商品
-
Abrahamsson Rapidwinder for Leica M2 Black Paint
カナダの著名写真家&ライカ・コレクター、トム・エイブラハムソン氏が製作した、ライカM型用ラピッド・ワインダー。本品はM2刻印のある稀少な初期型ブラックペイントです。Leicavit MP黒より遙かにリーズナブル、財布に優しく報道写真家気分が味わえます!ライカ M2等のモデルに装着可能です。底蓋ロック部近くに一箇所軽微なアタリが見られますが、他は良い状態です。装着テスト済。操作感良好です!
-
Actina Elmar 50mm Lens Hood
シュミット商会がActinaネームで販売していた、A36径の沈胴エルマー用フード。日本製。ライツのITOOYフードのコピーに見えますが、実は36mm径というユニークなアクセサリー。装着方法はITDOOやIROOAと同じで、使いやすく良く出来たフード。やや稀少なフードです。フード先端部に黒のタッチアップペイントが見られます。また、フード部には使用による多少擦れが見られますが、歪みや凹みはなく、使い頃のコンディション。エルマー50mmにて装着確認済みです。定番FISONのシ...
-
Actina Elmar 50mm Lens Hood
シュミット商会がActinaネームで販売していた、A36径の沈胴エルマー用フードです。日本製。ライツのITOOYフードのコピーに見えますが、実は36mm径というユニークなアクセサリー。装着方法はITDOOやIROOAと同じで、使いやすく良く出来たフード。なかなか珍しい一品です。5cm表記の上部に薄い擦り傷、他わずかなペイント落ちが見られますが、歪みや凹みはなく、綺麗な外観です。内側のベルベットも綺麗に残っています。エルマー50mmにて装着確認済み。税、送料込の価格です。
-
Actina Leica M Case
シュミット商会が販売していたライカ M型用ソフトレザーケース。アクチナ(ACTINA)銘。日本製。薄めの牛革製で上下に分割できるので、実用に良いでしょう。やや使われた形跡はありますが、革はまだまだしっかりしています。裏地にはシミが見られます。やや稀少。送料込みの価格です。
-
Actina Lens Hood for Elmar 50mm
シュミット商会が販売していた沈胴エルマー用フード。日本製。ライツのITOOYのコピーに見えるが、実は36mm径!ユニークなアクセサリ。野暮ったいFISONのシェイプに飽きた方に。(笑) かなり珍しいフードです。
-
Actina Lens Hood for Elmar 50mm
シュミット商会がActinaネームで販売していた、A36径の沈胴エルマー用フードです。日本製。ライツのITOOYフードのコピーに見えますが、実は36mm径というユニークなアクセサリー。フード先端部に少々黒塗装剥げが少々みられますが、歪みや凹みは見られません。装着方法はITDOOやIROOAと同じで、使いやすく良く出来たフード。なかなか珍しい一品です。
-
Actina Lens Hood for Summarit 50mm
ライツ社輸入代理店・シュミット商会のオリジナルブランドACTINAで作られたズマリット50mm用レンズフードです。クセノン 50mm f1.5用にも適合します。フード先端にやや歪みが見られます。他は良い状態です。ライツ純正品ではありませんが、立派な作りで純正相当品とも言えるでしょう。ズマリット純正フードXOONSよりも、装着した姿はこちらの方が端正かも。かぶせ式でE41のフィルターを取り付けたままでも装着可能です。稀少。
-
Actina Lens Hood for Summicron 50mm
日本のライツ代理店であったシュミット商会が、ライカレンズ用にアクティナブランドで製作したレンズフードです。E39径のズミクロン、エルマー 50mm f2.8等、ITDOOやIROOAが装着できる50mmレンズに使用可能。逆に差し込んで被せることも可能です。人とはちょっと違ったモノが欲しいアナタに! 外周部に若干の擦れがみられますが、歪みも無く全体的に綺麗なフードです。フックもしっかりしています。基部の梨地のクロームメッキも綺麗な状態を保っています。ベルベットは紺色。レン...
