16000台。1929年製の旧エルマー付ライカ A型初期モデルを、ライツにてDIIIに純正改造(コンバート)した一台。レンズはメートル表記です。距離計連動に改造されているので、バルナックのみならず現行のデジタル Mでも約90年前の旧エルマーの描写を楽しめます!吊り環や視度補正も付いており、実用性も抜群。ライカ道も色々やっていると、このA型初期の純正改造モデルも一つの行き着く先とも思えます。ライツの面倒見の良さがよく分かる一台。純正キャップは段が付いているタイプで、後の時代のものです。
黒塗りの擦れが各所に見られますが、目立ったアタリや凹みも無く、普通のDIIIとしてもなかなか良いコンディションです。2017年8月にレンズフルOH済。前玉には軽微な拭きキズが少々見られますが、描写には影響無いでしょう。ガラス自体はクモリも見られず、スカッと抜けています。ボディ、レンズ共に各部の作動快調です。当店のお客様が昨年ご購入され、撮影を存分に楽しまれてこの度出戻って来ました。安心してこのままお使い頂けます。
Leica A / DⅢ + Elmar 50mm f3.5 Early
Leica A / DⅢ + Elmar 50mm f3.5 Early
- レンズ名:
- Elmar 50mm f3.5
- マウント:
- ライカ L
- 付属品:
- filter, cap.
- コンディション:
- 93% B 良上品
お気に入りに追加
お気に入り追加済
レア度について
★ | 現行品。生産完了品でも入手は容易。 |
---|---|
★★ | 少し探せば入手可能。 |
★★★ | やや少ないアイテム。1~2ヵ月に一度入荷します。 |
★★★★ | 珍品。年に一度出てくるかどうか(お店によります)。 |
★★★★★ | 超珍品。5~10年に一度扱えるかどうか(お店によります)。 |