Leica
-
Angenieux 35mm f2.5 Type R1 (L)
アンジェニュー 35mm f2.5 Type R1、オリジナル・ライカスクリューマウント。前期型。レトロフォーカスタイプの5群6枚構成。1952年製です。距離表記はfeet。 丁寧に使い込まれた前期型アンジェニューならではの、いぶし銀の佇まい。鏡胴先端部からマウントにかけて、自然なグラデーションで渋く褪色しています。美しい古色。見た目も描写もたまらない一本。 純正前後キャップ付。前キャップは後期型用のプラスチック製、後キャップは当時物のアルミ製です。稀少品。 歴代のお...
-
Leica MP Black Paint
現行品。10302。ライカ MP ブラックペイント仕上げ。製造番号は563万台。ファインダー倍率は0.72。ライカM3をオマージュしたデザインが、ブラックペイントにハマります。クラシカルなスタイリングながら、露出計が内蔵されており、実用面はしっかりとアップデートされています。 2021年9月にお客様が国内正規店にて購入された一台。ライカ社の正規保証は2023年9月まで有効となります。 元箱、保証書、取説、検査証、ストラップ、スペアバッテリーキャップ、ボディキャップが付属...
-
Summaron-M 28mm f5.6 (M)
11695。470万台。1955〜1963年に製造された、銘玉ズマロン 28mm f5.6(通称赤ズマロン)の復刻バージョン。ライカカメラ社が往年の銘玉を復刻する「クラシックシリーズ」プロジェクトの第一弾。2016年の発売当初はかなりセンセーショナルで、ニュースを聞いた時には耳を疑いました! オリジナル赤ズマロンと同じ、4群6枚構成。最新のコーティングで苦手な逆光にも強くなりましたが、旧モデルのドラマチックな周辺落ちはこの復刻版でも健在です。 一見LMアダプターが付いて...
-
DR Summicron 50mm f2 (M)
製造番号235万台。1969年製のデュアルレンジ・ズミクロン。本品はライカ M2-R用のロット、近接ズミクロンの最終タイプです。meter/feet併記。 レンズ単体では1m、メガネ使用で0.5m付近まで接写が可能。パララクスも補正されます。 このDRズミクロンの最終ロット、鏡胴基部の縦ローレットの刻みが細くなったという不思議な仕様変更が見られます。 なお、通常DRズミクロンの製品コードは11918ですが、本品は11318。ライツの製品バリエーションの多さには毎度のこと...
-
FB-10 真鍮黒染 Hektor 50mm Lens Hood
当店オリジナルのヘクトール 50mm f2.5用レンズフードです。絞り操作機能付。留めネジは真鍮黒染め。FB-07エルマー 50mm用のデザインをもとにヘクトール用として再設計しました。同じように見えて時代により異なる、ヘクトール 50mmの絞りツマミに合わせるため、複数のプロトタイプを製作し、複数のレンズを集めては地道に検証し、仕様決定しました。デザイン、試作、量産に至るまで全て日本国内で行っています。正真正銘のメイド・イン・ジャパン。交換可能な留めネジには、当店のロ...
-
FB-10 真鍮素地 Hektor 50mm Lens Hood
当店オリジナルのHektor 5cm f2.5専用フードです。留めネジは真鍮素地。経年変化をお楽しみ頂けます。ヘクトール専用設計、絞り操作機能付き。FB-07エルマー用フードの基本デザインをもとに、ヘクトール用として再設計。これまでヘクトール用の純正フードといえば、FIKUSズームフードか、エルマー用フードを代用するぐらいしか手がありませんでした。当店でもヘクトール 50mmご愛用の方が少なくなく、思い切って専用設計のフードを製作しました。*レターパックプラスにて発送い...
-
FB-10 銀漆 Hektor 50mm Lens Hood
フラッシュバックカメラ謹製、ヘクトール 50mm f2.5用フード。ヘクトールにかぶせれば、そのまま絞りの操作が可能となります。本品は留めネジが銀漆。経年により味わいが深まります。漆に金属粉を混ぜ着色した留めネジの落ち着いたアクセントは、クロームメッキのヘクトールやカメラに良く馴染みます。デザイン、試作、量産に至るまで、全て日本国内で行っています。正真正銘のAll Made in Japan。処女作FB-07 エルマー用に触れながらスタッフがつぶやいた一言から、ヘクトー...