-
Actina Lens Hood for Summicron 50mm
日本のライツ代理店であったシュミット商会が、ライカレンズ用にアクティナブランドで製作したレンズフードです。 E39径のズミクロン、エルマー 50mm f2.8等、ITDOOやIROOAが装着できる50mmレンズに使用可能。逆に差し込んで被せることも可能です。人とはちょっと違ったモノが欲しい貴方へ。 送料込みの価格です。 かなり使い込まれています。ガンガンお使いいただくのにちょうど良い、実用向きフード。レンズへの装着確認済みです。
-
Actina Lens Hood for Summicron 50mm
日本のライツ代理店であったシュミット商会が、ライカレンズ用にアクティナブランドで製作したレンズフード。E39径のズミクロン、エルマー 50mm f2.8等、ITDOOやIROOAが装着できる50mmレンズに使用可能。逆に差し込んで被せることも可能です。人とはちょっと違ったモノが欲しい貴方へ。送料込みの価格です。塗装落ちと小さな傷が見られます。使用感多めですが、ガンガンお使いいただくのにちょうど良い、実用向きフード。レンズへの装着確認済みです。
-
Actina Lens Hood for Summitar 50mm
日本のライツ代理店であったシュミット商会が、ライカレンズ用に、アクティナ・ブランドで発売したレンズフード。本品はズミター 50mm f2用かぶせ。E39径よりごく僅かに径が小さく、ズミクロン等には装着できませんのでご注意を。やや使用感がありますが、使い頃のフードです。装着した姿もなかなか風格を感じさせます。
-
Actina Summicron 50mm Lens Hood
日本のライツ代理店であったシュミット商会が、ライカレンズ用に製作したアクティナブランドのレンズフード。E39径のズミクロンやエルマー50mm f2.8など、ITDOOやIROOAが装着できる50mmレンズに使用可能です。フードを逆さにして取り付けることもできます。ライカの純正フードに比べると若干重めですが、とてもしっかりとしたつくり。人とはちょっと違ったものをお探しの方に。送料込みの価格です。当店販売品。お客様に大切にお使いいただき、この度出戻って来ました。フード部先端...
-
Actina Summicron 50mm Lens Hood
日本のライツ代理店であったシュミット商会が、ライカレンズ用に製作したアクティナブランドのレンズフード。E39径のズミクロンやエルマー50mm f2.8など、ITDOOやIROOAが装着できる50mmレンズに使用可能です。フードを逆さにして取り付けることも可能。ライカの純正フードに比べると若干重めですが、とてもしっかりとしたつくり。人とはチョット違ったものをお探しの方に。やや稀少なフードです。往年かなり使われていたようで、フード先端部や内側にはかなりの塗装剥げが見られます...
-
Actina Summitar 50mm Lens Hood
日本のライツ代理店であったシュミット商会が、ズミター 50mm f2用にアクティナ・ブランドから発売したレンズフード。レンズへの装着はかぶせて留めネジ式。ライツ純正品ではありませんが、しっかりとした立派な作りで純正相当品という雰囲気。装着した姿はなかなか風格を感じさせます。重量は実測で約38g。フード部とフード基部の2つにパーツに分かれ、その間にシリーズ6フィルターを差し込む事が出来ます。E39径よりごく僅かに径が小さく、ズミクロン等には装着できませんのでご注意を。フー...
-
Agfa Karat IV w/ Solagon 50mm f2
1954-57年製。135フィルム使用。feet表記。ドイツの名門フイルムメーカー、アグフアが作った一眼式距離計連動カメラ。パチンッ!と閉まる裏蓋やレンズボードなど、作りの良さを感じられる一台。レンズは様々なバリエーションがありましたが、本品は明るく一番人気のソラゴン 50mm f2が装着されています。前玉と中玉に僅かに浅い拭き傷がありますが、スカッと抜けていて綺麗。外観も綺麗です。作動快調。委託品。
-
Aires 35-V + 35/3.2
1958年発売。レンズ交換が可能になったモデル。本品は1962年1月に北米で販売された後期型f1.9付。稀少なカメラではないが、ここまで揃った極上個体は非常に珍しい。購入当時の領収書やAIRES CAMERA銘の乾燥剤まで入っています。ボディ、交換レンズ共に使用感の見られないとても綺麗なもの。日本にある一番綺麗なアイレス35Vの可能性アリですね。
-
Alpa - Exakta Adapter
エキザクタ用レンズをアルパで使用するためのアダプタ。やや稀少です。
-
Alpa - Leica Adapter Alplei
アルプライ。アルパ製レンズマウントアダプター。アルパマウントレンズをライカスクリューマウント(Lマウント)に変換します。距離計には非連動。ミラーレス全盛の現代ならいざ知らず、昔はどの様な使われ方をしていたのでしょうか...アルパ純正品。アルパ用の銘玉、マクロスイターやキノプティック・アポクロマート100mm f2などをライカボディに装着できるようになります。L/Mアダプターを併用すれば、ライカMボディにも。アルミ製で軽量なのも嬉しいポイント。薄口で見た目がスマートなアダ...
