Rare&Collectibles
-
Olympus Pen FT Black Paint + Zuiko 40mm f1.4
オリンパスのハーフサイズ一眼レフ、ペン FTのブラックペイント。台数はそれなりに多いカメラですが、ここまでコンディションが良く、付属品が揃ったセットはまず見かけないでしょう。日本国内物。ボディ、レンズ共に保証書も付属しており、紙モノの状態も良好です。外箱No.も一致。コレクションにも最適です。よくぞ残っていてくれました!得難いセット。委託品。 軍艦部にホットシュー取り付けによる擦れが見られるものの、それ以外はとても綺麗な状態。作動もすこぶる快調。露出計もOKです。ガラス...
-
Nikkor 85mm f1.5 (L)
ニコン製ライカ・スクリューマウント。1951年発売。3群7枚構成のゾナー型。日本製レンズの優秀性を世に知らしめた銘玉です。フィルター径は58mm。前玉に浅い拭き傷がやや多く見られますが、他は綺麗なガラスです。 開放ではやわらかく穏やかな描写で、ボケもきれい。解像力も素晴らしい。絞り込んでも硬くなりすぎず、シャープな画像を楽しめます。シャープなイメージの現代のニコンレンズとはまた違った描写を楽しめる一本です。 2018年4月にフルOH済。絞り開放、最短撮影距離からピント、...
-
Frilon 70mm f1.5 (M改)
Futura Kamerawerk製の35mm距離計カメラ、フツラ用の珍しい交換レンズ。南ドイツFreiburgのこの小さなカメラ・メーカーからは、1950年代に重量感溢れるFutura Standard、P、S、SIIIなどのモデルが製造されました。交換レンズは、Xenar 45/2.8、Evar 50/2、Elor 50/2.8の他、出自は謎に包まれていますがFrilon 50mm f1.5とこの70mm f1.5が登場しています。フリロン 50/1.5は描写の良さ...
-
Hektor 28mm f6.3 (L)
HOOPYCHROM。58万台。feet表記、大陸絞り。1941年製ですが、コーティングが施されています。コーティングの色から、ライツで後年コーティングされた個体だと思われます。ライカのレンズの中では最も小柄なものです。バルナックだけで無く、M/Lリングを経由してM型ライカに付けても極薄デザインが光ります。前後キャップは純正品。 外観もガラスも見事に綺麗な一本。小さな宝玉のよう。2018年3月にフルOH済。ヘクトールに散見される拭きキズやクモリも見られず、スカッと綺麗な...
-
Newman & Guardia Sibyl Vitesse
6.5x9判シビル。1910年代、イギリスのカメラが世界の先端を走っていた時代のNewman&Guardia社のシビル・シリーズ。本品は1930年代に発売されたモデルです。鑑賞して良し、操作して愉し、ロールホルダーは付属しませんがROSS XPRESの描写良しと、三拍子揃った美しいカメラです。イギリス買い付け品です。工芸品的カメラで、コレクション棚に風格を与えてくれます。 距離操作レバーの動きはやや重いです。本体も主立った傷みは見られず、レンズも綺麗。欠品も無く...
-
Angenieux 90mm f2.5 (L)
Type Y1。4群4枚構成。1946年製。アンジェニュー純正のLマウント初期型鏡胴。m表記。地中海のような碧く美しいコーティングが施されています。初期でも終わりの方のロットでしょう。試写結果はアンジェニューらしい、しっとりとした描写です。当店のお客様からの出戻り品で、このレンズをきっかけに望遠レンズの良さを知られたとのことです。シュナイダー製(B+Wブランド)の重厚な真鍮枠フィルターが付属します。軽くて明るく、使い易いフレンチ望遠レンズです。 アンジェニューとしてはか...