-
Leitz Lens hood ITDOO
Summicron 35mm f2、50mm f2等にE39レンズ用レンズフード。本品はフード部がプラスチックのITDOO初期型です。シングルフック。Summaron, Summicronの刻印は金属製のフード基部に打たれています。後のITDOOより刻印のフォントサイズが小さく、何となく可愛らしさを感じます。 プラスチック製ITDOOは当然のことながら割れやすく、すぐに製造中止となったようです。故に稀少品。 フードに僅かな歪み、フードの真ん中辺りに1cmほどの長さのキズ...
-
Leica DII Chrome + Elmar 50mm f3.5
ライカ DIIとエルマー 50mm f3.5のセット。クロームフィニッシュ、どちらも1938年(昭和13年)製。 ボディとレンズ、セットでのライツのコード名は、ABOOTCHROM。ちなみにDIIブラックのボディ単品は、1934年まではLYKAN、1934〜1948年はAIROO、そのクローム仕上げはAIROOCHROMとなります。実に複雑ですね(笑)。 駆け出しの頃、ライカ製品のコードネームを小物に至るまでほぼ全て記憶していた、超人のようなイタリア人コレクターに出会っ...
-
Summicron 50mm f2 (M) Black
11817、1970年製。製造番号は238万台。ズミクロン50mm f2、2nd。通称6枚玉。5群6枚構成。ドイツ製。この世代から0.7mまで寄れるようになりました。また、無限遠ストッパーが無くなり、絞りリングに半段のクリックストップが追加され操作性も向上しました。 銘玉の誉れ高い第一世代のズミクロンの陰に隠れがちなズミクロン・セカンドですが、描写も良く、F2大口径ながらも重量は実測でわずか200g。持ち歩きでも実感できるほどの身軽さです。 適合フィルターはE39。フー...
-
Leitz Lens Hood ITOOY
ITOOY前期型。シングルフック。E39径のエルマー 50mm f2.8、f3.5に使用可能。シンプルで姿形の美しいフードです。元箱付。送料込みの価格です。 良く見ると薄い擦れ等の使用感がところどころに見られますが。フード内側を含めかなり綺麗なもの。シングルフックのITOOYフードの美品は意外と出て来ません。レンズへの装着確認済。
-
Leica M6 Black Chrome
10404。ライカ M6クラシック。ブラッククローム。ファインダー倍率は0.72。28/35/50/75/90/135mmと充実したブライトフレームを装備。 バックドアのダイヤルでフィルム感度を設定します。内蔵露出計はファインダー内の赤色ダイオードで表示されます。 21世紀の現在もM6は実用機として一級品。信頼性も高く、完成度の高いレンジファインダー機です。最近、総本山ライカ社から復刻モデルが販売され、こちらも大きな話題を呼んでいます。 本品は172万台、1987年製造...
-
Leitz Lens Hood FIKUS
A36口径の50/90/135mm用ズームフード、FIKUS。黒/梨地クローム。外フードを完全にしまい込むと、エルマー 35mm f3.5でも使用可能です。 本品はクロームが梨地メッキとなり、レンズ名の刻印が無くなり「36」と刻まれたFIKUSの最終バージョン。やや稀少。佳き時代のライツの元箱付。 FIKUSコンプリートを目指す方に(笑) 使用感殆ど見られず、とても綺麗なフード。送料込みの価格です。
-
Leitz Lens Hood 12585H
ライツの12585Hレンズフード。1:2/35の刻印の入った、12585後期タイプです。ズミクロン 50mm、35mmの第二世代の頃の純正フード。IROOAフードの後継品にあたります。 Summicron 35mm f2、50mm f2等、E39径のレンズのほとんどに装着可能なド定番フード。ズマロンやエルマーにも。 コレクションを引き立てる、赤の元箱付。 フード先端部、フード内側に僅かな擦れが見られますが、他は使用感少なく全体的には綺麗なフードです。装着確認済みです。
-
Leitz Lens Hood 12571J
ズミクロン 35mm f2や50mm f2等用の定番フード、12571J。旧コードはIROOA、一般的にはこちらの名前で親しまれているでしょう。ダブルフック。対応レンズの刻印が賑やかな、IROOAシリーズの最終形。 丁寧なつくりで姿の美しいフードです。背面部には、 WETZLAR GERMANY刻印。 佳き時代の元箱が付属。元箱には、IROOAと12571Jが併記されており、ライツの製品コードが、アルファベットから数字へと移行する時代に製造された事が伺えます。 各部に...
