商品
-
Summicron 50mm f2 (M) Black Paint
ズミクロン 50mm f2の2nd、ブラックペイント。ライツの製品コードは11817。製造番号243万台、1970年製。5群6枚構成。0.7mまで寄れる上に、実測で201gと軽量でコンパクトな設計です。 一見すると、普通のズミクロン 50mm セカンドのブラッククロームに見えますが、実はブラックペイント最終型。絞りリングなどレンズヘッド部に黒塗りが施されています。過去に2434xxxや2438xxxなどのロットで多数確認済。 ブラックペイント部分はわずかですが、ライカ ...
-
Summicron 50mm f2 (M) Black Paint
ズミクロン 50mm f2 ブラックペイント、固定鏡胴・後期型。製造番号203万台。1964年製。黒塗りにレッドスケールが精悍な印象です。鏡胴基部や絞りリングのブラックペイント部には細かなあぶく、フィルター枠や絞りリングなど指の触れる箇所はうっすら真鍮地が見えており、美しく精悍な佇まい。経年の味わいも深い一本です。黒塗りのライカ M3、MP、M2、M4に是非合わせたい固定鏡胴後期BPレッドスケール。付属のSLフィルターは、前面に「LEITZ WETZLAR GERMAN...
-
Summicron 50mm f2 (M) Black Paint
製造番号203万台。1964年製。ズミクロン 50mm f2 ブラックペイント、固定鏡胴・後期型。黒塗りにレッドスケールが精悍な印象です。手の触れる箇所のブラックペイント部には自然な雰囲気で真鍮地が出ており、経年の味わいも深い一本。黒塗りのライカ M3、MP、M2、M4等のお供にどうぞ。稀少品。当店販売品です。お客様に大切に使われ、当店に出戻ってきました。各部にペイント落ちがあり真鍮が見えていますが、雰囲気良く育った感のある外観です。アタリや凹みは見られません。2023...
-
Summicron 50mm f2 (M) Black Paint
ズミクロン 50mm f2 ブラックペイント、固定鏡胴・後期型。レッドスケール。製造番号は192万台、1962年の製造。ライカ M3やM2ブラックペイントの製造番号104〜105万台辺りと同時代のペイントレンズ。手の触れる箇所のブラックペイント部には自然な雰囲気で真鍮地が出ており、経年の味わいも深い一本。黒塗りのライカ M3、MP、M2、M4等のお供にどうぞ。フルオリジナル。フィルター枠先端部や基部のペイント部分は少々真鍮が見えています。絞りリングや鏡胴基部にはアブクが...
-
Summicron 50mm f2 (M) Black Paint
ズミクロン 50mm f2 ブラックペイント、固定鏡胴・前期型。製造番号158万台。1958年製造。真鍮地にオールブラックペイント。この固定鏡胴BP前期、数ある黒塗りライカ用ブラックペイントレンズの中でも、最も黒塗り純度が高いモデルでしょう。ライカ M3ブラックペイント初期ロット、M2ボタン黒をはじめ、MPブラックやM3ブラックカウンターなどにも合う、非常に精悍な佇まい。各部に細かなあぶく、指の触れる箇所には真鍮地が見えており、枯れた景色です。経年の味わいも深い一本。各...
-
Summicron 50mm f2 (M) Black Paint
ズミクロン 50mm f2 ブラックペイント、固定鏡胴・後期型。レッドスケール。製造番号は195万台、1962年の製造。ライカ M3やM2ブラックペイントの製造番号104〜106万台辺りと同時代のペイントレンズです。往年かなり使い込まれて来たようで、ブラックペイント部分には塗装剥げ、ブラッククローム部には褪色が見られます。使い込まれたM3黒、M2黒、M4黒などには、非常に良くマッチするでしょう。使い込まれたライカのペイントレンズの例に漏れず、本品もピント、描写共に素晴ら...
-
Summicron 50mm f2 (M) Black Paint
ズミクロン 50mm f2の2nd、ブラックペイント。11817。製造番号は243万台、1970年製。5群6枚構成。一見すると普通のブラッククロームのズミクロン 50mmのセカンドに見えますが、実はブラックペイント最終型。鏡胴の根元や距離リング部分に黒塗りが施されています。2434xxxと2438xxxなどのロットで確認されるモデルです。ライカ M4ブラックペイント辺りに合わせれば時代もピッタリ、良き雰囲気にまとまります。稀少品。当店販売品です。お客様に大切に使われ、ま...
