ALL ITEMS
-
Angenieux Alitar 50mm f1.8 (L改)
フランスのアンジェニュー社製、Type S1。1946年製。4群6枚構成。アルパ・レフレックス用のアリター 50ミリを、ライカレンズの鏡胴を用いて改造した一本です。ライカスクリューマウント。距離計連動。ダブルガウス型らしい周辺落ちが、美しく柔らかな描写と調和いたします。使い易いことに加え、小型軽量でスタイルも良く、つい持ち歩きたくなる一本。心躍り、撮影も弾むレンズです。初期のアンジェニュー独特の鋼色に褪色した鏡胴も枯れた良い雰囲気数面に施されたコーティングの恩恵で逆光に...
-
Sonnar 50mm f1.5 (Contax)
戦後のZeiss Opton、シュツットガルト製。Tコーディング付。コンタックス IIa、IIIa向けに供給されたゾナー 50mm f1.5。戦前モデルを含む、各種コンタックスにて使用可能です。Tコーティングの恩恵でコントラストは高くなり、カラー撮影でもゾナーの写りを存分にお楽しみ頂けます。アダプターを使用して、ライカ M型をはじめ、各種のミラーレス機などでも。フィルターやフードも付属しており、このまま撮影に繰り出せます! 当店販売品です。お客様に大切に使われ、この度当...
-
Leica IIIb + Summar 50mm f2
ライツのコードはATOOH。ボディ28万台、レンズ41万台。共に1938年製で、英国の1938年の輸入証明書まで付属する、何とも由緒正しいライカ IIIbと沈胴ズマールのセットです。IIIbは戦前ライツの金字塔の一つ。板金ボディの最終型。ライカ IIIc以降のダイキャストボディと比べ、やや小振りで手によく馴染みます。また、ファインダーの窓が隣接して使い易くなりました。このモデルから距離計ユニットがボディのフレームに直接ビスで固定され、生産性と共に実用上での耐衝撃性も向上...
-
Cooke Deep Field Panchro 100mm f2.5 (M42改)
ハリウッドを席巻した映画用レンズの名門、英クック&サン社が販売したシネレンズのM42マウント改造品です。絞り開放からキリリとシャープなピント面、望遠らしい歪みの少ない端正な描写がとても好印象です。実用的な非純正フード、ライカ MマウントおよびNikon Fマウントのアダプターが付属します。M42マウント、ライカMマウント(距離計非連動)、ニコンFマウントの3種に対応し、様々なカメラでお楽しみ頂けます。 当店にて販売させて頂いた個体が出戻って参りました。鏡胴に小傷やペイン...
-
Leica M2
111万台。1965年製のライカ M2 クローム、セルフ無し。ファインダーフレームは35、50、90ミリに対応します。かなり使い込まれた感のある個体ですが、各部の動作快調、ガンガン使い込むM2として最適です。 当店のお客様のもとで、2019年にウメハラカメラサービスさんにてオーバーホールを行っております。シャッター、巻上げなどの各部の動作良好です。ファインダーの見え味も良好です。ボディには擦れや小傷が全体的に多めです。トップカバー前面の中央部に擦れや傷、メッキのテカリが...
-
Leica R9 + Leica Digital Modul-R 14439
ライカ R8 / R9をデジタル化する、デジタルモジュール R (通称DMR) とライカ R9のセット。センサーサイズはAPS-Cです。ファームウェアバージョンは最新の1.3。作動快調ですが、DMR特有の通信エラー等が希に出るため、扱いには慣れが必要です。マウントアダプター等を使用せず、Rレンズをピュアにデジタルで愉しめる唯一のセットです。委託品。 SDHCカードは使用できません (4GBのSDカードまで使用可)。バッテリーは一度セルを交換してリフレッシュされています。...
