HOOPYCHROM。製造番号は58万台、1941年製のヘクトール 2.8cm f6.3。コーティング有。クローム鏡胴。距離表記はfeet。絞り表記は大陸式。
ライカのレンズの中では最も小柄なヘクトール 28mm。バルナックだけで無く、M/Lリングを経由しM型ライカに装着しても、極薄デザインが良くハマります。クロームボディは勿論、ブラックペイントにも良くマッチするでしょう。純正適合フードはSOOHN。これまた入手に苦労するフードです。
本品は淡いパープルと薄いブルーのコーティングがやや逆光に弱いヘクトール 28mmの弱点を補い、素晴らしい描写を見せてくれます。赤ズマロンとの描写比較も楽しいでしょう。やや稀少。
鏡胴基部に軽微な小傷が見られる程度で、使用感少なく綺麗な外観です。
2023年8月にフルOH済。絞り、ヘリコイドの操作感は例によって抜群に滑らかな仕上がりです。距離計連動もバッチリ。
コーティングの施されたガラスはクモリ無くスカッと抜けています。目立った拭き傷も見られません。
実写テスト結果も大変良好でした。コーティングの恩恵により、コントラストもしっかりしており、色乗りも良く、戦前の広角レンズとは思えない見事な描写をお楽しみ頂けます。
純正のベークライト製ケース、前後キャップが付属。
Hektor 28mm f6.3 (L)
ヘクトール 28mm f6.3 ライカ Lマウント 戦前 コーテッド フルOH済
- マウント:
- ライカ L
- 付属品:
- caps, case.
- コンディション:
- 93% B 良上品
- 整備状況:
- オーバーホール済
- 保証:
- 6ヶ月保証付
お気に入りに追加
お気に入り追加済
レア度について
★ | 現行品。生産完了品でも入手は容易。 |
---|---|
★★ | 少し探せば入手可能。 |
★★★ | やや少ないアイテム。1~2ヵ月に一度入荷します。 |
★★★★ | 珍品。年に一度出てくるかどうか(お店によります)。 |
★★★★★ | 超珍品。5~10年に一度扱えるかどうか(お店によります)。 |