Rare&Collectibles
-
Dallmeyer Super-Six 4inch f1.9 (M42改)
102mm。開放付近では盛大なハロとフレアが出ます。フードは必携でしょう。開放での描写は絵画です。
-
Boyer Saphir 50/2.8 (M42)
ノンコート。M42マウントに改造済。非常に丁寧な仕事がなされています。試写例をご覧下さい!
-
Cristar 50mm f2 (L)
フジノンの前身レンズ。4群5枚構成。変形ダブルガウスタイプ。ズマールの影響を感じさせるデザイン。ほぼプロトの位置付けのレンズです。412xxxは恐らく最終ロット。僅かに拭き傷見られますが、鏡胴、ガラス共に綺麗です。珍品。店頭にて販売済となりました。ありがとうございます。
-
Leica A Early
19xxx。1929年製。通常この番号帯は新エルマーですが、本品は旧エルマー付。旧エルマー付A型では一番最後の方のロットです。ファインダー上部に光線の加減で見える程度のごくごく軽微な凹みが見られる他は、殆ど使用感の見られ無い非常に綺麗な一台。黒の深みが違います。2016年にOH済。フランスのコレクターさんが長年所有していた個体です。店頭で販売済みとなりました。有り難うございます。
-
Leica M2 Early
93万台。1958年製。M2初期モデル。プッシュボタン巻き戻し。ボタンは押し込まれたままのタイプです。かなり綺麗な一台です。各部パーツもオリジナル。吊り環の減りも最小限です。クロウト好みのモデルですね。2015年5月にOH済で快調です。
-
Noctilux 50/1 (M) E58
11821。E58。291万台。1978年製。ガラス綺麗です。試写結果も素晴らしい。店頭で販売済みとなりました。ありがとうございます。
-
Angenieux 50/1.5 (Exakta)
Type S21前期型。1953年製の初期モデル。4群6枚構成。開放付近での色気を醸し出すような描写はこのレンズならではのもの。スタイルも素晴らしい。近年ではかなり珍しいレンズになってしまいました。OH済。
-
Zenza Bronica Z (Deluxe)
ブロニカ一眼レフの最初期モデル。フィルムバックもフルオートマットの初期型。フォーカシングノブfeet表記で輸出向けモデルと思われます。最速1/1250、最長10秒のシャッター、マガジンと本体の巻き上げの連動など、機能的にはライバルのハッセルブラッドを上回っていて、ブロニカ創業者の熱い想いが込められたカメラ。若干の使用感がありますが、貼り革の縮みもなくこのモデルとしてはかなり良い状態。OH済。安心して使える数少ないブロニカDです。
-
Leicavit MP Black Paint
ダンカンやアイゼンシュタットらの要望で、M3にライカビットを使えるように後のMPに繋がるライカ M3D、M3Eが製作され、その製品版としてライカ MPが開発された。本品は背面の刻印が大文字になったライカビット後期型。ペイントの質が変わり、塗りも若干厚くなり、耐久性を増しています。ブラックペイントのライカビット MPとしては大変良いコンディション。
-
Zunow 50mm f1.1 (L) Black
1953年に、「世界で一番明るいレンズ」のコピーで華々しくデビューした、ズノー 50mm f1.1の最終型。シリアル番号は7000番台。1960年頃の製造です。鏡胴はブラックペイント。4群9枚構成。レンズ構成的には3番目のタイプで、後玉がバルサム貼り合わせの2枚となった。この最終型(III型)は、ズノー光学の倒産により市場には出回らなかったと言われています。現存数が非常に少ない、幻のレンズです。2016年8月にOH済。お客様からのリクエスト商品で、店頭にて売約済みとなり...