-
Summicron 50mm f2 (M) Black Paint
ズミクロン 50mm f2、1st固定鏡胴・後期型のブラックペイント。レッドスケール。黒塗りに赤文字が精悍です。本品は、赤文字(レッドスケール)の中でもラストの方のロット。このすぐ後にはイエロースケールへと移行します。製造番号214万台、1965年の製造。黒塗り部にはフツフツとしたあぶく、手の触れる箇所の真鍮も自然に出ています。経年の味わいも深く、実に良い雰囲気。黒塗りのライカ M3、MP、M2、M4に合わせたい一本です。フルオリジナル。当店過去販売品です。お客様に大切...
-
Summicron 50mm f2 (M) Chrome
SOSIC/11818。147万台、1957年製のズミクロン 50mm f2固定鏡胴の初期型です。feet表記。梨地のクローム鏡胴はまさに機能美。ライツ黄金期の魅力。使用感は僅かで美しい外観です。固定鏡胴の初期型は距離リングの銀ペイントが剥げがちですが、本品はとても綺麗な状態を保っています。惜しむらくは前玉の小傷とコーティングの荒れ。かなり顕著に見られます。外観が素晴らしいだけに、うーん、惜しい!実写テストでは、強い逆光などの条件下ではうっすらと白む傾向でした。フードを...
-
Summicron 50mm f2 (M) Chrome
SOSIC/11818。147万台、1957年製のズミクロン 50mm f2固定鏡胴、初期型です。feet表記。当時世界を驚かせた圧倒的な解像力を誇ります。質実剛健かつ機能に徹したデザインもまた秀逸、エルマーと共にライカのザ・スタンダードとも言える、古さを感じさせない素晴らしい描写。ライツ黄金期ならではの魅力が詰まった作品と言えるでしょう。この度の丁寧な整備でリフレッシュ、これからガンガン使い倒して頂きたい一本です。 2020年2月にフルOH済みです。絞り、ヘリコイド共...
-
Summicron 50mm f2 (M) Chrome
SOSIC / 11818。153万台。1957年製のズミクロン 50mm f2、固定鏡胴の前期型。meter表記。機能美あふれるクローム鏡胴です。ライツ黄金期のクオリティ。握れば迷うこと無く操作できる絞りと距離リング、剛性感の高い鏡胴など完璧な設計とつくりと言えるでしょう。本品は前玉に傷みがありますが、描写は良好です。試写館をご覧頂ければ幸いです。 2020年4月にフルOH済みです。絞りとヘリコイドの操作がとてもなめらかになりました。距離計連動もバッチリです。ヘリコイ...
-
Summicron 50mm f2 (M) Chrome
SOSIC/11818。183万番台、1961年製のズミクロン 50mm f2。固定鏡胴・後期型。Mマウント。m/feet併記。カメラ史における金字塔の一つであり、ライツ黄金期を代表する作品です。美しいデザインと見事なローレット加工の距離計操作リングは、素晴らしい操作性と操作感。外観もガラスもこれほど綺麗な固定鏡胴ズミクロンは稀有でしょう。60年近い歳月を経てもなお、新品と見まがうかのような輝きを保ちます。コレクションにも向いた1本です。得難いコンディション! 2020...
-
Summicron 50mm f2 (M) Chrome
SOSIC/11818。159万台、1958年製のズミクロン 50mm f2固定鏡胴の前期型です。meter表記。機能美の権化とも呼ぶべき見事なクローム鏡胴。ライツ黄金期のクオリティをひしひしと感じさせてくれます。60年を経てもなお、しっかりとした美しさを保つことが出来るクローム仕上げの良さ、握れば迷うこと無く操作できる絞りと距離リング、剛性感の高い鏡胴など完璧な設計とつくりと言えるでしょう。人気急上昇中の固定鏡胴ですが、近年程度の良い個体が少なくなりました。当時モノの...
-
Summicron 50mm f2 (M) Chrome
SOSIC/11818。210万番台、1965年製のズミクロン 50mm f2です。固定鏡胴・後期型。Mマウント。m/feet併記。後期型はヘリコイドリングもクロームメッキとなり耐久性が向上しました。美しいデザインと見事なローレット加工の距離計操作リングは、素晴らしい操作性と操作感です。フードはITDOO、IROOAがベストマッチでしょう。純正の前キャップ、後キャップが付属いたします。ホームページ掲載準備中に店頭にて売約となりました。ありがとうございます。 2020年1...
-
Summicron 50mm f2 (M) Chrome
SOSIC/11818。194万番台、1962年製のズミクロン 50mm f2。固定鏡胴・後期型。Mマウント。m/feet併記。後期型はヘリコイドリングもクロームメッキとなり耐久性が向上しました。美しいデザインと見事なローレット加工の距離計操作リングは、素晴らしい操作性と操作感です。フードはITDOO、IROOAがベストマッチでしょう。程よい使用感と良好なガラスコンディションで、使い頃の1本です。 絞り、ヘリコイドの動作正常です。距離計もしっかりと連動いたします。鏡胴に...
