ALL ITEMS
-
Robot Film Loader
ロボット用フィルムローダー。パトローネから専用マガジンに巻き取り&巻戻しが出来るようになります。ボディに巻戻し機構の付いていないモデル(ロボット II、IIa、ジュニア)には必需品。探すとなかなか出てこないアクセサリーです。使用感の無いきれいなもの。元箱付。
-
Rollei Lens Hood (RII)
ローライフレックス 3.5F等用純正フード。バヨネット 2、Bay2。使用感は殆ど見られず、とても綺麗です。純正ケース付き。送料込みの価格です。
-
Rollei UV Filter (RII)
ローライフレックス 3.5F等用。RIIバヨネット。-0.5。モノクロ専用の濃いUVフィルターです。モノクロ派の方のレンズ保護フィルターとして最適。フィルター枠は少々擦れています。ガラスは綺麗です。定形外郵便にて発送します。Ship to Japan only.
-
Leica M10-D Black Chrome
20014。ライカ製デジタル M型カメラ。背面モニターやボタンを排するという、デジタルカメラ特有の機能を自ら否定するという、Mモノクロームに次ぐ衝撃的な設計。ライカ M3の巻き上げレバーをオマージュにしたサムレストが装備されており、デザインの愉しさのみならず、実用性も高い設計です。モニターが無いため、フィルムカメラの様な撮影感覚が撮影中の想像力をかき立てます。通常のM10より静音性の高いシャッター音、背面モニターが無い事による握り心地の良さも特筆すべき点でしょう。初期不...
-
Nikon S3 Olympic Black Paint
委託品。632万台。1964年製の通称ニコン S3オリンピック。オリジナルのS3発売の7年後に再販されたモデルです。チタン幕シャッター。各部オリジナル状態を保った新同品。距離指標はメートル。オリンピック・ニッコールは新設計の5群7枚構成。カメラとレンズ共に番号一致の段ボールの外箱や、元箱、取説、ニッコールクラブの案内と払込票、ニコンフィルター使用説明書、日本光学ロゴのビニール袋が付属します。純正のレザーケースはストラップにビニールが残る未使用品。タイムマシンに乗ってやっ...
-
Case for Leica IIIf + Leicavit SYOOM
ライカ IIIfにライカビット SYOOMを装着したセット用の純正速写ケース。三脚ネジは小ネジ。多少使用感は見られますが、革の状態は良好です。沈胴レンズや35mmレンズ用。ズマリットや固定鏡胴ズミクロン、ズミルックスは収まりませんのでご注意を。やや稀少なケースです。カメラに装着して首からぶら下げれば、往時の写真家気分に浸れます(笑)
-
Kowa Prominar 35mm f2.8 (L)
1950年代後半頃、興和株式会社の製造です。現在でも医薬品や医療機器、業務用機器などを多岐にわたり製造し、光学メーカーとしても日本を代表する企業として有名ですね。4群6枚構成。ライカ・スクリューマウント。距離計連動です。本来は専用の35mmファインダーとセットで販売されました。コンパクトで可愛らしい鏡胴とは裏腹に被写体を精緻に描写し、マニアの間での高い評価が納得できる実力派です。製造本数は多くても数100本と言われており、稀少な一本です。 当店販売品です。お客様に大切に...
-
Super-Angulon 21mm f4 (L)
ライツのコードはSUOON。シュナイダー社製造の4群9枚構成レンズ。スーパー・アンギュロン 21mm f4のライカ・スクリューマウントです。160万台。1958年製。初年度に製造されたL マウント98本のうちの1本。最短撮影距離0.4m(距離計連動は0.7mから)。ライカ IfやIg、21mm単体ファインダー、純正フード IWKOOと組み合わせて一度は使ってみたいレンズですね。ライカM型のデジタル機では、周辺が色カブリしますのでご注意ください。オリジナル Lマウントは製...