-
Angenieux 90mm f1.8 (L)
ライカ・スクリューマウント。Type P1。4群5枚構成。1953年製。35mm写真用アンジェニューの中では最も明るい90mmレンズです。OH済。アンジェニューの中望遠は距離計の連動精度に悩まされますが、本品は入念に距離計連動の調整をして頂きました。大変薄いピントながら、距離計連動良好です。L/Mアダプターの相性によっても連動精度が変わるため、専用品(ライツ純正90mm枠)をご用意しました。 鏡胴は擦れ、塗装の褪色が見られます。ガラスは例によって前玉、後玉共に細かい拭き...
-
Nikkor 50mm f1.1 (S) Outer Mount
レンジファインダー・ニコン用。6群9枚構成。feet表記。写真用ニッコールとしては、Fマウントの物を含めて最大口径のレンズです。ズノー50mm f1.1、フジノン 50mm f1.2、ヘキサノン 60mm f1.2等の戦後日本の大口径競争に対する日本光学の回答。当初は他の50mmと同じく内爪でしたが、強度確保のため外爪に変更されました。このタイプは1547本製造です。宮崎光学製のメタルフードが付属します。前キャップは純正品です。 マウント面付近のメッキ部分、その他の塗装...
-
Nikkor 85mm f1.5 (S)
1951年登場。レンジファインダーニコンの最大口径望遠レンズ。3群7枚構成。feet表記。フード、革ケースに加えて元箱やギャランティまで付属している見事なセットです。開放でもピント位置の芯はしっかりとしていて、描写は昔から定評があります。レンズやフードも殆ど使用感見られず、ガラス含めてとても綺麗です。ヘリコイド、絞りの操作感も大変スムース。文句なしの得難いコンディション。
-
Leica MP Anthracite
10316。ライカ Mシステム50周年記念、日本限定モデル。アンスラサイト仕上げ。独特の質感のある魅力的な仕上げです。ライカビット Mも同様の仕上げで揃いのセット。動作確認を行っただけの新品同様品です。委託品。
-
Rollei 35 Chrome Germany
ドイツ製。クローム仕上げ。日本正規輸入品。紙モノ、純正ハードケース(固定ネジは社外品)まで揃った、見事なセットです。作動快調。レンズは少々チリが混入しています(別途清掃承ります)。露出計は関東カメラ製1.35V変換アダプタ使用で作動OK。ドイツ製ローライ 35としては申し分ないコンディションだと思います。外箱やユーザー登録証、各種の元箱まで揃った稀少なセット。委託品。 巻上レバー基部の皿ネジに擦れが少々見られますが、他は未使用と言っても良いコンディションです。稀少なハー...
-
Summicron-M 35mm f2 ASPH (M) Anthracite
11617。ライカ Mシステム50周年、日本記念モデル。ズミクロン-M 35mm f2 ASPH.の限定アンスラサイト・バージョン。2006年の製品です。保証書と元箱のシリアル番号は一致しています。未使用と行って差し支えの無いコンディション。ガラスも綺麗です。フードも限定のアンスラサイト専用仕上げで揃っています。
-
Biotar 40mm f1.4 (M改)
1929年製。4群6枚構成。ムービー用と思われるレンズを、宮崎光学さんにて絞りを組込み、ライカMマウントに改造したもの。距離計連動、当店のライカM9、M240にて実写確認済みです。イメージサークルは僅かに小さく、35mmフルサイズでは周辺が陰ります。APS-H(ライカ M8)、APS-Cカメラでは問題ありません。試写館は絞り開放〜1段程度絞っています。中心部の解像感、立体感は見事なものです。大口径ながら軽量(約200g)、フィルター径は40.5mmで汎用フード等も容易に...
-
Exakta 66 + Tessar 80mm f2.8
戦後エキザクタ66。1953-55年の製造。6X6判(120フイルム)。フイルム送り方向が縦になったことから、縦型エキザクタとも。厳つい外観とは裏腹に、手に取るとボタンの配置など良く考えられて作られていることが分かります。フイルム送りは、当時のやや太いスプール軸を基準としているため、現行品ではコマ間が被る可能性があります。付属する軸が太めのスプールか、現行品にテープなどを巻き付けて太くしたものをご使用下さい。委託品。 ボディは擦れも少なく、縦型エキザクタ66としてはなか...