-
Taika Harigon 58mm f1.2 (Exakta)
エキザクタの外バヨネット用レンズ。タムロンの前身の泰成光学製のレンズ。恐らく6群8枚構成。2017年6月にOH済。非常に珍しいレンズです。 後玉にごく軽微な擦れ傷数本あるが、他は綺麗。
-
Leitz Panoramic Adapter FARUX
ライツ製パノラマヘッド。オス、メスともに太ネジタイプ。黒/ニッケル。美しいニッケルの仕上げにウットリします。回転時の適度なクリック感も、流石ライツと思わせる見事なものです。底部に僅かな擦れが見られますが、全体的にはかなり綺麗です。元箱もパリっとしています。コレクションに。
-
Prominent 6x9
プロミネント 6X9(120フィルム使用)。1933年頃の製造。戦前フォクトレンダーを代表するスプリング・カメラ。通称「花魁(おいらん)」。連動距離計、光学式露出計等、当時の最先端のメカニズムを搭載。レンズの繰り出しには金属チェーンを採用、スルスルと滑らかにレンズボードが繰り出される様子には、見ているだけでウットリします。格調高く、豪華で貫禄タップリの非常に立派な、ザ・クラシックカメラ! 欠品しがちな純正ストラップと革ケースが付属します。ケースのストラップは一部切れてい...
-
Alpa Reflex II w/ Angenieux 50mm f2.9
スイス、ピ二オン社製。後にBolexやBolseyを開発したボルスキー氏が原型を設計し、1946〜52年に製造されました。ウエストレベルファインダーと距離計の両方を内蔵した、ユニークなカメラ。付属のアンジェニュー 50mm f2.9はライカLに改造済、見事な仕上がりです。もちろん簡単に元の状態に戻せます。珍しいアンジェニュー・トリプレットを距離計連動でライカで楽しめる、貴重なセットです。メカ好きとレンズ好き双方にとってたまらない一台。委託品。 カメラ本体は作動快調、完動...
-
Sonnar 85mm f2 (Contax) Black
ブラコン用ハチゴゾナー。150万台。1934年製。黒/ニッケル。戦前ツァイスイコンが総力を結集して作った大口径望遠レンズ。本品は中国向けに出荷された個体で、鏡胴に『For China 徳国製』の刻印が施された、非常に珍しい一本。刻印の他は通常の黒ゾナーと同じものです。前後純正キャップ付が嬉しい。 外観、ガラス共にとても綺麗で、普通のブラック・ゾナーとして見てもここまで綺麗なものは珍しいです。鏡胴のローレット部分に僅かに黒塗装の剥がれが見られますが、ニッケルの輝き、黒塗り...
-
Clarissa w/ Steinheil Cassar 75mm f3.5
ドイツのErnst Lorenz製の木製カメラ。1929年頃の製造です。アトム判(4.5x6cm)。レンズボードは真鍮プレート。スリット幅とテンションを事前にセットする、古典的なフォーカルプレーン式シャッターを搭載。ピントグラスでピントを確認した後、バックをフイルムに交換して撮影します。ピントグラスは純正では無く、後に手作りされたものだと思います。Rollex製のベスト判ロールホルダーが付属しますので、現代でも何とか撮影が可能です。レンズはシュタインハイル製が装着されて...
-
Zunow 50mm f1.1 Lens Hood
ズノー 50mm f1.1用純正フード。58mmかぶせ。何タイプか存在しますが、本品は折り畳み式。仰々しい外観ですが、フードとしての性能は大いに期待できます。珍品。
-
Leica M6 TTL 0.72 Black Paint LHSA
272万台。2000年製。LHSAアメリカが発注した黒塗りのライカ M6 TTL。ファインダー倍率0.72の本品は650台が製造されました。枠の表示は28/35/50/90mm。軍艦部の刻印、背面のLHSAロゴ追加など、細部が通常のM6 TTLとは異なります。巻き上げレバーの先端にごく僅かな黒塗装の剥がれが見られますが、その他はとても綺麗な状態です。作動快調。露出計もOKです。近年では見かけることも少なくなってきました。
-
Astro-Berlin Astan 47mm f2.9 (M42)
Rau-Optik Wetzlar製。設計はアストロ・ベルリンと言われています。ヘリコイドはm表記。3群3枚構成。元々はドイツの稀少な一眼レフカメラ、FECA用に供給されたレンズだと思われますが、本品はM42マウント。改造の形跡は無く、オリジナルのM42と思われます。無限遠もきちんと出ます。レンジファインダーカメラ用かと思わせるほど小柄な鏡胴。ガラス綺麗です。開放から中心部の解像感はなかなかのもの。背景はやや荒くなりますが、少々絞れば素直な描写をします。試写館をご覧頂け...
