コンテンツに進む
Other
-
Schmidt SL Shutter Release
日本国内のライツ正規代理店であったシュミット商会が製作した、レリーズボタン。1970年代にライツ製品の購入者へ贈答されたノベルティで、シュミット商会の頭文字であるSLの刻印が入っています。
往年のコレクターさんからの箱入り完動美品などには、シュミット商会の保証書と共にこのレリーズが付いている事も多いです。
個体によっては黒塗り部分にアブクも出てくるこのSLレリーズ、真鍮地にブラックペイントが施されています。そりゃブラックペイントのM型に良く似合う訳です。
絶妙なサイズと...
-
コンティション:
-
95% Mint 極上品
-
Schmidt SL Shutter Release
日本国内のライツ正規代理店であったシュミット商会が製作した、レリーズボタン。1970年代にライツ製品の購入者へ贈答されたノベルティで、シュミット商会の頭文字であるSLの刻印が入っています。
往年のコレクターさんからの箱入り完動美品などには、シュミット商会の保証書と共にこのレリーズが付いている事も多いです。
個体によっては黒塗り部分にアブクも出てくるこのSLレリーズ、真鍮地にブラックペイントが施されています。そりゃブラックペイントのM型に良く似合う訳です。
絶妙なサイズと...
-
コンティション:
-
96% Mint 新品同様
-
Norita 66 + Noritar 80mm f2
ノリタ光学製、ノリタ66。1972年登場。バケペン等と並び、数少ない中判66一眼レフカメラ。120/220フイルム使用。
中判では唯一無二の明るさを誇る、ノリタール 80mm f2を標準レンズとして装備。
東京光学出身の車田利夫氏率いるノリタ光学(埼玉県川越市)で、ボディ、レンズ共に製造されていましたが、残念ながら販売が振るわず、1976年に民生用カメラ、レンズ共に事業は終了。短命に終わってしまいました。
シャッター速度1/500、交換可能なファインダー、多重露光、大口...
-
コンティション:
-
95% Mint 極上品
-
Actina Lens Hood for Summicron 50mm
日本のライツ代理店であったシュミット商会が、ライカレンズ用にアクティナブランドで製作したレンズフードです。
E39径のズミクロン、エルマー 50mm f2.8等、ITDOOやIROOAが装着できる50mmレンズに使用可能。逆に差し込んで被せることも可能です。人とはちょっと違ったモノが欲しい貴方へ。
送料込みの価格です。
かなり使い込まれています。ガンガンお使いいただくのにちょうど良い、実用向きフード。レンズへの装着確認済みです。
-
コンティション:
-
91% C 並品
-
Walz Lens Hood for Summarit 50mm
ズマリット 50mm f1.5用 ねじ込み式フード。日本の写真用品メーカー、ワルツ製。
本家ライツ社のズマリット用フードXOONSはその大きさと重量のため敬遠されがちですが、本品はねじ込み式でコンパクト、そして軽量なため実用面で優れます。スッキリと持ち歩きたい方に!
フード先端部にごく僅かな歪みが見られます。使用には問題ありません。
フード部の上下端に若干の塗装落ちが見られます。気兼ね無く使える実用品です。付属の無銘UVフィルターには若干の拭き傷が見られます。
Sum...
-
コンティション:
-
90% C 並品
-
Kinoptik Apochromat Foyer 100mm f2 (L改)
シネ用のキノプティック・アポクロマート 100ミリ f2を、戦後間もない頃にライカ・スクリューマウントに改造したと思われる一本です。4群6枚構成のガウスタイプ。重量は970g。製造番号3xxx、1940年代の製造と思われます。
本品はごくソフトな初期のコーティングが一部のエレメントに施されていたようですが、クリーニングでも剥がれてしまう程度のソフトコートで、現在はコーティングはほぼ残っていません。
フランスへ買い付けに行くと、このタイプの往時のライカスクリュー改造レンズ...
-
コンティション:
-
92% B 良品
-
Officine Galileo Ogmar 90mm f4 (L)
コンドルなどのライカ型カメラやレクタフレックス用レンズで知られる、伊オフィチーネ・ガリレオ製のライカLマウントレンズ、オグマー 90ミリ。3群4枚構成。ライカのエルマー 90mm f4と同じサイズ感で、A36キャップやフィルターが装着可能です。
イタリア製ライカ・コピー機のガンマ用に製造されたと思われます。エルマー 90mmと同じサイズ感ながら、重量359gのズッシリとした見事なつくり。美しいクロームと黒塗りのツートンの洒脱なデザインは、さすがイタリア製。洒脱なルックス...