-
Leica M6 TTL 0.72 Black Chrome
10433。ライカ M6 TTL。ファインダー倍率は、0.72。ブラッククローム。使用の形跡が見られない、大変に綺麗なもの。当店のお客様が国内の正規代理店で新品でご購入された一台です。当時の付属品も全て揃っています。各部の作動快調、露出計の作動もOK。近年ではなかなか得難いコンディションです! *店頭にて売約済みとなりました。ありがとうござました。
-
Bergheil Deluxe + Heliar 105mm f3.5
フォクトレンダー社の乾板用ハンドカメラ。1932-36年製。ヘリアー 105mmはレンズ交換も可能です。本品は緑の革張りのデラックス・モデル。6.5x9cm判(大名刺判)。Rollex社の6x9用ロールフィルムホルダーが付属していますので、120フィルムを使って現在でも撮影を楽しめます。2020年6月に各部整備済み。レンズも拭きキズやクモリも見られずとてもクリーン。今こそスローに撮影を楽しんで頂きたい一台です。
-
Sonne Case
¥12,000
イタリアGatto社製のライカ・コピー、ゾンネ用革ケース。向かって右側に大ネジの三脚ネジがあります。実機が無く現物合わせは行っておりませんが、おそらくゾンネ C4等用のケースだと思われます。金具には錆びが見られます。革は少々固くなっていますが、上質のクリームを塗り込めばしなやかになるでしょう。それなりの使用感はありますが、さすがのイタリア製、製造から70年近くを経ても革はしっかりしています。
-
Kern Switar 50mm f1.4 (C)
アルパ用マクロ・スイターで有名な、Kern社のCマウントムービー用レンズ。4群5枚構成。ムービーカメラBolexの16mmフイルムを使用するH16シリーズ向けに供給されたものです。Visifocus機能がついており、設定した絞り値に応じて被写界深度の表示が変化します。イメージサークルが小さく、マイクロフォーザーズ規格のカメラでの使用をお勧めします。純正の前後キャップ、フード、ケースが付属します。 使用感少なく、綺麗な外観です。ヘリコイド、絞りリングは共にやや操作感が重く...
-
Nikkor-H 50mm f2 (L)
日本光学工業製。1950年頃に発売されたライカスクリューマウント、距離計連動レンズ。国産ライカコピー機、ニッカシリーズ用に供給された一本と思われます。3群6枚構成のゾナータイプ。Feet表示。距離計連動は1mまでですが、最短で45cmまで近接撮影が可能です。当時の目測の撮影は大変だっと思われますが、現代のライブビューが可能なカメラではありがたい近接性能ですね。開放ではハイライトにフレアが出やすく、柔らかくも解像感がありバランスの良い作画が得られます。楽しいレンズですね。...
-
DR Summicron 50mm f2 (M)
SOOIC-MN。後のコードはSOMNI/11918。181万台。1960年製。DRズミクロン後期型。レンズ単体では1m、付属のメガネを装着することで、0.5m付近までの接写が可能となります。もちろんカメラ本体のブライトフレームでフレーミング可能。レンジファインダーの限界に挑むかのごとく凝った造りです。残念ながらデジタルライカでは距離計コロに干渉するため、通常の撮影距離ではお使い頂けません。 2020年6月にフルOH済。絞りやヘリコイドの作動感はもちろん、メガネの着脱に...
-
Summilux 35mm f1.4 (M3) Chrome
OCSUC / 11871。216万台。1966年。ズミルックス 35mm初期玉のライカ M3用メガネ付。ライツ全盛期のつくりをたっぷりとお楽しみ頂けます。50ミリ視野枠をそのまま35ミリに変換させるメガネは、ライツらしく見事な見え味。絞り開放ではフレアやゴーストが出やすいのですが、半段絞るだけで落ち着きが得られます。描写のクセを体得して、描写を作りこむ作業こそがこのレンズを楽しむ真骨頂でしょう。とても状態の良い専用フードOLLUXはシビれるカッコよさ。元箱、後キャップ...
-
Leica M10 Leitzpark Edition
20023。ライカ M10 ライツパーク・エディション。2018年6月発売。ライツパーク拡張を記念して販売された、世界限定50台のレアモデルです。ボディのレザーにライツパーク・ロゴのエンボス、トップカバーにライツパークとシリアルナンバーの刻印、前面のライカロゴがM10-Pのようなネジとなっています。モニターの保護シールも貼られたままで、使用感はみられません。新品同様品。コレクションにも。 各部の動作正常です。保証書は2020年6月まで有効です。前オーナー様によると、新品...