-
Leica M6 Black Chrome
10404。ライカ M6クラシック。ブラッククローム。0.72。新品未開封品です。1985年のドイツの空気が封じ込められています。誠に申し訳ありませんが、開封後の返品はご容赦下さいませ。委託品。
-
Dallmeyer Dallac 85mm f2 (L)
4群6枚のガウスタイプ。1940年代後半の製造。ダルメーヤー製ライカ・スクリューマウント。ごく少数が生産され、最近ではなかなか見掛けないレンズとなりました。ブルーのダルコートが美しい。クック&パーキンス製のアルミ鏡胴も良い作りで、英国の製品らしく端正なデザイン。2017年8月にOH済。前後のコーティングに荒れと傷みがかなり見られます。描写は良好、ピントも良いです。開放でも絞ってもいかにもダルメーヤーらしい繊細な線と美しい滲みが楽しめます。期待を裏切らぬ素晴らしい試写結果...
-
Leica M Edition 60 Body
フォトキナ2014で発表。全世界総生産台数600台の限定モデル。Audiとのコラボレーションによるデザイン。レンズ無し、ボディのみの販売です。ライカM-Pをベースに、ステンレス外装化、液晶レス化されています。キャップもステンレス製。手に取ると非常に重厚感があります。素材の変更と液晶が省かれた他はライカM-Pと同様です。これほどぶっ飛んだカメラを作ることが出来るのは、世界中のカメラメーカーを探してもライカだけでしょう。流石です。委託品。 未使用のボディです。付属品はレンズ...
-
Summilux 35mm f1.4 (M) Black Paint
11870。206万台。1964年製。距離表記は黄文字。カナダ・ライツ製造のズミルックス 35mmファーストの後期モデル。フィルター・サイズはE41。レアな純正プラ前キャップも付属した、文句無しのコンディション。コーティングはパープル。外観もガラスもとても綺麗です。距離計連動、ピントも非常に良好、解像力も高いです。元箱の中のフォームは加工したもの。当店のお客様からの出戻り品で、大切にコレクションされてきた一本です。OLLUXフードが付属します。珍品。委託品。 Yello...
-
Olympus Pen EE-3
1973年登場。セレン光電池で自動露出機構を搭載したハーフサイズカメラ。固定焦点なので、シャッターボタンを押すだけで撮影が可能です。レンズは初代ペン譲りの3群4枚構成(テッサー型)。まるで冷凍保存されてきたかのような綺麗なもの。元箱やマニュアル等の紙モノの状態も素晴らしい。2017年8月にフィルム室内モルト交換済で、実用可能です。このカメラとしては高価ですが、このレベルのものは今後もなかなか出てこないでしょう。昔使われていた方にも是非手にとって頂きたい一台。70年代初頭...
-
Zeiss Tripod
ツァイスイコン製の小型三脚。黒/ニッケル。太ネジ。ブラコン時代のものと思われます。引き延ばすと真鍮製のクラシカルな脚が出現します。ゴムの足も健在です。折り畳み時は付け根側から行うと一気に収納できます。さすがツァイス、見事なつくりです。付属の革ケースも純正品で、製造された時期を考慮するとかなり綺麗な状態だと思います。完全に脚を伸ばした状態では華奢なため、カメラに装着時は横転にご注意下さい。稀少品。
-
Summilux 35mm f1.4 (M) ASPHERICAL
11873。ノクティルックス 50mm f1.2に続き、非球面レンズが採用された初代ズミルックス35mmアスフェリカル。通称AA、フルスペルとも。5群9枚構成で、2群目と5群目に非球面レンズが使われています。製造が困難で生産が追いつかず、僅か数年で製造が終了。今となっては稀少なレンズになってしまいました。試写結果大変良好、試写館をご覧頂ければ幸いです。委託品。 フード取り付け部分にごく僅かな擦れが見られますが、他はとても綺麗な状態です。ガラスは強力なLEDライトで照らす...