-
Alpa 10d + Macro-Switar 50mm f1.8
スイスのピニオン社製造の高級一眼レフカメラ、アルパ 10dとマクロスイター 50mm f1.8の綺麗なセット。10dは1968年に発売、2974台製造されたと言われていますが、市場ではそうそう見掛けません。アルパの製造番号表によると、本品は1969年製です。 前のモデル9dから軍艦部のデザインを刷新。TTLメーターにシャッター速度を連動させ、シャッターダイヤルが不回転等間隔式となり、よりスクエアなデザインに改められました。 曲面と直線を上手く組み合わせたモダンなボディデ...
-
Alpa 10d + Macro-Switar 50mm f1.9
スイスのピニオン社製造の高級一眼レフカメラ、アルパ 10dの綺麗なセットです。1968年発売。前のモデル9dからは軍艦部のデザインを刷新。TTLのメーターにシャッター速度を連動させ、シャッターダイヤルが不回転等間隔式となり、よりスクエアなデザインに改められました。本品は赤と金のクレストが付いた輸出モデル。付属のレンズは人気の銘玉、マクロスイター 50ミリ f1.9です。素晴らしい描写かつ近接撮影が可能なことから、近年、更に人気が高まっているレンズです。純正の革ケースと当...
-
Alpa 10d Chrome
2012年8月に各部調整済で作動快調です。レンズは黒鏡胴バージョン。純正ストラップラグは稀少。露出計作動OK。
-
Alpa 11el Black + Macro-Switar 50mm f1.9
スイス製高級一眼レフ、アルパ 11el ブラックペイントと、マクロ・スイター 50mm f1.9のセットです。アルパ 11elの黒モデルは、1972〜77年の間に483台が製造されました。本品は露出計の作動が不調ですが他は作動良好、なかなか綺麗な一台です。アルパのブラックボディ、特に結晶塗りバージョンは他のブラックペイントのカメラとはまた違う貫禄や精悍さを感じます。委託品。 最近までお客様が撮影を楽しまれており、安心してお使い頂けます。シャッターは全速快調に動いています...
-
Alpa 11si Black
アルパ 11si。アルパの最終型にして一番人気のモデル。使いやすく信頼性も高いカメラです。1976年〜1989年にかけて製造されました。そのうち黒塗り仕上げの生産は、768台と言われています。本品はペンタプリズム部正面にクレストが無い、ヨーロッパ向けモデル。すっきりクールな雰囲気です。トップカバーはブラッククローム、ボトムカバーはブラックペイント。ボディ番号と底蓋の製造番号は一致しています。11siは、先代の11elのCdSを、測光範囲が広く反応が速いSPD受光素子に変...
-
Alpa 11si Black + Macro-Switar 50mm f1.9
最終型にして一番人気のモデル、アルパ 11si。使いやすく信頼性も高いモデル。マクロ・スイター 50mm f1.9付。本品は知己のヨーロッパのコレクターがピニオン社に直接注文し購入、当店にやって来るまでの40年間ワンオーナーだった、正にコレクター向け物件。ボディ、レンズの保証書の発行日は1980年3月。前モデルの11elの露出計を改良したモデルですので、マニュアルは11elと11si補足版が付属します。レアな純正ストラップ・ラグ付で、ケース無しで撮影が楽しめます。当時か...
-
Alpa 4 + Old Delft Alfinar 38mm f3.5
アルパリフレックス モデル4。1959年製。プリズム無しのウエストレベルファインダーを装備。レアなモデル4の中でも、本品は更に稀少なハーフ判、18x24mm。主に接写専用や記録用に病院や研究所で使われていたと言われており、市場にはほとんど出回っていません。 Alfred Columberg著「ALPA-REFLEX」によれば、この個体は1959年に製造された2台のハーフ判のうちの1台で、ハーフ判としては7台目の個体です。アルパ・モデル4総生産台数352台のうち、約20台...
