ALL ITEMS
-
Nikon F Black
688万台。巻き上げレバー、マウント部分のマイナスネジなど、各部オリジナルの状態を保っています。外観は時代なりの使用感が見られ、なんともカッコイイ雰囲気を醸し出しています。実用にほど良いブラックペイント仕上げのニコン Fです。 当店販売品。お馴染みのお客様の作品作りに活躍し、この度出戻って参りました。さすがのニコン F、各部作動は以前と変わらず快調です。 ボディの各部にはブラックペイントの擦れや剥がれ、トップカバーの背面部や底蓋には擦れや軽微な凹みが見られます。ファイン...
-
Hexanon 60mm f1.2 (L)
国産大口径レンズ競争真っ盛りの1955年、小西六写真工業が発売した伝説のレンズ、ヘキサノン 60ミリ f1.2を現代のテクノロジーで復刻した一本。1999年、藤澤商会さんがプロデュース、コニカ社から800本限定で発売されました。 ライカスクリューマウント。距離計連動。1955年のオリジナル・ヘキサノンは6群8枚ですが、本品は6群7枚構成です。絞り開放付近にて個性の強い写りをたっぷりと味わえるレンズ。フローティング機構、接合面を除いた全ての面にマルチコーティングを採用。絞...
-
Elmarit 28mm f2.8 (M)
11801。273万台、1975年製のエルマリート 28mm 第2世代、6群8枚構成。フィルター径はE48。無限遠ロック無し。 レトロフォーカス型デザインの採用により後玉の出っ張りが少なくなり、ライカ M5やCLでも使用できるようになりました。また、露出計内蔵ボディでは露出補正が不要となり、実用性に優れます。f4〜f5.6にかけて、少し絞った時の中心部の立体感が素晴らしいレンズです。 レンズ鏡胴、12501フード、共に使用感はほとんど見られず、とても綺麗な外観。マウント...
-
Biometar 35mm f2.8 (Contax)
ビオメタール 35ミリ、外爪のコンタックス・レンジファインダー・マウント。カール・ツァイス・イエナ製。戦後の1950年頃の製造です。Tコーティング。4群5枚構成、ビオメター型の始祖。広角ながらも、F2.8の明るさとキレのある描写を両立させたレンズ。ツァイスオプトン銘の前キャップ、ベークライト製後キャップ、Zeiss Ikon銘の40.5mmねじ込みのUV、グリーン、オレンジフィルターが付属します。 製造本数は1,500本程度と少なく、やや稀少なレンズです。 アルミ鏡胴に...
-
Contax I
コンタックス I型、通称ブラコン(ブラックコンタックス)。ツァイスイコンが総力を結集して作った、35mm判レンジファインダーカメラ。著名コレクターのハンス・ユンケル・クッツ氏による分類では、バージョン6。引き出し式ファインダー枠は85mm用。距離リングのブラックペイントが良い雰囲気です。 僅かにブラックペイントの傷みはありますが、全体的にはまずまず綺麗なボディです。アタリは凹みは見られません。 当店販売品です。数年前にファインダー、距離計の整備、ヘリコイドのグリスアップ...
-
Contax IIIa + Sonnar 50mm f2
コンタックス IIIa後期型/カラーダイヤルと、ゾナーの最終ロット近くの当時物セット。ボディのシリアルはR番。米国に輸出され、そのまま長い眠りについていた未使用品と思われます。付属レンズもマッチングのカール・ツァイス銘のゾナー 50ミリ f2。 番号一致の元箱には、当時の梱包材、英文取説、米国ツァイスの保証書、元封がついたままの革ケースとストラップ、シンクロコードが付属します。レンズキャップは現行でも見慣れた太字のツァイスのロゴ。ボディやレンズはもとより、革ケースやスト...
-
Flektogon 25mm f4 (M42)
東独Carl Zeiss Jena製のフレクトゴン 25mm f4。銘板の表記はaus JENA。1965年の製造です。M42マウント。 本品はゼブラタイプの鏡胴になる少し前の個体です。最短撮影距離は20cm、ボケもなかなか綺麗で、色々と遊べる超広角レンズです。 使用感の少ない綺麗な外観です。レンズはフレクトゴンに良く見られるコーティングの傷みがごく僅かに見られますが、目立った拭きキズも無く、なかなか綺麗なガラスです。実写テスト結果も良好でした。
-
Leitz Leather Case EFGOO for Leica IIIc / IIIf
ライツの速写ケース、EFGOO(コード名は異なっているかも知れません)。留めネジは大ネジ。 バルナックライカ IIc、 IIf、IIIc、IIIf等にファインダーを装着したまま、収納出来る便利なケース。レンズはヘクトールや赤ズマロン 28mm, ズマロンやエルマー 35mm、沈胴式の50mmを装着できます。 正像ビドムVIOOHを装着できるようにデザインされていますが、28/35/50mmの単体ファインダーも楽々収納できます。 使用感はありますが、革や縫い目もまだまだし...
