商品
-
Sonnar 85mm f2 (Contax)
クローム・コンタックス用ハチゴゾナー。1937年製。ヘリコイドはm表記。戦前ツァイス・イコンを代表する大口径望遠レンズ。外観、ガラス共にとても綺麗な一本。元箱(ハチゴゾナー用とプリント有)、ポーチも良い状態を保っています。2017年10月にフルOH済。重くなりがちなヘリコイド、絞りの操作感良好。気持ちよくお使い頂けます。前後キャップは貴重なオリジナルです。ケンコー製のシルバー枠UVフィルターが付属します。製造本数は多いレンズですが、ここまで良い物はなかなか出てきません。...
-
Sonnar 85mm f2 (Contax)
1948年製造。銘玉ハチゴゾナー、戦後Carl Zeiss Jena製のアルミ鏡胴バージョン。メートル表記。3群6枚構成。戦前から続くツァイスの逸品。重量は385g。ポートレート用としても名高いレンズで、豊かな階調とピントを上品に浮かせる描写力が見事です。外観は小傷と擦れがみられ多少の使用感はありますが、アルミ鏡胴特有の腐食はほとんど見られず、なかなか良いコンディションです。ガラスは拭き傷やクモリも見られず、スカッと抜けており非常に綺麗、文句なしの状態です。実写テストの...
-
Sonnar 85mm f2 (Contax)
1938年の製造。美しいクローム鏡胴。ノンコート。メートル表記。コンタックスⅡ/III型時代の銘玉、ゾナー 8.5cm f2です。3群6枚構成の見事な設計が生み出す描写は圧巻。戦前ツァイスの逸品と言えるでしょう。手にズシリと重い鏡胴のつくりもまた見事。古典的ポートレート用として名高いレンズの持ち味は、豊かな階調とピントを上品に浮かせる描写力。撮り手が感じている心情を写し込むことができるような印象です。逆光にはやや弱いですが、それを表現として使いこなす愉しさもまた味わい深...
-
Sonnar 85mm f2 (Contax)
1939年製。美しいクローム鏡胴。ノンコート。メートル表記。コンタックスⅡ/III型時代の銘玉、ゾナー 8.5cm f2です。見事な設計の3群6枚構成のレンズが生み出す描写は圧巻です。戦前ツァイスの逸品。手にズシリと重い鏡胴のつくりもまた見事。古典的ポートレート用として名高いレンズの持ち味は、豊かな階調とピントを上品に浮かせる描写力に尽きるでしょう。本品はOH後もクモリが残り、逆光など強い光線の影響を受けやすいのですが、それをいなして使いこなす愉しさもあります。味わい深...
-
Sonnar 85mm f2 (Contax)
1937年製。コンタックスⅡ/III型時代の銘玉、ゾナー 8.5cm f2です。美しいクローム鏡胴。ノンコート。メートル表記。3群6枚構成の見事な設計が生み出す描写は圧巻。戦前ツァイスの逸品ですね。手にズシリと重い鏡胴のつくりもまた見事。古典的ポートレート用として名高いレンズの持ち味は、豊かな階調とピントを上品に浮かせる描写力。逆光にはやや弱いですが、それを表現として使いこなす愉しさもまた味わい深いレンズです。本品はガラスの状態が良く、本来の味わいをお楽しみ頂けます。 ...
-
Sonnar 85mm f2 (Contax)
戦後、ツァイスオプトン製。銘玉ゾナー8.5cm。コーティング付。アルミ製の鏡胴となり、いくぶん軽量になったモデルです。3群6枚構成。たっぷりとガラスが詰まった、大口径高速中望遠レンズです。鏡胴のアルミが全体的にくすんできていますが、ガラスはとても綺麗です。実用に最適な1本でしょう。さすがのハチゴゾナー、試写結果も大変良好です。試写館をご覧頂ければ幸いです。 2017年にフルOH後に当店にて販売、お客様に大切に使われこの度当店に出戻ってきました。5年の歳月を経てヘリコイド...