-
Alpa 5
1956-59年の間に約2000台が製造された。アルパ用クセノンの前期型付。価格もこなれて、気兼ねなくアルパを試してみるにはもってこいの一台。
-
Alpa 5
スイスのピニオン社製一眼レフ、アルパ 5。1956〜59年の間に2201台が製造されました。ケルン社のスイターを筆頭にキノプティック、アンジェニュー、オールドデルフト、シュナイダー等、多彩なレンズがラインナップされたアルパのベーシックモデル。セルフタイマーが省略されたためメカは上級機と比べシンプル、より安定した動作が期待できます。 作動快調です。当店のお客様からの出戻り品で、直近まで撮影を楽しんでおられました。ストラップラグと底部に擦れと塗装落ちが見られますが、全体的に...
-
Alpa 5b
スイスのピニオン社製高級一眼レフ、アルパ 5b。45度ファインダー、50mm視野の透視ファインダー付。1959〜66年頃の間にわずか236台のみが生産されました。5bは使い勝手も良く、セルフタイマーが省かれているなど、信頼性も十分なモデルです。ド定番のマクロスイターはもちろん、プラクチバグやエクザバグなど、各種の純正アダプターを装着すれば古今東西の銘玉が楽しめます。正面向かって左側のストラップラグと、トップカバーのエッジ部分にわずかな塗装落ちが見られます。また、背面のフ...
-
Alpa 6b Black Paint + Macro-Switar 50mm f1.8
スイス・ピニョン社製、アルパ 6b ブラックペイント。生産台数僅か56台(!!)のレアモデル。製造番号41013〜41060の製造ロットで、1960年に黒塗りとして生産されたうちの1台です。スプリットイメージの45度ファインダー、50mmの透視ファインダー、セルフタイマーを装備。付属の銘玉マクロスイター 50mm f1.8も稀少なブラック仕様。大変精悍なルックスで、世のカメラ好き、黒塗り好きのハートを鷲掴みする1台です。珍品。当店過去販売品です。お客様に大切に使われ、こ...
-
Alpa 6c
1960年発売のアルパ 6c。シルバーボディ。セレン式露出計を搭載した、アルパの中でも生産台数の多いモデル。生産台数は3605台。本品は製造番号45.855から45.875のロットで、1963年製の一台です。6cは使い勝手も良く、信頼性も十分なモデル。ド定番のマクロスイターはもちろん、プラクチバグやエクザバグなど、各種の純正アダプターを装着すれば多様なレンズが楽しめます。20年ほど前、ヨーロッパ買い付けの際にスイスのコレクターさん宅で買い付けた個体です。意外とスイス本国...
-
Alpa 6c + Macro-Switar 50/1.8
1960年発売。セレン式露出計を搭載した、アルパの中でも生産台数の多いモデル。使いやすく、信頼性も十分。ファインダー内部に腐食ありますが、上部の端なのでフォーカシングへの影響は僅かです。他、外観、レンズ共に綺麗。スイスのコレクター宅で直に買い付けた、スイス国外初だし物件。レンズ清掃、各部点検済。肝心のマクロ・スイターもキズ無くビューティフル。巷で言われるほどアルパは壊れませんし、修理も可能です。当店のお客様からの出戻り品。作動良好!
-
Alpa 6c Black Paint
スイス、ピニオン社製一眼レフカメラ、アルパ 6c ブラックペイント。1960年〜1967年頃の製造。銀塗り3605台、黒塗りは僅か418台が作られました。ペンタプリズム一眼レフ。スプリットイメージ、セルフタイマー、回転式不等間隔シャッターを先代の6bより引き継ぎ、非連動式セレン式メーター、水平アイレベルファインダー、独特のパンタグラフ式巻戻しクランクを装備しました。それなりに使い込まれており、実用向けのアルパ 6c。ところどころ剥げ落ちた黒塗りが何とも良い雰囲気な一台で...