-
Leitz Lens Hood FISON Black
エルマー 50mm f3.5用フード。留めネジ無しFISONの初期タイプ。矩形の最初期フードの次のタイプです。Leitz Wetzlar刻印。一体成型の古い時代のもの。ペイント擦れ、装着部に歪みが少々見られますが、製造から約90年を経た初期FISONフードとしてはかなり良いコンディションです。珍しいがま口タイプの革ケース付。是非ともニッケル・エルマーやライカ A型に。稀少なフードとレアなケースのセットです。
-
Distagon 35mm f4 (Contarex)
戦後、西ドイツCarl Zeiss入魂のシリーズ、コンタレックス用の広角レンズです。ディスタゴン 35mm f4、前期型の白鏡胴。アダプターさえあれば何でもアリのデジタルミラーレス時代では再評価されるべきレンズでしょう。最短撮影距離は19cm。描写も見事、なかなかすごいレンズです。見事なつくりアルミ製純正フードが付属します。 2020年にフルオーバーホールを行った後に当店で販売した一本です。お客様に大切に使われ、この度出戻って来ました。絞り、ヘリコイドともにしっとりと、...
-
Super-Angulon 21mm f4 (L/M)
SUMOM、後のコードは11002L。167万台。1959年製。初期のスーパー・アンギュロン 21mm。シュナイダー製の超広角レンズです。4群9枚構成。Mマウントですが、イモネジを外しカプラーを取り外せば、ライカ・スクリューマウントとしても使えます。最短撮影距離は0.4m(距離計連動は1mから)。IWKOOフードと組み合わせた姿がとても美しいレンズです。デジタルのライカ Mシリーズでは、周辺が色カブリしますのでご注意ください。専用の純正プラスチック製ケース、純正前キャッ...
-
Leitz Hand Strap TROOV
ライツ純正の革ストラップ、TROOV。1938年に登場。ライカ IIIaの頃の製品です。乾燥により、革は2箇所ほどひび割れていますが、余程の力を掛けなければ切れる事は無いでしょう。さすがライツの純正品、三脚ネジも革のクオリティも見事。手を抜きませんね!稀少品。
-
Elmar 50mm f3.5 (L)
80万台のエルマー 50mm f3.5、1950年の製造です。コーテッド。距離表記はfeet。ライカの定番中の定番レンズ。本品は出戻り品ですが、前回販売時にバッチリ整備を行っており、使い頃の一本です。A36径、適合フードはFISONです。現在欠品中ですが、当店オリジナルのエルマー用フードFB-07もお使い頂けます。 2020年6月にフルオーバーホールを行った後に当店にて販売した一本です。この度下取りにて出戻って来ました。丁寧な整備により、絞り、ヘリコイドの操作感は極上で...
-
Leicavit for Leica IIIf / IIIg SYOOM
ライカ IIIf、IIIgのライカビット。トリガーを引く事でフイルムを巻き上げられます。カメラ本体のノブで巻き上げるよりも迅速で、ファインダーから目を離すことなくシャッターチャンスを狙えます。一見するとライカの刻印がある棒ですが、カメラに装着すると格好良さとホールディングも向上するナイスアイテム。 2020年10月に各部整備を行い、当店のIIIfにて装着、巻き上げの作動を確認済みです。背面部にはやや擦れが多く、底面にも使用による擦れが少々見られます。アタリや凹みは見られ...
-
Nikon S3 Limited Silver
2000年に復刻したニコン S3リミテッド。付属のレンズは通称オリンピックニッコールと呼ばれる、新設計のニッコール-S 50mm f1.4。保証書こそありませんが、他は革ケースなども揃った新同品のセットです。このレンズにありがちなクモリも見られず、ボディ、レンズ共に全体的に大変良いコンディションです。発売からそろそろ20年、遠からずネオ・ビンテージと呼ばれるカメラでしょう。新同品。
-
Rolleicord I Art Deco
ローライコード I型、アールデコ。通称金ピカコード。1933年の発売。アールデコ調のダイヤモンドパターンが輝くニッケルプレートが奢られたボディに、当時の人々はさぞかし心を奪われたことでしょう。故に生産台数はかなり多いですが、綺麗な個体の現存数は非常に少ないです。撮影レンズはトリオター 75mm f4.5。フィルム巻き上げ、距離合わせ、シャッターチャージの全てが右手で行え、実は使いやすいカメラでもあります。フィルターサイズは28.5mmかぶせ。重量は860gです。ザ・ヴィ...