-
Sonnar 85mm f2 (Contax)
戦前の1936年製。コンタックスⅡ/III型時代の銘玉、ゾナー 8.5cm f2。美しいクローム鏡胴。ノンコート。フィート表記。フィルター径は49mm。 3群6枚構成の見事な設計が生み出す描写は圧巻です。戦前ツァイスの逸品。手にズシリと重い鏡胴のつくりもまた見事。 古典的ポートレート用として名高いレンズの持ち味は、豊かな階調とピントを上品に浮かせる描写力。逆光にはやや弱い弱いとされるレンズですが、本品は非常に綺麗なガラスで様々なシチュエーションでその描写を楽しめるでしょ...
-
Sonnar 85mm f2 (Contax)
1939年製。美しいクローム鏡胴。ノンコート。メートル表記。コンタックスⅡ/III型時代の銘玉、ゾナー 8.5cm f2。見事な設計の3群6枚構成のレンズが生み出す描写は圧巻です。戦前ツァイスの逸品。手にズシリと重い鏡胴のつくりもまた見事。 古典的ポートレート用として名高いレンズの持ち味は、豊かな階調とピントを上品に浮かせる描写力に尽きるでしょう。 本品はOH後も結構なクモリが残り、逆光など強い光線の影響は受けやすいのですが、それをいなして使いこなす愉しさもあるでしょう...
-
Sonnar 85mm f2 (Contax)
銘玉ゾナー 85mm f2。通称ハチゴゾナー。戦後Carl Zeiss Jena製。1948年製造。アルミ鏡胴バージョン。メートル表記。3群6枚構成。Tコーティング。重量は実測で388g。 アルミ製の鏡胴となり、いくぶん軽量になったモデルです。たっぷりとガラスが詰まった、大口径高速中望遠レンズ。 ポートレート用としても名高い一本で、豊かな階調とピントを上品に浮かせる描写力が見事です。 Zeiss Stuttgart製の純正ねじ込みフード付。フィルター径は49mmです。 ...
-
Sonnar 85mm f2 (Contax)
銘玉ゾナー 85mm f2。通称ハチゴゾナー。戦後Carl Zeiss Jena製。製造番号310万台。1947年の製造。アルミ鏡胴バージョン。メートル表記。3群6枚構成。Tコーティング。最短撮影距離は1.2m。重量は実測で388g。フィルター径は49mm。アルミ製の鏡胴となり、軽量となったモデルです。たっぷりとガラスが詰まった、大口径高速中望遠レンズ。ポートレート用としても名高い一本で、豊かな階調とピントを上品に浮かせる描写力が見事です。使用に伴う軽微な擦れや小傷が見...
-
Sonnar 85mm f2 (Contax) Black
ブラコン用ハチゴゾナー。150万台。1934年製。黒/ニッケル。戦前ツァイスイコンが総力を結集して作った大口径望遠レンズ。本品は中国向けに出荷された個体で、鏡胴に『For China 徳国製』の刻印が施された、非常に珍しい一本。刻印の他は通常の黒ゾナーと同じものです。前後純正キャップ付が嬉しい。 外観、ガラス共にとても綺麗で、普通のブラック・ゾナーとして見てもここまで綺麗なものは珍しいです。鏡胴のローレット部分に僅かに黒塗装の剥がれが見られますが、ニッケルの輝き、黒塗り...
-
Sonnar 85mm f2 (Contax) Black
ブラック・コンタックス用ゾナー 85mm f2。黒/ニッケル。1934年製。距離表記はfeet。戦前のツァイス・イコンを代表する、大口径中望遠レンズ。絞り羽根は15枚、綺麗な円形絞り。リペイントを疑ってしまうほど、黒塗装が綺麗に残った一本です。重量感のある見事なつくり。ガラスもクモリや拭き傷も見られず実にクリア、美しい外観に見合っています。 当店にて販売させて頂きました個体が出戻って参りました。2020年にピント調節を含むフルオーバーホール済です。重くなりがちな絞りやヘ...
-
Sonnar 85mm f2 (Contax) Black
ブラック・コンタックス用ゾナー 85mm f2。黒/ニッケル。1934年製。距離表記はfeet。戦前のツァイス・イコンを代表する、大口径中望遠レンズ。レンズ構成は3群6枚。ノンコート。絞り羽根は15枚と奢っており、綺麗な円形絞り。 鏡胴は重量感ある実に見事なつくり。黒&ニッケル仕上げの貫禄と気品溢れる佇まいにシビれます。 本品は外観、ガラス共にコンディションの良い一本。前後純正キャップが付属します。 当店販売品が出戻ってきました。大切にお使い頂き、前回販売時と変わらな...