-
Alpa 7 + Kern Auto Switar 50mm f1.8
アルパレフレックス、モデル7。REFLEXとALNEA(アルネア)表記の両方があり、製造台数は合計で3782台と、アルパ・アルネアシリーズの中では最も多く製造されました。製造期間は1956〜59年。セルフタイマー付。最も特徴的なのは、連動距離計を搭載した事で、45度プリズムファインダーと併用します。ファインダーは全面マットですが、垂直を取るために中央部に十字のマークが入っています。距離計用ファインダーは50/90/135mmの切り替えダイヤル付。現状販売のアルパがほとん...
-
Alpa 9d
アルパ 9d。スイス・ピニオン社製のアイレベル一眼レフレックスカメラ。世界で3番目に登場したTTL機。高級路線かつ小規模生産を続けたアルパとしては、一番販売されたモデルです。こちらの銀塗りが4391台、黒塗りが665台、それぞれ生産されました。アルパの魅力は、少数生産の高級機ならではの重厚感や凝った造り、仕上げのみならず、多種多様なレンズ群にあるでしょう。自社製レンズを持たないため、各国の優れたレンズメーカーから多様なスペックを用意していました。スイス・ケルン社、スイス...
-
Alpa 9d
アルパ 9d。シルバーボディ。スイス・ピニオン社製のアイレベル一眼レフレックスカメラ。世界で3番目に登場したTTL機。高級路線、かつ小規模生産を続けたアルパとしては、一番多く販売されたモデル。こちらの銀塗りが4,391台、黒塗りが665台生産されました。ピニオン社の商品コードはDABODY、黒塗りはNORDABODY。そして標準レンズは銘玉マクロスイターです。アルパの魅力は、少数生産の高級機ならではの重厚感や凝ったつくり、仕上げのみならず、多種多様なレンズ群にあるでしょ...
-
Alpa 9d + Macro-Switar 50mm f1.8
アルパ 9dボディは、1967年製造の51,101〜51,445の生産ロットの1台。世界で3番目にTTL露出計を内蔵したアルパ第3世代モデルです。アイピースからの入射光まで減算する、非常に緻密な作り。機能的にも完成されており、アルパとして最大の成功を収めた機種です。生産台数はアルパ最大となる5056台。非常に綺麗で銀塗装の傷みもなく、アイピースのゴムも弾力があり稀ににみる良いコンディション。シャッターや露出計も正常に動作。純正の革ケースとレンズ前キャップ、元箱が付属。コ...
-
Alpa 9d Black Paint + Macro-Switar 50mm f1.8
1967年製のアルパ 9d。ブラックモデルはわずか665台の生産といわれています。世界で3番目にTTL露出計を内蔵したアルパ第3世代。アイピースからの入射光まで減算する緻密な作りで、各機能の完成度が高い1台。外観はカドの塗装が剥げ、使い込まれて実にカッコいい出で立ちです。ライカのブラックペイントとはまた異なる独特の雰囲気に惹かれます。アイピースのゴムは弾力が残っています。露出計は作動致しますが正常な測定ができません。シャッターは各速度安定して動作しています。ガンガン使い...
-
Alpa 9d Black Paint + Macro-Switar 50mm f1.8
アルパ 9dブラックペイントと黒マクロスイターのセット。 スイス・ピニオン社製。9dはアルパの中では最も成功したモデル。シルバー塗装ボディは比較的よく見掛けますが、ブラックペイントは稀少です。その製造台数は僅か665台。1964〜69年頃の製造です。 吸い込まれそうに黒く輝く美しい姿を眺めていると、そっと防湿庫に仕舞っておきたくなります。35mm 一眼レフカメラとしては、トプコン REスーパーに次いでTTL露出計を内蔵したという事も、カメラ好きの心をくすぐります。 レン...
-
Alpa 9d Green
アルパ 9d グリーン。スイス・ピニオン社製のアイレベル一眼レフレックスカメラ。トプコンREスーパー、ペンタックスSPに次いで、世界で3番目に登場したTTL機。高級路線かつ小規模生産を続けたアルパとしては、一番多く販売されたモデル。9dは銀塗りが4391台、黒塗りが665台、それぞれ生産されました。特注色のグリーンの本品は、アメリカの代理店からの注文によるもので、1964年〜1968年の間にわずか63台が製造されました。本品は1966年の製造。9dグリーンの中でも、革だ...