-
Taylor-Hobson 2inch f2 (L)
戦後、英国にてリード&シグリスト社によって生産されたライカコピー機、Reidシリーズに標準装着されたレンズ。ライカスクリューマウント。4群6枚構成のダブルガウス型。feet表記。ズミタールに似たデザインの基部に、先細のレンズヘッド。メッキの質感も高い作り。解像感と発色に優れ、透明感のある描写が味わえます。絞り開放付近ではダブルガウスらしい濃いめのボケ味、主張の強い光斑、かすかなフレアが味わえる、美味しいレンズです。嬉しい純正前キャップ付。委託品。 各部の動作正常です。距...
-
Leica M10 Thumb Support Black 24014
24014。ライカ純正のM10用親指グリップ。ホットシューに装着し、右手の親指でガッチリホールド。撮影時の安定感が増します。手の小さな女性にもオススメです!差し込み部分に僅かな擦れが見られますが、外観、内側のゴム部ともに綺麗です。送料込みの価格です。
-
Rolleinar 2 (RII)
Rolleiflex 3.5F等のバヨネットRII (Bay 2)用。装着すると30cmから50cmの接写が可能となります。外観もガラスもキレイです。ケース、元箱付。
-
Elmar-C 90mm f4 (M)
11540。エルマー-C 90ミリ f4。ドイツ製、ライツ社の製造です。ライツ・ミノルタ CL、ライカ CL向けに供給された望遠レンズです。4群4枚構成。最短撮影距離は1メートル。軽量・コンパクトで扱いやすく、気軽に持ち出せる1本です。純正の12517ラバーフードはまだまだ弾力を保っています。専用の前キャップは新品をお付けしました。フィルターサイズはシリーズ 5.5です。 2020年6月にフルOH済みです。絞り、ヘリコイドともに、スムーズ且つ絶妙なトルク感に仕上がって参...
-
Leitz 73mm Finder SAIOO
1935年頃の発売。唯一のヘクトール 73mm用単体ファインダー。メートル表記。クローム仕上げ。折りたたみ式で非常にコンパクトです。使用感少なく、ガラス、外観共にとても綺麗です。見え味もとてもクリアです。流石のライツの製品、精密感に溢れ、堅牢な作りの見事な逸品。珍品ファインダー。
-
Hektor 73mm f1.9 (L) Black/Chrome
ライツのコード名はHEKON。ブラック/クローム。43万台。1938年製。m表示。回転ヘリコイド。ほど良く使い込まれた個体ですが、なかなか状態の良いヘクトール73ミリです。消えやすい被写界深度指標や絞り指標の象嵌も残っています。レンズは拭き傷もごく僅かで、ヘクトールとしては大変抜けの良いガラスです。描写大変良好です。ヘクトールに散見されるバル切れは見られません。純正のフードや前後キャップも揃った嬉しいセット。描写良好。前回販売時の撮影ですが、試写館に作例を掲載致しました...
-
Micro-Nikkor 50mm f3.5 (S)
1956年の発売。4群5枚構成。ニコン Sシリーズ用。ニコンの35ミリ用で初めてMicro-NIKKORの名を冠したレンズです。複写によるマイクロフィルム作成用として製造されました。300l/mmもの解像度を持ち、現代でも十分に通用する性能を誇ります。ニコンRFとライカ用あわせても1200本程度の製造で、稀少なレンズです。委託品。 2020年6月にレンズ清掃、絞り羽根清掃済です。鏡胴のローレット部に小傷が少々みられますが、クロームメッキも良い状態で、全体的に綺麗な外観で...