-
Macro-Elmarit-R 60mm f2.8 (3 cam)
1983年製。ライツ製のマクロレンズ、マクロエルマリート-R 60mm f2.8、3カム。フィルターサイズはE55。単体で1:2まで、専用のアダプターを用いると、1:1の等倍まで撮影が可能です。フードも不要なつくりとなっており、コンパクトなボディと相まって使い勝手の良いレンズです。5群6枚構成。解像感高く、まとまりのあるボケ味がバランスの良い美しい絵を生み出します。ライカ Rのみならず、現代のデジタルミラーレス機でも存分に楽しんで頂きたいレンズです。 使用感ほとんどみ...
-
Leitz Lens Hood FIKUS
黒/梨地クローム。A36口径の50/90/135mm用ズームフード。外フードを完全にしまい込むと、エルマー 35mm f3.5でも使用可能です。 本品はクロームが梨地メッキとなり、レンズ名の刻印が無くなり「36」と刻まれたFIKUSの最終バージョン。稀少です。FIKUSコンプリートを目指す方に(笑) 使用感殆ど見られず、とても綺麗なフードです。
-
Leitz Lens Hood 12575N
ライツの12575Nフード。旧コードはIUFOO。ライツの望遠系レンズ用フードです。先端部はブラックペイント。テレ・エルマリート90mm、E39のエルマー90mmと135mm、ヘクトール135mmなどに。 ダブルフックなので、携行時はフードを反対に向けてレンズに装着することが可能です。 使用感少なく綺麗なフードです。
-
Leitz Lens Hood IROOA
ライカのザ・定番レンズフード、IROOA。通称イロア。ダブルフック。後の製品コードは12571J。E39径(39mmねじこみ)のレンズに適合します。IROOAには様々なバリエーションがありますが、本品は対応レンズが4種類刻印されているタイプです。ズミクロン 35mm f2 8枚玉や、ズマロン 35mm、ズミクロン 50mm f2、エルマー 50mm f2.8等に。 堅牢なつくりでシンプル&スタイリッシュなデザイン。純正フードキャップが付属します。 フード先端部にペイント...
-
Leitz Lens Hood FIKUS Nickel
ライカの35/50/90/135mm用ズームフード、FIKUS。稀少なニッケル。36mmかぶせ。Hektor 5cmの刻印が入っているタイプです。 Ernst Leitz Wetzlarの銀象嵌の輝きが素敵です。外フードを完全にしまい込むと、エルマー 35mm f3.5対応となります。ニッケルのFIKUSは探すと意外と見つかりません。 年代なりの使用感は見られますが、黒塗りや象嵌の状態は良好です。
-
Super-Angulon 21mm f4 (L/M)
SUMOM、後のコードは11002K。167万台。1959年製造のスーパー・アンギュロン 21mm f4。製造はシュナイダー社。4群9枚構成。最短撮影距離は0.4m(距離計の連動は1mから)。 ライカ Mマウントですが、イモネジを外しカプラーを取り外せば、ライカ・スクリューマウントとなりバルナックへも装着可! 純正フードのIWKOOと組み合わせると、これまたスタイリッシュ。デジタルのライカ Mシリーズでは、周辺が紫色に色カブリしますので、モノクロでの撮影がお勧めです。 ...
-
Wollensak Velostigmat 50mm f3.5 (L)
ヴェロスチグマート 50mm f3.5。1945-1949年頃の製造。戦後間も無い頃、Wetzlarからのエルマーの供給が不足し、 N.Y.ライツが米国のレンズメーカー、ウォーレンサック社に依頼して製造したと言われています。 外観のデザインはエルマーを踏襲し、ほぼ同じ。レンズ構成はエルマーと同じテッサータイプの3群4枚ですが、絞り羽根は2群目の後ろとなっています。ウェツラーの生産体勢が復活したため、短命に終わりました。ライツ純正扱いでありながら他社で製造された、数少ない...