-
Summicron 35mm f2 (M) Black
11309。246万台。1970年、カナダライツ製。ズミクロン 35mmの第2世代、6枚玉の初期モデル、通称ツノ付。コンパクトで実用性の高いレンズです。重量は実測で169gと軽量。 操作しやすいフォーカスノブと、ヘリコイドの回転角、落ち着きのある発色と固すぎない描写が持ち味です。6枚玉ツノ付モデルに限り、ツノ部分と距離リングのツマミが干渉するため、当初から無限遠指標と絞り指標の位置がずれていますが、コレで正解です。フィルター径はE39。フードはズミルックス 35mmと同...
-
Leica M3
1955年製のライカ M3前期型。ダブルストローク(ツーストローク)。吊り環は福耳。ライツの製品コードはIGEMO。製造番号は74万台。三脚ネジは大ネジです。 グッタペルカは補修跡こそありますがオリジナル、他、各部のパーツも製造時のオリジナルのまま。やや角張ったバックドアのデザイン、トップカバーの箇所のビス、ASA200のインジゲーター、巻き戻し軸の1ドット、バックドア横が結晶塗りでは無くブラックペイント、トップカバーの4箇所のマイナスネジ、ガラス圧板などなど、質実剛健...
-
Leitz Lens Hood 12575N
ライツの12575Nフード。旧コードはIUFOO。ライツの望遠系レンズに使用可能なフードです。テレ・エルマリート 90mm f2.8、E39のエルマー 90mmと135mm、ヘクトール135mmなどに。 ダブルフックなので、携行時はフードを反対に向けてレンズに装着可能です。 本品はフード先端部の段差が廃され、よりすっきりモダンな雰囲気となった、このフードとしては後期のモデルです。フードキャップ付。 フード部には擦れや小傷が少々見られます。レンズへの装着テスト済。実用に...
-
Leica A Early
製造番号8千番台。1928年(昭和3年)製の旧エルマー付ライカ A型。距離表記はmeter。エクボレリーズ。巻上げと巻戻しノブは背が低く、ローレットが細かな仕上げ。ノブやシャッターダイヤル、レンズ先端部のローレットの目も揃っています。グッタペルカも目の粗い初期タイプ。旧エルマーの銘板は、初期モデルならではの可愛らしい小さな字体などなど。使い込まれてはいますが、オリジナル状態を保っています。 ペイントの剥げ具合もほど良く、大切に使い込まれて来たのでしょう。 95年を経た現...
-
Leica Body Cap
ライツ純正のボディキャップ。ボディキャップのコード番号は、IVZOO、後に14056。 本品は真鍮黒染めの珍品。ブラックペイントM型ボディの見えないお洒落に(笑) この黒染めボディキャップにも数種のバリエーションがありますが、本品のタイプ(全黒)が一番良く見かけます。 ブラックペイントも比較的しっかりと残っています。ボディへの装着確認済です。
-
Leica DIII / IIIf Black
1933年製のライカ DIIIを、戦後ライツ社にてIIIfへ純正アップグレードした一台。ダイヤル部や吊り環、レバー等はクロームメッキ、他はブラックペイント。いわゆるセミクロームと呼ばれるタイプです。 シンクロ接点やバルブのガイド番号が入り、モダンな印象になりつつも、視度補正や底蓋の銀象嵌などに、ライカ DIIIだった頃の名残を残します。 シャッター速度が1/20、1/30...となっている事から、IIIfブラックダイヤルの頃に改造(コンバージョン)された個体だと思われま...
-
Leica M6 Titanium
ライカ M6チタン。ライカ社の製品コードは10412。シリアル番号は218万台、1995年の製造です。 独特のチタンカラーの外装とオーストリッチを模した貼り革が印象的です。かなり綺麗な個体で、使用感ほとんど見られません。コレクションにも向いた1台です。 吊り環にごくごくわずかな擦れが見られる程度で、他は傷や擦れも無く、とても綺麗な一台。塗膜が傷みやすいチタンボディとしてはレアなコンディションでしょう。 各部の動作快調です。露出計も適正に作動しています。ファインダーもス...