-
Hasselblad Lens Hood 150
ハッセルブラッド用、ゾナー C 150mm用レンズフード。金属製。レンズ装着側のHASSELBLADロゴ付近に塗装の修正痕、先端部は僅かな擦れが見られます。その他はまずまず良い状態で実用に最適。送料込みの価格です。
-
Tele-Elmarit 90mm f2.8 (M)
11800。283万台。1977年製。第1世代より軽くなり、より扱いやすくなったテレ・エルマリートの第2世代です。4群4枚構成。ピント、発色の良さ、穏やかなボケ味と、ライツの中望遠の例にもれず魅力ある堅実なレンズです。被写体に威圧感を与えないさりげないデザインは、使い勝手に優れます。使用感皆無の鏡胴で、清潔感のある実用品。純正後キャップには少々の使用感見られますが、軽量なアルミ製の純正前キャップは新品同様品です。元箱は番号一致です。 2020年6月にフルオーバーホール済...
-
Leitz 90mm Finder SEROO
SEROO。1935年に発売されたライツの90mm折り畳みファインダーです。クローム仕上げ。本品はガラスも蒸着もキレイで、見え味も大変良好です!メッキの状態も良く、コレクションにも好適です。
-
Mirax Zoom Finder
フランス製のユニバーサルファインダー。アルミ製でいかにもフランス製らしい洒脱なデザインです。ライツのVIDOMと同じく、ファインダー倍率は変わらずに枠が大小する仕組みです。35/38/50/75/90/145mmのフレーム入り。刻まれた焦点距離から、Som Berthiotのレンズに合わせて発売されたと思われます。ガラスにはクモリが見られ、見え味は今ひとつです。また、145mmの枠はとても小さく、実用性には大きく疑問符?が付きます。実用性より雰囲気をお楽しみ頂くアクセサ...
-
Minolta CLE + M-Rokkor 40mm f2
ミノルタにて、ライカ CLとライツ・ミノルタ CLの後継機種として設計されるも、ライツ側の反応が芳しくなく、ミノルタ単独での発売となったMマウント互換のカメラ。描写に定評あるMロッコール40ミリが付属します。標準レンズとしてはライカCLと同様に28/40/90mmが用意され、ファインダーのブライトフレームも対応しています。Mマウントレンズが使えるAE付カメラとしては最古参の部類です。きちんとした個体を見つけるのが難しくなってきましたが、現在でも愛用されている方も多い、隠...
-
Distagon C 60mm f3.5 (Hasselblad)
585万台。距離表記はm表記。ハッセルブラッドのやや珍しいディスタゴン 60mmです。T*。外観はかなり綺麗で、ローレットを始めとしてウブな感じがまだ残っています。f5.6とf4と製造され、本品はf3.5バージョン。かなり綺麗な一本です。純正フードと前後キャップが付属します。本品は何とシリアル下4ケタが000のキリ番です!これはなかなか出て来ません。 2020年6月にオーバーホール済です。鏡胴に2箇所小さな傷が見られますが、他は使用感も少なく、かなり綺麗な外観です。ガラ...
-
R-Serenar 50mm f1.5 (M改)
戦時中、1940年代初頭の製造。精機光学(現:キヤノン)製レントゲン用レンズ。本品はライカ Mマウント改造品。4群6枚のダブルガウス型。ノンコート。設計者は古川良三氏。ビオター4cm f2をお手本として作られた模様ですが、戦時中の様々な制約の中では、f1.5の大口径化に伴う収差補正のためのレンズ枚数追加も行われることも無かったため、ピント、周辺部にもフレアが伴う描写となっています。詳しくは、岡田祐二氏・上野由日路氏共著 50mm判オールドレンズの最高峰「50mmf1.5...
-
Som Berthiot Tele-Objectif 75mm f2.5 (L)
-
Summicron-R 35mm f2 (3 cam)
11227。ライカフレックス用。ズミクロン-R 35mm f2、初期バージョン。240万台、1970年製。先細ズミクロン。ライツ・カナダ製造。7群9枚構成。3カム化されており、ライカR系でも使用可能です。うっすらと青い前群のコーティングが特徴的です。広角系の角形フードに極太の円筒形の鏡胴という造形が衝撃的な出で立ちですが、外観とは裏腹ともいえる素敵な描写が得られるレンズです。本品はガラスの状態は今ひとつですが、実写は良好でした。試写館をご覧頂ければ幸いです。 2020年...