-
コンティション:
-
93% B 良上品
-
Daron 50mm f2.9 (L)
英国製の銘ライカコピー機、Witness用初期の標準レンズ、ダロン 50mm f2.9。量産性とF値の暗さから、すぐにSuper-Six 2inch f1.9へと交替してしまいました。
Witnessの初期ロット約250台に対し、このダロンは僅か160本程度が生産されたようです。しかしながら、実際Witnessに装着されセット販売された本数は更に少なく、その出現頻度からDaron付のWitnessの製造台数は50台にも満たないと思われます。
真鍮地にクロームメッキの鏡胴...
-
コンティション:
-
93% B 良上品
-
Super-Yashinon 100mm f2.8 (L)
ヤシカが販売した中望遠レンズ、スーパー ヤシノン 100mm f2.8。珍しいライカ・スクリューマウント。距離計連動。メートル、フィート併記。
100mm f2.8の明るいレンズながら、コンパクトな鏡胴に収まっています。描写の良い一本。
純正の前後キャップ、フードが付属します。
ヘリコイド、絞りリング部に通常使用による黒塗装落ち、ヘリコイドの1.2mから1.5m指標の間に小キズが見られます。他、外観はまずまずのコンディションです。
2023年に各部整備済。絞り、ヘリコ...
-
コンティション:
-
92% B 良上品
-
Nagel Pupille w/ Elmar 50mm f3.5
ナーゲル・ピュピレ。1931〜35年の製造。ドイツのNagel社がコダック社に吸収される直前に発表した製品です。3x4cm判。127フィルム使用。距離指標はmeter。
小柄ながら重量感タップリで、つくりも非常に良いカメラ。
本品はライツのエルマー 50mm f3.5を装備した、ピュピレの中でも一番人気のモデル。他にクセノン 50mm f2、クセナー 50mm f2.9と3.5、テッサー 50mm f2.8と3.5が付いたモデルがありました。
ニッケルメッキの鈍い輝き...
-
コンティション:
-
95% Mint 極上品
-
Topcon RE Super Black Paint + RE Topcor 58mm f1.4
東京光学製。1963年登場の銘機、トプコン RE スーパー。オート・トプコール 58mm f1.4付。本品は精悍なブラックペイント仕上げモデル。1960年代終わり頃の製造です。
世界で初めてTTL測光方式を実現した35mm一眼レフ。ミラーにスリットを設け、測光素子を裏側に配置したミラーメーターを開発し採用。300mm f2.8やレトロフォーカス設計の広角レンズなど、優れたシステムを構築。
システムの優秀さと先進的な機能があいまって、高い評価を得た国産一眼レフ。2020年...
-
コンティション:
-
93% B 良上品
-
RE Auto-Topcor 25mm f3.5 (Exakta) Black
東京光学製。オート・トプコール 25ミリ f3.5。エキザクタマウント。一般的には白鏡胴のレンズですが、ごく少数ながら黒鏡胴が製造されたようです。あまりにもレア過ぎて、トプコンの専門書籍などの文献資料にも登場しません。
フィルター内蔵可能な無骨な純正フードも付属。珍品。
鏡胴先端部に軽微な傷や擦れは見られますが、全体的に黒塗料はしっかりと残っており、まずまずの外観コンディション。
2021年に当店で整備済み。各部の動作正常です。ヘリコイドや絞りリングの操作感も上々です...
-
コンティション:
-
93% B 良品
-
Primoplan 58mm f1.9 (Exakta)
Meyer Gorlitz社製、キネエキザクタ用プリモプラン。1938年頃の製造です。メートル表記。ノンコート。レンズ構成は4群5枚構成、変形エルノスター型。ずしりとした真鍮製の鏡胴に、丁寧なクロームメッキの仕上げ。
絞り羽根のつくりも実に見事です。
戦前型は絞り開放付近での滲みや玉ボケもより美しく、定評あるレンズです。市販のアダプターを介して、様々なカメラでお楽しみ頂けます。
Tiffenのアダプターリング、シリーズ6フィルター、レンズフードが付属します。
当店販売品...
-
コンティション:
-
92% B 並品
-
Witness + Super-Six 2inch f1.9 (L)
英国のPeto Scott社が製造し、イルフォード社が販売したライカコピー機、ウィットネス。1952年頃の製造です。製造台数350台以下と言われるレアカメラ。
古今東西数多あるライカコピーの中でもひときわ秀逸なデザインで、Witnessのロゴも最高、Tシャツを作りたくなる格好良さ。
当初、WitnessにはDaron 50mm f2.9が標準装着される予定でしたが、それではスペックが凡庸との理由で、急遽大口径のダルメイヤー・スーパーシックス 2inch f1.9が採用さ...