-
Leitz Rangefinder HFOOK Chrome
HFOOK。シュー付距離計。足付きFOKOSとも呼ばれる、ライツの単独距離計FOKOSに可動型シューFOKABが付いたモデルです。美しい梨地クローム仕上げ。ダイアルはmeter表記。基線長は75mm。本品は距離の刻みが少ないタイプ。最短測距距離は1m。ホットシューに装着して使用します。 シャッターダイアル操作時には、距離計本体を回転させて迂回させることが出来ます。その操作感は精密感に溢れ、実にライツ製品らしいギミック。また、シュー部分を外せば、以前のFODISやFOKO...
-
Leitz Slow Speed Attachment HEBOO
¥43,000
HEBOO。ライツのスロースピード・アタッチメント。本品はレアな黒塗り&クロームメッキ・バージョン。ライカ・スタンダードやDIIなど、スローシャッターが組み込まれていない機種用に発売されました。1935年から1969年頃までの製造です。 シャッター速度は1、1/2、1/4、1/8秒。シャッターボタンの位置にねじ込んで使用します。 実用性はともかく、戦前ライツの製品らしい溢れる精密感と美しい仕上げにウットリできるアクセサリー。 このHEBOO、初期はニッケルで製造期間も短...
-
Leitz Tripod TOOUG
ライツの卓上三脚。三脚ネジは細ネジ。製品コードはTOOUG、後の14100。 本品は最初期モデルではないですが、TOOUGの初期モノ。六角の旧E.LEITZロゴ。一番の特徴は足が短い短足バージョン。最初期の出べその次のバージョンと思われます。珍しいアイテム。 1949年に小型雲台FOOMIと共にセットでTOOUGの製品コードで販売開始、その後1952年には三脚単独で発売されるようになったようです。本品は初期のTOOUGと思われ、後のTOOUGよりも大分コンパクト、脚の長...
-
Leitz Tripod TOOUG
ライツの卓上三脚、TOOUG。三脚ネジは太ネジ。1949年、小型雲台FOOMIと共にセットでTOOUGの製品コードで販売開始、その後1952年には三脚単独で発売されるようになったようです。本品は最初期のTOOUGと思われ、後のTOOUGよりも大分コンパクト、脚の長さはそれぞれ3cmほど短く可愛らしい印象です。 この三脚を譲ってくれたオランダのコレクターさんによると、TOOUGは胸に当てながら使う事もあったため、この長さでは足りず、脚が延長されたと言われています(真偽は不...
-
Leitz Lens hood IROOA
ズミクロン 35mm f2、50mm f2等用のライカの定番フード。ダブルフック。後のコードは12571J。 本品は、Summicron 5cm、Summaron 3.5cmのみの刻印で、IROOAの中でも初期のモデル。やや稀少。後のIROOAよりもフード長がわずかに長いです。丁寧なつくりで姿の美しい定番フード。 僅かに塗装落ちがありますが、全体的には綺麗なフードです。装着確認済み。
-
Summilux 35mm f1.4 (M) Black
11870。ズミルックス 35mm f1.4、2ndの初期モデル、ストッパー付。ストッパーはシルバークローム。234万台。1969年、カナダ製。2ndストッパー付としては後期ロットです。 ライツを代表するロングセラー大口径広角レンズ、ズミルックス。絞り開放ではフワッとやわらかく美しい滲み、絞ればカリっと、ズミルクスの写りを堪能できる1本です。 ストッパー付は指名買いの多いモデルですが、最近はめっきり見かけなくなりました。稀少品。 フィルター枠先端に小さなアタリが一箇所...
-
Leica Meter MR Black Paint
14218。ライカ・メーター MR-4 ブラックペイント。CdS測光。 M型ライカの軍艦部に取り付け、シャッター・スピードダイアルと連動する露出計。MR4では露出計のOFF/ONスイッチが、M4の巻戻しクランクと干渉しなくなりました。 手擦れや経年により、ブラックペイント部には真鍮地や細かなあぶくが出ており良き味わい。M4黒はもとより、M3、M2、MPブラックペイントのお供にもどうぞ。元箱が付属します。 当店販売品が出戻って参りました。前回販売時と変わらぬコンディション...