-
Angenieux Alitar 50mm f1.8 (L改)
Type S1。1946年製。Alpa Alitar銘。元はAlpa Reflex用のレンズですが、エルマー50mm f3.5のヘリコイドを流用し、ライカ・スクリューマウントに改造しました。距離計連動。アンジェニュー 50mm f1.8、オリジナルのライカ・スクリューマウントは近年殆ど見掛けなくなってしまいました。レンズ単体で114gと、とても軽量なのもありがたい一本です。試写結果、良好です。絞りは全てf2.8にて撮影しました。 中玉に浅い拭き傷が少々見られますが、アン...
-
Tessar 28mm f8 (L)
Carl Zeiss Jena製。ライカ・スクリューマウント。距離計連動。ツァイスの記録によると、レンズ本体は1940年にコンタックス向けとして出荷されていますが、Gubas氏の書籍や海外の著名オークション等でも同じ2672xxxの限られた製造番号帯で本品と同様のライカ・スクリューマウントが出てきます。テッサー 28mmがライカで使える珍しい一本。 2018年にレンズ清掃、ヘリコイドのグリスアップ済。ガラスは前玉に浅い拭き傷が見られます。ヘリコイドは最短で1mまで刻印が...
-
Book / Canon M39 Rangefinder Lenses 1939-71 Collector's Guide
オーストラリアのコレクター、ピーター・キッチンマン著。2008年発刊。英語、全216P。キヤノン製のライカ・スクリューマウントに的を絞り、精機光学やセレナー銘の時代から、キヤノン・レンズ銘の最終型に至るまで、細かな違い等を見やすいレイアウトで見事に纏め上げています。僅か6ヶ月のみ製造された、キヤノン 50mm f2.2までも網羅。資料としても一級品です。装丁やデザインも凝りに凝ったもので、著者のキヤノン愛を感じられます。 1000部限定(限定番号入り)。当店でも数冊のみ...
-
Som Berthiot Flor 90mm f2.8 (L)
仏SOM Berthiot社のライカ・スクリューマウント用レンズ。4群6枚構成のダブルガウス型。真鍮鏡胴にアルミ外装を組み合わせた、ドイツレンズとはひと味違ったこれまた立派なつくりです。90mm f2.8としては後期型。このタイプの鏡胴は、他にアンギュロール 28mm、フロール 35mm、フロール 50mm、145mm等が見られます。ベルチオのレンズらしい、美しい淡いブルーのコーティングです。見事に結像しながら、立体感のある描写です。ベルチオらしい発色も魅力。試写館をご...
-
Nikkor 85mm f2 (S) Black
1948年発売のニッコール P.C 85mm f2、本品は後期型の黒鏡胴。3群5枚構成、典型的なゾナー・タイプ。10枚羽根の円形絞り。外観、ガラス共に使用感の見られない見事なコンディション。開放ではやや柔らかいが、f4付近まで絞り込むと一気に鮮鋭な描写に。D.D.ダンカン氏が朝鮮戦争で使用し絶賛、日本製レンズの優秀さを世に知らしめるきっかけとなった記念碑的レンズ。黒鏡胴は稀少品です。
-
Nikkor 25mm f4 (L)
1953年登場。ライカ・スクリューマウント。feet表記。4群4枚構成。35mmカメラでトポゴンタイプの描写を楽しめる、数少ないレンズです。コンタックス用にもトポゴンがありますが、こちらは大変稀少。中玉の極薄レンズの製造が難しく、ニコン Sマウントとあわせて約2800本しか製造されませんでした。そのうちライカ用は950本です。単体で探すのは難しい、純正フードとライカ・スクリューマウント向けのファインダー(Lマーク入り)付。フードに挟みこめる、ライカのシリーズ 6フィルタ...