-
コンティション:
-
93% B 良上品
-
Wollensak Cine Raptar 2inch f1.5 (L改)
米国ウォーレンサック社製。シネマ撮影用レンズ、ラプター 2インチ f1.5のライカLマウント改造品。距離計連動。ラプター・シリーズは広角から望遠、f値も様々な種類が用意されており、実に多種多様なバリエーションが存在します。なお同社は第二次大戦中、ニューヨークライツ社へヴェロスティグマット銘のレンズを供給していたことでも知られています。35mm判フルサイズですと四隅がケラレますが、それでもなおオールドレンズらしい魅力的な写りが味わえます。絞りリング部にメッキの腐食が少々見...
-
コンティション:
-
93% B 良上品
-
FOCA Universal RC + Oplarex 50mm f1.9
光学機器メーカーとして戦前から軍事用機器等を製造していた、フランスのOPL社(Optique et Precision de Levallois)の距離計式カメラ、フォカの最終モデル、フォカ・ユニバーサル RC。通称U.R.C。フォカの最終型にして最上級モデル。シャッター速度はT、B、1〜1/1000。1962〜63年の製造です。
一見すると巷に溢れるバルナックライカ型カメラですが、レバー式巻上げやバヨネットマウントなど独自の機構を持ち、直線基調のボディデザインも新鮮で...
-
コンティション:
-
93% B 良上品
-
FOCA Universal RC + Oplar 50mm f2.8
フォカの最終型にして最上級モデル、フォカ・ユニバーサル RC。通称U.R.C。
光学機器メーカーとして戦前から軍事用機器等を製造していた、フランスのOPL社(Optique et Precision de Levallois)製造の距離計式カメラ。シャッター速度はT、B、1〜1/1000。1962〜63年の製造です。
一見すると巷に溢れるバルナックライカ型カメラですが、レバー式巻上げやバヨネットマウントなど独自の機構を持ち、直線基調のボディデザインが新鮮です。黒とクロー...
-
コンティション:
-
94% A 美品
-
Cooke & Perkins Hood for Elmar 50mm f3.5
ダルメイヤーレンズ等の鏡胴を製作していた事でも知られる、英国Cooke&Perkins社製の珍しいフード。エルマー 50mm f3.5の戦前型にジャストフィット。
エルマーへはネジを留めて装着し、フード先端部を回すことで絞り操作が可能となる優れモノ。外周部に絞り値も刻まれています。絞り表記はf3.5、4.5、6.3、9、12.5、18、と大陸式です。
当店オリジナルのエルマー用レンズフード、FB-07の設計段階でもこのフードは大いに参考にさせてもらいました。
ア...
-
コンティション:
-
92% B 並品
-
Old Delft Minor 35mm f3.5 (L)
オランダ、オールド・デルフト社製のちっちゃなライカ・スクリューマウント広角レンズ。3群4枚構成のテッサータイプ。m表記。重量は128g。真鍮にクロームメッキが施され、小振りながら、重量感のあるレンズ。1946年頃から発売されたそうです。
ミノールはコーティング無しの個体が殆どですが、本品はコーティング有。なかなかシャープで繊細、しっとりとした良い描写です。Old Delft社のライカLマウントには、他にDelfar 90mm f4.5等がありますが、どれもレアな事で知ら...
-
コンティション:
-
93% B 美品
-
Angenieux 28mm f3.5 (Exakta)
アンジェニュー 28mm f3.5 Type R11。キラリと輝くアルミの3本バンドがアクセントの後期型。1956年製。レトロフォーカス・タイプの6群6枚構成です。エグザクタマウント。プリセット絞り。フィート表記。最短撮影距離は2feet。
一目でアンジェニューと分かる美しい鏡胴デザイン。絞り開放付近での穏やかな描写と、絞り込んだ時のほど良くシャープな写りと対照的な味わいを堪能できます。比較的逆光にも強く、階調豊かでなかなか緻密な描写が持ち味。発色の良さでも定評があるレ...
-
コンティション:
-
93% B 良上品
-
Foca PF3 + Oplar 50mm f2.8
フランスOPL社製。書籍「FOCA Graphie」の分類によると、本品はライカ M3が世に出た1954年製のフォカ PF3。レンズ交換はスクリューマウント式。
激レアなライカ・コピー機、SAGEMを除くと、フランス唯一のライカ型カメラですが、デザインや機構は独創的で、ライカ・コピーと呼ぶには憚られます。さすがのフレンチカメラ。
付属のOplar 50mm f2.8は4群5枚構成。直線基調のボディデザインは秀逸でホールド感も良好です。また、フォカのスプールは、数多あるカ...
-
コンティション:
-
92% B 良品
-
なにがし レリーズ・ボタン S 真鍮シルバー
¥5,250
なにがしレリーズボタン、銀バージョン。Sサイズ。日本製。真鍮削出しの素地に、金属粉を混ぜた漆を焼き付け塗装しています。薄くなったこの新型Sサイズは、主張は控え目、しっくりとカメラに溶け込みます。このシルバーは自然な色ムラがあり、クローム、黒どちらのボディにも良くマッチします。ボタン上面は緩やかに凹んだ曲面デザインで、意識せずとも自然と指が納まります。側面にはローレット加工が施され、取り付け、増し締め時のねじ込みが確実に行えます。緩み止めのOリングが付属します。漆ですので...