-
Book / RARE LEICA
¥28,000
当店とも親交のあるドイツの著名ライカ研究家、Lars Netopil著のレア・ライカ満載の一冊。全512ページ。独 / 英文。2014年刊行。 1923年のライカ 0型に始まり、ライカ A型 Anastigmat、Elmax、モーター、Luxus、軍用やブラックペイント、MP、MP-2、白ノクティルクス他、特殊用途用ボディやプロトに近い物まで、非常に珍しいライカやレンズを掲載。 この本でしか見られない超貴重なモデルを含めて、600点以上の写真が掲載されています。 既に絶...
-
Leica DII
ライカ DII。ライツの製品コードはLYCAN。製造番号は8万台、1934年製。海外ではライカ II、またはモデルDとも呼ばれます。ブラック&ニッケル仕上げ。距離計を内蔵した初のライカで、エポックメイキングなモデルです。 後に続くDIIIと比較すると、スローシャッター無し、吊り環無し、視度補正無しと機能的には少ないモデルですが、このDIIは顧客の要望によりライツによる純正改造がなされており、吊り環が付いています。非常に有り難いカスタマイズで、実用性も大幅にアップ。こんな...
-
Leica M4 Black Paint
ライカ M4ブラックペイント。ライツの製品コードは10402。製造番号126万台、1970年6月出荷のロットです。 1967年、製造番号1181501から始まるライカ M4ブラックペイント、初期は多くのバリエーションがありコレクターを悩ませますが、この辺りの後期ロットは仕様が確立された印象です。 本品は多少の使用感は見られますが、黒塗りのマットな雰囲気も未だ残っており、これから使い込むにはちょうど良い頃合いでしょう。 M3、M2ブラックペイントにはやはり黒レンズが似合い...
-
Leitz VIDOM Finder VISOR
1931年に最初に作られたユニバーサルファインダー。通称鉄砲ビドム。逆像。ブラックペイント。VIDOMファインダーには多くのバリエーションがありますが、本品は35/50/135mm枠内蔵のVISOR。 接眼側のダイヤルを45度回転させると正像に切り替えられますが、その場合は上下が反転します。今回も見え味点検の際には目が回りました。撮影の際には足下にもご注意くださいませ(笑) 適度なペイント落ちが良い雰囲気を醸し出しています。 ファインダーにはわずかなクモリは見られます...
-
Leica M-P Typ240 Black Paint
10773。第3世代のデジタルM型ライカ、ライカ M-P Typ240。M-Pはタイプ240をベースに、正面のLeica赤バッジを省略、背面液晶部にサファイアガラス採用、フレームセレクターレバーの装備、バッファ容量増量(1GBから2GBへ)など、各部が強化されています。2014年購入の国内正規品(販売店押印有)。 当店でも未だ現役で活躍しているtyp240は、ニュートラルな発色が持ち味。ここ最近またまた人気が高まってきており、相場も上昇中。M8から始まる各モデルにそれぞ...
-
Hektor 73mm f1.9 Filter Set
ヘクトール 7.3cm f1.9用の純正カラーフィルター 5枚セット。 黄フィルター Y0 FIOPY、黄フィルター Y1 FILSO、緑フィルター FISAP、赤フィルター FIOMU、ねじこみオレンジフィルター FTGOO?の5枚。箱は4つ付属します。FIOMUの元箱は中身と異なります。 どれもレアなフィルターです。 当店過去販売品です。お客様に大切にされ、この度当店に出戻ってきました(レアなアクセサリーの出戻りも大歓迎です!)。 元箱入りのフィルターは全てとても...
-
Tele-Elmarit 90mm f2.8 (M) Black
11800。248万台、1971年製。カナダライツ生まれのテレ・エルマリート 90mm ブラッククローム。後期型のイエロースケール。中望遠レンズながら大口径50mmレンズと同等のサイズ感。ズミルクスのような見事なローレットなど、美しい造形も見事です。 適度な重量と操作しやすいヘリコイドのポジションなど、使い易さも光ります。 f2.8と実用に十分な明るさ。開放付近では適度な柔らかさの描写で、作画の美しさにも定評アリ。絞り込めばグンとコントラストが高まり、濃厚な発色で大変シ...
-
Elmar 50mm f3.5 (L) Early
旧エルマー 5cm f3.5。ヘリコイド番号は1。メートル表記。鏡胴の短いショート型。ノンコート。 1920年代のライカ A型の中でも、初期モデルに装着されていた、C.P.ゲルツ社の硝材を使用して製造された旧エルマー。本品は、後年ライツにてライカ・スクリューマウントの距離計連動タイプへと純正改造が行われた個体です。おそらく1930年代初頭の改造でしょう。 距離操作ノブはやや珍しい頭頂部が平らなタイプ、通称ベルプッシュ。 艶やかに黒く光るレンズ前キャップは、これまたレアな...