-
Schmidt Lens Hood for Summar 50mm
往時のライカの輸入代理店、シュミット商会から販売された、ズマール 50mm f2用折りたたみレンズフード。シュミット商会はアクティナ(ACTINA)名でもマニアックな傑作フードを出していますが、本品はズミターやズミタール 50mm用のSOOPDやSOOFMと似たつくりの、折りたたみ式フードです。 SOOPDやSOOFMのバネ式と異なり、伝統の?留めネジ式でレンズに固定します。四角い形状ですので、回転ヘリコイドのひょっとこズマールには適合しませんのでご注意ください。先黒ズ...
-
Xenogon 35mm f2.8 (L)
シュナイダー製の広角レンズ、クセノゴン 35mm f2.8。4群6枚構成。距離表記はfeet。ライカ・スクリューマウント。距離計連動。 いわゆるクモリ玉のクセノゴンは、コンディションの良い個体にはなかなか巡り会えませんが、本品にもお決まりのコーティング傷みによるクモリが見られます。 2022年5月にフルオーバーホール済です。絞り、ヘリコイドの操作感は大変スムーズに仕上がっています。外観は使用感少なめで、良好な状態です。 レンズは前玉に多めの拭き傷、またコーティングの荒...
-
Leitz Lens Hood FISON
ライツのコードは、FISON / 12510。長い歴史を持つFISONフードの中でも終わりの方の製品です。きめの細かい梨地クローム、角部がエッジの効いたデザインへと変化しました。 小文字刻印なので最終型ではありませんが、製造年代は赤エルマーの頃でしょうか。A36サイズの歴代エルマーに適合します。 並べてみると以前のFISONとは印象が大分異なり、よりモダンな雰囲気に。レンズへの装着確認済みです。 梨地クロームメッキ部に薄い擦れが多少見られます。アタリや凹みは見られません...
-
Leitz Lens Hood 12585
ズミクロン 35mm f2、50mm f2等用の定番フード。ズマロンやエルマーにも。IROOAフードの後継モデルです。ブラック・クローム仕上げ。 スリットが入り、ファインダーのケラれが少なくなりました。E39径のレンズのほとんどに装着可能な定番フードです。非純正のフードキャップ付。送料込みの価格です。 カド部に僅かな塗料落ちが見られますが、全体的に綺麗な状態を保っています。キレイ目の実用品をお探しの方へ。
-
Leica Lens Hood 12538
12538。ズミクロン 50mm f2用純正レンズフード。プラスチック製。12585の後継モデル。1994年以降はフード組み込みとなったので、ズミクロン用の単体フードとしては最後のモデルとなります。ITDOOやIROOAのような精巧さはありませんが、軽量さが魅力です。送料込みの価格です。*Shipping to Japan only. フード先端部の内側に僅かな使用感がみられますが、全体的に綺麗な状態を保っています。
-
Teleroy w/ Angenieux 100mm f3.5
仏Royer社製、1950年代製造の6X9判(120フィルム)、テレロワです。なかなか凝ったメカニズムの連動距離計中判カメラ。テレロワはその多くがSom Berthiot Flor付きですが、本品は稀少なアンジェニュー 105mm付。このType X1はテッサータイプの4枚玉です。アンジェニューらしい淡いパープル・コーティング。ボディ筐体はフランス製かめらしくアルミ製で軽量、本体重量は765gです。 テレロワは距離計窓が小さく、ピント合わせにはかなりの慣れが必要ですが、...
-
Kodak Ektar 80mm f2.8 (Hasselblad)
米イーストマン・コダック社製。ハッセルブラッド 1000F / 1600F用の初期の標準レンズ、エクター 80mm f2.8。放射性ガラスが採用されています(ガイガーカウンターで検査済)。エクターならではの発色や独特のノスタルジックな描写に惹かれる方も多いでしょう。絞り開放付近での美しい滲みも麗しい銘玉です。全体的にかなりキレイな一本。 当店販売品です。販売時と変わらぬコンディションにて出戻って参りました。大切にお使いいただき、ありがとうございました。 鏡胴に軽微な擦れ...