-
コンティション:
-
100% Brand New 新品
-
なにがし レリーズ・ボタン S 真鍮素地
¥4,260
なにがし製レリーズボタン。真鍮削り出しバージョン。Sサイズ。日本製。当初のモデル(Lサイズ)から若干薄くなったこのSサイズは、主張は控えめにより貴方のカメラに溶け込みます。新品では輝く真鍮の色味は、使い込むほどに深く、枯れた色合いへと変化してゆきます。ボタン上面は緩やかに凹んだ曲面デザイン、意識せずとも自然と指が納まります。側面はローレット加工が施され、取り付け、増し締め時のねじ込みが確実に行えます。緩み止めのOリングが付属します。
従来品と同じく、Oリングを取り外すと...
-
コンティション:
-
100% Brand New 新品
-
Nagel Pupille w/ Elmar 50mm f3.5
ナーゲル・ピュピレ。1931〜35年の製造。ドイツのNagel社がコダックに吸収される直前に発表した製品です。3X4cm判。127フィルム使用。距離指標はmeter。
本品はライツのエルマー 50mm f3.5を装備した、ピュピレの中でも一番人気のモデル。他にクセノン 50mm f2、クセナー 50mm f2.9と3.5、テッサー 50mm f2.8と3.5が付いたモデルがありました。
ライツ製の距離計本体は付属しませんが、アクセサリーシューの足が付属します。ここにライ...
-
コンティション:
-
92% B 良上品
-
Plaubel Makina W67
プラウベル・マキナ 67をベースに、広角のニッコール 55mmを搭載したモデル、W67。レンズボードの繰り出し量も少なくなり、軽快な操作感。リブの入ったボディのデザインもより洗練された印象です。
必要にして十分な機能に、申し分の無い描写性能を誇るニッコールレンズ、スタイリングや携帯性にも優れ、操作性も良好。長く人気を保っている理由が良く分かります。
使いやすく、実用機として使い込まれがちなマキナですが、こちらは丁寧に使われ、かなり良い状態を保っています。
当店過去販売...
-
コンティション:
-
93% B 良上品
-
Olympus Pen Wide
渋すぎるハーフ判の銘機、ペンワイド。1964〜65年製。135フィルム使用。オリンパス ペンSをベースに、25mm f2.8の明るい広角レンズを搭載。ボディは真鍮にブラックペイントと、世の黒塗りマニアも唸る粋な仕上げ。アブクや真鍮の出る雰囲気などは、ライカ M3やM2のブラックペイントにも通じます。
精悍なスタイルと優れた描写性能で、世のカメラ好きの琴線に触れる一台。この個体もほどよく枯れた実に良い雰囲気。ペイントボディのサブ機としての活躍も期待できます。
純正の革ケー...
-
コンティション:
-
93% B 良上品
-
Macro-Switar 50mm f1.8 (Alpa)
アルパ用ケルン製マクロスイター 50mm f1.8。シネレンズ専業のスイスのケルン社が製造した、数少ない写真用レンズです。5群7枚のアポクロマート・レンズ。距離表記はfeet。
その描写の素晴らしさは、マクロ撮影からスナップに至るまで実にオールマイティ。まさに高性能の代名詞と呼べる銘玉ですが、現在ではやわらかさも感じるしっとり魅惑的な描写で変わらぬ人気です。
1990年代、マクロスイターをライカ距離計連動で使うアダプターが青山レチナハウスさんから販売され、一大ムーブメン...
-
コンティション:
-
94% A 美品
-
FB-12 スナップショット・ストラップ Sサイズ 黒
¥13,000
フラッシュバックカメラ謹製、スナップショット・ストラップ FB-12。黒。Sサイズ(長さ約32cm)。よりフィット感を求める方や女性には、このSサイズがオススメです。世界でも数社しかないコードバン製造の老舗、千葉県柏市のレーデルオガワさんの全面協力を得て、理想とするハンドストラップが完成しました!ハンドストラップは、不意の落下を防止する保険のようなもの。レリーズに指を掛けたまま持ち歩け、スナップショットに持って来い。FB-12 ストラップは金属製パーツを使わずに堅牢なつ...
-
コンティション:
-
100% Brand New 新品
-
FB-12 スナップショット・ストラップ Sサイズ 茶
¥13,000
フラッシュバックカメラ謹製、スナップショット・ストラップ FB-12。茶。
Sサイズ(長さ約32cm)。よりフィット感を求める方や女性には、このSサイズがオススメです。
世界でも数社しかないコードバン製造の老舗、千葉県柏市のレーデルオガワさんの全面協力を得て、理想とするハンドストラップが完成しました!