-
Leitz Tripod TOOUG
ライツの卓上三脚。製品コードはTOOUG、後に14100となります。旧E.LEITZロゴ。三脚ネジは太ネジです。三脚本体はアルミニウムの鋳物で成型され、見事な結晶塗りが施されています。 ライツらしい非常に高精度なつくりで、惚れ惚れする操作感。軽い力でビシッ!と止まります。小物にも手を抜かない、実にライツらしいアクセサリー。 新品同様品です。使用感は見られません。元箱の一部には破れが見られます。 ライツの元箱はどの時代もカッコイイですが、1950年代半ばからのこの元箱デ...
-
Elmar 90mm f4 (M)
ライツの製品コードは、ILNOO / 11131。1957年製。1930年から長期に渡って製造されたライツの望遠代表格、エルマー90mm f4の沈胴タイプ。レンズ構成は固定鏡胴タイプと変わらず3群4枚。 絞りリングや距離指標は美しいサテンクローム仕上げ、沈胴部分はクロームメッキ、ヘリコイド部分は同時代の固定鏡胴ズミクロン 50mm前期型と同じくシルバーペイント。沈胴時にレンズヘッドが当たる部分にグッタペルカが貼られるなど、実に手の込んだつくりとなっています。 沈胴させる...
-
Leica DIII + Elmar 50mm f3.5
とても綺麗なライカ DIIIとニッケルエルマー5cmのセット。ボディは12万台の1934年製、レンズは18万台の1933年製で、製造年代も合致しています。当店のお客様が長らく所有されていた一台。また、底蓋開閉ラッチ付近にはGermany刻印が刻まれています。輸出向けの個体だったのでしょう。 DIIIはブラックペイントとニッケルメッキ仕上げ。海外ではモデル F、ライカ IIIと呼ばれるモデルです。手にすっぽりと収まるサイズ感、黒塗装とニッケルの優しい風合いに癒やされる佇ま...
-
Summaron 35mm f2.8 (M3)
ズマロン 35mm f2.8のM3用モデル、通称メガネ付ズマロン。SIMOW / 11106。1965年製。210万台。4群6枚構成と前モデルのズマロン35mm f3.5とレンズ構成は殆ど変わっていませんが、新種ガラスの採用により半段明るくなりました。最短焦点距離は近接好きに嬉しい0.65m。M3以外のライカでも使用可能です。 同年に製造が開始されたズミクロン 35mm 8枚玉とそっくりな鏡胴。現在の相場では大きな価格差は付いていますが、なんの、なんの、開放値の差はあれ...
-
Leitz Lens Hood SOOHN for Hektor 28mm f6.3
SOOHN。ヘクトール 28mm f6.3用フード。留めネジはクローム。独ライツ製。シンプルなラッパ型のデザインがレンズとカメラを引き立たせます。ノンコートのヘクトール2.8cmには必需品でしょう。 白文字の刻印も力強く、小ぶりながら美しい佇まいのフードです。 フード基部にわずかな黒塗装落ち、内側の艶消し塗装に擦れが少々見られますが、このフードとしては良いコンディション。レンズへの装着確認済みです。
-
Leitz UVa Filter E48 Chrome
POOFX。後のコードは13330。ライツ純正のE48 UVaフィルター。クローム枠。スーパーアンギュロン 21mm f3.4、エルマリート 28mm f2.8(第1〜2世代)等に。 このフィルターを装着した状態でフードも装着できるよう、汎用品と比べて若干直径が小さくなっています。ガラス、フィルター枠共に綺麗です。送料込みの価格です。
-
Leitz Lens Hood ITOOY
ITOOY後期型。E39径のエルマー 50mm f2.8、f3.5に使用可能なレンズフード。ダブルフックで逆さに取り付け可能。シンプルで姿形の美しいフードでもあります。 使用感少なく、フード内側を含め綺麗です。 レンズへの装着確認済み。送料込みの価格です。
-
Leitz Rapid Loading System
14260。ライカのクイック・ローディング・スプールのセット。ラピッド・ローディング・システムとも。ライカ M3やM2に装着すると、M4やM6と同じように迅速なフィルム装填が可能となります。 元箱、取説付。装填方法のイラストシール、当時モノのビニール袋も付いています。使用感は全くなく、綺麗です。
-
Noctilux-M 50mm f1 (M) E60
11821。315万台。1981年、カナダライツ製。ノクティルックス 50mm f1の第3世代、フード別体型のE60前期です。 開放値f1.0付近で、ノクチ特有の描写世界をたっぷりと味わいたいレンズ。絞ってもこれまた良いのは言うまでもありません。 使用感見られず、新品同様のコンディション。 2023年3月にピント調整を含むフルOH済。各部、操作感滑らかに仕上がっています。E60ノクチには、距離計連動が怪しい個体が散見されますが、こちらの個体は連動バッチリです。実写テス...