-
Sonnar 85mm f2 (Exakta)
大変珍しいキネ・エキザクタ用ゾナー 85mm f2。204万台。1937年製。メートル表示。コーティング有。真鍮にクロームメッキの鏡胴。コンパクトながら重量感タップリ。出現頻度から推測するに、100本も製造されていなのではないかと思われる稀少なレンズです。 2016年にオーバーホール後、当店にて販売をさせていただいた個体がお客様の元より戻って参りました。各部動作はもちろんのこと操作感も良好です。フィルター枠に当て傷の修正痕、中玉にコーティング傷みが少々見られますが、ゾナ...
-
Sonnar C 150mm f4 (Hasselblad)
ハッセルブラッド用。黒鏡胴。シンクロコンパー・シャッター搭載。各部作動快調です。鏡胴の先端部のフードバヨネット部とヘリコイドリングにごく僅かに擦れがみられますが、総じて綺麗な状態を保っています。ガラスもとても綺麗な状態でキズやクモリはみられません。
-
Sonnar C 150mm f4 (Hasselblad) Chrome
ハッセルブラッド用Cレンズ、ゾナー 150mm f4のクローム鏡胴。シンクロコンパー・シャッター搭載。距離表記はメートル。ゾナー 150mmは使い込まれたものばかりですが、本品は外観、ガラス共にとても綺麗な一本。マップカメラさんの保護フィルター、純正前後キャップが付属します。 鏡胴にはごく軽微な擦れが1〜2箇所見られますが、使用感はほとんど無く本レンズとしては大変綺麗な外観です。クロームメッキの輝きも実に美しいもの。レンズは中玉のフチにごくごく僅かなクモリが見られますが...
-
Sonnar C 250mm f5.6 (Hasselblad) Chrome
ハッセルブラッド用Cレンズ、ゾナー 250mm f5.6のクローム鏡胴。シンクロコンパー・シャッター搭載。距離表記はメートル。最短撮影距離は2.5m。本品は使用感少なく、なかなか綺麗な一本。マップカメラさんの保護フィルター、純正前後キャップが付属します。 鏡胴には薄い擦れ傷が数ヶ所見られますが、ゾナー 250mmとしてはなかなか綺麗な外観です。ガラスも拭き傷やクモリは見られず、スカッと抜けています。シャッターやヘリコイド、絞りの作動も快調です。
-
Sonnar C 250mm f5.6 T* (Hasselblad)
ハッセルブラッド用望遠レンズ。ゾナー C 250ミリ T*。ブラッククローム。フードとボディ側のバヨネット部、鏡胴のローレット部にブラッククロームの落ちが少々みられますが、使用感はあまり感じられません。レンズには拭き傷やクモリも無く、スカッと大変抜けの良い状態を保ちます。ヘリコイド、シャッター、絞り、プレビューなど各部の動作良好です。ケンコーのフィルターアダプターが付属、55mmのフィルターが装着できます。実用に。
-
Sonnar C 250mm f5.6 T* (Hasselblad)
ハッセルブラッド用望遠レンズ。ゾナー C 250ミリ。本品はブラッククローム鏡胴。T*コーティング付。撮ってナンボのハッセルブラッドにありがちな使用に伴う擦れや傷は少なく、珍しく綺麗な一本です。ガラスもスカッと抜けており良い状態です。フィルターリングにブラッククローム落ちが少々見られますが、他は使用感のほとんど無い綺麗な外観です。レンズにも拭き傷やクモリは見られず、スカッと大変抜けの良い綺麗なガラスです。ヘリコイド、シャッター、絞り、プレビューなど各部の動作正常です。純...
-
Sonnar CF 150mm f4
ハッセルブラッドVシステム用。フード取り付け部にごく僅かな擦れが見られますが、他はとても綺麗な一本。ガラスも綺麗です。ヘリコイド、絞り、シャッタースピード共に作動良好です。
-
Sonnar CF 150mm f4 T* (Hasselblad)
ハッセルブラッド用望遠レンズ。ゾナー CF 150mm f4。T*コーティング付き。本品は登場初年の1982年製。先代のC 150mmと同じレンズ構成を引き継いでいますが、シャッターが従来のコンパーからプロンターとなり耐久性が向上していると言われます。距離リングはラバーとなり操作性も良くなりました。新品のような美しい外観です。惜しむらくは、この時代のハッセルレンズに散見される、レンズ後端の鏡胴内側塗装の劣化が見られることですが、実写には影響無いでしょう。各部の動作正常で...