-
Summicron 50mm f2 (M) Chrome
SOSIC/11818。188万番台、1961年製のズミクロン 50mm f2。固定鏡胴・後期型。Mマウント。m/feet併記。後期型はヘリコイドリングもクロームメッキとなり耐久性が向上しています。完成されたデザインと相まって現在でも高い人気を誇る銘レンズ。フードはITDOO、IROOAがベストマッチでしょう。純正前後キャップが付属します。丁寧な整備により抜群の操作感です。実用に最適! 2020年12月にフルOH済です。絞り、ヘリコイドの操作感はとても滑らかに仕上がりま...
-
Summicron 50mm f2 (M) Chrome
SOSIC/11818。151万台、1957年製のズミクロン 50mm f2固定鏡胴の前期型です。通称リジッド・ズミクロン前期。距離はmeter表記。機能美にあふれるクローム鏡胴です。ライツ黄金期のクオリティをひしひし感じる一本。握れば迷うこと無く操作できる絞りと距離リング、剛性感の高い鏡胴など、完璧な設計と造りこみと言えるでしょう。人気急上昇中の固定鏡胴ですが、近年程度の良い個体が少なくなりました。純正前キャップが付属します。 各部の動作良好です。距離計連動もバッチリ...
-
Summicron 50mm f2 (M) Chrome
SOSIC / 11818。196万番台、1962年製のズミクロン 50mm f2。1st。固定鏡胴の後期型。Mマウント。m/feet併記。機能的で美しいデザインは、50ミリレンズとしての完成形、と言い切って過言では無いでしょう。見事なローレット加工の距離計操作リングは、歴代ズミクロンでも最高の出来栄えです。本品は少々の使用感が見られますが、それもそのはず抜群のピントの良さ。使われてこそ真価を発揮する個体と言えるでしょう。作品つくりが命!という方へ。 2021年3月にフ...
-
Summicron 50mm f2 (M) Chrome
SOSIC/11818。159万台、1958年製のズミクロン 50mm f2固定鏡胴の前期型。m表記。機能美の権化とも呼ぶべき見事なクローム鏡胴。ライツ黄金期のクオリティをひしひしと感じさせてくれます。60年を経てもなお、しっかりとした美しさを保つことが出来るクローム仕上げの良さ、握れば迷うこと無く操作できる絞りと距離リング、剛性感の高い鏡胴など完璧な設計とつくりと言えるでしょう。人気急上昇中の固定鏡胴ズミクロンですが、近年は程度の良い個体が少なくなりました。ガラス綺麗...
-
Summicron 50mm f2 (M) Chrome
ライツの製品コードは、SOSIC / 11818。製造番号は227万番台、1968年製のズミクロン 50mm f2、固定鏡胴後期型クローム。 227万台は初代6群7枚構成ズミクロン 50mmの中では、ほぼほぼ最終ロットでしょう(DRズミクロンの235万台を除く)。 ちなみにこの前の番号帯の226万台では、1stの黒鏡胴に入った端境期の2ndズミクロンが登場しています。 本品はレンズ銘板の刻印フォントが僅かに小さく、通常モデルを見慣れた目には僅かながら違和感を感じますが、...
-
Summicron 50mm f2 (M) Chrome
ライツのコードはSOSIC、後に11818。ズミクロン 50mm f2 1st、固定鏡胴(リジッド)の後期型です。ライカ Mマウント。製造番号は195万番台。1962年製。m/feet併記。レンズ構成は6群7枚。 製造から60余年を経ても古さを全く感じさせない、機能的で美しい鏡胴デザインは、ライカの50ミリレンズとしての完成形と言っても良いでしょう。梨地クロームメッキの穏やかな輝きが見事なローレット加工のヘリコイドリングは、歴代ズミクロンの中でも白眉の仕上がり。 本品は...
-
Summicron 50mm f2 (M) Chrome
SOSIC/11818。203万番台、1964年製のズミクロン 50mm f2、第一世代、固定鏡胴後期型。レンズ構成は6群7枚。ヘリコイドリングの距離表記はfeet、meter併記。 機能美の権化とも呼ぶべき、見事なクローム鏡胴。美しいローレット加工のフォーカシング・リングは操作性も抜群です。 ドイツ工業製品らしさに溢れ、M型ボディに装着した姿には惚れ惚れします。同時代のライカ M3、M2のみならず、後のM6や現行のデジタル M11などに装着しても見事にキマる、普遍的・...