-
Tessar 50mm f3.5 (Contax)
コンタックス II型用の沈胴テッサー f3.5。Carl Zeiss Jena製。クローム鏡胴。レアな当時の純正前キャップやポーチ、番号も一致した元箱が揃っています。鏡胴、レンズ共に、1938年のツァイスの工場から出て来たばかりのようで、クロームメッキも大変に美しいもの。こんな個体まず出て来ません。得難いコンディションです!
-
Primoplan 58mm f1.9 (Exakta)
Meyer Gorlitz社製、キネエキザクタ用プリモプラン。1938年頃の製造です。メートル表記。ノンコート。レンズ構成は4群5枚構成、変形エルノスター型。ずしりとした真鍮製の鏡胴に、丁寧なクロームメッキの仕上げ。絞り羽根のつくりも実に見事です。戦前型は開放付近での滲みや玉ボケも美しく、定評のあるレンズです。エグザクタ・マウントですので市販のアダプターを介して、様々なカメラでお楽しみ頂けます。 絞り、ヘリコイドの動作正常です。絞り羽根に少々油の滲みが見られます(別途有...
-
Robot Lens Hood
ロボット用レンズフード。戦前用のロボット用レンズに多く見られるはめ込み式。フィルターネジが切られていないタイプのレンズに適合します。戦前のXenon、Biotar 40mmやTele-Xenar 75mmなどに。二段階に伸縮し、標準レンズから望遠レンズまで対応。傷も見られずとても綺麗なフード。送料込みの価格です。
-
Book / 35mm判オールドレンズの最高峰 2 オールドレンズの診断カルテ 50mm f1.9 と 50mm f1.5
「オールドレンズ」の言葉を世に広めた「滲みレンズ」oldens.comの岡田祐二氏、写真家・上野由日路氏の共著。前著35mm判オールドレンズの最高峰「50mm f1.5」に続く第2巻です。レンズの基本データ、ヒストリー、豊富な作例を掲載。また、「診断カルテ」の名の通り、MTF変化グラフ、ロンキーテスト画像、チャートや点光源の撮影画像などのデータも掲載。一部やや難解ながらも濃密な内容で、ここまで深く検証された著者には頭が下がります。レンズマニア、オールドレンズファン必携の...
-
Rolleiflex 4x4 Tropical Metal Case
ローライフレックス 4x4 グレーベビー&ブラックベビー用の金属製防水ケースです。茶色の6x6用メタルケースは稀に見掛けますが、こちらのベビーローライ用はかなり珍しいアクセサリー。角部に一箇所小さなアタリが見られます。また、背面部には塗装の擦れが見られます。イカつい外観ながら、カチッカチッと節度がありつつ滑らかな操作感で、精度の高さを感じます。精度が高くないと防水ケースとして成り立たないので、当然なのでしょうが(笑)。当時モノの除湿剤が付属。珍品です。
-
Sonnar C 250mm f5.6 T* (Hasselblad)
ハッセルブラッド用望遠レンズ。ゾナー C 250ミリ T*。ブラッククローム。フードとボディ側のバヨネット部、鏡胴のローレット部にブラッククロームの落ちが少々みられますが、使用感はあまり感じられません。レンズには拭き傷やクモリも無く、スカッと大変抜けの良い状態を保ちます。ヘリコイド、シャッター、絞り、プレビューなど各部の動作良好です。ケンコーのフィルターアダプターが付属、55mmのフィルターが装着できます。実用に。
-
Septon 50mm f2 (Deckel)
1950〜60年代のフォクトレンダー製一眼レフ、ベッサマチック用の標準レンズ、ゼプトン 50mm f2。デッケルマウント。本品は重量級カメラ、ウルトラマチックでも使用可能。が、現在ではDKL(Deckel)用のアダプターを介して、ミラーレス機でその描写を楽しむのが王道でしょう。レンズ構成は5群7枚。ゼプトンはプロミネントやビテッサ、ビトマチックなどに装着されていた銘玉ウルトロンの発展形と言われ、一眼レフ対応用に凹レンズを一枚追加しています。1999年代後半からのクラカメ...