-
Sonnar CF 180mm f4 (Hasselblad)
カール・ツァイス製 ハッセルブラッド500 シリーズ用望遠レンズ、CF ゾナー 180mmです。T*コーティング。シャッター、絞りの作動快調です。プレビュー機能も正常です。ヘリコイドのローレットゴム部含め、外観とても綺麗な状態です。先端のフード取付用バヨネット部にわずかな塗装落ちが見られます。中玉にごく僅かに微細なチリの混入が見られますが、実写にはまず影響無いでしょう。純正の前後キャップ、純正UV-SKYフィルターが付属。委託品。
-
Sonnar CF 180mm f4 (Hasselblad)
カール・ツァイス製ハッセルブラッド500 シリーズ用望遠レンズ、CF ゾナー 180mmです。T*コーティング。シャッター、絞りの作動快調です。プレビュー機能も正常です。ヘリコイドのローレットゴム部含め、とても綺麗な外観です。レンズもクモリや拭き傷も見られず、スカッと綺麗なガラスです。純正のフードと前後キャップが付属いたします。
-
Sonnar CF 250mm f5.6 (Hasselblad)
ハッセルブラッド用望遠レンズ。T*コーティング。清掃にともなう拭き跡がごくわずかに見られますが、他、ガラスにキズやクモリは見られず、スカッと抜けの良い状態です。外観は先端フードバヨネット部に僅かに擦れが見られる程度で、こちらも綺麗です。各部の動作は良好です。実用に!
-
Sonnar CFi 180/4
-
Sonnar CFi 250/5.6
-
Sonnar Superachromat 250mm f5.6 (Hasselblad)
ハッセルブラッド用望遠レンズ。ゾナー・スーパーアクロマート 250ミリ f5.6。当初はアメリカの宇宙計画に基づく開発要求により生まれたレンズです。通常のゾナー250ミリとは大きく異なる設計となっており、400〜1000nmと拡大された波長域の撮影が可能です。また、構成するレンズには蛍石レンズと呼ばれるフッ化カルシウムの結晶体が採用されています。おおよそ1000本程度、年間100本ぐらいずつ製造されていたと言われています。元来高性能なハッセル用レンズ群の中でも、また一段...
-
Sonnar Superachromat CFi 250mm f5.6 (Hasselblad)
ハッセルブラッド用レンズでも最上級のモデル、ゾナー・スーパーアクロマート CFi 250mm f5.6。6枚構成。最短撮影距離は3m。使用感殆ど見られず、外観、ガラス共にとても綺麗な一本。稀少。委託品。 絞りやヘリコイドの操作滑らか、シャッターの作動も快調です。ガラスは拭き傷やクモリも見られず、とてもクリーン。フードには少々テカリや小キズが見られます。
-
Sonne C4
ゾンネC4前期型。イタリアGatto社製のライカ・コピー。1953年製。非常に綺麗な固体です。前期・後期型併せても600台程度の製造数。クセナー・レンズはライカ・スクリューマウントだがマウントネジの高さがあるので、そのままではライカに装着は出来ません。逆に本機にライカLマウントは距離計連動で使えます。作動快調。珍品。
-
Sonne Case
イタリアGatto社製のライカ・コピー、ゾンネ用革ケース。向かって右側に大ネジの三脚ネジがあります。実機が無く現物合わせは行っておりませんが、おそらくゾンネ C4等用のケースだと思われます。それなりの使用感はありますが、さすがのイタリア製、製造から70年近くを経ても革は良いコンディションを保っています。
-
Sonne Case
¥12,000
イタリアGatto社製のライカ・コピー、ゾンネ用革ケース。向かって右側に大ネジの三脚ネジがあります。実機が無く現物合わせは行っておりませんが、おそらくゾンネ C4等用のケースだと思われます。金具には錆びが見られます。革は少々固くなっていますが、上質のクリームを塗り込めばしなやかになるでしょう。それなりの使用感はありますが、さすがのイタリア製、製造から70年近くを経ても革はしっかりしています。
-
Spectros Alorar 50mm f3.5 (Alpa)
スイス、スペクトロス社製、アロラール 50mm。1953〜54年にかけて僅か183本の製造です。同社はバーゼルにあったメーカーでオールドデルフト社より引き継いでレンズを生産したと言われています。アルパリフレックス用マウント。沈胴式のアルミ鏡胴で、83gと非常に軽量です。3群4枚構成のテッサータイプ。feet表記。純正フード、前後キャップ付属。珍品。参考文献:「アルパブック」 豊田茂雄氏著 。 2019年4月フルOH済。絞り、ヘリコイドの操作感が向上しました。ガラスはごく...
