールドレンズとの相性がより良くなっています。また、ISO高感度設定でもノイズは少なくより良い描写...
-
Leica M Monochrom Typ246
ライカのモノクロ撮影専用機、Mモノクローム。第2世代のタイプ246。ライカの製品コードは10930。ベースボディはM9からM240へと代替わり、CCDセンサーからCMOSセンサーへと変更がなされました。ベイヤーフィルター(カラーフィルター)を排した2400万画素センサーは、モノクロに特化することにより圧倒的な高精細な画像を生み出します。新時代のモノクロ写真表現を可能にするのが、ライカMモノクロームの存在価値と言えるでしょう。M240ベースとなったことで、作動速度や安定性...
-
Leica M Monochrom Typ246
ライカのモノクロ撮影専用機、Mモノクローム。第2世代のタイプ246。ライカの製品コードは10930。ベースボディはM9からM240へと代替わり、CCDセンサーからCMOSセンサーへと変更がなされました。ベイヤーフィルター(カラーフィルター)を排した2400万画素センサーは、モノクロに特化することにより圧倒的な高精細な画像を生み出します。M240ベースとなったことで、作動速度や安定性、ISO感度耐性や上限値が大きく向上しています。また、バッテリー容量が大きく、タップリと撮...
-
Leica M Olive Set Case
ライカ M型用セットケース。本品はオリーブ。金具類は真鍮黒染めとなっており、軍用ライカ M3オリーブ用ケースやストラップなどと同様の仕上げです。製造年代はライカ M4の頃でしょう。ライカ M3/M2/M4などのボディとビゾフレックス III、ビゾ用中間リング16464、ライカメーター、エルマー 65mmまたはズミクロン 90mm、135mm、テリート 200mmなどを同時に収納できます。ストラップは短いタイプ。ライツ純正ストラップ用のオリーブ色の肩パッドが付属します。稀少品。
-
Leica M Typ 262 + Apo-Summicron-M 50mm f2 ASPH Red Anodized
ライカ M Typ262レッドと、アポズミクロン-M 50mm f2 ASPH.レッドのセット。レンズは新品同様、ボディは完全未使用品。ボディのカタログNo.は10951、レンズは11696。 赤アポズミは2016年12月に100本を限定発売、瞬く間に売り切れたレアレンズ。ボディは翌2017年12月2日のWetzlarでのライカコレクターのディナーパーティーにて発表、その場に居合わせた私はボディの鮮烈な赤さやアルミ底蓋の軽さに驚いた記憶があります。 レンズとボディが別々...