-
Summicron 50mm f2 (M) Chrome
製造番号214万番台、1965年製のズミクロン 50mm f2 Mマウント、1st固定鏡胴後期型。ライツの製品コードは、SOSIC/11818。距離はfeet、meter併記。 戦後ライツの黄金時代の製品で、見事なクローム鏡胴はまさに機能美の権化。ローレット加工のフォーカシング・リングは素晴らしい操作性。 当時のライカから最新のデジタルM型ライカまで、黒、白、時代を問わずどのボディにもよく似合い、描写への満足度も非常に高い、ライカの銘玉です。 当店過去販売品です。お客...
-
Summicron 50mm f2 (M) Chrome
ライツのコードはSOSIC、後に11818。ズミクロン 50mm f2 1st、固定鏡胴(リジッド)の後期型です。ライカ Mマウント。製造番号は181万番台。1960年製。m/feet併記。レンズ構成は6群7枚。 梨地クロームメッキの穏やかな輝きが見事なローレット加工のヘリコイドリングは、歴代ズミクロンの中でも白眉の仕上がり。 製造から60余年を経ても古さを全く感じさせない、機能的で美しいこの鏡胴デザインは、その素晴らしい描写性能と共にライカの50mmレンズとして既に完...
-
Summicron 50mm f2 (M) Chrome
固定鏡胴ズミクロン50mmの第一世代、前期型。製造番号159万台の1958年製。製品コードはSOSIC-MS、後に11818。距離表記はfeet。 6群7枚構成の変形ガウスタイプ。コントラストに重点を置いて設計された結果、解像度もUP、銘玉の誉れ高い一本です。 ズミクロンは現在も製造が続くライカを代表するレンズですが、クロームメッキの質感高く、美しいフォルムを持った第一世代は根強い人気です。眺めて良し、撮って良しのザ・オールドレンズ。どのM型ボディに装着しても、実に良く...
-
Summicron 50mm f2 (M) Chrome
ライツが誇る銘玉、ズミクロン 50mm f2 1st、固定鏡胴後期型。ライツの製品コードはSOSIC、後に11818。製造番号214万台、1965年製。距離はfeet、meter併記。レンズ構成は6群7枚構成と前期型と同じですが、ヘリコイドのローレットデザインが変わり、よりモダンな雰囲気となりました。高いコントラストと絞り開放から安定した描写性能を発揮し、現代も根強い人気を誇ります。当時のM3やM2からデジタルライカまで、白ボディのみならず、黒ボディにもカッコ良く決まる...
-
Summicron 50mm f2 (M) Chrome
固定鏡胴ズミクロン50mm f2の第一世代、前期型。沈胴ズミクロンのすぐ後のモデル。本品は製造番号140万台と固定鏡胴としては非常に早い番号で、固定鏡胴登場初年度の1956年製。わずか152本生産されたうちの1本。ズミクロン固定鏡胴の最初期モノ。距離表記はfeet。製品コードはSOSIC、後に11818。6群7枚構成の変形ガウスタイプ。コントラストに重点を置いて設計された結果、解像度もUP、銘玉の誉れ高い一本です。ズミクロンは現在も製造が続くライカを代表するレンズ。初代...
-
Summicron 50mm f2 (M) Chrome
ズミクロン 50mm f2 1st、固定鏡胴の後期型。ライカ Mマウント。ライツのコードはSOSIC、後に11818。製造番号211万番台の1965年製。meter/feet併記。空気レンズの異名を持つ、ライツ独自設計の6群7枚構成。前期型と同じ構成ですが、ヘリコイドのローレットデザインが変わり、よりモダンな雰囲気となりました。飽きの来ない普遍的で美しいデザインは、オールドレンズの雰囲気を出しつつも、現代のデジタル・ライカMやミラーレス機に装着してもピタリと似合います。...
-
Summicron 50mm f2 (M) Chrome
ライツが誇る銘玉、ズミクロン 50mm f2 1st。本品は1番人気の固定鏡胴・後期型。ライツの製品コードはSOSIC、後に11818。製造番号214万台、1965年製。距離はfeet、meter併記。レンズ構成は6群7枚構成と沈胴タイプや固定鏡胴前期型と同じですが、ヘリコイドのローレットデザインが変わり、よりモダンな雰囲気となりました。高いコントラストと絞り開放から安定した描写性能を発揮し、現在も高い人気を誇ります。当時のM3やM2からデジタルライカまで、白ボディのみ...