-
Staeble Super Choro 35/3.5 (L)
パクセッテ(Paxette)のレンズで知られる、独Staeble社のライカLマウント。純正ライカ・マウントは珍しい。アルミ鏡胴で腐食が目立つ個体が多い中、本品は非常に綺麗なオリジナル・コンディション。美しいガラスも外観も申し分ありません。当時は廉価なレンズだったのでしょうが、描写もなかなか。
-
Staeble Super Choro 35mm 3.5 (L)
パクセッテ(Paxette)のレンズで知られる、独Staeble社のライカLマウント。パクセッテ・スクリューマウント用(同じく39mm)では無く、純正ライカ Lマウントはかなり珍しいと思われます。ちなみにパクセッテ用はフランジが異なるので、ライカで撮影するとボケボケとなります。銘板に-L-マークが入った本品は、ライカにて距離計連動バッチリ。スペック的には取り立てて特徴は無く、当時は廉価なレンズだったと思われますが、なかなか味わいのある写りを楽しませてくれます。稀少品。 ...
-
Steinheil 35mm Finder
独Steinheil社製の35mmファインダー。ライカ・コピーレンズ、Orthostigmat 35mm f4.5などにどうぞ。赤いブライト・フレームが特徴的です。クモリも見られず、良い状態。見え味はやや暗いですが、プラスチック製で軽量なのがアドバンテージ。やや稀少なアクセサリです。
-
Steky III
理研光学工業(現リコー)製サブミニチュアカメラ。ステキーは1947年に登場、本品は1953年頃の製造と思われます。16ミリフィルムを使用し、専用のダブルマガジンを用います。戦後に数多く発売された豆カメラの一つですが、つくりや性能の良さでロングセラーとなりました。レンズ交換式。標準レンズのステキナー 25mmも素敵な名前ですが、望遠レンズの名はステカトン 40mm。たまりません。 製造台数は多いカメラですが、良い個体はなかなか少ないでしょう。本品はメッキ部に多少のサビ浮き...
-
Steky IIIB
理研光学工業(現リコー)製サブミニチュアカメラ。1947年に登場。16ミリフィルム使用、専用のダブルマガジンを用います。本品はアクセサリー・シューの付いたIIIB型。戦後に数多く発売された豆カメラの一ですが、つくりや性能の良さでロングセラーとなりました。レンズ交換式。標準レンズのステキナー 25mmも素敵な名前ですが、ワイドアタッチメントの名はステカトン。たまりません。2017年6月にシャッター整備、レンズ清掃済。製造台数は多いカメラですが、良い個体はなかなか少ないでし...
-
Stemar 33mm f3.5 (L)
ライカ・スクリューマウント用ステレオ撮影用レンズ、ステマー 33mmのセット。2本のレンズはそれぞれエルマー 35mm f3.5。本品は以前のドイツ製Stemarを引き継ぎ、1954年にカナダライツが発売した個体です(初期50本のみWetzlar製)。製造番号は112万台。レンズ本体OISBO、フードOIEGO、3m以上の距離での撮影時にレンズ先端に装着するプリズムOIMPO、ハーフフレーム単体ファインダーOIDYO、全てErnst Leitz Canada, Midl...