-
Leica IIIf + Leicavit Case
ライカ IIIfにライカビットSYOOMを装着したセット用の革ケース。三脚ネジは小ネジ。多少使用感は見られますが、革の状態は良好です。沈胴レンズや35mmレンズ用。ズマリットや固定鏡胴ズミクロン、ズミルックスは収まりませんのでご注意を。やや稀少なケースです。
-
Elmar 35mm f3.5 (L) Nickel
無番。ニッケルエルマーの初期型。全周ヘリコイド。距離計連動。フィート表記。日本では通称ヘビーカム、海外ではスネールカムと呼ばれる、距離計連動カムが極厚で傾斜がついているタイプです。稀少な金属製の純正前後キャップの他に、80年以上前に作られた元箱と、当時の物と思われる包み紙まで付属します。ニッケル好きにはたまらない一本です。 外観かなり綺麗。ガラスは前玉に浅い拭き傷が見られますが、抜け具合と後玉の状態は良好。2017年8月にフルOH済み。全体的に見て、ニッケルエルマーとし...
-
Summicron 90mm f2 (M) Black Paint
SEOOM。後のコードは11122。181万台。1960年製。カナダ製のズミクロン 90mm。外装の殆どはブラッククロームですが、被写界深度付近のリング等にブラックペイントが施されています。距離表記の赤文字が、精悍な印象。レンズヘッドを取り外して16462ヘリコイドと組み合わせると、ヴィゾフレックス用レンズとしても使用可能。 外観、ガラス共に使用感見られず綺麗な状態です。ヘリコイドと絞りの操作感もスムース。内蔵フード内側の擦れも殆ど見られず、程度の良い一本です。当店のM...
-
Elmar 50mm f3.5 (L)
60万台。1946年製。フィート表記。コーティング付のエルマー50mm。シリアル番号の後ろにアスタリスク刻印(*)が施されています。同じ製造番号のレンズが存在するときに打刻されると言われていますが、詳細は不明です。外観、ガラス共に綺麗で、傷みやすい絞り操作部やマウント面含め、使用感は殆ど見られない状態です。2017年にレンズ清掃、絞りグリスアップ済です。珍品。
-
Ermanox w/ Ernostar 85mm f1.8
独Ernemann社製。1926年頃のフォーカルプレーン機。本品はファインダー・フードに「Zeiss Ikon」の刻印が入った、ツァイスイコン合併後に作られた珍しい後期モデル。名刺判。ヘリコイドの距離はメートル表記。ベルテレ博士設計の銘玉エルノスター付。貴重な127ロールホルダーが付属し、現代でも撮影が可能です。シートホルダーやレリーズもZeiss銘。付属品も揃った貴重なセット。コレクションにも好適です。珍品。委託品。 2017年に幕交換を含むシャッターOH済。折り畳み...
-
Leica A
1万3000番台。1929年製。製造から100年も見えてきたライカ A型。レンズの指標はメートル表記。レンズは旧エルマーです。シャッタレリーズは後年の物に交換されていますが、他は各部オリジナルを保っています。旧エルマーの描写とA型の優しい感触を楽しめます。稀少なオリジナルの前キャップ付。 貼り革の背面は3箇所補修の痕跡が見られますが、革自体は適度に角が取れてよい感触です。革ケースはかなり使い込まれています(ストラップ無し)。2017年にシャッター幕交換を含むOH済で作動...
-
Leica IIIf Midland + Summarit 50/1.5 Midland + Leicavit Midland
ライカ IIIf、ズマリット、ライカビット全てにMidland刻印。カナダ製。セルフ付ELCのロット。計5367台のIIIfがライツのカナダ工場で作られ、そのうちの190台ほどに「Midland Ontario」の銘が刻まれたようです。カナダ経由でアメリカに輸出した方が関税や輸送コストが安かった為と言われています。他にもMidland刻印は、IIIg、M3、M2、M4、ハーフの72などにごく少数見られます。ズマリットの鏡胴はCanada刻印。Midlandという事を抜き...