-
Summilux 35mm f1.4 (M) Black Paint
11870。177万台。1960年製、カナダ・ライツ製造のズミルックス 35mm f1.4ファースト、スチールリム(Steel Rim)のブラックペイント。本品は初期モデル。距離表記は赤文字、実に精悍な印象です。 フィルター・サイズはE41。純正フードはこれまた佇まい最高のOLLUX、または12522Hです。 珍品。 適度に使われ、距離操作ノブやストッパー付近の黒塗装は剥げていますが、使い込まれたライカ M2ブラックペイント等とドンピシャにマッチングするでしょう。目立...
-
Hektor 73mm f1.9 (L) Black / Chrome
ライツのコード名はHEKON。戦前ライツの中望遠銘レンズ、ヘクトール 73mm f1.9。製造番号は43万台、1938年製。嬉しいメートル表記。バルナックからM型ライカなど、外観のマッチングがしやすいブラックペイントとクロームメッキ仕上げ。回転ヘリコイド式で、ヘクトール 73mmの中でも生産本数が一番多いタイプです。 絞り開放付近ではフワリとした滲みを伴う写りで、実にオールドレンズらしい味わい。絞り込んでいくと解像が立ち上がり、被写体を引き立てる描写となります。絞り値3...
-
Leica M6 TTL 0.72 Black Chrome
10433。製造番号は246万台、1998年製。ライカ M6 TTL 0.72。 ファインダー倍率は0.85、0.71、0.58の3種がラインナップされ、こちらはその中間 0.72のモデル。外装はブラッククローム仕上げ。ブライトフレームは28/35/50/75/90mmに対応しています。 ライカ M6シリーズは露出計内蔵のライカM型として、近年またまたまた人気再燃中。なんと復刻版も販売されました!本気でフィルム撮影をされたい方には、どうにも気になるライカでしょう。 ボ...
-
Leitz Lens Hood FOOKH Black
Summaron 35mm、Elmar 35mm等用。FOOKHのブラックペイント。留めネジはクローム。36mmかぶせ。 シンプルながら、絶妙にカタチの良いフードで、ニッケル、クロームどちらのレンズにも良く似合います。エルマー 50mmで使われている方も多いでしょう。 良く似たフードに、先代のエルマー 35mm用FLQOOがありますが、このFOOKHの方がフード長が短めです。 FLQOOかFOOKH黒か、そこが悩みどころ。稀少品。 フード先端部にごくわずかな歪み、ブラ...
-
Leitz Lens Hood FOOKH
ライカ純正の36mmかぶせフード、FOOKH。クローム。A36径。ズマロン 35mm f3.5、エルマー 35mm f3.5等用の純正フードですが、50mmに装着している方も多いでしょう。 シンプルながらスタイリッシュなフードです。 先端部にわずかに歪みが見られますが、他は綺麗なフード。実用にも丁度良いコンディションです。レンズへの装着確認済み。
-
Leitz Lens hood FLQOO
FLQOO。エルマー 35mm f3.5用フード。A36かぶせ式。留めネジはクローム。本品は彫り込みに白ペイントの文字入れタイプ。外観はFISONや後のFOOKHと似ていますが、口径や長さなどが異なります。 シンプルな造形で、お手持ちのレンズを引き立てるデザイン、さすがライツの製品です。やや稀少なフード。 塗装の落ちもほど良く、精悍な雰囲気です。歪みやアタリも見られず、FLQOOとしては良好なコンディション。 エルマー3.5cmへの装着確認済みです。
-
Leica UVa II Filter E39 Black 13030
13030。ライカの現行UVa II フィルター。ブラック。E39径で戦前モデルから現行品まで多くのレンズに装着可能です。元箱はありませんが、使用感のない新同品。送料込みの価格です。
-
Leitz Lens Hood FISON Black
エルマー 50mm f3.5用フード。本品はライカ A型最初期用の矩形(くけい)の次のタイプで、留めネジ無しFISONの初期モデル。一体成型の古い時代のものです。 銀象嵌でLeitz Wetzlarと堂々と刻まれた、貫禄十分のライカ初期のレンズフード。コレクションにも。稀少。 ごくわずかな擦れは見られますが、ペイントの剥がれもほとんど無く、製造から約90年を経た初期FISONフードとしては、非常に良いコンディション。歪みや凹みも見られません。製造年代を考慮すれば、美品...