-
Summaron 35mm f2.8 (M)
SIMOM-M。後のコードは11306。製造番号は194万台、1962年製のニッパチズマロン。ドイツ製。ダブルガウスの4群6枚構成。最短撮影距離は0.7メートル。アンバーとパープルのコーティングが美しいレンズ。戦後ライツの絶頂期、8枚玉ズミクロンと共通の見事なつくりと美しい鏡胴デザイン。本品はカプラー部のイモネジを外せばライカ・スクリューマウントとなり、バルナックライカでもお使い頂けます。 絞り開放から中心部の解像力は非常に高く、またほどよい周辺落ちを伴うシャープな描写...
-
Hektor 28mm f6.3 (L)
ライツの製品コードはHOOPYCHROM。クロームのヘクトール 2.8cm f6.3。3群5枚構成。製造番号は33万台、1936年の製造です。距離指標はm表記。 赤ズマロン28mmよりも薄くて軽く、ライツのレンズとしては最小、最軽量クラスのレンズです。チビっちゃいながら、装着した時の存在感、スタイルもピカイチ。純正フードはSOOHN。 戦後の赤ズマロン 28mmとの選択に悩まれ、両方購入〜撮り比べ〜両方キープされるお客様も多いレンズです。クモリまくりの個体ばかりで不要な...
-
Triplet Elmar 90mm f4 (M)
11830。192万台。1962年製造のトリプレット・エルマー 9cmです。フィルター枠はE39サイズ。わずか5年間で生産終了したため、製造本数は約6000本にとどまります。新種ガラスを採用し、それまでの4枚構成のエルマーから、3枚構成となりました。 高い解像力とシャープな描写にちなみ、愛称は「カミソリエルマー」。抜けが良く、素直な発色が持ち味です。わずか235g(実測)と軽量なのも大きな魅力的です。写り良し、スタイル良し、操作感良しの三拍子揃った名レンズ。本品はガラス...
-
Tele-Elmarit 90mm f2.8 (M) Chrome
11800。207万台。テレ・エルマリート 90mm f2.8、やや稀少なクローム鏡胴。1964年製。カナダライツ設計の5群5枚構成レンズ。ズミルックス 50mm f1.4の初期玉を少し長くしたような、標準レンズの様なコンパクトさで手によく馴染みます。高い解像力としっとりした描写も素晴らしく、当店スタッフも大好きなレンズです! 適合フードはIUFOO、または12575。本品は外観もガラスも申し分の無いコンディション。鏡胴のクロームも実に美しく、クロームのライカ M型に良...
-
Leitz L/M Adapter 50mm
IRZOO。後の14097。50mm用。M型ライカに装着すると、50mmのファインダー枠が表示されます。M6以降では75mm枠も表示されます。 安心の純正品。切り欠けのあるタイプですので、無限遠ロックと干渉しません。当店のライカ M10と基準用ライカ・スクリューマウントレンズでピント、距離計の合致を確認済みです。使用感少なくきれいなもの。 送料込みの価格です(ゆうパケットにて発送します)。
-
Summicron-R 50mm f2 (3 cam)
11228。258万台。1973年製。3カム。ライカ R用の標準レンズです。通称先細ズミクロン。4群6枚構成の変形ガウスタイプ。本品には付属しませんが、フードは12564が適合します。 素直な描写で定評のあるレンズです。最短撮影距離は50cm。塗装の落ちが多めにみられますが、ガラスの状態は良好です。バッチリ整備済みのご奉仕品です! 2022年5月にレンズクリーニング、ヘリコイドグリス交換を行っています。商品写真の通り、絞りリングの後面にかなりの塗装落ちがみられます。アタ...
-
S-Travelon 50mm f1.8 (Exakta Real)
コレクター垂涎のIhagee West社製カメラ、エキザクタ・レアル用交換レンズ、S-トラベロン 50ミリ f1.8。独UlmのA. Schacht製。1966年頃の製造です。この時期のドイツ製品らしいゼブラ模様のスタイリッシュなデザインが目を惹きます。 わずか1年程度しか製造されなかったExakta Real本体も稀少ですが、専用交換レンズの入手もなかなか困難でしょう。 エギザクタレアル用50mm標準レンズはこのS-Travelonの他に、同じくSchacht社から、...
