目白光学工業製のライカコピー機、オーナーS1。第一光学工業よりイチコン35の設計と、生産施設の買収がなされ誕生したモデル。ライカ III型にシンクロ接点が付与された設計ですが、底蓋の脱着はコンタックスやニコン Sと同じ方式でなかなかユニーク。1956〜57年の製造。1958年には瑞宝光学精機となります。著名コレクター、H.P.R氏の書籍「Leica Copies」によると、本機はオーナー S1のタイプI 後期型に分類され、200台に満たない生産数と推測されます。このHonorの刻印は珍しい。珍品。委託品。
2020年9月にオーバーホール済。各部の動作快調です。カメラのメッキ部には劣化や僅かなサビが見られますが、目立つ傷やアタリは見られず、まずまずのコンディションです。レンジファインダーは二重像を含めて見え味はクッキリしています。ファインダー内の右上部には腐食が少々見られ、わずかに視野が妨げられる印象です。ヘキサーは沈胴部の擦れが少々見られますが、銘板のメッキの状態もきれいで、良好な状態を保っています。前玉に拭き傷が少々見られますがクモリは見られません。大切に使われてきた印象を受ける一台です。
Honor S1 w/ Hexar 50mm f3.5
Honor S1 w/ Hexar 50mm f3.5
- レンズ名:
- Hexar 50mm f3.5
- マウント:
- ライカ L
- 付属品:
- copy cap.
- コンディション:
- 92% B 良品
- 整備状況:
- オーバーホール済
- 保証:
- 委託品・保証付
お気に入りに追加
お気に入り追加済
レア度について
★ | 現行品。生産完了品でも入手は容易。 |
---|---|
★★ | 少し探せば入手可能。 |
★★★ | やや少ないアイテム。1~2ヵ月に一度入荷します。 |
★★★★ | 珍品。年に一度出てくるかどうか(お店によります)。 |
★★★★★ | 超珍品。5~10年に一度扱えるかどうか(お店によります)。 |