-
Summicron 50mm f2 (M) Chrome
銘玉ズミクロン 50mm f2、1st。固定鏡胴・後期型。ライツの製品コードはSOSIC、後に11818。製造番号211万台、1965年製。距離はfeet、meter併記。レンズ構成は6群7枚構成と、以前の沈胴タイプや固定鏡胴前期型と同じですが、ヘリコイドのローレットデザインが変わり、よりモダンな雰囲気となりました。写りも申し分無く、当店でも歴代ズミクロンの中で一番人気のあるモデル。高いコントラストと絞り開放から安定した描写性能を発揮。現代レンズ顔負けの実力者。当時のM...
-
Summicron 50mm f2 (M) Chrome
ライツが誇る銘玉、ズミクロン 50mm f2 1st、固定鏡胴・後期型。製品コードはSOSIC、後に11818。製造番号は216万台、1966年製。距離表示はフィートとメートル併記。6群7枚構成の変形ガウスタイプで、コントラストに重点を置いて設計された結果、解像度も向上し、銘玉としての評価が高い一本です。前期型からヘリコイドのローレットデザインが変更され、よりモダンな印象を与える後期型。高いコントラストと、絞り開放から安定した描写性能を発揮します。M3やM2といった同時...
-
Summicron 50mm f2 (M) Chrome
ズミクロン 50mm f2 1st、人気の固定鏡胴・後期型。ライカ Mマウント。ライツのコードはSOSIC、後に11818。215万番台の1966年製。meter/feet併記。空気レンズの異名を持つ、ライツ独自設計の6群7枚構成です。梨地クロームメッキの輝きが見事なローレット加工のヘリコイドリングは、歴代ズミクロンの中でも白眉の仕上がり。飽きの来ない美しいデザインはオールドレンズの雰囲気を出しつつも、現代のデジタル・ライカMやミラーレス機に装着しても、ピタリと似合いま...
-
Summicron 50mm f2 (M) Chrome
ズミクロン 50mm f2 1st、人気の固定鏡胴・後期型。ライカ Mマウント。ライツのコードはSOSIC、後に11818。製造番号195万番台の1962年製。距離はfeet、meter併記。空気レンズの異名を持つ、ライツ独自設計の6群7枚構成です。機能美の権化とも呼ぶべき見事なつくり。ローレット加工のフォーカシング・リングは操作性も良く、美しい外観です。高いコントラストと絞り開放から安定した描写性能を発揮し、現在も高い人気を誇ります。当時のM3やM2からデジタルライカ...
-
Summicron 50mm f2 (M) Chrome
ズミクロン50mm f2の第一世代、固定鏡胴タイプの前期型。沈胴ズミクロンのすぐ後のモデルです。ヘリコイドリングのローレットの起伏が大きく、特徴的なデザイン。製造番号は151万台、1957年製。MPが登場し、M2発売前夜の旧き佳き時代の製品。距離表記はmeter。製品コードはSOSIC、後に11818。6群7枚構成の変形ガウスタイプ。コントラストに重点を置いて設計された結果、解像度もUP、銘玉の誉れ高い一本です。ズミクロンは現在も製造が続く、ライカを代表するレンズ。初代...
-
Summicron 50mm f2 (M) Chrome
固定鏡胴ズミクロン50mm f2。第1世代の前期型。製造番号159万台、1958年製。製品コードはSOSIC-MS、後に11818。距離表記はfeet。最短撮影距離は1m。6群7枚構成の変形ガウスタイプ。コントラストに重点を置いて設計された結果、解像度もUP、銘玉の誉れ高い一本です。ズミクロンは現在も製造が続くライカを代表するレンズですが、クロームメッキの質感高く、美しいフォルムを持った第一世代は根強い人気です。眺めて良し、撮って良しのザ・オールドレンズ。どのM型ボディ...
-
Summicron 50mm f2 (M) Chrome
ズミクロン 50mm f2 1st、人気の固定鏡胴・後期型。ライカ Mマウント。ライツのコードはSOSIC、後に11818。製造番号209万番台の1965年製。距離はfeet、meter併記。空気レンズの異名を持つ、ライツ独自設計の6群7枚構成です。機能美の権化とも呼ぶべき見事なつくり。ローレット加工のフォーカシング・リングは操作性も良く、美しい佇まい。高いコントラストと絞り開放から安定した描写性能を発揮し、現在も高い人気を誇る一本。当時のM3やM2からデジタルライカま...
-
Summicron 50mm f2 (M) Radioactive
SOOIC-M。112万台の沈胴式ズミクロン 50ミリ f2。ライカ M3発売の1954年製。ライカMマウント。レンズ構成は6群7枚の変形ガウスタイプ。フィート表記。フィルターサイズはE39。中玉にトリウムガラスが使用されており、わずかに黄変が見られます。当店の線量計にて確認済み。 沈胴部はズマールやズミターと比べ若干短く、独特の佇まい。しっかりしたコントラストや解像力は、製造から70年近くを経た今も衰え知らずです。IROOAやITDOOフードを合わせれば、見た目の格好...