-
Summilux-M 35mm f1.4 (M) Aspherical
11873。346万台。ノクティルックス 50mm f1.2に続き、非球面レンズが採用された初代ズミルックス 35mm f1.4 アスフェリカル。通称AA(ダブルエー)。5群9枚構成。2群目と5群目に非球面レンズを採用。製造が困難で生産が追いつかず、わずか数年で生産終了してしまいました。1990年にフォトキナで発表されましたが、製造番号から調べると本品は1988年製です。発表後の販売に備えた生産で苦労したのかも知れません。そんな想像に説得力を与えてしまうほど見事な描写力...
-
Super-Angulon 21mm f4 (L/M)
SUMOM、後のコードは11002K。164万台。1959年製。初期のスーパー・アンギュロン 21mm。シュナイダー製の超広角です。4群9枚構成。Mマウントですが、イモネジを外しカプラーを取り外せば、ライカ・スクリューマウントとしても使えます。最短撮影距離は0.4m(距離計連動は1mから)。IWKOOフードと組み合わせた姿がとても美しいレンズです。デジタルのライカ Mシリーズでは、周辺が色カブリしますのでご注意ください。純正前後キャップ、革ケースが付属します。 2020...
-
Leitz UVa Filter E39 Black
13131。ライツの純正UVaフィルター。黒枠E39径。39mmねじ込み。ズミクロン等のライカの定番レンズ用の定番フィルター。綺麗です。純正のプラケースが付属します。普通郵便にて発送いたします。*Ship in Japan only.
-
Makro-Planar T* 50mm f2 ZF2 Black
マクロ・プラナー T* 50mm f2 ZF2、ニコン Fマウント。Ai-S。本品は2型です。使用感なく、未使用に近い状態です。フードやキャップのコンディションも申し分ありません。
-
Elmar 35mm f3.5 (L) Chrome
EKURZUP。エルマー 35mmの初期タイプ。製造番号無し。距離はメートル表記。日本では通称ヘビーカム、海外ではスネールカムと呼ばれる、距離計連動カムが極厚で傾斜が付いています。全周タイプ。無限遠ロックは山型の通常タイプ。本来はノンコートのガラスとニッケルメッキの個体ですが、第二次世界大戦後、ライツによる純正改造により、ガラスのコーティング処理とクロームメッキ処理がなされたものでしょう。ヘビーカムでクローム、コート有のエルマー 3.5cmはそうそう無いのでは。珍品。 ...
-
Ur-Leica Dummy
940231。1975年にライツが限定製造した、ライカ販売50周年記念のUr-ライカ・レプリカ。オリジナルのUr-Leicaは、オスカー・バルナックが1913年から14年に掛けて製作した試作の試作品。本物は1台のみライカ社に現存します。オークションに出て来たら途方も無い金額となるでしょう。Ur-Leicaの後、ライカ 0(ヌル)が30台試作され、製品版のライカ A型Anastigmat付、続いてElmax、旧Elmarと栄光のライカの歴史がスタートします。往時に思いを馳...
-
Leitz Rangefinder FOKOS Chrome
14038。以前のライツのコードはFOKOS-CHROM。後期型。1966年まで製造されたライツの距離計。端正なデザインと精密感溢れる美しい仕上げです。全長は7.5cm。ライカ Ic/If等に。アクセサリー・シューには縦型にセットします。距離表記はメートル。見え味良好です。二重像も無限遠でピタリと合致。外観は使用感少なく、なかなか綺麗な一本です。時代は異なりますが、レアながま口革ケースが付属します。
-
Summarex 85mm f1.5 (L)
SOOCX。ズマレックス 8.5cm f1.5。94万台。1951年製。ライカLマウント。距離計連動。変形ガウスタイプの5群7枚構成。feet表記。フィルター径は58mm。専用のフードを装着した姿は壮観です。ライツの中望遠では最大口径を誇ります。絞り開放では柔らかな描写が印象的です。ゆがみが少なく、ポートレートに使いたくなりますね。f2.8以上に絞っていくと優れた解像力を発揮し、像が引き締まってまいります。デリケートな距離計連動の精度を保つため、鏡胴の三脚台座が真下に来...