-
Stemar 33mm f3.5 Lens Hood
¥88,000
ライカ・スクリューマウント用ステレオ撮影用レンズ、ステマー 33mm f3.5用レンズフード。 ライカのアクセサリーのご多分に漏れず、このフードにも数種のバリエーションがありますが、本品はLeitz Canada製、Midland Ont.銘。 稀少レンズの稀少フードです。 フード先端部の黒塗装にごくごく僅かな剥げが見られますが、他は使用感無く大変綺麗なもの。極上品。
-
Stereo Rocca
1955年頃の製造です。120フイルム使用のリアリスト判ステレオカメラ。24x23mmサイズで48枚(ステレオ写真で24組)の撮影が可能。逆さに置くと顔のような可愛らしい外観です。シャッター速度は前部右下のツマミにてバルブと1/30の切替ができます。単玉レンズは42mmの固定焦点、絞りはf8、f11、f16。元箱、日本語取説、キャップ、簡素なステレオビューワーが付属。みのりブランドでボルタ判フイルムの製造をしていた六和社製。みのりの六和が写真界に放つ巨弾、とは取説表紙の...
-
Stereotar C
810/01。コンタックス IIa/IIIa用のステレオ/接写装置セット。付属品も揃っています。付属のクローズアップレンズを使用すれば、20cmまでの近接立体撮影が可能。稀少なフル・セット。コンタメーターには擦れ見られるが、レンズも含め他各部の状態は良好です。
-
Summar 50mm Close-Up Attachment SUPER-NOOKY
ズマール 50mm f2に装着して使う、社外品の接写用アタッチメント。50cm〜1m間の接写が可能。IIIfまでのバルナック・ライカに。キヤノンのAUTO-UPと同じ仕組みですね。ガラス綺麗です。SUPER-NOOKYという名前が泣かせます。元箱付。送料込みの価格です。
-
Summar 50mm f2 (L)
SUMUS。44万台。1938年製。メートル表記。六角絞り。後年、ライツによる全面コーティングが施されています。ノンコートのズマールと比較すると、コーティングの恩恵かフード無しでもフレアは少なく、一段と締まった良い描写です。距離計連動、ピントも良好。絞り開放、最短からデジタルでも実用可能です。前後純正キャップ付。 擦れ擦れになった物が多いズマールですが、本品は前玉含めてガラスは全体的にかなり良い状態。LEDライトで確認すると、僅かに中玉のコーティング劣化が見られますが、...
-
Summar 50mm f2 (L)
SUMUS。31万台。1936年製。ヘリコイドはm表記。ノンコートの六角絞りです。ご多分に漏れず前玉には焼けが少々ありますが、拭きキズは殆ど見られず、ズマールとしてはかなり綺麗なガラスです。全体的なガラスの抜けも良好。外観は少々擦れが見られるものの、沈胴部分は珍しく綺麗です。34mmのネジ込みフィルターと純正前後キャップが付属します。 当店販売品です。2017年にフルOH後に当店で販売、お客様に大切に使われ、この度当店に戻って来ました。お帰りなさい。以前と変わらず、距離...
-
Summar 50mm f2 (L)
SUMUS。38万台。1937年製の沈胴ズマール 5cm。絞りは大陸式表記、特徴的な6角絞りです。feet表記。ノンコート。周辺落ち、ボケ味も豊かでオールド感タップリの描写をお楽しみ頂けます。現代のF2.0の大口径レンズに比べて、圧倒的にコンパクトで軽量です。試写結果良好です。試写館をご覧頂ければ幸いです。ライカ Mモノクローム(CCD)、全て絞り開放付近での撮影です。 2020年3月にフルOH済、安心してお使い頂けます。絞り、ヘリコイドともに絶妙な操作感です。距離計連...
-
Summar 50mm f2 (L)
ライツのコードはSUMUS。49万台。1936年製。戦前ノンコート、六角絞り。絞り指標は大陸絞り。距離表示はメートルです。絞り開放ではやわらかで雰囲気のある写り、絞ると柔らかさを残しつつシャープな描写を楽しめます。やや逆光に弱いので、純正のSOOMPフードなど大きめのフードを用意すると、よりシャキッと締まった画が得られます。本品はズマールとしてはとても綺麗なガラスで、本来の描写が期待できるでしょう。テスト撮影結果も良好です。試写館をご覧頂ければ幸いです。 2018年にフ...
-
Summar 50mm f2 (L)
大変綺麗なズマール 5cmが、お客様に大切に使われ再び当店に出戻って来ました。今回で4回目の販売です。ライツのコードはSUMUS、製造番号20万台。1934年製。戦前ノンコート、六角絞り。距離指標はm。ズマールはひょっとこ、先黒、そして本モデルと変遷、それぞれにニッケル、クロームが存在し集める楽しみも。本品は外観、ガラス共に大変に綺麗な一本。ガラスも当時のオリジナルの状態を保っており、実写テスト結果も大変良好、前玉傷だらけのズマールとは一線を画す描写です。本来はこうだっ...