-
Summicron 50mm f2 (M) Radioactive
沈胴式ズミクロン 50mm f2。製造番号は121万台、ライカ M3発売年の1954年製です。製品コードはSOOIC-M。ライカMマウント。レンズ構成は6群7枚の変形ガウスタイプ。フィート表記。フィルターサイズはE39。本品は前玉にトリウムガラスが使用されており、わずかに黄変が見られます。当店の線量計にて確認済み。僅かな線量ですが、後のズミクロンとは異なります。沈胴部はズマールやズミターと比べ若干短く、独特の佇まい。当時、圧倒的な解像力で世界をアッと言わせたレンズであり...
-
Summicron 50mm f2 Lens Hood SOOFM
ライツ製。ズミクロン50ミリ用の折り畳みレンズフード。このタイプの折りたたみフードは、クセノン 50mm f1.5用から始まり、その後ズミター用、そしてズミクロンの登場とともにズミター・ズミクロン兼用となり、ズミターの退役とともにズミクロン銘だけとなりました。ヒストリーを知ると、なるほど!と感じ、ライツアクセサリーの沼にハマります。付属の元箱もズミクロン銘だけのものが付属します。全体的に使用感が見られ、カド部を中心に塗料落ちが見られます。また、バネ部にはサビが出ています...
-
Summicron 50mm f2 Lens Hood VTROO
固定鏡胴ズミクロン(前期&後期)用の引き伸ばし用レンズフード。1956年に登場。ライツの製品コードはVTROO、後に16686。本来の用途とは異なりますが、エルマー 50mm用のVALOOと同様に、絞り操作機能付きのフードとしても使用可能です。(装着方法)1. VTROOフード内側の2本の突起部を、固定鏡胴ズミクロンの絞りリングの縦ミゾへ差し込みます。2. フード先端部を時計方向にねじ込み、レンズ先端に固定します。3. レンズ側の絞り値とフード先端の白い矢印の絞り値が一...
-
Summicron 90/2 (M) Early
SOOZI-M。158万台。1958年製。5群6枚構成。90mmでズミクロンの名を初めて冠したモデル。カナダライツ製。気合いの入りすぎた作りで高コストが過ぎたため、59年にはモデルチェンジしてしまいました。レンズもフードも重厚感のある見事なつくり。フードのペイントは先端部分に少し傷みがありますが、全体的にかなり良いコンディション。ガラスとても綺麗ですが前玉に1点、針キズがあります。写りにはまず影響ありませんが惜しい!試写結果良好。歴代ズミクロンの中でも白眉の1本。レアな...
-
Summicron 90mm f2 (M) Black
254万台。1972年製。ズミクロン 90mm f2の第2世代、ブラッククローム。カナダライツ製。第1世代も非常に立派なつくりでしたが、こちらも洗練された豪華なつくりです。丁寧な作りの2段伸縮内蔵型フード。レンズヘッドが脱着でき、ZOOEPヘリコイドと組み合わせるとヴィゾフレックスでも使用可能です。絞り開放でのキリッとしたピント面の描写と、豊かなボケ味が印象的なレンズ。純正前キャップが付属します。 全域で距離計連動バッチリです。絞り操作にはこの時代のライカレンズにありが...
-
Summicron 90mm f2 (M) Black
250万台。1971年製。ズミクロン 90mm f2の第2世代、ブラッククローム。カナダライツ製。第1世代も非常に立派なつくりでしたが、こちらも洗練された豪華なつくり。2段伸縮フードを内蔵。 レンズヘッドは脱着可能で、ZOOEPヘリコイドと組み合わせてヴィゾフレックスでの撮影も楽しめます。 絞り開放でのキリッとしたピント面の描写と、豊かなボケ味が印象的なレンズ。アルミ製の純正前キャップが付属します。 ヘリコイドリングや絞りリング、三脚座に多少の黒塗料落ちが見られますが...
-
Summicron 90mm f2 (M) Black
製造番号は262万台。1973年製。ズミクロン 90mm f2の第1世代、ブラッククローム。カナダライツ製。レンズ構成は5群6枚。最初期のフード別体タイプも非常に立派なつくりでしたが、こちらも洗練された良いつくり。2段伸縮フードを内蔵。 レンズヘッドは脱着可能で、ZOOEPヘリコイドと組み合わせてヴィゾフレックスでの撮影も楽しめます。 絞り開放でのキリッとしたピント面の描写と、豊かなボケ味が印象的なレンズ。アルミ製の純正前キャップが付属します。 使用感見られず、未だ新...