-
Rolleiflex Lens Hood (RIII)
ローライフレックス 2.8F等のRIIIバヨネット用レンズフード。より雰囲気のあるタイプ旧ロゴ刻印。 フード上部のロゴマーク付近に擦れ傷がみられます。他は全体的に使用感少なめのコンディション。凹みやアタリも見られません。状態の良い純正革ケースが付属します。送料込みの価格です。
-
Astro-Berlin Universal Finder
Pan Tacharなどの銘玉で知られる、Astro Berlin製ズームファインダー。資料の少ないメーカーですが、ライカ Lマウントも作っていたと言う証拠にもなる逸品。アルミ製。28/35/50/73/85/90/105/120/135/150mm用。視度補正(+、ー)付。パパラクス補正は、なんと本体を前後にスライドさせる方式!こんなの他に見たことがありません。 このファインダーに触手が伸びるようだと、レンズマニアもそろそろ末期でしょう(笑) 珍品。 当店販売品です。...
-
ISO Super Duplex 120
愛らしいデザインのイタリア製ステレオカメラ、スーパーデュプレックスのフルセット。スタイリッシュなライカ型カメラ、ISO Reporterで知られる、ISO社の製品です。1956年の発売。120フィルムを縦送りし、23x24mmの画面サイズで左右で2枚一組、24組のステレオ写真撮影が可能。国産のステレオロッカと同じ方式です。 本品はかなりレアな専用フード、グリップ、フィルムカッター、マウント、ビューアー付。前々オーナーのイタリアのステレオ写真も数枚付属。大阪はくいだおれ太...
-
Leica M Typ 240 Chrome
10771。ライカ M Typ240 シルバークローム。CMOSセンサーを採用したデジタルM型ライカです。ライブビュー撮影、動画撮影が可能となりました。当店のデモ機としても長らく活躍していますが、ニュートラルな発色、長持ちするバッテリー、頑強で安定したつくりと素晴らしさを日々実感します。当店の試写館長のお墨付きモデル(笑)。この後、M10、M11と後継機種も登場していますが、未だ愛用されている方が多いモデルです。 各部の動作正常です。メーカー保証は付帯しませんので、初期...
-
Planar C 100mm f3.5 (Hasselblad)
カール・ツァイス製。ハッセルブラッド用プラナー 100ミリ、先白。本品はT*コーティングとなる前のモデルです(ノンT)。僅かに望遠寄りの焦点距離です。ブラックの鏡胴に先端がクローム仕上げ。やや少ないレンズです。 各部の動作正常です。絞りのプレビュー、セルフタイマーも作動OK。 外観はほとんど使用感みられず綺麗な状態を保っています。ボディ側バヨネット部にわずかなブラッククローム落ちが見られます。 レンズはごく軽微なチリの混入が見られますが、他は拭きキズやクモリもみられず、...
-
Foca Universal R Marine
仏OPL社製。1958年製のフォカ・ユニバーサル R フランス海軍仕様。通常のモデルではFOCAのエンブレムが貼られている箇所に、「Marine Nationale」のプレートが貼られています。 激レアなライカ・コピー機SAGEMを除くと、フランス唯一のライカ型カメラですが、デザインや機構は独創的でライカ・コピーと呼ぶのは憚られます。レバー巻き上げ、バヨネット式レンズ交換、距離計連動。直線基調のボディデザインが秀逸なフォカは、ホールド感も良好です。また、フォカのスプール...
-
Simlar 50mm f1.5 (L)
東京光学製、シムラー 50mm f1.5、後にトプコールへと名称変更されます。1953年頃の製造。1938年に冨田良次氏が設計。4群7枚構成。Feet表記。最短撮影距離は3.5フィート。前群ゾナー型、後群ガウス型を組み合わせた設計が特徴的です(岡田氏・上野氏共著 35mm版オールドレンズの最高峰「50mm f1.5」より)。 写りに関しては、中心部の解像感の高さと周辺の甘さが良い具合です。絞り開放f1.5を誇るオールドレンズとしては、素晴らしい描写力。小振りながら重量は...
-
Leitz Lens Hood VALOO
ライツの製品コードはVALOO、後に16620。1949年の登場です。エルマー 50mmを引き伸ばし機やフォーカシングステージに装着した際、絞りの操作性を改善するために作られたものです。実際はフードとしても使用可能で、現在では主にエルマー 50mm用フードとして使用されています。少々無骨な外観ですが、絞り操作部にはクリックストップまでを内蔵。ライツらしい手の込んだ逸品です。 先端はA36口径で純正キャップが装着可能。FISONより若干全長が長く、フードとしての遮光性能も...