-
Summar 50mm f2 (L)
SUMUS。19万台。1933年製。六角絞り。絞り指標は大陸式。距離はfeet表記。戦前ライツを代表する大口径高速レンズ、ズマール 5cmです。本品は、固定鏡胴の初期ズマール(通称ひょっとこ)の後に僅かに製造された先黒とよばれるモデル。鏡胴先端が黒塗りでクローム仕上げです。この頃からライツでもクローム処理が開始されました。本来はノンコートですが、後年ライツにてコーティング処理がなされています。一段と優れた描写が期待できるでしょう。純正の前後キャップが付属。前キャップはブ...
-
Summar 50mm f2 (L)
ライツのコードはSUMUS。沈胴クロームのズマール 5cm。製造番号は26万台、1935年製。六角絞り、ノンコート。距離表記はfeet、絞り表示は大陸式(f2、2.2、3.2〜)。 レンズはダブルガウス型の4群6枚構成。絞り開放ではやわらかで雰囲気のある描写、絞ると柔らかさを残しつつシャープな描写を楽しめる、ザ・オールドレンズ。やや逆光に弱いので、純正のSOOMPフードなど大きめのフードを用意すると、よりシャキッと締まった画が得られます。 本品はズマールとしては綺麗なガ...
-
Summar 50mm f2 (L)
ライツのコードはSUMUS。沈胴クロームのズマール 5cm。製造番号は26万台、1935年製。六角絞り、ノンコート。距離表記はfeet、絞り表示は大陸式(f2、2.2、3.2〜)。 レンズはダブルガウス型の4群6枚構成。絞り開放ではやわらかで雰囲気のある描写、絞ると柔らかさを残しつつシャープな写りが楽しめる、ザ・オールドレンズ。やや逆光に弱いので、純正のSOOMPフードなど大きめのフードを用意すると、よりシャキッと締まった画が得られます。 本品はズマールとしては綺麗なガ...
-
Summar 50mm f2 (L)
ライツのコードはSUMUS。沈胴クロームのズマール 5cm。製造番号は36万台、1937年製。六角絞り、距離表記は嬉しいメートル、絞り表示は大陸式(f2、2.2、3.2〜)です。本品は後年淡いパープルのコーティングが施されています。 ダブルガウス型の4群6枚構成。絞り開放ではやわらかで雰囲気のある描写、絞ると柔らかさを残しつつもシャープな写りが楽しめる、ザ・オールドレンズ。 本品は後コーティングの恩恵で逆光にも比較的強く、非常にシャープな描写を見せる一本。 純正の前キャ...
-
Summar 50mm f2 (L)
SUMUS。20万台。1934年製。メートル表記。戦前ノンコート、6角絞りのズマール。絞りは大陸表記。 戦前のライツを代表する大口径ハイスピードレンズで、ズミターやズミクロンのご先祖様。絞り開放では、やわらかで周辺落ちをともなう雰囲気のある描写です。純正のSOOMPフードなどを用意すると描写がより引き締まります。オールドレンズらしい味わいが持ち味と言えるでしょう。 やや使い込まれていますが、純正前キャップ付。 2018年にフルOH後、当店で販売した一本が出戻って来まし...
-
Summar 50mm f2 (L)
製造番号36万台、1937年製のズマール 50mm f2。ライツのコードはSUMUS。クローム鏡胴。六角絞り。距離表記はmeter、絞り表示は大陸式(f2、2.2、3.2〜)。ノンコート。 ダブルガウス型の4群6枚構成。絞り開放ではやわらかで雰囲気のある描写、絞ると柔らかさを残しつつもシャープな写りが楽しめる、ザ・オールドレンズ。エルマーよりも明るくなり、描写のバリエーションが広がりました。 純正の前キャップが付属します。 沈胴部などに細かい擦れがやや多く見られ、一部...