ハンドストラップは、不意の落下を防止する保険のようなもの。レリーズに指を掛けたまま持ち歩け、スナップショットに持って来い。
FB-12 ストラップは金属製パーツを使わずに...
-
コンティション:
-
100% Brand New 新品
-
FB-12 スナップショット・ストラップ Sサイズ 赤
¥13,000
フラッシュバックカメラ謹製、スナップショット・ストラップ FB-12。赤。ライカの元箱の赤をイメージしています。
Sサイズ(長さ約32cm)。よりフィット感を求める方や女性には、このSサイズがオススメです。
世界でも数社しかないコードバン製造の老舗、千葉県柏市のレーデルオガワさんの全面協力を得て、理想とするハンドストラップが完成しました!
ハンドストラップは、不意の落下を防止する保険のようなもの。レリーズに指を掛けたまま持ち歩け、スナップショットに持って来い。
FB-1...
-
コンティション:
-
100% Brand New 新品
-
FB-12 スナップショット・ストラップ Mサイズ 黒
¥13,000
フラッシュバックカメラ謹製、スナップショット・ストラップ FB-12。 Mサイズ(長さ約34cm)。黒。
世界でも数社しかないコードバン製造の老舗、千葉県柏市のレーデルオガワさんの全面協力を得て、理想とするハンドストラップが完成しました!
ハンドストラップは、不意の落下を防止する保険のようなもの。レリーズに指を掛けたまま持ち歩け、スナップショットに持って来い。
FB-12 ストラップは金属製パーツを使わずに堅牢なつくりで、大切なカメラやレンズを傷つけません。丁寧に作られ...
-
コンティション:
-
100% Brand New 新品
-
FB-12 スナップショット・ストラップ Mサイズ 茶
¥13,000
フラッシュバックカメラ謹製、スナップショット・ストラップ FB-12。茶。 Mサイズ(長さ約34cm)。
世界でも数社しかないコードバン製造の老舗、千葉県柏市のレーデルオガワさんの全面協力を得て、理想とするハンドストラップが完成しました!
ハンドストラップは、不意の落下を防止する保険のようなもの。レリーズに指を掛けたまま持ち歩け、スナップショットに持って来い。
FB-12 ストラップは金属製パーツを使わずに堅牢なつくりで、大切なカメラやレンズを傷つけません。丁寧に作...
-
コンティション:
-
100% Brand New 新品
-
FB-12 スナップショット・ストラップ Mサイズ 赤
¥13,000
フラッシュバックカメラ謹製、スナップショット・ストラップ FB-12。 Mサイズ(長さ約34cm)。赤。ライカの元箱の赤をイメージしています。
世界でも数社しかないコードバン製造の老舗、千葉県柏市のレーデルオガワさんの全面協力を得て、理想とするハンドストラップが完成しました!
ハンドストラップは、不意の落下を防止する保険のようなもの。レリーズに指を掛けたまま持ち歩け、スナップショットに持って来い。
FB-12 ストラップは金属製パーツを使わずに堅牢なつくりで、大切なカ...
-
コンティション:
-
100% Brand New 新品
-
Ensign Autorange 820
英国の名門、Houghton社製の中判カメラ。レンズは銘玉ロス・エクスプレス 105ミリ f3.8。1955年頃の製造です。ベッサ IIや、スーパー・イコンタ等と共に、スプリングカメラ全盛期の終わり頃に製造された中判高級機。
非常に凝った作りと精鋭描写のAPOレンズで、クラシックカメラファンの間では、昔から人気のあるカメラです。ピント合わせの際は前蓋とレンズボードごと前後に動くので、前玉回転式の他機種と比較して安定したピントが得られます。
120フィルムを使用。66マス...
-
コンティション:
-
93% B 良上品
-
Cooke & Perkins Hood for Elmar 50mm f3.5
ダルメイヤー等の鏡胴を製作していた事でも知られる、英国Cooke&Perkins社製のやや珍しいフード。エルマー 50mm f3.5の戦前型にジャストフィットします。
エルマーへはネジを留めて装着し、フード先端部を回すことで絞り操作が可能となる優れモノ。外周部に絞り値も刻まれています。絞り表記はf3.5、4.5、6.3、9、12.5、18、と大陸式です。
当店オリジナルのエルマー用レンズフード、FB-07の設計段階でもこのフードは大いに参考にさせてもらいました。...