-
Summicron-M 35mm f2 (M) Black
11310。1980年、カナダ製。飛び出した距離ノブが特徴的な、7枚玉ズミクロンの初期型です。5群7枚構成。ズミクロン 35ミリの第三世代、ライカMの広角レンズとして正常進化を遂げました。外観は大分簡素化されましたが、描写はさすがのライツ。濃厚なボケ味と豊かな階調が得られる素晴らしい描写力と、軽量でミニマルな機能的デザインが持ち味です。近年、7枚玉の良さは再認識されており、当店でも人気沸騰中です。実写テストの結果も7枚玉らしく、大変良好でした。近接での撮影では非常に濃厚...
-
Elmar 50mm f3.5 (L) Red Scale
137万台。1956年製のエルマー 5cmです。通称 赤エルマー。距離表記はフィート。1920年代から続くエルマーと基本設計は変えずに、着実な改良が積み重ねられたA36サイズの最終型。鏡胴のつくりも大変しっかりしており、ガタが出にくいです。ガラスも時代と共に改良が重ねられ、シャープさと柔らかさのバランスの良さが光るレンズです。当店でも人気物件。製造本数はかなり多い赤エルマーですが、なかなかバリっとした個体は見掛けません。本品は外観、ガラス、描写、三拍子揃った申し分の無い...
-
Leitz Extention Winding Knob AQOOT
ライツの製品コードはAQOOT / 14014。バルナック・ライカ用の巻き上げノブ・エクステンション。アルミ製でライツの刻印も無く、存在を知らなければジャンク箱入りしてしまうアイテムかも知れません。モノだけ見ても何だか良く分かりませんが、ボディに装着すると貫禄十分で、お持ちのライカを引き立てます。是非ともスウェーデン軍用のライカ IIIfやIIIgに付けてみたいところですね。製造数の非常に少ないアクセサリー。珍品。参考:中村信一著、ライカのアクセサリー (下) 179ページ。
-
Leica A / DIII + Elmax 50mm f3.5
1926年に出荷されたライカ A型エルマックス付のライカを、1933年頃にライツにてライカ DIII型へ純正改造した一台です。A型初期のアナスチグマットとエルマックスは、3群5枚構成。次の旧エルマーから3群4枚構成となります。本品はElmaxの銘板はオリジナルを残したまま改造され、初期の小文字フォントやなだらかな傾斜のついたツバなど、A型初期の特徴を残します。ヘリコイド番号は0番。距離表記はメートル。単にライカ DIIIとしてみても、かなり程度の良い個体です。珍品。委託...
-
Leica M4 Soft Case 14538
ライツの製品コードは14538。上質な革素材のライカ M4用ソフトケースです。色はブラウン。ごくわずかに使用感見られますが、全体的に革の状態は良好です。M4のみならず、ライカ M3やM6などでももちろん使用可能です。やや稀少。
-
Summilux 50mm f1.4 (L) Chrome
ライツの製品コードはSOWGE。170万台。1959年製。稀少なライカ・スクリューマウントのズミルックス 50mm f1.4 初期玉です。ズミルクス 50mmのLマウントは、バルナックユーザー向けに1960〜63年の間に僅か548本のみが供給されました。前期と後期の両方が存在しますが、本品は前期型。ライカ IIIfやIIIg等、バルナック・ライカに装着すると見栄えも非常に良いレンズですね。L/Mアダプターを使用すれば、もちろんMマウントカメラでも使用可能です。前キャップ...
-
Elmarit 28mm f2.8 (M) Red Scale
11801。219万台。1966年カナダ製、エルマリート28mmの初期型。レッドスケール。ストッパーは黒塗り。6群9枚構成の非レトロフォーカス。スタイリッシュなデザイン、精悍な赤文字、質感高い描写と柔らかなボケ味が高く評価され続けています。歴代Elmarit 28mmの中でも特に人気のあるモデルですが、バルサム切れによる解像力低下に悩まされるレンズでもあります。本品は珍しくバル切れのない個体。絞り開放から芯のある描写です。フード、14102P前キャップ、後キャップ、元箱...
