SIMOM-M。後のコードは11306。製造番号は194万台、1962年製のニッパチズマロン。ドイツ製。ダブルガウスの4群6枚構成。最短撮影距離は0.7メートル。アンバーとパープルのコーティングが美しいレンズ。戦後ライツの絶頂期、8枚玉ズミクロンと共通の見事なつくりと美しい鏡胴デザイン。本品はカプラー部のイモネジを外せばライカ・スクリューマウントとなり、バルナックライカでもお使い頂けます。
絞り開放から中心部の解像力は非常に高く、またほどよい周辺落ちを伴うシャープな描写で、ズミクロンとはまた違った趣のある作画が楽しめます。近年また人気が高まっている、ニッパチズマロン。以前はどこのカメラ店にも並んでいる定番レンズでしたが、生産本数は以外と少なく、綺麗なものはなかなか出て来ません。
鏡胴には薄い擦れが僅かに見られますが、目立った傷は無く、清潔感のある綺麗な外観です。
2022年5月に当店大好評のフルオーバーホールを行っています。絞り、ヘリコイドの動作はとても滑らかな仕上がりです。距離計連動も全域バッチリ。
レンズはズマロンに散見されるクモリもみられず、スカッと抜けています。絞り開放から実写テスト結果も大変良好でした。ニッパチズマロン本来の描写が味わえる一本。綺麗な純正前後キャプが付属します。
Summaron 35mm f2.8 (M)
ズマロン 35mm f2.8 ライカ L / M フルOH済み 美品
- マウント:
- ライカ M
- 付属品:
- caps.
- コンディション:
- 94% A 美品
- 整備状況:
- オーバーホール済
- 保証:
- 6ヶ月保証付
お気に入りに追加
お気に入り追加済
レア度について
★ | 現行品。生産完了品でも入手は容易。 |
---|---|
★★ | 少し探せば入手可能。 |
★★★ | やや少ないアイテム。1~2ヵ月に一度入荷します。 |
★★★★ | 珍品。年に一度出てくるかどうか(お店によります)。 |
★★★★★ | 超珍品。5~10年に一度扱えるかどうか(お店によります)。 |