-
Summicron 90mm f2 (M) Black paint
11122/SEOOM。165万台。1959年製。カナダ製。ズミクロン 90mmの2ndバージョン。フード組込式のブラックペイント初期型です。ブラックペイントとは言え、鏡胴の殆どにはブラック・クロームが施されていますが、本品は三脚台座も黒く塗られているなど、後の174万台より黒塗り部分が多く、より有り難みのある最初期ロットです(笑)。ズミルックスよろしく、逆ローレット形状のヘリコイドリングも精悍です。ガラスも綺麗で、ペイント物としてはとても良いコンディション。ピントの立...
-
Summicron 90mm f2 (M) Black Paint
SEOOM。後のコードは11122。181万台。1960年製。カナダ製のズミクロン 90mm。外装の殆どはブラッククロームですが、被写界深度付近のリング等にブラックペイントが施されています。距離表記の赤文字が、精悍な印象。レンズヘッドを取り外して16462ヘリコイドと組み合わせると、ヴィゾフレックス用レンズとしても使用可能。 外観、ガラス共に使用感見られず綺麗な状態です。ヘリコイドと絞りの操作感もスムース。内蔵フード内側の擦れも殆ど見られず、程度の良い一本です。当店のM...
-
Summicron 90mm f2 (M) Black Paint
カナダ製のズミクロン 90mm f2、2ndバージョン、ブラックペイント。レッドスケール。ライツのコードはSEOOM、後に11122。製造番号174万台、1960年製。 外装のほとんどはブラッククロームですが、被写界深度付近のリング等にブラックペイントが施されています。 距離表記の赤文字が、とても精悍な印象です。ライカ M3、MP、M2、M4辺りのブラックペイントボディに合わせたい一本。 レンズヘッドを取り外して16462ヘリコイドと組み合わせると、ヴィゾフレックス用レ...
-
Summicron 90mm f2 (M) Chrome
198万台。1953年製。ズミクロン 90mmの第2世代。第1世代も非常に立派なつくりでしたが、美しいクロームメッキに纏われた第2世代も負けず劣らず、コストの掛かった豪華なつくり。引き出し式の丁寧な作りのフードが内蔵されています。レンズヘッドが脱着でき、ZOOEPヘリコイドと組み合わせるとヴィゾフレックスで使用可能です。当店のお客様からの買取品で、丁寧に使用されてきた一本。絞り開放、最短撮影距離1mから非常にシャープな描写、同時に美しく穏やかなボケを見せてくれます。 ...
-
Summicron 90mm f2 (M) Chrome
181万台。1960年、カナダライツ製。ズミクロン 90mm f2の第2世代、クロームバージョン。第1世代も非常に立派なつくりでしたが、こちらも洗練された豪華なつくり。引き出し式の美しい仕上げのフードが内蔵されています。絞りはプリセット。メートル、フィート併記。E48。梨地のクローム仕上げ。 絞り開放から解像力のある描写が得られます。穏やかなボケ味、中望遠らしい歪みの少ない写りも光ります。なお、レンズヘッドは脱着が可能で、ZOOEPヘリコイドと組み合わせてヴィゾフレック...
-
Summicron 90mm f2 (M) Chrome
ズミクロン 90mm f2の第2世代、クロームバージョン、後期型。製造番号181万台、1960年、カナダライツ製。第1世代も非常に立派なつくりでしたが、こちらも洗練された豪華なつくり。引き出し式の美しい仕上げのフードが内蔵され、梨地のクローム仕上げが実に美しい外観です。ヘリコイドの距離指標はmeter、feet併記。絞り開放から解像力のある描写が得られます。穏やかなボケ味、中望遠らしい歪みの少ない写りも光ります。レンズヘッドは脱着が可能で、ZOOEPヘリコイドと組み合わ...
-
Summicron-C 40mm f2 (M)
ライカ CL用標準レンズ、ズミクロン-C 40mm f2。絶妙な画角と描写の良さで人気再燃、当店スタッフも長年愛用している隠れ銘レンズ。2018年9月にフルOH済。レンズ後玉に拭き傷が2本とコーティングの傷みがやや多く見られますが、実写結果はとても良いです。絞りやヘリコイドの操作感も絶妙。純正のラバーフードとフードキャップは、当店秘蔵の新品を奢りました。元箱付ですが、上蓋や中の緩衝材は無くなっています。
-
Summicron-C 40mm f2 (M)
エルマー-C 40mm f2。ドイツ製、ライツ社の製造です。ライツの製品コードは11542。1973年からライツ・ミノルタ CL、ライカ CL向けに供給された標準レンズ。本品は1974年の製造。4群6枚構成。最短撮影距離は0.8メートル。35mmと50mmの間の絶妙に使い易い画角で、ズミクロンらしいコントラストと雰囲気のある写りを見せてくれます。また、ズミクロン35mmと比べてもコンパクトで軽量なのも嬉しいポイント。適合フィルターはシリーズ5.5、またはE39が使用可能...