-
Nokton 50mm f1.5 (L)
非常に綺麗なライカ・スクリューマウントのノクトン 50mm f1.5、最初期型。ライカ・ノクトンには製造期間は短いながら、多くのバリエーションがありますが、本品は銘板に「VOIGTLANDER BRAUNSCHWEIG」の刻印が入った、初期も初期のモデル。三本黒帯。重量は268g。初期型特有の淡いブルーコーティングと青い絞り羽根は吸い込まれそうな美しさ。数あるライカ用レンズの中でも、1、2を争う圧倒的なカッコ良さですね。目が合うとシビれます。ヨーロッパのコレクターさんか...
-
Periflex 3 Set
英コーフィールド社製、ぺリフレックス3型。1957年の発売。アルミボディ、シャッターダイヤルは1軸不回転、倍数系列等間隔シャッター、ライトバリュー、最高速1/1000となかなか高い完成度。最大の特徴はペリスコープ式のファインダーです。左右逆像、視度補正無し、広角だと倍率が低くなり、絞ると暗くなるというかなりクセのあるつくり。マウントは39mmスクリューマウント(ライカLと同じ)。純正レンズ4本、35/45/100mm用の交換式ファインダー対物レンズ3点が付属。使いやすさ...
-
Leitz VIDOM Finder VISOR
1931年に最初に作られたユニバーサルファインダー。通称:鉄砲ビドム。ブラックペイント。35/50/135mm枠内蔵のVISOR。逆像。接眼側のダイヤルを45度回転させると正像に切り替えることが可能ですが、その場合は上下が反転します。見え味点検の際、スタッフが目を回しておりました。撮影の際には足下に十分ご注意くださいませ。 見え味良好です。外観は多少の擦れやペイント落ちが見られます。一見すると分かりませんが、大分昔に丁寧にリペイントされているようです。接眼部周辺はオリジ...
-
MS Optical Viewfinder Magnifier 1.35x
宮崎光学製 ライカM型用ファインダーマグニファイヤー。視度補正付き。装着テスト済み。キレイな外観、ガラスです。
-
Tanack IV-S + Tanar 50mm f3.5
田中光学工業製。1955-58年製。約5000台製造された、タナックの代表機。ライカ・コピー機の中でも、珍しく裏蓋がヒンジで開く構造です。こちらは本家より使い易いありがたい機構ですね。付属するレンズは、タナーH.C. 5cm f3.5、ライカスクリューマウント。1mまで距離計連動し、非連動ながら最短45cmまでの接写が可能。この手のライカコピー機のお約束ですが、スローシャッターを使わない時は1/25秒の最高速にスローシャッターダイヤルをセットしてご使用下さい。 カメラは...
-
Leitz 85mm Finder SGOOD
ズマレックス 85mm f1.5用の単体ファインダー。ライツの製品コードはSGOOD、後に12020と変更されます。パララクス補正機構付。距離表記はfeet。製造数は少なく、探すとなかなか見つからないアクセサリーです。 クロームメッキ部にはごく薄い擦れが僅かに見られます。接眼側の黒塗りはリペイントされているようですが、大変綺麗に塗装されています。バルサム切れも見られず、とても綺麗なガラスです。世界が光り輝くような極上の見え味も健在です。
-
Leitz Tripod Head 14121
ライツ製の大型自由雲台。1964年、KGOONの後継モデルとして登場。細ネジ、太ネジ両対応。ローレット部分を緩めて、中のパーツを逆さまに入れ替るだけでOK。外観の仕上げはサラっと美しい梨地メッキです。機能美の権化の様なライツのアクセサリー。ヴィゾフレックスと長焦点テリートを載せてもビクともしない作りも健在です。綺麗な元箱と取扱説明書が付属します。未使用デッドストック品。コレクションにも!