-
Alpa Bolsey Reflex + Angenieux 50mm f1.8 (L改)
1946年。ボルシー・レフレックスのアンジェニュー 50/1.8 Type S1を、エルマーの鏡胴でライカ Lマウントに改造。距離計連動もバッチリ。元のアルパマウントにも復元可。4群6枚構成。レンズOH済。ガラスとても綺麗です。開放では穏やかな滲みと特徴あるボケ、絞ると解像力も高くシャープな描写。f2.3辺りが立体感も際立ち良い描写。試写結果良好。本品はAlpa Reflex 2と同じモデルで僅か322台の製造。ボディは距離計調整済・作動快調ですが、現状渡しです。*ライ...
-
Alpa Cable Release KICAB
Alpaの製品コードはKICAB。望遠レンズやベローズ用のアルパ用ピストルグリップ、KIGRIP用のケーブルレリーズ。未使用品。元箱は少々ヤレています。送料込みの価格です。
-
Alpa Leather Case
¥15,000
アルパ モデル4〜8 アルネアや、bシリーズ用の純正革ケース。大ネジ。 アイピースのカバー部が小さいのでモデルによっては適合しない場合があります。 多少の使用感は見られますが、まずまず綺麗なケースです。
-
Alpa Leather Strap SUSPEN
アルパ純正ストラップ。洒脱なクリーム革色の編み込み紐です。装着すればすぐさまアルパボディの弱い塗装に傷が入るつくりですが、気にせず使える男気ある方に是非!
-
Alpa Leather Strap SUSPEN
アルパ純正ストラップ。黒。装着すればすぐさまアルパボディの弱い塗装に傷が入るつくりですが、気にせず使える男気ある方に是非!
-
Alpa Leather Strap SUSPEN
アルパ純正ストラップ。黒。装着するとすぐさまアルパボディの弱い塗装に傷が入るつくりですが、気にせず使える男気ある方に是非!
-
Alpa Lens Case for 90-180mm MULBLAK
¥8,000
アルパの製品コードはMULBLAK。高級機アルパの名に恥じぬ、それはそれは立派なつくりの革ケース。アンジェニューやシュナイダーの90mm、135mm、180mm等に。外部連動自動絞りの付いたタイプにも対応します。Kinoptik 100mmは大きすぎて入りませんのであしからず。
-
Alpa Lens Hood for Kern Switar 50mm
Type A。ケルン・スイター、オート・スイターなど、アルパ用レンズでタイプAと呼ばれる先端径のものに適合します。マクロ・スイター 50mm f1.8には装着不可。 小ぶりながら結晶塗装と重厚感のあるつくりがアルパらしい、立派なフード。 使用感の少ない、極上コンディション。内面の傷みも殆どありません。コレクションにも。
-
Alpa Lens Hood for Macro-Switar 50mm
アルパ用マクロ・スイター 50mm f1.8、f1.9用の純正フード。旧アルパロゴ。先端部の凹みやローレット部分の傷も見られず、このフードとしてはかなり良い状態です。消えやすいロゴの印字も残っていて、コレクションにも良いコンディションです。
-
Alpa Lens Hood for Macro-Switar 50mm
アルパ用マクロ・スイター 50mm f1.9用フード。もちろんスイター f1.8にもご使用いただけます。近頃はレアアイテムにもなりつつあります。ごく薄い擦れが2〜3箇所見られますが、フード内側にも使用感無くとても綺麗なもの。
-
Alpa Lens Hood for Macro-Switar 50mm
アルパ社の製品コードはOMXABE。アルパ用マクロ・スイター 50mm f1.9用純正レンズフード。もちろんマクロスイター f1.8にも装着可能です。 近頃はレアアイテムにもなりつつあります。ごくごく薄い擦れが数ヶ所見られますが、フード内側にも使用感無くとても綺麗なもの。 送料込みの価格です。
-
Alpa Lens Hood for Macro-Switar 50mm
銘玉アルパ用マクロ・スイター 50mm f1.8、f1.9用の純正フード。アルパ社の製品コードはOMXABE。本品は比較的初期のモデルです。旧アルパロゴ。 少々擦れは見られますが、先端部の凹みやローレット部分の傷も見られず、このフードとしてはなかなか良い状態。消えやすいロゴの印字も残っています。元箱付。 送料込みの価格です。
-
Alpa Lens Hood for Switar 50mm (Type A)
アルパ用オート・スイター・レンズ用フード。綺麗です。
-
Alpa Macro-Switar 50mm f1.9 Lens Hood
アルパ用マクロ・スイター 50mm f1.9用純正レンズフード。アルパ社の製品コードは、OMXABE / 72302。もちろん、マクロスイター f1.8にも装着可能です。アルミ製。しっかりとしたつくり。近頃はレアアイテムにもなりつつある、マクロスイター f1.9用フード。本品は未使用、元箱付。綺麗過ぎて使えません😅得難いコンディション!製造時からと思われる、ごくごく薄い線状の擦れが1本フード基部に見られますが、未使用と思われる非常に綺麗なもの。マウント部にも脱着の痕跡は...