-
Leitz Strap 14092
14092。ライカ純正の革ストラップ。カメラ、レンズのみならず、このストラップも時を超えて活躍するライツの名品。本品はやや革の厚みがあるタイプ。 上質な革を使用しており、使い込むほどに柔らかくなり馴染んできます。強度も十分。色々と使ってみてこのストラップに戻る方も多いです。送料込みの価格です。 元箱入りのデッドストック。使用の形跡、劣化等は有りません。肩パッドのゴムもしなやかさを保っています。上質な革クリームでケアしながら、これから育てていってください。
-
Elmar 35mm f3.5 (L)
ノンコートの戦前エルマー 35mm f3.5。EKURZCHROM。40万台、1937年製。フィート表記。3群4枚構成。ライツ製レンズとしては、ヘクトール 28mmに次いで2番目に薄いレンズです。 絞り開放での周辺落ちを伴う雰囲気も良く、オーソドックスながら使い込むとなかなか奥の深いレンズで、近年再評価されています。 適合フードはFLQOO、またはFOOKHですが、当店オリジナルの絞り操作機能付き FB-07 フードも、ケラれずにお使い頂けます。 純正前後キャップが付属...
-
Leitz Rangefinder FOKOS Chrome
14011。以前のライツのコードはFOKOS。メートル表記。最短測距距離は0.75m。 前モデルの横型距離計HFOOKからシューを無くし、FODIS等初期の距離計と同じ縦型となりました。全長約7.5cmとFODISに比べ大分短くなり、縦付けでもスッキリ。 本品はLeitzの六角ロゴ刻印が上向きに変わった最終型です。 外観は擦れ等の使用感がほとんど見られず、大変綺麗です。 2023年3月にOH済。対物側のガラスに清掃で取り切れない汚れがわずかに残っていますが、見え味に影...
-
Elmar 90mm f4 (L)
ELANG/11730。1931年から長年にわたり製造されてきたライカ中望遠の代表的レンズ、エルマー90mm f4。3群4枚構成。 フィルターサイズがE39となった本モデルは1949年の発売。その後1954年には沈胴タイプも登場、1964年には新設計のトリプレットエルマーがデビューします。 本品は1959年製。距離表記はフィート、メートル両併記。フィルターサイズはE39となり、使えるフードやフィルターも増えて、実用面でも嬉しいアップデートです。 レンズヘッドはビゾフレッ...
-
Topcor-S 50mm f2 (L)
東京光学製。レオタックス用標準レンズ、トプコール-S 5cm f2。ライカスクリューマウント。距離計連動。4群6枚構成。フィルター径は40.5mm。 絞りのクリックストップは2、2.8、4という標準的な刻みですが、指標は1/3ずつ示されています。無限遠ストッパーを兼ねるノブに至っては、実に丁寧なつくり。国産ライカコピーにありがちな粗さを全く感じさせません。東京光学というメーカーの生真面目さ、精巧なモノづくりをビシバシ感る一本。 写りもそのイズムを汲んでいるのか、絞り開放...
-
Leitz Rangefinder Filter ORAKO
ライツの製品コードはORAKO、後に14057。ライカ DII / DIII / IIIa用の距離計フィルター。本品はクロームメッキ。装着すると距離計の二重像がオレンジ色となり、コントラストが向上、ピント合わせがラクになります。地味ながら実用的なアクセサリー。IIIb以降はOKAROが適合します。見た目はほぼ同じですが、少々径が違いますのでお間違いなく。 取り付けたままカメラバック等に収納すると、いつの間にか外れていることがあります。紛失にはくれぐれもご注意ください。 ...