11310。297万台。1979年、カナダ製。飛び出したヘリコイドの操作ノブが特徴的なズミクロン 35ミリ、7枚玉の初期型です。5群7枚構成。ズミクロン 35ミリの第3世代。ライカMの広角レンズとして正常進化しています。外観はだいぶ簡素化されましたが、描写はさすがのライツ。濃厚なボケ味と豊かな階調が得られる素晴らしい描写力と、軽量でミニマルな機能的デザインが持ち味です。近年、7枚玉の魅力が再認識されており人気の高まりを感じます。とりわけ近接での撮影にて、濃厚なボケ味がお楽しみ頂けます。前後純正キャプ付。
2020年11月にフルOH済です。絞り、ヘリコイドは7枚玉にありがちなカサついた手応えから、しっとりとした操作感に仕上がりました。距離計連動もバッチリです。外観、ガラスともに良好な状態を保っています。鏡胴のブラッククロームの落ちも見られず使用感の無い状態です。ガラスは前玉周辺部に、強力なLED光に当てるとうっすらとしたクモリがみられます。後玉の中央付近にごく浅い小傷がみられます。いずれも軽微なものですので描写への影響はまず無いでしょう。作例を試写館に掲載いたしましたので是非ご覧くださいませ。
Summicron-M 35mm f2 (M) Black
Summicron-M 35mm f2 (M) Black
- マウント:
- ライカ M
- 付属品:
- caps.
- コンディション:
- 94% A 美品
- 整備状況:
- オーバーホール済
- 保証:
- 6ヶ月保証付
お気に入りに追加
お気に入り追加済
レア度について
★ | 現行品。生産完了品でも入手は容易。 |
---|---|
★★ | 少し探せば入手可能。 |
★★★ | やや少ないアイテム。1~2ヵ月に一度入荷します。 |
★★★★ | 珍品。年に一度出てくるかどうか(お店によります)。 |
★★★★★ | 超珍品。5~10年に一度扱えるかどうか(お店によります)。 |