-
Leica M6 Chrome
ライツの製品コードは10404。ライカ M6 クラシック。クローム仕上げ。製造番号は170万台、1986年製造のM6初期型。LEITZ WETZLAR刻印。ファインダー倍率は0.72。28/35/50/75/90/135mmと充実したブライトフレームを装備。露出計を内蔵し、バックドアの感度設定ダイヤルでフィルム感度を設定。露出はファインダー内の赤色ダイオードで表示されます。その使い易さと信頼性で、近年再び人気が高まっているモデルです。 2022年5月にオーバーホール済。...
-
Leitz 28mm Finder SUOOQ
ヘクトール 28mmn f6.3用の折りたたみファインダー、SUOOQ。赤ズマロン28mmとの組み合わせにも良いですね。折りたためばとてもコンパクト。精密感に溢れた、戦前ライツらしい小粋なアクセサリーです。 2022年5月に専門業者にてガラス清掃を行っています。外観には薄い擦れが少々見られますが、アタリや凹みはありません。 接眼レンズ上部に小さな欠けがあり補修されていますが、見え味への影響はありません。清掃済でスカッとクリアな見え味です。
-
Leica M3
92万台。1959年製。ライカ M3約22万台中、わずか7500台程度(3.5%弱)のみ存在する、福耳スプリング式シングルストローク。稀少モデル。巻上レバーを戻すときのチリチリ音がしません。この後すぐにラチェット式となりますが、より滑らかな操作感のこのタイプは指名買いも多いモデルです。 本品は底蓋に針先ほどの点状の擦れが一点ある他は、使用感の見られない大変に美しい一台です。 当店販売品。今回で3回目の販売となりますが、綺麗過ぎるボディで、過去のオーナー様は気を遣いすぎて...
-
Leica A Early
製造番号は9千番台。1928年製の旧エルマー付ライカ A型です。距離表記はmeter。エクボレリーズ。巻上げと巻戻しノブは背が低く、グッタペルカも目の粗い初期タイプ。ノブやシャッターダイヤル、レンズ先端部のローレットの目も揃っています。旧エルマーの銘板は、初期モデルならではの可愛らしい小さな字体です。 ペイントの剥げ具合もほど良く、大切に使われてきた印象を受けます。90年を超えた年月を経てもなお、良好なコンディション。撮って良し、眺めて良しの一台です。 ライツのコード名...
-
Leica M4 Black Paint
1969年1月に出荷されたライカ M4ブラックペイント、オリジナル。製造番号は122万台。ライツのカタログNo.は10402。 ベトナム戦争への反戦運動も高まり、マグナムフォトグラファーら報道カメラマンが大いに活躍した時代のM4ブラックペイントです。 ライカ M3、M2黒にはやはり黒レンズが似合いますが、モダンなデザインとなったM4ブラックにはクローム鏡胴レンズも良くマッチします。ズミクロン 50mm固定鏡胴やズミルックス Steel Rimなども実に映えます。 数年...
-
Leitz VIDOM Finder VISET
1931年に最初に作られたユニバーサルファインダー。通称:鉄砲ビドム。ブラックペイント。本品は、35/50/90/135mm枠内蔵のVISET。逆像。Germany刻印がある事から輸出向けだったのでしょう。 接眼側のダイヤルを45度回転させると、左右を正像に切り替えることが可能ですが、その場合は上下が反転します。見え味点検の際には毎回スタッフが目を回しております。撮影の際には足下に十分ご注意くださいませ。 見え味良好です。先端部に軽微なアタリ、テーパーしている側面部に点...
-
Noctilux 50mm f1 (M) E58
11821。285万台、1977年製のE58 ノクティルクス。カナダ製。1976年の登場。非球面を用いない6群7枚の球面のみのレンズ構成で、f1の明るさを達成。光量の少ない環境であっても素晴らしい作画が得られる、ライツが誇る銘玉の1つ。初代ノクチf1.2と比較すると、開放描写の淡さが印象的です。f1.0の被写界深度の浅さは驚くほどですが、それを活かした撮影の楽しさは唯一無二でしょう。近年の人気急上昇により高価となりましたが、実力を考慮するとその人気にも納得のレンズです。...
-
Leitz Lens hood FLQOO
FLQOO。エルマー 35mm f3.5用フード。A36。留めネジはクローム。外観はFOOKHと似ていますが、口径や長さなどが異なります。シンプルな造形で、お手持ちのレンズを引き立てるデザイン。さすがライツの製品です。 本品はフード先端部がアルミニウム製で、象嵌刻印では無く白ペイントの珍しいタイプ。N.Y. Leitz製のFLQOOにも同様のモデルがありますが、本品はドイツ製。FLQOOフードの末期モデルで、FOOKHに移行する直前でしょう。オール真鍮のFLQOOは重量...