-
コンティション:
-
91% C 並品
-
Enna Lithagon 85mm f1.5 (Exakta)
¥170,000
1920年代から写真用レンズを製造していた、独ミュンヘンの中堅レンズメーカー、Enna社の中望遠レンズ、リサゴン SII 85mm f1.5。5群6枚構成。本品はエキサクタマウント。同スペックでEnnaston、Ennalyt銘もあり、Exaktaの他にM42、LTM(ライカ・スクリューマウント)も製造されました。外観もゼブラ鏡胴など複数のバリエーションがあります。85ミリの焦点距離でf1.5の明るさを誇るレンズですが、写りにはなかなかクセがあります。なかなか質感の高い...
-
コンティション:
-
94% A 美品
-
Janua Film Template + Film Cutter
イタリア、San Giorgio社が1948年頃に販売した、ライカ型カメラ、Janua (ヤヌア)用のフィルムテンプレートと、フィルムカッターのセット。
ライカで言えば、フィルムテンプレート ABLON、フィルムカッター ABCOOに相当します。両方揃えたいですね(笑)
が、Janua用の本品はかなりのレア物。ヤヌア本体と同じく、真鍮に美しい梨地メッキが施されており、見事な仕上げです。
稀少品。
フィルムカッターにはわずかに錆が浮いています。フィルムテンプレートには使...
-
コンティション:
-
93% B 良上品
-
Old Delft Minor 35mm f3.5 (Contax)
オランダ、オールドデルフト社製。コンタックス用広角レンズ、ミノール 3.5cm f3.5。3群4枚構成のテッサー型。メートル表記。ごくごく淡いコーティングが施されています。
砲弾型ファインダーでお馴染みのライカスクリューマウント版が有名なデルフト・ミノール 35mmですが、コンタックスマウントも少数製造されていました。結構レアな一本。
しっかりとした真鍮製の鏡胴にクロームメッキが施され、堂々たる風格です。黒とクロームのツートンも洒落ています。
拭き傷が多くバル切れした個...
-
コンティション:
-
93% B 良上品
-
FOCA Universal Finder
フランスのライカ型カメラ、FOCA用のユニバーサル・ファインダー。28/35/50/90/135mm用。1955年〜62年に製造されました。カド部の黒塗装の剥げなど、多少の使用感は見られますが、まずまずのコンディションです。
フレンチカメラらしい、小洒落たファインダー。見え味も良好。使い込まれてはいますが、元箱が付属します。
-
コンティション:
-
92% B 良品
-
Foca 35mm Finder
フランスはO.P.L.社製のライカ型カメラ、フォカ用の35mm単体ファインダー。
ボディはベークライト製。ガラス、外観共に綺麗です。ガラス清掃済で見え味良好。バルナック・ライカに装着すると、シャッター・ダイヤルに干渉してしまいますのでご注意ください。やや稀少。
-
コンティション:
-
92% B 良上品
-
Oplex 35mm f3.5 (FOCA)
仏OPL製広角レンズ、オプレックス 35ミリ f3.5。デザインや機構が独創的なフォカ用交換レンズ。本品はユニバーサル RなどのFOCA専用バヨネットです。レンズ構成はオーソドックスな3群4枚のテッサー型。コーテッドガラス。
地味なスペックとは裏腹に、とても凝った造形です。独創的な絞り操作レバーやマウント部の形状など、そのデザイン性に心が躍ります。さすがおフランス。
ガラスも外観も大変綺麗な一本です。フランス本国での買い付けでもなかなか出会えないコンディション。純正前キ...
-
コンティション:
-
94% A 美品
-
Foca Universal R Marine
仏OPL社製。1958年製のフォカ・ユニバーサル R フランス海軍仕様。通常のモデルではFOCAのエンブレムが貼られている箇所に、「Marine Nationale」のプレートが貼られています。
激レアなライカ・コピー機SAGEMを除くと、フランス唯一のライカ型カメラですが、デザインや機構は独創的で、ライカ・コピーと呼ぶのは憚られます。
レバー巻き上げ、バヨネット式レンズ交換、距離計連動。直線基調のボディデザインが秀逸なフォカは、ホールド感も良好です。また、フォカのスプ...
-
コンティション:
-
92% B 良上品
-
Leitz UVa Filter A36 FIOLA
ライツの36mmかぶせ式UVaフィルター。FIOLA。定番品。
ライカ・スクリューマウントのヘクトール 28mm、ズマロン 35mm f3.5、ズマール 50mm f2、エルマー 50mm f3.5、エルマー 90mm f4、ヘクトール 135mmなどなど、往年のライツレンズに装着可能です。
ゆうパケットにてお送りします。送料込みの価格です。
-
コンティション:
-
94% A 美品
-
Wega Case
¥10,000
1950年代初めにイタリアはAFIOM社で製造されていた、シンプルなライカコピー機、Wega IIa用の革ケースです。
向かって左側に大ネジの三脚ネジがあります。
ストラップ部にはヒビが入っており、カメラをぶら下げての使用はお勧めできません。短いストラップです。
送料込みの価格です。
-
コンティション:
-
90% C 並品
-
Kristall Case
¥11,000
1950年代初頭に製造されていた、イタリアChinaglia社製のライカ・コピー、クリスタール用革ケース。向かって左側に大ネジの三脚ネジがあります。短いストラップですが、他の革ストラップなどを用いれば延長もできます(ご相談ください)。
あいにく現物が無いので検証は出来ていませんが、適合するモデルは、Kristall 2a、3s、53辺りだと思います。
それなりの使用感はありますが、さすがのイタリア製、製造から70年近くを経ても、革は良いコンディションを保っています。
送...