-
Leica DIII / IIIf Black
1936年製のライカ DIIIを、戦後ライツにてIIIfへ純正改造(アップグレード)された一台。ブラック/クローム。通称セミクローム。DIIIらしい風情を残しながらも、よりモダンなIIIfのデザインが実に良く調和しています。巻上げノブはDIIIと同じくフイルムインジケーターの無いタイプで、シンプルな造形なのもポイント。クロームのレンズを装着してもしっくり収まります。精悍な雰囲気を湛えた一台。ボディキャップは純正品です。 2020年9月にOH済みです。各部の操作感、たいへ...
-
Nikon New F Case
ニコン ニュー F用革ケースです。内張りは経年による褪色や劣化が見られますが、表皮は使用感も見られず大変に綺麗です。ストラップも未使用と言って差し支えないでしょう。三脚ネジのクロームメッキもビカビカ!綺麗なニコン Fに合わせて頂きたい皮ケース。送料込みの価格です。
-
Honor S1 w/ Hexar 50mm f3.5
目白光学工業製のライカコピー機、オーナーS1。第一光学工業よりイチコン35の設計と、生産施設の買収がなされ誕生したモデル。ライカ III型にシンクロ接点が付与された設計ですが、底蓋の脱着はコンタックスやニコン Sと同じ方式でなかなかユニーク。1956〜57年の製造。1958年には瑞宝光学精機となります。著名コレクター、H.P.R氏の書籍「Leica Copies」によると、本機はオーナー S1のタイプI 後期型に分類され、200台に満たない生産数と推測されます。このHo...
-
Biotar 58mm f2 (L改)
Carl Zeiss Jena製のビオター 58ミリを、後年ライカLの距離計連動に改造した個体。レンズ自体は1940年代初めのキネ・エグザクタ用でしょう。4群6枚構成。Tコーティング付。発色も良く、軟らかい開放描写が印象的。ボケ味も表情豊かでオールド・レンズの王道ですね。今回、距離計連動の大幅な再調整を行い、連動精度が大幅に改善しました。付属のLMアダプターで最良のピントとなるよう調整しています。沈胴式ですが、沈胴する際には鏡胴が傾いて入らないようご注意下さい。試写館に...
-
Leitz VIDOM Finder
パララックス補正付き逆像ビドムファイダー。 クローム。パララクス補正はフィート表記。35/50/73/90/105/135mm用。ヘクトール使いには有り難い73mm枠内蔵。ボディには小傷がやや多く見られます。当店のお客様が最近まで実用されており、見え味はスカッと良好です。実用向けのVIDOMファインダー。
-
Elmar 50mm f3.5 (L) Early
ヘリコイド番号は3番。meter表記。無番の旧エルマーです。1920年代のライカ A型初期モデルに標準装着されていたC.P.ゲルツ社の硝材を使ったエルマーを、ライツにてライカ・スクリューマウントに純正改造した一本。銘板の「Leitz Elmar 1:3,5 F=50mm」や絞りの刻印はA型初期当時のまま、小さなフォントが何とも可愛らしい印象です。ライカ M10、M240等のデジタルライカでも90年以上前の銘玉が楽しめます!純正前キャップ付。 2018年にフルオーバーホー...
-
Microflex
イギリスで唯一二眼レフを製造した、M.P.P社(Micro Precision Product)製。1958年に登場するや、輸入制限の変更により大量に流入したドイツ製品により販売が大低迷したそうです。レンズはMicronar 77.5mm f3.5。ロス製とも言われますが、当時の従業員の証言によると実はテイラーホブソン製だった模様です。シャッターはPRONTOR SVS。速度はB.1から300。巻上はクランクレバーでセルフコッキング。1枚目セットはスタートマーク式と、古...