-
Contax I + Tessar 50mm f2.8
コンタックス I型、通称ブラックコンタックス。本品は、著名なコンタックスコレクターのハンス・ユルゲン・クッツ氏の分類ではバージョン7。ファインダー引き出し枠は85mm。ヘリコイドはm表記。ツァイスイコンが総力を結集して作り上げた、35mmレンジファインダーカメラです。 ブラック・コンタックスもこの最終型Ver.7となると、機構も精度も安定し、安心して実用が可能です。 当店のお客様からの出戻り品で、今回で3回目の販売となります。以前のオーナーさんも実際に撮影を楽しまれてお...
-
Macro-Switar 50mm f1.8 (Alpa)
アルパ用マクロスイター 50mm f1.8。シネレンズ専業のスイスのケルン社が製造した数少ない写真用レンズです。5群7枚のアポクロマート・レンズ。 その描写の素晴らしさは、マクロ撮影からスナップにいたるまでオールマイティ。まさに高性能の代名詞と呼べる銘玉でしょう。マイルドな発色、溶けるようなボケ味も秀逸です。f1.9のマクロスイターに比して、f1.8はシャープさが控えめでより優しい印象の描写です。 本品は外観、ガラス共にかなり綺麗な一本です。嬉しい専用フード、前後キャッ...
-
Leitz Lens hood FLQOO
FLQOOの初期型。A36かぶせ式。ブラックペイント、留めネジはニッケル。刻印には銀象嵌。エルマー35mm専用フードです。 ニッケルねじのFLQOOは初期に僅かに製造され、かなり珍しいモデルです。エルマー35mm用ですが、ズマロン 35mm等でも使用可能(テスト済)。非常に格好の良いフードです。 鈍い輝きのライカ DIIIにニッケル・エルマー 35mmと黒のWEISU、黒のピストル、そしてこのニッケルネジのFLQOOを付けて、平日昼下がりの銀座辺りをブラブラと。ハイ、通...
-
Kinoptik 50mm f2 (L改)
シネ用のキノプティック 50mm f2を、ライカ Lマウント距離計連動に改造した一本。アポクロマート設計。コーティング有。4群6枚のダブルガウス。1960年頃の製造と思われます。キリッとした解像力の高いピント面の描写。背景の距離に応じ少しざわつくボケ味がそれを引き立てます。絞りを効かせるとキレが増します。 実測147gの軽量・小型な鏡胴で、気軽に持ち出せます。参考までに固定鏡胴ズミクロンは250g前後です。ズミクロンと比較すると鏡胴はやや長いですが、フィルター枠が深く前...
-
Super-Angulon 21mm f4 (L/M)
SUMOM、後のコードは11002K。167万台。1959年製造のスーパー・アンギュロン 21mm f4。製造はシュナイダー社。4群9枚構成。 ライカ Mマウントですが、イモネジを外しカプラーを取り外せば、ライカ・スクリューマウントとしても使えます。最短撮影距離は0.4m(距離計連動は1mから)。純正フードのIWKOOと組み合わせると、これまたスタイリッシュ。デジタルのライカ Mシリーズでは、周辺が色カブリしますのでご注意ください。 当店販売品が出戻って参りました。大切...
-
Leica M Monochrom Black Chrome
10760。CCDセンサー採用の初代ライカ Mモノクローム。写真界に衝撃を与えた一台です。デジタル時代の銘機と言えるでしょう。今なおCMOSセンサーよりCCDを好む方も少なくありません。当店でも実写テスト機やスタッフの愛機として活躍していました。CCDのMモノクロームの描写は、やはり唯一無二の世界です。圧倒的な階調の豊かさ、滑らかさ、柔らかさを活かした撮影には心が躍ります。 メーカー保証対象外のため初期不良のみの対応となりますが、CCDは剥離トラブル対策品に交換済み。安...
-
Rolleiflex 2.8E2
ローライフレックス 2.8E2。1959年8月から1960年6月までの僅か一年足らずの間に製造されたレアモデル。本品はクセノタール 80mm付、露出計無し。このローライ E2から、ピントフードやファインダー・スクリーンが取り外し可能となりました。ファインダーは方眼入りの全面マット。各部品の質感も高く、つくりの良いモデル。各部の作動快調です。やや稀少。 当店販売品です。お客様に大切に使われ、当店に出戻って来ました。巻き上げクランクの周囲に小キズが少々、ピントフード等の黒塗...