-
Alpa Pinhole Camera Kit
アルパ製250台限定。1998年製。6X9判ピンホールカメラ。珍品。
-
Alpa Reflex II w/ Angenieux 50mm f2.9
スイス、ピ二オン社製。後にBolexやBolseyを開発したボルスキー氏が原型を設計し、1946〜52年に製造されました。ウエストレベルファインダーと距離計の両方を内蔵した、ユニークなカメラ。付属のアンジェニュー 50mm f2.9はライカLに改造済、見事な仕上がりです。もちろん簡単に元の状態に戻せます。珍しいアンジェニュー・トリプレットを距離計連動でライカで楽しめる、貴重なセットです。メカ好きとレンズ好き双方にとってたまらない一台。委託品。 カメラ本体は作動快調、完動...
-
Alpa-Leica Adapter
アルパの銘玉マクロ・スイター 50mmなどを、L39マウントのカメラ・ボディに装着するためのアダプター。1mから無限遠まで距離計連動します。青山のレチナハウスさんが2000年前後に製作したもの。日本製。近年の模倣品と違い、精度の高いつくりで、装着時のガタツキが全くありません。よって、レンズ脱着に少々コツが要ります。アダプターで様々なレンズを楽しむムーブメントの先駆けともなった逸品です。クロームメッキも美しく、使用感も少ない綺麗なもの。カム調整済みで、ピントも距離計の動作...
-
Amedeo Contax RF to Leica M Adapter
ベネズエラのAmadeo社製アダプター。Amedeo Japan 正規品。RFコンタックス用レンズをライカ Mマウントカメラに装着できるようになります。戦前ビオゴン35mm f2.8など、一部のレンズは後玉の出っ張りが大きく、ボディ側に干渉することがありますのでご注意を。装着の可否については、Amedeo JapanのWebページをご確認下さい。使用感見られず、綺麗な状態です。当店のライカM240とテッサー 50mm f2.8で距離計連動、ピント確認済みです。
-
Amedeo Contax RF to Leica M Adapter
ベネズエラのAmedeo社製マウントアダプター。クローム。レンジファインダー・コンタックス用レンズをライカMマウントカメラに装着できるようになります。当店のライカM10-Pと、レンジファインダー・コンタックス用ゾナー 50mm f1.5で距離計連動チェック済。送料込みの価格です。 軽微な使用感がみられます。各部の動作正常です。
-
Amedeo Contax RF to Leica M Adapter
ベネズエラのAmedeo社製マウントアダプター。クロームメッキ仕上げ。レンジファインダー・コンタックス用レンズをライカMマウントカメラに装着できるようになります。レンズ側のマウントは外爪、内爪に対応。市中でも品切れになることが多く、お探しの方も少なくないアイテムでしょう。使用感少なく、綺麗なもの。当店のライカM10-Pと、レンジファインダー・コンタックス用ニッコール85mm f2等で距離計連動チェック済。税込み・国内送料込みの価格です。
-
Amedeo Contax RF to Leica M Adapter
ベネズエラのAmedeo社製マウントアダプター。クロームメッキ仕上げ。レンジファインダー・コンタックス用レンズを、ライカMマウントに装着できるようになります。レンズ側のマウントはコンタックス外爪、内爪に対応。市中でも品切れとなることが多く、お探しの方も多いアダプターでしょう。使用によるごく薄い擦れ等は見られますが、目立つキズやアタリは無く、綺麗な外観です。Tessar 50mm、Sonnar 85mmと、当店のテスト機Leica M240にて装着、及び距離計連動確認済み...