-
Leitz Lens Hood XOONS for Summarit 50mm
ズマリット 50mm f1.5用。結晶塗りの見事なつくりのフード。レンズに装着した姿も威風堂々。比較的綺麗な個体が多いXOONSですが、本品は未使用品。クローム留めネジも見事に美しい。包み紙も当時のものです。赤の元箱付。綺麗すぎて使えません。
-
Nikkor 50mm f1.1 (L)
ニッコール 50mm f1.1、ライカ・スクリューマウント。1956年発売。久々の入荷です!6群9枚構成。feet表示。ニコン Sマウントは外爪、内爪あわせて結構な数が製造されましたが、Lマウントは恐らく生産本数200本以下の稀少レンズです。見事な作り。中玉の周辺部に僅かにバルサム剥離有、後玉に軽微な拭き傷が数本見られますが、他はまずまず綺麗なガラスです。鏡胴には少々使用感有。2017年に絞り羽根とレンズ清掃済。絞り指標の位置は向かってやや右側にずれています。珍品。委託品。
-
Plaubel Makina II
プラウベルのドイツ本家の大名刺判カメラ、マキナ II。1933〜39年の製造。連動距離計搭載、レンズ固定式、セルフ付モデル。黒バージョン。このタイプのカメラはピントグラスでピント確認後、フイルムホルダーに差し替えシャッターを切るという手順を踏みますが、マキナ IIは連動距離計を内蔵しており、ホルダーを差し込んだままピント調整ができます。Plaubel銘のRada製6X9ロールホルダー付。ブローニーで撮影可能です。645マスクも付属。畳めばコンパクト、つくりも見事。アンチ...
-
Summarit 50mm f1.5 (L) Midland
SOOIA。1955年製。124万台。1955年製。feet表記。E41。珍品。Midland刻印、カナダライツ製のズマリット後期型。レンズ鏡胴の刻印はGermanyのタイプ。Midlandのレンズ番号1246xxxのロットの一部に見られるようです。通常のドイツ製とレンズ構成は同じですが、銘板の刻印が小さく可愛らしい雰囲気。普通とはちょっと違う一本をお探しの貴方に。珍品。 外観は被写界深度の刻印付近に僅かなメッキの擦れが見られますが、その他はとても綺麗です。ガラスは例に...
-
Nikon Zoom Finder
日本光学製ズームファインダー。後期型。35/50/73/85/90/105/125/135mmをカバーします。ヘクトール 73mmやマウンテンエルマー 105mm用としても。ホットシュー裏にL刻印有、ライカ用に製造されたもの。ニコンのレンズにはない73mm、125mmまで用意されていて、ライカレンズとの相性良いです。パララクス補正機能もついています。 ごくごく僅かなクモリが見られますが、見え味は良好です。他は外観共に綺麗です。使用感も少なく、各部の動きもスムース。得難い...
-
Hektor 125mm f2.5
HIKOO。165万台。1959年、カナダ製。ビゾフレックス用の大口径望遠レンズです。feet、m両表記の後期型。付属品も揃っています。フィルターサイズはE58。ライツが全盛期の頃の作りの良さがあふれ出ています。重量級ながら極上の操作感。開放付近では幻想的な描写も素晴らしいですが、f5.6〜f8まで絞り込んで、やや遠目から自動車など金属モノを撮ったときの質感描写にはため息が出ます。美しい階調表現も特筆モノ。汗をかいてでも使いたいレンズです。近年はライブビューの恩恵で、か...
-
Exakta 66 + Tessar 80mm f3.5
120フイルム使用。6X6フォーマット。1938年発売のエキザクタ66、中判の一眼レフとしてはかなり先進的で、絞りこそ手動ですが、一眼レフとして必要な殆どの機能を搭載。商業的には成功せず、珍品の部類に入るカメラです。レンズ交換も可能で、本品は1937年製、Tコーティング付のテッサー80mm f3.5が装着されています。こちらも稀少です。操作には約束事が少々ありますが、それさえ守れば安心して撮影を楽しめます!委託品。 外観は貼り革の角部分の擦れ、レンズのヘリコイド部分に2...