-
Leitz VIDOM Finder Black/Nickel
パララックス補正機構付のビドムファイダー。シュー部分は長いタイプ。左右は逆像。35/50/73/90/105/135mmレンズに対応。パララクス補正はフィート表記。黒/ニッケルの仕上げが美しいファインダーです。ヘクトール 73mmやタンバール 90mm、マウンテンエルマー 105mmのお供に最適です。2020年9月にプリズム清掃済、見え味良好です。ノーズ部のみ丁寧なリペイントが施されています。専用の純正革ケース付。
-
Leica Meter MC Black Paint
ライカ・メーターMC、ブラックペイント。本体はクロームメッキの上に黒塗料を吹き付けたようなチープな塗りですが、これでオリジナルです。ダイヤル部は真鍮にブラックペイントです。作動OK。店頭にて売約済みとなりました。有り難うございます。
-
Rolleinar 1 (RIII)
現行タイプのローライナー。ローライフレックス 2.8F、2.8FX、2.8GX等用。RIIIの内バヨネット装着すると、47〜100cmの接写撮影が可能となります。外観、ガラス共に綺麗です。送料込みの価格です。
-
Leitz SOOKY
ライカ・スクリューマウント用接写アタッチメント。沈胴ズミクロン 50mmとライカ IIIfまでのバルナックの間に装着すると、約50cm(1:8)までの接写が可能となるアクセサリー。パララクスも補正される見事なギミックを搭載。M型ライカとライカ IIIgでは使えないのでご注意下さい。使用感は見られず、とても綺麗なもの。消費税、送料込みの価格です。
-
Leica Ic
56万台。1951年製のライカ Ic。廉価グレード、ライカスタンダードの後継機です。1949年の登場。ファインダーが無い代わりに、アクセサリーシューが2つ装備されています。スローシャッターは省かれており、シャッター速度はB、1/30、1/40、1/60、1/100、1/200、1/500とこちらもシンプル。単体ファインダーや距離計などのアクセサリーを自由に組み合わせて楽しめるライカです。 2020年9月にOH済みです。巻上、シャッターなど各部の動作は大変スムーズな仕上が...
-
Book / LEICAFLEX Die Legende
2015年刊行。当店も加入しているドイツのライカ研究団体、Leica Historicaの発刊です。Georg Mann著。全527ページ。新品。全文が独語です。ドイツ製品を散々扱いつつも恥ずかしながら独文が読めず詳細は分かりませんが、ライカフレックスの初期プロトタイプからライカフレックス SLIIIのモック等まで、各モデルの推移や開発過程が豊富な写真と図面、当時の文書などにより仔細に説明されています。限定版。*Shipping to Japan only. 重量は3...
-
Angenieux 35mm f2.5 Type R1 (L)
アンジェニュー 35mm f2.5 Type R1、ライカ・スクリューマウント。距離計連動。レトロフォーカス。5群6枚構成。23万台。1952年製のタイプ R1前期型。距離表記はfeet。アルミ地に細い縦線が刻まれた3本のバンドが、洒落たアクセントとなっています。絞り開放付近ではやわらかめの描写で、周辺部の落ちと相まって良い味わいです。外観、ガラスともに、Lマウントのアンジェニューとしては全体的に良いコンディションです。保護フィルター内蔵の宮崎光学製レンズ・フードが付属...
-
Angenieux 35mm f2.5 Type R1 (M42)
アンジェニュー 35mm f2.5 レトロフォーカス Type R1。距離や絞りリングが幅広いローレットで梨地となっている後期モデルです。5群6枚構成。1956年の製造です。距離表記はメートル。M42マウントですので、アダプターを介せば、Sony、Nikon、Canonなど様々なメーカーのミラーレスデジタルカメラでお楽しみ頂けます。スリーバンドがアクセント、端正なデザインも素敵です。 2020年9月にフルOH済みです。絞り、ヘリコイドの操作感滑らかに仕上げて頂きました。...
-
Angenieux 90mm f1.8 Type P1 (Nikon F改)
アンジェニュー 90mm f1.8 Type P1。エルノスター型の4群5枚構成のレンズ。1953年製。写真用アンジェニュー 90mmには、f2.5 Y1やY12もありますが、このP1はより明るいf1.8。洒落た鏡胴デザインで見た目も大変に立派です。本品はニコン Fマウント改造品で、Mマウントアダプターが付属します。アンジェらしい美しい作画を味わえる、素晴らしい中望遠レンズです。カラーでは気持ちの良い発色、モノクロームではよりドラマチックな描写が得られます。 2020年...