-
Summar 50mm f2 (L)
戦前ライツを代表する大口径標準レンズ、ズマール 50mm f2。ライツの製品コードはSUMAR。本品は製造番号34万台、1937年製。クローム鏡胴。六角絞り。距離表記はfeet、絞り表示は大陸式(f2、2.2、3.2〜)。 ダブルガウス型の4群6枚構成。本品は後年ライツにて施されたと思われるコーティング付。 エルマーやヘクトールより明るくなり、描写のバリエーションが広がりました。ライカ標準レンズの変遷の中間に位置するレンズ、柔らかさシャープさを楽しめます。 適合フードは...
-
Summar 50mm f2 (L)
ズマール 50mm f2。製造番号は40万台、1937年製。六角絞り、ノンコート。ライツのコードはSUMUS。絞りは大陸表記。ヘリコイドの距離表記はfeet。 絞り開放ではやわらかで雰囲気のある写り、絞れば柔らかさを残しつつシャープな描写を楽しめます。やや逆光に弱いので、純正のSOOMPフードなど大きめのフードを用意すると、よりシャキッと締まった画が得られます。 ズマールとしてはガラスの状態が良好なこの一本、ダブルガウス型らしい豊かなボケ味と周辺落ちが味わえます。オール...
-
Summar 50mm f2 (L)
ズマール 50mm f2。製造番号は31万台、1936年製。六角絞り、ノンコート。ライツのコードはSUMUS。絞りは大陸表記。ヘリコイドの距離表記はfeet。絞り開放ではやわらかで雰囲気のある写り、絞れば柔らかさを残しつつシャープな描写を楽しめます。やや逆光に弱いので、純正のSOOMPフードなど大きめのフードを用意すると、よりシャキッと締まった画が得られます。ズマールとしてはガラスコンディションが良好なこの一本、ダブルガウス型らしい豊かなボケ味と周辺落ちが味わえます。オ...
-
Summar 50mm f2 (L)
ズマール 50mm f2。製造番号は31万台、1936年製。六角絞り、ノンコート。ライツのコードはSUMUS。絞りは大陸表記(f2、2.2、3.2〜)。ヘリコイドの距離表記はfeet。ダブルガウス型らしい豊かなボケ味と周辺落ちが味わえる、ライカの定番標準レンズ。絞り開放ではやわらかで雰囲気のある写り、絞れば柔らかさを残しつつシャープな描写を楽しめます。やや逆光に弱いので、純正のSOOMPフードなど大きめのフードを用意すると、より締まった画が得られるでしょう。各所にメッキ...
-
Summar 50mm f2 (L)
ズマール 50mm f2。製造番号は46万台、1938年製。六角絞り、ノンコート。ライツのコードはSUMUS。絞りは大陸表記(f2、2.2、3.2〜)。ヘリコイドの距離表記はfeet。ダブルガウス型らしい豊かなボケ味と周辺落ちが味わえる、ライカの定番標準レンズ。絞り開放ではやわらかで雰囲気のある写り、絞れば柔らかさを残しつつシャープな描写を楽しめます。やや逆光に弱いので、純正のSOOMPフードなど大きめのフードを用意すると、より締まった画が得られるでしょう。沈胴部分には...
-
Summar 50mm f2 (L)
ズマール 50mm f2。製造番号は44万台、1938年製。ライツのコードはSUMUS。六角絞り、本品は後年ライツで施されたと思われるコーティング付。絞りは大陸表記(f2、2.2、3.2〜)。ヘリコイドの距離表記はmeter。ダブルガウス型らしい豊かなボケ味と周辺落ちが味わえる、ライカの定番標準レンズ。絞り開放ではやわらかで雰囲気のある写り、絞れば柔らかさを残しつつシャープな描写を楽しめます。本品はガラスの状態も良く、コーティングの恩恵もあり、安定した描写を見せてくれま...
-
Summar 50mm f2 (L) Black / Chrome
SUMUS。19万台、1933年製。4群6枚のガウスタイプ。距離表記はm。絞りは12.5まで、六角絞り。ズマール 50mm f2、やや珍しい沈胴の先黒ズマールのクロームです。固定鏡胴のヒョットコズマールのすぐ後の製品。先黒はニッケルも存在しますが、クロームの製造数はより少ないでしょう。すぐに剥げるのを承知で、何故にフィルターリムを黒く塗ったのか。謎ですね〜。先黒タイプはニッケル、クローム共に小数作られたのみで、すぐに通常の沈胴型へ移行します。ひょっとこと共に短命なズマー...