-
Seiki Canon S + Nikkor 50mm f3.5
精機光学工業(現キヤノン)製。キヤノン最新型。1938年から終戦頃まで製造されました。キヤノン黎明期の一台です。ポップアップ型のファインダー等、ハンザ・キヤノンの面影を残しながら、スローシャッターを装備。レンズは引き続き日本光学からニッコールレンズの供給を受けています。往時のニコンとキヤノンの仲の良さが伺えます。約1600台の製造。戦時下の製品ながら作りは良く、後に日本を代表するカメラメーカーとなる息吹を感じます。珍品。委託品。 2017年12月にOH済。各部の作動快調...
-
Nikon M + Nikkor 50mm f1.5
1949年登場。シンクロ無しM。135フイルム使用、24x34mmフォーマット。ボディ軍艦部と裏蓋のシリアル番号は一致しています。MIOJ刻印。ニコン初のレンジファインダーカメラ、ニコン I型の改良版で、画面サイズが拡大し、工作精度も大幅に向上しました。約2年販売された後、ニコン S型にモデルチェンジします。様々なバリエーションがありますが、ホットシューの形状から本品は前期型と考えられます。レンズはコンタックス用ゾナーコピーの50mm f1.5。すぐに改良版のf1.4が...
-
Elmar 50mm f3.5 (L) Early
無番の旧エルマー。ヘリコイド番号は0。1920年代のライカ A型初期モデルに標準装着されていたC.P.ゲルツ社の硝材を使った旧エルマーを、ライツにてライカ・スクリューマウントに距離計連動、純正改造した一本です。ガラスはその際にコーティングが施されています。旧エルマーとしては外観かなり綺麗、ガラスも拭きキズも見られずスカッと抜けており、申し分の無いコンディションです。 当店で数年前に販売した一本で、その際に軽整備を行っております。お客様に大切にお使い頂いておりました。ヘリ...
-
Summicron 50mm f2 (M)
11818。209万台。1965年製の固定鏡胴ズミクロン 50mm。feet、m両表記の後期型。現行のシルバー枠UVaフィルター(13132)が付属します。元箱のシリアル番号も一致しており、コレクションにも好適な一本です。作りの良い時代のライツの製品は眺めているだけでもウットリ出来ますね。 絞りリングにごく軽微な擦れが数ヶ所見られますが、その他は使用感見られずとても綺麗な外観です。ガラスは拭き傷やコーティングの劣化も見られず、強いLEDライトで見てもとても良い状態。最近...
-
Kern Switar 50mm f1.8 (Alpa)
アルパ用スイター。feet表記。5785本の製造です。この後同じレンズ構成ながら、より接写が出来るようになったマクロ・スイターにモデルチェンジします。このレンズが故にアルパを使うと言っても過言では無い、50mm、5群7枚・アポクロマートレンズですね。開放から赤外撮影にも使用可能。絞り連動用のスプリングのテンションもしっかり残っていて、シャッターノブにも適度なクリック感があります。やや稀少な純正フードには、元箱まで揃っています。 外観、ガラス共にとても綺麗です。絞り連動用...
-
Wollensak Velostigmat 50mm f3.5 (L)
第二次世界大戦後、Wetzlarでの製造が遅れ供給不足となった事から、N.Y.ライツがウォーレンサックへ依頼して製作したレンズです。レンズ銘板にはN.Y.ライツの刻印が入っています。約5年間流通し、その後ウェツラーの生産体勢が復活したため、短命に終わりました。ライツ純正扱いでありながら他社で製造された、数少ないモデルです。レンズ構成はテッサー型。絞り位置もテッサーと同じです。大変美しい個体、得難いコンディション。ピントも良好です。 外観、ガラス共に稀に見る綺麗な一本。沈...
-
Leitz Waist Level Finder AUFSU
1932年登場。ライツのウエストレベルファインダー。視野は50mmレンズ相当。ホットシューに装着して使用します。90度横に寝かせて装着すると、横向きアイレベルファインダーにもなります。アクセサリー・シュー付の後期型。コンパクトながらもライツらしい精密感に溢れる、魅力的なアクセサリー。 ホットシュー装着部分にごく僅かな塗装の剥がれが見られますが、その他は殆ど使用感見られず、かなり綺麗です。内部にチリやホコリの混入は殆ど見られません。見え味も良く、このファインダーとしては非...