-
コンティション:
-
91% C 並品
-
Rayqual Leica M / SL Adapter
Rayqual LM - LA レンズアダプター。
ライカMマウントレンズをライカSLボディに装着するためのアダプター。精度の高さに定評のあるレイクォール製。日本製。
L/Mリングを介して、ライカLマウントレンズの使用も可能です。
但し、スーパーアンギュロン 21mm f3.4、f4は後玉がセンサーに干渉するため使用できません。また、沈胴式レンズを沈胴させるのも避けましょう。
未使用ではありませんが、使用感はほとんどありません。大変綺麗な状態です。送料込みの価格です。
-
コンティション:
-
94% A 美品
-
Hasselblad Lens Hood 50
¥9,500
ハッセルブラッドのDistagon 50mm、60mm用ねじ込みフード。全体に薄い擦れが所々に見られますが、歪みは無く、使い頃のコンディション。実用に!
送料込みの価格です。
-
コンティション:
-
92% B 並品
-
Olympus Pen S
1960年6月発売。オリンパス・ペンS。Dズイコー 30ミリ f2.8を装備。35ミリフィルムを使用するハーフ判。先代のオリンパス・ペンのf3.5より1段明るく、f2.8となったモデル。シャッター&絞りはマニュアル、距離は目測式です。
ポケットに収まるかわいいサイズ、沢山撮れるハーフ判、街歩きや旅のお供に。とても綺麗で作動快調、実用にも良い一台です。純正フィルター付。
正面のOLYMPUSロゴの上にごく薄い傷が一本見られますが、他は擦れ等も少なく、かなり綺麗な一台です...
-
コンティション:
-
94% A 美品
-
Nikon S + Nikkor 50mm f1.4
611万台。日本光学製レンジファインダーカメラ、ニコン S型。先代のM型にシンクロ接点が装着されたモデルの後期にあたる個体です。ボディの製造は1953年頃と思われます。
付属のレンズは標準のニッコール 5cm f1.4。捨て番5005が付されたTokyo銘です。3群7枚構成のゾナー型。レンズの製造時期は初期のシリアル番号で1950年と推測されます。
その後のS2以降と比して、シンプルで無骨なデザインが印象的。重厚なつくりで手に取れば、ズシリと凝縮感と重みを感じます。
...
-
コンティション:
-
92% B 良上品
-
Leica M-Grip Black
米Photo Equip社製M-Grip。ブラック。フィルムのライカM型に適合します。細ネジに対応。
アルミ製のシンプル&ソリッドな作りで、安定したホールド感が得られます。意外にお探しの方も多い便利アイテムです。元箱付。
送料込みの価格です。
-
コンティション:
-
94% A 美品
-
Leica M-Grip Silver
米Photo Equip社製M-Grip。シルバー。
フィルムのライカM型に適合します。細ネジ。アルミ製で軽量。
シンプル&ソリッドな作りで、安定したホールド感が得られます。お探しの方も多い、便利アイテムです。
送料込みの価格です。
-
コンティション:
-
93% B 良上品
-
Cooke & Perkins Hood for Elmar 50mm f3.5
ダルメイヤー等の鏡胴を製作していた事でも知られる、英国Cooke&Perkins社製のやや珍しいフード。エルマー 50mm f3.5の戦前型にジャストフィットします。
エルマーへはネジを留めて装着し、フード先端部を回すことで絞り操作が可能となる優れモノ。外周部に絞り値も刻まれています。絞り表記はf3.5、4.5、6.3、9、12.5、18、と大陸式です。
当店オリジナルのエルマー用レンズフード、FB-07の設計段階でもこのフードは大いに参考にさせてもらいました。...
-
コンティション:
-
91% BC 並品
-
なにがし レリーズ・ボタン L 真鍮黒染め
¥5,250
なにがし製レリーズボタン、黒染めバージョン。Lサイズ。Sサイズの2倍弱の厚みがあり、重厚感タップリ。真鍮削り出しの素地に黒染めを施しています。日本製。クロームをはじめ、ブラッククロームやブラックペイント、様々なカメラに風格を与えながらも、良く馴染む絶妙な色味。上面は緩やかに凹んだ曲面デザイン、意識せずとも自然と指が納まります。レリーズ側面の美しい縦のローレット加工が、雰囲気抜群です。緩み止めのOリングが付属します。
Oリングを取り外すとシャッターへのダイレクト感が増し、...