-
Rolleinar 3 (RII)
Rolleiflex 3.5F等のバヨネットRII (Bay 2)用。装着すると24cmから32cmの接写が可能となります。ファインダー側のレンズには僅かな汚れが見られますが、真ん中はスカッと抜けのよい綺麗なガラスです。撮影用レンズは拭き傷やクモリも見られずとても綺麗です。状態の良い元箱、新品のような革ケースと取説が付属します。
-
Rolleinar 2 (RII)
Rolleiflex 3.5F等のバヨネットRII (Bay 2)用。装着すると30cmから50cmの接写が可能となります。ファインダー側のレンズには僅かなチリの混入と周辺部にシミが見られますが、真ん中はスカッと抜けのよい綺麗なガラスです。撮影用レンズは拭き傷やクモリも見られずとても綺麗です。状態の良い元箱、新品のような革ケースと取説が付属します。
-
Leica M2
113万台、1966年製のライカ M2クローム、後期型。トップカバーや底蓋、アイピース、吊り環付近にも使用感がほとんど見られず、オリジナル状態を保ったとても綺麗な一台です。グッタペルカのシボもまだ目が立っており、バックドアのフチ塗装も剥げは見られません。バックドア横の結晶塗りも擦れておらず、全体的な雰囲気がバッチリ合っています。近年このレベルのM2はなかなか見掛けなくなりました。綺麗なM2をお探しの方に是非とも手にして頂きたい一台です。 2020年5月にオーバーホール済...
-
Koristka Victor Gamma 55mm f3.5 (L)
イタリア・ミランのコリストカ社製 ヴィクトール・ガンマ 55ミリ f3.5。3群4枚構成、テッサー型。コーティングガラス。ライカスクリューマウント。距離計連動。イタリア製ライカコピーのガンマII型、III型に採用された標準レンズです。ガンマのロゴが入った珍しいフロントキャップが付属します。沈胴式の鏡胴ですがレンズ先端部が大きく、沈胴させてもあまりコンパクトになりません。止める力が優しめな無限遠ストッパー。総じてユルイ雰囲気が乙なレンズです。稀少品。 絞り、ヘリコイドの作...
-
Leica IIIf Red Dial + Summarit 50mm f1.5 (L) Midland
カナダ製のライカ IIIf レッドダイヤルと、Midland銘ズマリットのセットです。ボディは1954年製、レンズは1955年製。製造年も製造国も一致した素晴らしいペア。ELC(カナダライツ)生産のIIIfは5000台強と言われています。本品はWETZLAR刻印ですが、製造番号表からカナダ組み立てのロットです。稀少なMidland刻印のズマリットは、レンズ鏡胴の刻印もカナダ(一部Germanyも存在します)。通常のドイツ製とレンズ構成は同じですが、銘板の刻印が小さく可愛...
-
Leitz Lens Cap for Elmar 50mm f3.5
エルマー 50mm等のA36レンズ用山高レンズキャップ。ネジ込み式の小径フィルターを装着した状態でも装着出来るキャップです。探すと意外と見つからないアクセサリー。クロームメッキ部には小傷や擦れ、僅かに歪みも見られますが、問題無く装着できます。稀少品。
-
Apo-Summicron-M 75mm f2 ASPH
11637。429万台。アポ・ズミクロン 75ミリ現行品。5群7枚。アポクロマートレンズと非球面レンズを採用し、絞り開放からシャープで解像感あふれる描写は強烈な印象です。50ミリの延長で使える中望遠ですので、圧縮効果も控えめで、標準+αレンズという感覚です。視野枠がそれなりに確保できるので、レンジファインダーでも使いやすいのも良いですね。ぜひデジタルカメラの画質を最大に引き上げて、絞り開放の強烈な解像力をお楽しみ頂きたいレンズです。フード内蔵型でコンパクトな鏡胴も使いや...
-
Noctilux-M 50mm f0.95 ASPH (M) Black
11602。ノクティルックス現行品。世界で最も明るいカメラ用レンズです。5群8枚、うち2面に非球面ガラスを採用。f0.95の被写界深度は極めて浅いのですが、ピント面は見事に結像するとともに歪曲が抑えられた描写は見事です。組込み式フードは金属製となり、質感も向上。ガラス、鏡胴ともに新品同様、非常に綺麗です。元箱、純正前後キャップ、専用ソフトケース、保証書(記入無しのため無効)や取説など、一式が付属致します。 絞り・ヘリコイドともに動作良好です。当店のライカM240での実写...