-
Summicron 35mm f2 (M) Black Paint
174万台。1960年製。8枚玉ブラック。カナダ製。最短撮影距離は0.7m。絞りリングやフィルター枠のブラッククロームは少々落ちていますが、全体的には良いコンディションです。2017年12月にフルOH済。操作感、描写共に良好です。珍品。貴重なブラックペイント純正の前後キャップが付属します。
-
Macro-Nikkor 120mm f6.3 (Nikon F)
ニコンの大判マクロ撮影システム『MULTIPHOT』用のレンズを、ニコン Fマウントのカメラで使用するためのセットです。マクロニッコール12cmをベースに、ライカLマウントからニコンFマウントに変換するアダプタと、ベローズで構成されています。このセットで無限遠から撮影可能です。 外観は各部使用感見られず、蛇腹部分含めてとても良い状態です。ガラスもクモリや拭き傷等見られません。工場や研究所などで、ひっそりとその生涯を終えた物が大半だと思われますが、よくぞ残ってくれていた!...
-
Nikkor *ED 300mm f4.5 (Ai改)
ニコン初のED(特殊低分散)ガラス採用市販レンズ。昭和50年頃に登場。当時の定価は180,000円で、非EDレンズ構成の同スペック品の約3倍。高価で販売は伸び悩み、また全群繰り出し式で使い勝手に難があり、約2年という短命でインナーフォーカス式にモデルチェンジしました。そのため現存数はかなり少ないと思われます。元々は非Aiマウントでしたが、後年ニコンにて純正Ai改造が施されています。稀少品。委託品。 引き伸ばし式のフード部分に僅かな擦れが見られますが、全体的には使用感殆ど...
-
TV-Nikkor 35mm f0.9 (L)
ライカ・スクリューマウント。距離計には連動しません。ニコンのレントゲン撮影用の大口径レンズ。イメージサークルは小さく、35mmフルサイズのカメラに取り付けると四隅が1/3程度ケラれます。APS-Cより小さいセンサーサイズで、ほど良く写ります。α7にライカMアダプタ経由で取り付け、ヘリコイドを無限遠にセットすると、実写は無限遠を少々行き過ぎます。補助ヘリコイド付アダプタを使用すれば調整できるレベルです。委託品。 外観は使用感見られず、とても綺麗な状態です。ガラスもクモリや...
-
Nikkor-O 55mm f1.2 (M改)
オシロスコープの画面撮影用ニッコールを、宮崎光学さんにてライカ Mマウントに改造したものです(カルテはありません)。最短撮影距離は約1m。無限遠もOKです。35mmフルサイズでは僅かに周辺がケラられますが、殆ど気にならないレベルです。基準倍率が1/5倍で設計されたレンズのため、マクロ域で真価を発揮します。付属のフードはねじ込み式のFマウントのニッコール 55mm f1.2用です。委託品。 レンズ先端部付近に少々の擦れが見られます。ヘリコイドはスムースですが、絞りはグリス...
-
Nikkor 50mm f3.5 (L)
ライカ・スクリューマウント。m表記。3群4枚構成のテッサータイプ。Nippon Kogaku Tokyo銘。戦後初期のニッカ等に供給されたものと思われます。ノンコーティング。革ケースと共に保管され、カビだらけになっていることが少なくないレンズですので、外観、ガラス共にまずまず良い状態だと思います。強いLEDで照らすと後玉に薄いクモリが残ります。ニッコールとしてはかなり柔らかい描写を致します。珍品。 2017年11月にフルOH済み。絞り、ヘリコイド共に操作感良好です。距離...