-
Angenieux 28mm f3.5 Type R11 (M42)
アンジェニュー 28mm f3.5 Type R11、後期型。1957年製。M42スクリューマウント。プリセット絞り。距離表記はメートルです。最短撮影距離は0.5m。レトロフォーカス・タイプの6群6枚構成。開放付近での穏やかな描写と、絞り込んだ時のほど良くシャープな写りと対照的な味わいを堪能して頂けます。比較的逆光にも強く、階調豊かでなかなか緻密な描写が持ち味です。赤系の発色の良さでも定評があります。アンジェ後期の美しい刻みのローレットは見た目も精悍で、カメラに装着した...
-
Angenieux 50mm f1.5 (Exakta)
アンジェニュー 50mm f1.5のType S21後期型。世のレンズマニアの羨望を一身に集める、大変に美しい佇まいの大口径レンズ。1959年製。エキザクタマウント。meter表記。プリセット絞り。ダブルガウスの4群6枚構成。梨地シルバーのバンドが、黒鏡胴の良いアクセント。黒いカメラに装着するとホレボレする格好良さ。見た目も描写も素晴らしいレンズの代表格といえるでしょう。外観、ガラスともに状態の良いタイプS21、特に後期タイプは今では貴重な一本。純正前キャップが付属。珍...
-
Angenieux 50mm f1.5 Type S21 (Exakta)
銘玉アンジェニュー 50mm f1.5、Type S21前期型。オールドレンズ・ファン垂涎の1本です。エキザクタ・マウント。feet表記。プリセット絞り。1953年製、本レンズのデビュー初年度です。ダブルガウスの4群6枚構成。美しいベールのようなふわりとしたフレアと豊かなボケ味がたいへん美しい開放描写です。ガラス、鏡胴ともに大変コンディションの良い個体です。アンジェ S21前期型でこれほど良い状態を保つ個体は希有でしょう。アルミ製の純正前キャップが付属。珍品。 当店にて...
-
Elmar 65mm f3.5 + 16464K
206万台。1964年製。ヴィゾフレックス用エルマー65mmと、ヘリコイド16464K(OTZFO)のセット。レンズ先端から約15cmの近接から、無限遠まで撮影が可能です。ライカ + ビゾフレックスのみならず、マウント・アダプターを経由してデジタルカメラに取り付けると、ヴィゾ本体も不要となり、使い勝手も大幅に向上、活躍の場が広がります。解像感非常に高く、色のりも良好、昔から定評のあるレンズ。ミラーレス機をお使いの方にも是非ともお試し頂きたい、ライツの隠れ銘玉です。前後純...
-
Leica DIII Black/Chrome
25万台のライカ DIIIブラック/クローム。国内ではセミクロームとも呼ばれています。1937年製。1933年のDIIIオールクローム発売後も継続して製造された黒塗りボディです。ニッケルの渋さとはまたひと味違うカッコ良さですね。この頃から各メーカーでも急速にカメラのクローム化が進んでゆきます。セミクロームのボディは、現代に至るまでのクローム仕上げのレンズを装着しても良く馴染みます。やや稀少。 当店にて販売をさせて頂いた個体が出戻って参りました。2020年にリボン交換を含...
-
Xenon 50mm f1.5 (L)
XEMOO。製造番号42万台のクセノン 5cm f1.5。1938年製です。5群7枚構成。ピントリングの帯は3本帯、通称スリーバンド。距離表記はメートルです。シュナイダーからの供給を受けて、ライツ・クセノンとして販売していました。ズミルックス50mm f1.4の登場まで、長らく最大口径を誇った一本。ズマリット 50mmの前身でもあります。なお、こちらはドイツ国内向けのため、銘板にTaylor-Hobson〜の表記はありません。外観、ガラス共にとても綺麗な一本です。 当店...