-
Distagon C 60mm f3.5 (Hasselblad)
ハッセルブラッド用広角レンズ ディスタゴンC 60ミリ f3.5 T*。製造番号は586万台。60mmディスタゴンは、f5.6、f4、f3.5と進化しました。ブラッククローム仕上げ。メートル表記。使い頃の一本です。 各部の動作OKです。シャッターの作動快調、ヘリコイドの動きも滑らかです。外観は鏡胴側面の平滑な部分に1箇所、ブラッククロームが剥がれている箇所がみられますが、全体的には使用感少なめで良好な状態です。 レンズは前玉裏にごく僅かなコーティングの傷みが見られます...
-
Biogon 35mm f2.8 (L)
カール・ツァイス・イエナ製。ビオゴン 35ミリ f2.8です。オリジナル・ライカスクリューマウント。ツァイス本(電話帳)によると、本品は1945年11月26日にライカ Lマウントとして出荷されたロットです。珍しいツァイス純正のライカ・ビオゴン。ロシア製改ではありません、本物です。コーティング色もツァイスのもの。Tコーティング。距離計連動。アルミ鏡胴は実測97gと大変軽量です。後玉が突出していますのでお取り扱いにはくれぐれもご注意ください。稀少品。 店頭にて売約済みとなり...
-
Leica DII / IIf
製造番号は9万台、1932年製のライカ DIIを、後年ライツにてライカ IIfにアップグレードした個体です。一見リペイントにも見えるような質感の塗り肌ですが、これで正解です。稀に見掛ける純正改造品。海外ではファクトリー・コンバージョンと呼ばれています。 ボディはバルナックの中でもよりコンパクトなDII時代のサイズながら、1/1000シャッター、視度補正、シンクロ、吊り環などが付き、より実用的な一台となっています。黒&クローム、いわゆるセミクローム。ツボを押さえた玄人好み...
-
Summarit 50mm f1.5 (M)
SOOIA-M。151万台、1957年製。すっきりデザインとなったズマリット後期型。距離表記はfeet。フィルターサイズはE41、ズミルックス 35mm初期玉と同じです。本品はズマリットとしてはかなり綺麗なガラスで、描写も良好、本レンズの良さを存分に味わえる1本でしょう。 開放では幻想的な滲みとボケが見られ、1、2段ほど絞ればズマリットらしくコントラストや解像力もグンと高まり、締まった描写にガラリと変化。近年、その実力が見直されて人気が高まっているレンズです。しかしなが...
-
Rolleinar 1 (RII)
ローライフレックス 3.5F用。RIIバヨネット、Bay 2。3.5Fのプラナーやクセノタール 75mmレンズに装着すると、100cmから45cmまでの接写が可能となります。 外観もガラスも綺麗なもの。革ケースも良いコンディションです。 消費税、送料込みの価格です。
-
Kern Switar 50mm f1.8 (Alpa)
アルパ・アルネア用標準レンズ、ケルン・スイター(オートスイター) 50mm。5群7枚構成のアポクロマートレンズ。シャッターボタン付のこのオートスイターは、1955年から1966年までの間に5,785本が製造されたと言われています。後のマクロ・スイターとは同じレンズ構成ながらも、こちらは放射性ガラスが使用されており、描写もやや異なります。線量計での簡易計測では、トリウムズミクロンと同等以上の放射線量でした。 本品は外観、ガラス共にかなり綺麗、コレクションにも向いた一本です...
-
Leica Correction Lens +1.0 14351
14351。ライカ製視度補正レンズ。+1.0。新品同様品です。ライカMシリーズに適合します。サイズが異なりますので、M10シリーズには適合しません。税、送料込みの価格です。
-
Summilux-M 75mm f1.4 (M)
11815。1987年製。ズミルックス-M 75ミリ f1.4。本品はフード内蔵型となった第2世代モデル。コンパクトな中望遠レンズで、50mmレンズにも近い感覚でお使い頂けます。歪みが少なく、ポートレートなどの撮影には持ってこいでしょう。ズミルクスらしい柔らかなボケ味を引き継ぎつつ、高い解像感の描写が得られます。 最短撮影距離は0.8m。望遠と相まって、寄りたい時にも重宝します。本品はヘリコイドの最短側ドン突きおよそ0.7mから無限遠まで、全域でしっかり距離計連動します...