-
Micro-Nikkor 55mm f3.5 (Nikon F)
ニコン Fマウント。プリセット絞り。feet、5.5cm表記。Fマウント用としては初のマイクロニッコールレンズです。1:1まで接写可能。本品はフィルターリングが取り外し可能な最初期モデル。1961〜62年頃の製造と言われています。先端部にごく軽微な擦れが見られますが、その他はペイント部分もツヤテカしておらず、ガラス共に見事に綺麗です。ヘリコイド、絞りの感触も良好。純正の元箱付銀枠フィルターが泣かせます。よくぞ残っていてくれた!と思います。稀少。委託品。
-
Angenieux 50mm f2.9 (L)
Type Z2。ライカ・スクリューマウント。1948年製。3群3枚のトリプレット型。m表記。アンジェニュー 50/2.9のライカ・マウントには様々なタイプが見られますが、本品はイタリアのライカ・コピー機、ガンマ III向けに製造された一本だと思われます。付属のフードは珍しいGamma用純正品(GAMMA刻印有)。2017年11月にフルOH済。距離計連動、ピント良好です。試写館をご覧下さい。 ローレット部分に少々使用感がありますが、このレンズとしては外観まずまずのコンディ...
-
Leicavit MP Chrome
SYOOM-M。SMYOM。または14018。ライカ M2に装着可能なライカビット。クローム。ライカビット対応改造をしたM3にも装着可能です。大変綺麗な一本、使用の形跡が見られません。作動も快調!ライカに装着した姿には毎度惚れ惚れしてしまいます。
-
Leitz Left Hand Shutter Release Typ C
ライカ M型用左手用レリーズ。珍品。非常に珍しいアクセサリーです。
-
Summicron 50mm f2 (M) Black Early
11817。226万台。1968年製。この番号帯のみに見られる、5群6枚の新設計レンズを第1世代の鏡胴に入れ込んだ、端境期の稀少モデルです。クロームの固定鏡胴ズミクロンからモデルチェンジした直後の製造でしょう。ヘリコイドのローレット部分に第一世代の面影が残っています。ライカ M4ブラックペイントの初期の頃に製造だと思われ、M4黒と組み合わせると非常に映えます!珍品。 2017年11月にフルOH済。操作感非常に良く、ガラスも綺麗です。この端境モデルは特にピントの良い個体が...
-
Contaflex TLR + Sonnar 50mm f1.5
1935年、ツァイスが威信をかけ世に送り出した135フィルム使用二眼レフ、通称「ダルマ」。世界初の電気式露出計内蔵カメラでも。ツァイス・イコンのカメラとしては、当時最も高価なものでした。当時の国内価格は2200円。付属のレンズは50mm f1.5、メートル表記です。単体での入手は困難な純正レンズキャップ(紐付き!)、レリーズ、ストラップ付ケース、化粧箱も揃ってコレクションにも。威風堂堂、ヴィンテージカメラ好きなら一度は手にしたい一台でしょう。交換レンズやアクセサリー群蒐...
-
Xenon 50mm f1.5 (L)
通称だるまクセノン、後期型。1948年製。コーティング有。ライツ・クセノンとはレンズ構成が異なり、後玉3枚は貼り合わせ、4群6枚構成。後玉のコーティングは無くなっています。以前は年に一度は見掛けるレンズでしたが、近年ではかなり稀少な玉となりました。開放ではやや軟調で周辺がやや流れますが、雰囲気のある描写です。美しい滲みが特徴のライツ・クセノンとはまた違った写りだと思います。自然な発色も大変好ましい。さすがシュナイダー製。試写結果、良好です。試写館を頂ければ幸いです。珍品...