-
Rolleinar 1 (RII)
ローライフレックス3.5F用。RIIバヨネット。3.5Fのプラナーやクセノタール 75mmレンズに装着すると、100cmから45cmまでの接写が可能になります。ファインダー側のレンズのフチに少々のシミが見られますが、撮影側のレンズは拭き傷やクモリも無く綺麗です。元箱、革ケースも相応に綺麗なコンディションで、眺めていても気持ちよいです。
-
Leica M4 Black Paint
124万台。1969年8月出荷のライカ M4ブラックペイント。アポロ月面着陸、伝説のウッドストック・フェスティバル、映画・男はつらいよ初公開などなど、エポックメイキングな年に出荷された一台です。残念ながらグッタペルカが貼り替えられておりますが、他は全てオリジナルコンディションです。本品はほどよく使い込まれ、特に背面部の自然な塗装落ちには古陶磁のような侘びた趣きさえ感じます。 手の触れる部分のペイント落ちが実に自然な個体です。これから一層使い倒して、歴戦の一台に仕上げる素...
-
Nikkor 135mm f3.5 (S)
ニコンS用望遠レンズ。ニッコール-Q.C 135ミリです。1950年の発売。ニコンSマウント。フィート表記。最短撮影距離は5フィート。3群4枚構成。三脚座の付いた鏡胴はズッシリとした重量感があります。委託品。 各部の動作正常です。ピント、各部の動作確認済み。鏡胴に擦れと線状の傷が少々見られます。絞り羽根には油染みがみられます。ガラスは前玉に薄い拭き傷が数本みられますが、クモリは見られず、スカッと抜けたガラスです。実用に。
-
Gamma II + Koristka Victor Gamma 55mm f3.5
1947年、ミラノEXPOで発表されたガンマ II型の最初期モデル。約600台の製造。II型は製造番号00101からスタートしており、本機は21番目の個体。距離計連動、バヨネット式レンズ交換、ラウンド形状の金属製シャッター幕、ダブルマガジン方式。ライカ・コピー機と呼ぶには憚られる独創的な機構の数々です。シャッターは1/20〜1/1000。本品は初期モデルが故か、プレス形状が異なり外観はよりソリッドな印象を受けます。実用にはやや難ありですが、触って楽しまれるメカ好き&コレ...
-
Leica Lens Hood 12544 for Noctilux E60
ドイツ製。LEIICA CAMERA GMBH銘。製造番号3220709からの第三世代ノクチルックス 50mm f1 E60、中期型用フードです。IROOAなどと同じく、フード両脇の突起を押さえてレンズに装着します。ちなみにフィルター枠の外側にピンが付いている、ノクチE60初期型(E58と同じ装着方法)用のフードは12539です。お間違えの無きよう。 プラスチック部には通常使用による小傷やテカリが見られ、それなりに使われてきた雰囲気です。実用にどうぞ!
-
Summicron 50mm f2 (L) Rigid
ライツのコードは、SOSTA/11018。159万台の固定鏡胴ズミクロン 50mm f2です。1958年製。かなり初期の個体です。距離表記はfeet。ライカ M型が主流となりつつある時代に、1160本と少数供給されたライカ Lマウントの固定鏡胴ズミクロン。同年代のライカ IIIgあたりに装着すると、とてもスタイリッシュ!お持ちのバルナック・ライカの精悍さが倍増です。純正前キャップが付属します。稀少品。店頭にて売約済みとなりました。 2020年9月にフルOH済です。クロー...
-
Leica L/M Adapter 35/135mm
ISOOZ/14099。35mm、135mm用。M型ライカに装着すると、35mmと135mmのファインダー枠が表示されます。近年、純正の良いモノが少なくなりました。精度や大切なカメラのマウントやコロへの影響を考えると、やはり純正はベストチョイス。本品はLEICA銘、近年の製品です。使用感少なく、綺麗です。ピント/距離計テスト済み。送料込みの価格です。普通郵便にて発送いたします。 *Ship to Japan only.