-
Angenieux Lens Hood for 90mm f2.5
アンジェニュー 90mm f2.5 Type Y1、Y12用純正レンズフード。135mm Type Y2にも装着可能です。使用感少なく、かなり綺麗なもの。シンプルな造形に、P.ANGENIEUX PARISの文字が格好良い。本フードには数種類ありますが、こちらは青系に褪色するタイプ。久し振りに入荷しました。稀少品。
-
Hektor 73mm f1.9 (L)
ブラック/クローム。43万台。1938年製。メートル表示。距離計連動、回転ヘリコイド。大陸式絞り。2017年7月にフルOH済。ガラスとても綺麗です。各部の操作感も非常にスムース。ヘクトールは個体差に悩まされるレンズの代表格ですが、本品は柔らかさの中に繊細な線の入るヘクトールらしさ溢れる一本。距離計の連動もバッチリです。前後キャップやフードの時代も合っており、全体的にかなり良いコンディションだと思います。試写結果も良好、試写館をご覧くださいませ。
-
Leitz Lens Hood FOOKH Black Paint
Summaron 35mm、Elmar 35mm等用。FOOKHのブラックペイント。留めネジはクローム。36mmかぶせ。シンプルながら、絶妙にカタチの良いフードで、ニッケル、クロームどちらのレンズにも良く似合います。エルマー 50mmで使っている方も多いです。エッジ部の真鍮は出ていますが、歪みも無く、黒塗りフードとしてはかなり状態の良いもの。やや稀少。
-
Ilford Advocate
英Illford社製の35mm判カメラ。アドヴォケート、Seires II。ダルメーヤー 35mm f3.5付。feet表記。目測式。Series IIは、1953年5月から1956年まで販売され、約4500台が製造されました。アルミダイキャストのボディにアイボリー色のエナメル塗装、ブルーのダル・コートが爽やかな印象。秀逸なデザイン。イルフォードのカラーフィルムと同時に宣伝されただけあり、モノクロのみならずカラーでの描写も昔から定評があります。蛇皮調の元箱も珍しい。コレ...
-
Clarissa Tropical w/ Ruo Acomar 75mm f4.5
1929頃の製造。独ベルリン・Ernst Lorenz製のトロピカルカメラ。本品はレンズボードも木製のタイプ。アトム判(4.5x6cm)。フォーカル・プレーンシャッターを採用、1/20〜1/1000での撮影が可能です。クラリッサのレンズにはMeyerやSteinheilが多いようですが、本品はRuoレンズが付いた稀少なモデル。委託品。 稀少なRollex製の127フィルム用ロールホルダーが付属、撮影が可能です。前オーナー様も撮影を楽しまれておりました。ユニークで特殊なメ...
-
Rolleiflex T British Military
224万台。6X6判(120フィルム)。クランク式巻上げ。ローライフレックス・シリーズの中では廉価版ながら、軽量でテッサーの描写を楽しめるモデル。75mmの画角もちょうど良い。2017年6月に各部調整済。重くなりがちなシャッター/絞りダイヤルの操作も滑らかです。レンズも綺麗で、各部の作動も快調です。本品はイギリス空軍用(Royal Airforce、略称R.A.F)。「14A/5997」の軍の管理番号が刻印されています。稀少品。
-
Summar 50mm f2 (L) Rigid Nickel
ライツのコードはSUMAR。18万台。1933年製。m表記。ズマールの固定鏡胴、初期型です。通称ひょっとこズマール。外観はニッケルのひょっとこズマールとしてはかなり綺麗で、メッキの擦れも最小限です。柔らかい前玉には、例によって擦れが多く見られますが実写は良好。距離計の連動精度も良く、開放・最短でピントはピシっと決まります。フロントはベークライトの純正、リアも純正キャップが付属。2017年6月にOH済。各部の作動はもちろん、無限遠ロックの納まり方に至るまで、とても心地良い...
