Carl Zeiss Jena製のビオター 58ミリを、後年ライカLの距離計連動に改造した個体。レンズ自体は1940年代初めのキネ・エグザクタ用でしょう。4群6枚構成。Tコーティング付。発色も良く、軟らかい開放描写が印象的。ボケ味も表情豊かでオールド・レンズの王道ですね。今回、距離計連動の大幅な再調整を行い、連動精度が大幅に改善しました。付属のLMアダプターで最良のピントとなるよう調整しています。沈胴式ですが、沈胴する際には鏡胴が傾いて入らないようご注意下さい。試写館にて線の美しい描写をご覧くださいませ。
2020年9月に距離計連動の調整を含む、フルOH済です。丁寧な整備により絞り、ヘリコイドの操作感滑らかです。無限遠で二重像がわずかにオーバーですがしっかりと結像します。距離計連動、ピント良好です。かなり昔の改造と思われ、 鏡胴にはメッキの剥がれなどが見られますが、ごく自然な使用感です。レンズはごく薄い拭き傷が少々と前玉にコーティングの傷みが見られます。直射日光下など強い光線条件ではわずかに影響が感じられましたが、ビオターの持ち味は健在でした。58mmの画角に慣れが必要ですが、撮影が楽しい一本です。
Biotar 58mm f2 (L改)
ビオター 58mm f2 ライカ Lマウント改 フルOH済 距離計連動Biotar
- マウント:
- ライカ L
- 付属品:
- L/M adapter, copy caps.
- コンディション:
- 92% B 良上品
- 整備状況:
- オーバーホール済
- 保証:
- 6ヶ月保証付
お気に入りに追加
お気に入り追加済
レア度について
★ | 現行品。生産完了品でも入手は容易。 |
---|---|
★★ | 少し探せば入手可能。 |
★★★ | やや少ないアイテム。1~2ヵ月に一度入荷します。 |
★★★★ | 珍品。年に一度出てくるかどうか(お店によります)。 |
★★★★★ | 超珍品。5~10年に一度扱えるかどうか(お店によります)。 |