-
Summicron-C 40mm f2 (M)
エルマー-C 40mm f2。ドイツ製。ライツの製品コードは11542。1973年から、ライツ・ミノルタ CL、ライカ CL向けに供給された標準レンズ。製造番号からは、本品はCL発売前の1972年製造となります。4群6枚構成。最短撮影距離は0.8メートル。35mmと50mmの間の絶妙に使い易い画角で、ズミクロンらしいコントラストと雰囲気のある写りを見せてくれます。また、ズミクロン35mmと比べてもコンパクトで軽量なのも嬉しいポイント。必要十分な明るさ、標準レンズとしても...
-
Summicron-M 28mm f2 ASPH (M) Black
11604C。6-bit。大口径28mmレンズ。バヨネット式フードが使える、現行品の一つ前のモデルです。ごく僅かにフードの脱着痕が見られますが、マウント面含め、使用の痕跡の見られないとても綺麗な物です。新品同様と言って差し支えないと思います。マニュアルは国際版が1部のみです。保証書は未記入です。コンパクトな大口径広角レンズ。
-
Summicron-M 28mm f2 ASPH (M) Black
11672。ズミクロン-M 28mm f2 ASPH. ブラッククローム。現行品です。余裕のある明るさをもった広角レンズ。 本品は新品の未使用品。当店で初めて開封し、点検のみ実施しました。 正規販売店の販売記録が記されており、2024年5月まで保証が有効です。書類、フード、キャップなど全て揃っています。
-
Summicron-M 28mm f2 ASPH (M) Black
ズミクロン-M 28mm f2 ASPH.。11672。製造番号は461万台。ブラッククローム仕上げ。現行品の1つ前のモデルです。 非球面1面を採用した6群9枚構成。中央から周辺部の収差がかなり少なく、均一性の高い描写、またズミクロンらしいシャープさも魅力です。 最短撮影距離は0.7m。ライカの広角レンズを代表するエルマリート28mm f2.8よりも一段明るく、光量の少ない場所でも活躍してくれます。 フード、キャップ、ソフトケース、マニュアル、元箱と大変綺麗な状態で揃っ...
-
Summicron-M 35mm f2 (M)
11310。301万台。1980年製。最近めっきり少なくなった7枚玉初期。カナダ製。小型で軽量、なだらかなボケ味と相まって、近年再評価されてきています。距離リングの爪が独特のカタチですが、実は使い易い。2017年11月にフルOH済。絞りリングに軽微なアタリが見られますが、他は外観もガラスもかなり綺麗です。7枚玉特有のクモリも見られません。軽量でカラダにも優しい。
-
Summicron-M 35mm f2 (M)
11310。1982年、カナダ製。1980年発売の7枚玉ズミクロン。5群7枚構成。ズミクロン 35mmの第三世代。鏡胴にshマークがあり、シュミット社の国内正規品です。本体重量134gと軽量なレンズ。安定した描写とミニマルなデザインが持ち味。コントラストが高まり、切れ味鋭いシャープで解像力の高い描写ながら、深いボケ味と豊かな階調をともなうライツらしい立体感のある画を描きます。7枚玉は近年世界的に再評価されてきていますが、初期のモデルは使い込まれたものが多く、なかなか良い...
-
Summicron-M 35mm f2 (M) 1913-1983
1982年製のズミクロン 35mm f2、7枚玉の限定バージョン。ライツのコードは11310。 ウル・ライカ誕生70周年を記念して、800本程度が供給されました。ヘリコイドリングの側面部に、筆記体のライカロゴと1913-1983の年号が刻印されています。 5群7枚構成のズミクロン 35ミリの第三世代・7枚玉は、ライカMの広角レンズとして正常進化。外観は大分簡素化されましたが、濃厚なボケ味と豊かな階調が得られる素晴らしい描写力と解像力、ミニマルな機能的デザインが魅力です。...
-
Summicron-M 35mm f2 (M) ASPH Black Limited
11689。ズミクロン-M 35mm f2 ASPH、ブラッククローム、赤文字仕上げ。2015年に世界限定500本で発売されました。お客様が新品でご購入、数枚試写したのみの新品同様品です。国内正規品。付属品も揃っています。委託品。