-
Leitz Lens Hood VALAU Nickel
引き伸ばし機用絞りリングの前期型。スクリューマウントのエルマー 50mm f3.5を引き伸ばし用に使う場合のフードですが、現在では通常の撮影用として使われる事が多いです。操作性はもちろんの事、デザインも良く、ニッケル・エルマー 35mm、50mmに最適です。戦後には同様なアクセサリーとしてVALOOが登場しますが、デザインはこちらに軍配が上がります。やや稀少なアクセサリー。
-
G-Rokkor 28mm f3.5 (L) Chrome
ライカ・スクリューマウント。距離計連動。ミノルタの高級コンパクトカメラTC-1のレンズを、限定でライカLマウント化。1998年の発売、2000本の限定生産です。ライツとゆかりのあるミノルタ最後のライカ用レンズでもあります。非球面を3面に採用した5群5枚構成。絞りは完全円形ではなくなりましたが、9枚羽根で豪華な作りです。発色の良さ、抜けの良い描写が持ち味です。広角らしい開放的な作画を気持ちよく撮影できるレンズ。元箱、書類、前後キャップ、フードなど新品当時の一式が揃っていま...
-
Leica Ig
88万台のライカ Ig。コード名はOCEGO。1957年の製造。ライカ IIIgからレンジファインダーとファインダーを省いたモデルです。アクセサリーシューが二つ付いており、距離計や単体ファインダーを装着できます。この時代のライカは、眺めていても惚れ惚れする見事なつくり、仕上げです。 2020年にOHを行った後、当店にて販売。お客様に大切に使われ、この度当店に出戻って来ました。底蓋にごくごく薄い擦れが2本ほど見られますが、他は使用感ほとんど見られず全体的にかなり綺麗な一台...
-
Epson R-D1s
エプソン製レンジファインダー式デジタルカメラ。R-D1sがまたまた入荷致しました!「後継機ではない、完成形である」のキャッチコピーが素敵ですね。独自の色彩感と操作感覚が楽しいカメラです。R-D1の後継として2006年発売。610万画素のAPS-Cサイズ CCDセンサー採用。28/35/50mm対応でブライトフレーム切替式。パララックス自動補正機構付。JPEGとRAWの同時記録が可能。巻上げレバーを巻いて撮影する作法、針式インジケータなど遊びが効いています。嬉しいMADE...
-
Leica Lens Hood 12538
12538。ズミクロン 50mm f2用純正レンズフード。プラスチック製。12585の後継モデル。1994年以降はフード組み込みとなり、このモデルが最後のズミクロン用単体フードとなります。ITDOOやIROOAのような精巧さはありませんが、軽量なのは魅力ですね。未使用品、デッド・ストックです。消費税、送料込みの価格です。
-
Rollei Lens Hood (RIII)
ローライフレックス2.8F等のRIIIバヨネット用レンズフード。旧ロゴ刻印でクラシカルな雰囲気です。フード内側の塗装にはわずかな使用感がありますが、他はとても綺麗なフードです。ケース、元箱付。
-
Summilux 50mm f1.4 (M) Black
11114。250万台、1972年製。5群7枚構成。第2世代ズミルックス 50mmのブラッククローム仕上げです。新設計の第二世代となり、開放付近での描写がよりシャープとなりました。ズミルクスらしさを残しつつも、より安定感のある描写で、近年人気が再燃している一本です。レンズのみの重量は290gと、白鏡胴2ndの325gと比べてやや軽量なのも嬉しいポイント。描写の大変良い一本です。 フード脱着部分に擦れが少々見られますが、全体的には綺麗な外観です。当店販売品。お客様に大切に...
-
Noctilux 50mm f1 (M) E58
11821。285万台、1977年製のE58 ノクティルクス。カナダ製。光の乏しい環境であっても素晴らしい作画が得られる羨望の銘玉。レンズ本体のみならず、専用の12519フード、純正の前後キャップともに使用感の無い素晴らしいコンディション。割れやすい14205前キャップも未だ新品の雰囲気をまとっています。元箱No.も一致。綺麗過ぎて使えないかもしれないノクチE58です。コレクションに最適な1本です。 当店にて販売した個体が出戻って参りました。2020年にフルオーバーホー...