-
Astro-Berlin TV-Tachar 50mm f1.5 (M改)
アストロベルリン製。CRT(オシロスコープ)撮影用と思われる業務用レンズを、ライカ・スクリューマウント(L/Mリングが付属します)に改造。35mmフルサイズはカバーしませんが、APS-Hをカバー。レンズの特性上、近接域での描写に優れます。淡麗な色味と緻密な描写には驚きました。絞り羽根は16枚。開放付近では盛大にグルグルボケが出現しますが、f4程度まで絞ると急激に画面全体が際立ちます。特に中心部の解像感は特筆モノです。ややアンダー目に撮影すると発色もとても良い感じです。試...
-
Leica M5 50th Anniversary Black
136万台。1973〜74年製。3ラグ。ライツ50周年記念モデル。正面に50周年ロゴと背面には限定No.が刻まれています。その他は通常のM5と同じです。殆ど使われずにいたのか、外観かなり綺麗です。傷みやすい接眼部、底蓋も綺麗な状態を保っています。 2017年6月にOH済。巻上の感触はやや固いですが、これから使い込めば馴染んでくる思われます。ファインダーはM5特有の三日月形状のバルがごくごく僅かに出現していますが、二重像の分離もはっきりしていて、見え味には影響ありません。...
-
Summicron 50mm f2 (M) Black Early
11817。226万台。1968年製。この番号帯のみに見られる、5群6枚の新設計レンズを第1世代の鏡胴に入れ込んだ、端境期の稀少モデルです。クロームの固定鏡胴ズミクロンからモデルチェンジした直後の製造でしょう。ヘリコイドのローレット部分に第一世代の面影が残っています。ライカ M4ブラックペイントの初期の頃に製造だと思われ、M4黒と組み合わせると非常に映えます!2017年6月にOH済。無限遠ストッパーの無いこのタイプのヘリコイドの操作感は抜群に良く、撮影時の気分が高揚しま...
-
Sonnar 50mm f1.5 (L)
ライカ・スクリューマウント。Carl Zeiss Jena刻印はありますが、実際Jenaで製造されたかは不明、おそらく戦後の混乱期に組み上げられたものだと思われます。ニッケルメッキ仕上げと言うのも、これまた謎に包まれたレンズ。鏡胴のつくりはなかなか立派なものです。2016年のウェストリヒト・オークションに、クローム仕上げ、製造番号2407676のものが出品されました。製造本数自体は非常に少ないレンズだと思われます。外観はやや使用感が強く見られますが、大切に使用されてきた...
-
Angenieux 50mm f2.9 (L)
Type Z2。オリジナル・ライカ・スクリュー。1948年製。3群3枚のトリプレット型。m表記。沈胴。イタリアのライカ・コピー機、ガンマ III向けに製造された物だと思われます。開放では自己主張控えめな玉ボケが見られますが、1段絞れば軟調ながらもシャープな描写に様変わりします。穏やかな色合いで濃すぎず、薄すぎない絶妙なバランスも魅力的なレンズです。 浅い拭き傷が僅かに見られますが、全体的にはスカっと抜けています。アンジェニューとしてはかなり綺麗な一本です。2017年3月...
-
Taylor-Hobson Xenon 50mm f1.5 (L)
28万台。1936年、シュナイダー製。六角絞り。5群7枚構成。クセノンとしては2番目のロット。アメリカやイギリスへの輸出向けにテーラー・ホブソン銘となっています。トロニエ博士の設計、戦前ライツの大口径レンズを代表する一本。当時は非常に高価なレンズだったそうです。最小絞りはf9。feet表記。開放付近では、クセノンらしい繊細で軟らかい描写を堪能できます。 前玉にライツによる後コーティングが施されています。2017年6月にフルOH済。重くなりがちなクセノンのヘリコイドですが...