-
コンティション:
-
100% Brand New 新品
-
Norita 66 + Noritar 80mm f2
1972年登場。ノリタ光学製、ノリタ66。120/220フイルム使用。バケペン等と並び、数少ない中判66一眼レフカメラ。f2の明るさを誇るノリタール80ミリ 標準レンズ付。
東京光学出身の車田利夫氏率いるノリタ光学で、ボディ、レンズ共に製造されていましたが、残念ながら販売が振るわず1976年に民生用カメラ・レンズ共に事業は終了。短命に終わってしまいました。
シャッター速度1/500、交換可能なファインダー、多重露光、大口径f2標準レンズ等々、フルスペック装備で実用性抜群...
-
コンティション:
-
93% B 良上品
-
Rectaflex Lens Hood ASVOP
レクタフレックスの標準レンズ用フード、ASVOP。1952年に発表されました。
Angenieux、Som Berthiot Flor、Xenon、Rectar、Etar、Esar、Heligon、Beta、Akton 50mm等のレンズに適合します。こう書き連ねると、レクタフレックスのレンズ群のバリエーションの豊かさには改めて驚かされます。47mmかぶせ。ちなみにフォクトレンダーの旧ノクトン 50mm f1.5にも使えます。
フードは二分割でき、フィルターを挟み込めま...
-
コンティション:
-
96% Mint 新品同様
-
Cooke Kinetal 75mm f2 (M42改)
英国テイラー・ホブソン社が製造した映画撮影用レンズ、クック・キネタール 75ミリ f2。コーテッド。本品はM42マウント改造品。クックといえばスピード・パンクロ シリーズが良く知られていますが、コチラのキネタールも例に漏れず、絞り開放から中央部のピント面の解像力に大変優れます。試写スタッフも中心の解像力の高さに驚嘆。
75ミリの焦点距離と相まって、鮮明な解像が心と目を奪う作画をもたらしてくれます。中望遠ならではの魅力を堪能できる1本です。by 中望遠地位向上委員会。
...
-
コンティション:
-
93% B 良上品
-
Robot II Black Paint + Tele-Xenar 75mm f3.8
ロボット II ブラックペイント。24x24mm判のスクエア・フォーマット、ロボット判(35mmフィルム使用)。目測式。ゼンマイ仕掛けで一度の巻上げで20枚程度の撮影が可能です。ユニークな機構として、切替式の横向きファインダーを内蔵しています。ボディもレンズも、とても綺麗な一台。
ロボット II型は1939〜1952年の間に製造され、軍用モデル他多くのバリエーションがあります。秘密警察やスパイ活動、軍用などに活躍したとは思えない可愛らしいデザインは、眺めていても飽きませ...
-
コンティション:
-
93% B 美品
-
Topcor-S 50mm f2 (L)
東京光学製。レオタックス用標準レンズ、トプコール-S 5cm f2。ライカスクリューマウント。距離計連動。4群6枚構成。フィルター径は40.5mm。
絞りのクリックストップは2、2.8、4という標準的な刻みですが、指標は1/3ずつ示されています。無限遠ストッパーを兼ねるノブに至っては、実に丁寧なつくり。国産ライカコピーにありがちな粗さを全く感じさせません。東京光学というメーカーの生真面目さ、精巧なモノづくりをビシバシ感る一本。
写りもそのイズムを汲んでいるのか、絞り開放...
-
コンティション:
-
94% A 美品
-
MS Optical Viewfinder Magnifier 1.35x
MSオプティカル (宮崎光学) 製、ライカM型用ファインダーマグニファイヤー。1.35倍。視度補正付き。装着テスト済み。
キレイな外観、ガラスです。
送料込みの価格です。ゆうパケットにてお送りします。
-
コンティション:
-
94% A 美品
-
Lator 60mm f2.8 (Ducati)
デュカティ・ソーニョ用交換式レンズ、ラトール 60ミリ f2.8。DUCATI社のコードはOD6403.1。f2.8の明るさを発揮する大口径中望遠レンズ。小さなボディに装着した姿は、さすがのMade in Italy。カッコ良すぎます。
純正前後キャップ、金の縁取りがされたセンス良い元箱、そして激レアなファインダー用マスクが付属します。レンズはあってもこのマスクがなかなか見つからない!
2022年ヨーロッパ仕入旅の途中、イタリア本国で出会った物件です。思い出深き珍品。
...
-
コンティション:
-
94% A 美品
- 選択結果を選ぶと、ページが全面的に更新されます。
- 新しいウィンドウで開きます。