-
Summilux 50mm f1.4 (L)
188万台。1961年製。ズミルックス 50mmのライカ・スクリューマウント。ガラス構成は第二世代。ライカ IIIfやIIIg等、バルナック・ライカに取り付けると非常に見栄えの良いレンズです。珍品。 フード脱着部付近には僅かな擦れが見られますが、全体的にはかなり綺麗です。2017年11月にフルOH済。ガラスもスッキリとしていて、LEDライトで照らしてもクモリは見えません。絞り開放、最短撮影距離から無限遠まで、距離計連動、ピント共に大変良好です。コーティングの状態も良好です。
-
Zunow 35mm f1.7 (L)
ライカ・スクリューマウント。ズノー光学製。1958年発表。5群7枚構成。後期型の黒鏡胴。中玉に僅かな汚れ、後玉の中心部に直径1mm程のバルサム切れ、絞り羽根に油が見られます。鏡胴は綺麗です。このレンズとしてはなかなか良いコンディションだと思います。実写結果はズノーらしい描写で良好です。試写館をご覧頂ければ幸いです。珍品。委託品。
-
Summilux 50mm f1.4 (M) Black Paint
164万台。ズミルックス 50mm f1.4ブラックペイントの最初期、逆ローレット。ブラスマウント。精悍な印象の初期玉黒、雰囲気をビシバシ感じます。通常のズミルクス黒としてもかなり良いコンディションです。絞り指標に少々ズレ、レンズ前玉にコーティング傷みが少々、中玉には僅かにクモリが僅かに見られますが(有償にて別途整備を承ります)、拭き傷は見られずガラス自体はなかなか綺麗。絞り開放、最短撮影距離から描写良好です。珍品。委託品。
-
Hugo Meyer Doppel Plasmat 195mm f4
Hugo Meyer社製の組み合わせレンズ。約66.5φのねじ込みマウント。前後両群を装着した状態で195mm f4、後群のみで320mm f8の焦点距離に変身します。前玉に少々拭き傷、後玉のフチに小さなカビ跡が一点見られます。ペンタックス 67用の延長チューブとヘリコイドを改造したアダプターが付属します。
-
Sonnar 85mm f2 (Contax)
クローム・コンタックス用ハチゴゾナー。1937年製。ヘリコイドはm表記。戦前ツァイス・イコンを代表する大口径望遠レンズ。外観、ガラス共にとても綺麗な一本。元箱(ハチゴゾナー用とプリント有)、ポーチも良い状態を保っています。2017年10月にフルOH済。重くなりがちなヘリコイド、絞りの操作感良好。気持ちよくお使い頂けます。前後キャップは貴重なオリジナルです。ケンコー製のシルバー枠UVフィルターが付属します。製造本数は多いレンズですが、ここまで良い物はなかなか出てきません。...
-
Leica M3
115万台。1966年製。シングルストローク。各部オリジナル。製造番号1158xxxは、ライカ M3の最後から2番目のバッチ。116万台のラストバッチはわずか20台しか作られておらずほぼ幻、実質的にはこの115万台が入手可能なM3の最終ロットでしょう。M2と同じくレンズ着脱ボタンのガード(カラー)が無いため、カラーに干渉してしまう一部の大口径レンズなども使用可。22年間の長きに渡り20数万台も製造された銘機中の銘機ライカ M3は、この最終モデルを持って、次世代のライカ ...
-
Exakta VP +Tessar 75mm f2.8 + Tele Megor 150mm f5.5
モデルB、バージョン4。1935年頃の製造です。127フイルム使用(6.5x4cm)。スローシャッター、巻き上げレバーが装着されました。黒/ニッケルの美しい仕上げが、見事な風格を醸し出しています。レンズは標準のテッサー 75mmの他に、珍しいメイヤー製のテレメゴール 150mmが付属します(装着時に絞り指標は下に来てしまいます)。かわうそ商店さんで販売中の127フイルムを使えば、現代でも撮影可能です! ボディ角部に塗装の剥がれがあるものの、ボロボロになったものが多い黒塗...
-
Elmar 50mm f3.5 (L) Early
無番の旧エルマー。ヘリコイド番号は1番。メートル表記。1920年代のライカ A型初期モデルに標準装着されていたC.P.ゲルツ社の硝材を使った旧エルマーを、ライツにてライカ・スクリューマウントに純正改造した一本。距離計に連動し、L/Mリング使用で最新のM10でも使用可能です。過去に当店で販売した一本です。大切に使われ、この度出戻って参りました。社外品のねじ込み式UVフィルターが付属します。リアキャップはクロームの純正品です。 Clean glass without cle...