-
Super Nettel I
536/24。135フイルム使用。ブラック/ニッケルのスーパーネッテル。メートル表記。レンズは廉価版のトリオター50mm f3.5です。トリオター付は1935〜37年の製造。コンタックス譲りの鎧戸シャッター、回転カイル式距離計など、当時のツァイスイコンの最先端技術を結集。撮影時はコンタックス同様、独特なシャッター音をお楽しみいただけます。35mm判スプリングカメラとしても使いやすく、またスタイルも最高です。カメラ好きなら間違いなく漲る一台。綺麗なブラコンと是非並べてみた...
-
Fujica Mini Black Paint
1964年に発売された、ハーフ判EEカメラ。富士写真フイルム製。本品はカメラ前部の張り革がシルバーの国内仕様。輸出向けは黒革だったようです。シャッター速度は1/125固定で、絞りを露出計の指示する位置にセットすれば撮影準備は完了、あとはシャッターを押すだけで撮影可能です。可愛らしい外観、特にフイルム感度の表示は小ぶりで色鮮やかな宝石が目印!キュートすぎて胸がキュンキュンします。更にはクールな黒塗りのボディが組み合わさって、猛烈に男心に訴えかけてきます。 ファインダー清掃...
-
Noctilux-M 50mm f1 (M) E60
ライツのコードは11821。344万台。1987年製。カナダ製。6群7枚構成。ノクティルックスの第3世代。フード別体型のE60後期型です。使用フードは12544。フィルターのみ使用感が見られますが、鏡胴もガラスもとても綺麗です。保証書や元箱のシリアル番号も一致しており、全体的に申し分の無いコンディション!コレクションにも向いた一本です。試写は全て絞り開放、ピント良好、ノクチらしい素晴らしい描写です。
-
Nikon S2 Black Paint + Nikkor 50mm f1.4
615万台。ニコン S2ブラックペイント前期型。クロームのパーツが増えたペイント後期型と比べると、前期型は黒塗り部分がより多く、ペイントのありがたみも5割増し、非常に精悍な印象です。外観は丁寧にほど良く使い込まれて、角の部分を中心に黒塗りが剥がれていますが、凹みや大きな傷みはなく良い状態です。各部作動快調、ヘリコイドやシャッターの感触もよく、ファインダーもニコン S2としてはかなり綺麗です。二重像の分離もはっきりしていて、ピントを合わせた感を感じられます。 革ケース(茶...
-
Angenieux 28mm f3.5 (L)
Type R11後期型。ライカ・スクリューマウント。feet表記。レトロフォーカス。6群6枚構成。1957年の製造です。外観、ガラス共に非常に綺麗な一本。各部の操作感もとても滑らか。無限遠で僅かに距離計が行き過ぎますが、近接から無限遠までピントに影響はありません。開放付近での柔らかな描写と、絞り込んだ時の程良くシャープな描写の対比が愉しい。全域で階調豊かで緻密な描写をします。赤系の発色の良さでも定評があります。試写はライカ Mモノクローム、全て絞り開放です。委託品。(カ...
-
Leica Standard / DII Set
ボディはライカ・スタンダード改DII、1934年製。ヘクトール 28mmは25万台の1935年、エルマー 35mmは18万台の1932年、エルマー 50mmと135mmは無番。135mmのみ非連動、他は全て距離計連動です。横向きファインダー、逆像ビドム、距離計を始め、フィルターやマガジンも揃ったフルセット。全てブラック&ニッケル。作りの良い革ケースにキチっと収められた姿がたまりません。鍵もちゃんとかかります。魔性のブラック・ニッケルセット。VISORファインダーのコンデ...
-
Nikon 35mm Mini Finder
レンジファインダーニコン用の35mmファインダー。数あるニコン製ファインダーでも、かなり捜索難易度が高いものです。背丈を低くするため、本体の横から飛び出た脚にホットシューマウント用のプレートがビス留めされています。このおかげで、本体に取り付けたまま純正の革ケースを閉めることができます。スタイルの良さから、往年この形を真似たものが他社から登場するほどでした。外観、ガラス共にとても綺麗で、コレクションに最適。ペイントの状態も美しいです。よくぞ残っていてくれた!と、思わず店内...