-
Leica A Early
シリアル1200番台。1926年製のライカ A型初期モデル。Elmaxのすぐ後の製造。巻上や巻き戻しノブは低く、荒シボの貼り革、銘板のツバ、段付のレンズ基部、黒のA-Rレバーなどなど、A型初期の特徴を残しています。FODIS距離計も稀少な最初期のもので見合っています。ボディ、距離計共にメートル表記です。ファインダーの接眼部は平らなタイプで無いので、ここは後年交換されているかも知れません。ヨーロッパのコレクターさんが長年大切に所有されていた個体です。 2017年10月にシ...
-
Gamma Lens Cap
イタリアのライカ・コピー機、ガンマ用純正前キャップ。山高タイプ。36mmかぶせ。ガンマ用のSOM ベルチオ・フロール 50mmやアンジェニュー 50mm f1.8、f2.9等に装着可能。A36なのでライツのレンズにも。真鍮にクロームメッキ。全体的に擦れが見られます。かなり珍しいキャップです。
-
Rectaflex Lichtenstein
1956年、リヒテンシュタイン公国で作られたRectaflex。生産台数は僅か300台と言われています。40000シリーズ。本品はシリアル332番ですので、恐らくラストのロットでしょう。レバー巻上、新しいペンタプリズムデザイン、プラスチックで目に優しい接眼部になるなど、各部改良が施されています。ルビー軸受けのスローガバナーも有名ですね。対応するレンズを装着すると、自動絞りにもなります(付属のマクロキラーは対応しません)。クオリティ過剰感アリアリのレクタフレックスの最終モ...
-
Summilux 50mm f1.4 (M) Early
168万台。1959年製。第1世代ズミルックス初期玉、逆ローレットの終わりの方の番号帯ですね。フィルター枠外側には擦れが多く見られますが、他はなかなか綺麗な外観です。ガラスは中玉にごく浅い拭きキズが数本見られる程度で、他はクモリも見られず、スカッと抜けています。コーティングも全面残っています。初期玉特有の絞り開放時のやわらかな描写も、絞り込んだ時のシャープな描写もどちらも素晴らしい。試写結果良好です。2017年9月にフルOH済。
-
Angenieux 90mm f1.8 (M42)
Type P1。アンジェニュー 90mm f1.8の後期型。4群5枚のエルノスター型。距離表記はメートル。元はRectaflexマウントですが、アダプターを取り外してM42マウントとしてあります。無限遠もバッチリ出ています。取り外したレクタフレックス用アダプター付属します。吸い込まれるようなブルー・パープルのコーティングが美しい。テスト結果も良好。状態の良い純正前キャップ付。稀少品。 2017年9月にフルOH済。各部の操作感、とても滑らかです。前玉と後玉裏には、例によっ...
-
Primoplan 80mm f1.9 (M42改)
Meyer Gorlitz製。ナハト・エキザクタ用標準レンズ、プリモプラン 80mm f1.9をM42マウントに改造したものです。レンズの製造は1934年頃と思われます。4群5枚構成で、エルノスター型の発展型。開放ではやや暴れますが、緻密に描写しながら美しく滲み、とても雰囲気のある描写です。少し絞るとしっとりと優美な描写をします。ボケも柔らかく穏やか。つくづく良いレンズだと思います。当店のお客様からの出戻り品で、滲む描写を楽しまれてきた一本です。 2017年6月に改造、...
-
Leica MP 0.72 Titanium
10324。記念番号: 060/150。レンズもチタン製。珍品。日本限定モデル。
-
Zunow 50/1.1 (Contax)
RFコンタックス用。珍しいピンポン・ズノーの中でも、コンタックス用は非常に数が少ない。Webでご紹介する前に、店頭にて売約となりました。ありがとうございます。
-
Night Exakta w/ Primoplan 80/1.9
このカメラとしてはとても綺麗な個体。プリモプラン付は珍しい。
-
Biotar 80/2 (L改)
-
Nikkor 50/1.4 (S)
ニッコール 50/1.4黒塗りの初期バッチ。アルミニウム鏡胴。130g。珍品!
-
Hugo Meyer Kino-Plasmat 50/1.5 (L)
黒/ニッケル。m表示。