Other
-
Honor S1 w/ Hexar 50mm f3.5
目白光学工業製のライカコピー機、オーナーS1。第一光学工業よりイチコン35の設計と、生産施設の買収がなされ誕生したモデル。ライカ III型にシンクロ接点が付与された設計ですが、底蓋の脱着はコンタックスやニコン Sと同じ方式でなかなかユニーク。1956〜57年の製造。1958年には瑞宝光学精機となります。著名コレクター、H.P.R氏の書籍「Leica Copies」によると、本機はオーナー S1のタイプI 後期型に分類され、200台に満たない生産数と推測されます。このHo...
-
Microflex
イギリスで唯一二眼レフを製造した、M.P.P社(Micro Precision Product)製。1958年に登場するや、輸入制限の変更により大量に流入したドイツ製品により販売が大低迷したそうです。レンズはMicronar 77.5mm f3.5。ロス製とも言われますが、当時の従業員の証言によると実はテイラーホブソン製だった模様です。シャッターはPRONTOR SVS。速度はB.1から300。巻上はクランクレバーでセルフコッキング。1枚目セットはスタートマーク式と、古...
-
Angenieux 35mm f2.5 Type R1 (M42)
アンジェニュー 35mm f2.5 レトロフォーカス Type R1。距離や絞りリングが幅広いローレットで梨地となっている後期モデルです。5群6枚構成。1956年の製造です。距離表記はメートル。M42マウントですので、アダプターを介せば、Sony、Nikon、Canonなど様々なメーカーのミラーレスデジタルカメラでお楽しみ頂けます。スリーバンドがアクセント、端正なデザインも素敵です。 2020年9月にフルOH済みです。絞り、ヘリコイドの操作感滑らかに仕上げて頂きました。...
-
Angenieux 28mm f3.5 Type R11 (M42)
アンジェニュー 28mm f3.5 Type R11、後期型。1957年製。M42スクリューマウント。プリセット絞り。距離表記はメートルです。最短撮影距離は0.5m。レトロフォーカス・タイプの6群6枚構成。開放付近での穏やかな描写と、絞り込んだ時のほど良くシャープな写りと対照的な味わいを堪能して頂けます。比較的逆光にも強く、階調豊かでなかなか緻密な描写が持ち味です。赤系の発色の良さでも定評があります。アンジェ後期の美しい刻みのローレットは見た目も精悍で、カメラに装着した...
-
Gamma II + Koristka Victor Gamma 55mm f3.5
1947年、ミラノEXPOで発表されたガンマ II型の最初期モデル。約600台の製造。II型は製造番号00101からスタートしており、本機は21番目の個体。距離計連動、バヨネット式レンズ交換、ラウンド形状の金属製シャッター幕、ダブルマガジン方式。ライカ・コピー機と呼ぶには憚られる独創的な機構の数々です。シャッターは1/20〜1/1000。本品は初期モデルが故か、プレス形状が異なり外観はよりソリッドな印象を受けます。実用にはやや難ありですが、触って楽しまれるメカ好き&コレ...
-
Epson R-D1s
エプソン製レンジファインダー式デジタルカメラ。R-D1sがまたまた入荷致しました!「後継機ではない、完成形である」のキャッチコピーが素敵ですね。独自の色彩感と操作感覚が楽しいカメラです。R-D1の後継として2006年発売。610万画素のAPS-Cサイズ CCDセンサー採用。28/35/50mm対応でブライトフレーム切替式。パララックス自動補正機構付。JPEGとRAWの同時記録が可能。巻上げレバーを巻いて撮影する作法、針式インジケータなど遊びが効いています。嬉しいMADE...
-
Tanack SD + Tanar 50mm f2
田中光学工業製、タナックSD。1957年の発売です。ライカ・コピー機とカテゴライズされますが、SDは従来のライカ的デザインからニコン的デザインに変化したモデルです。1957〜58年に約400台が製造。一眼式アルバダブライトフレーム等倍距離計ファインダーはパララックス自動補正機構付。レバー巻上げ、巻戻しクランク、1/1000シャッター、セルフタイマーなど、充実した装備で気合いを感じますが、生産は少数にとどまりました。付属のタナー 5cm f2は程度が今ひとつ、オマケとお考...
-
Ensign Autorange 820
英国の名門Houghton社製の中判カメラ。1955年頃製。ベッサ IIや、スーパー・イコンタ等と共に、スプリングカメラ全盛期の終わり頃に製造された高級機です。非常に凝った作りと精鋭描写のAPOレンズで昔から人気のあるカメラです。ピント合わせの際は前蓋とレンズボードごと前後に動くので、前玉回転式の他機種と比較して安定したピントが得られます。120フィルムを使用。66マスクはフラップ式でボディに内蔵されています。6X9で8枚、6x6で12枚の撮影が可能です。二重露出防止機...
-
Rectaflex Lichtenstein + Biotar 58mm f2
1956年、リヒテンシュタイン公国で作られた珍品レクタフレックス。付属のレンズも珍しいビオター58ミリ。生産台数は数百台と言われています。海外では40.000シリーズとも呼ばれます。レバー巻上げ、新しいペンタプリズムデザイン、プラスチックで目に優しい接眼部など、各部改良が施されています。ルビー軸受けのスローガバナーも有名ですね。クオリティ過剰感アリアリのレクタフレックスの最終モデル。七宝焼きのリヒテンシュタインのクレストも格好良いですね。レアな専用ビオター 58mm付。...
-
Telka III
1948年頃に製造された、フランスのDemaria Lapierre社製6x9判スプリングカメラ。120フィルム使用。テルカ・シリーズの最上位モデル。ステンレスとアルミを多用したボディデザインで、フレンチカメラらしいエレガントな外観です。95mmとやや広角気味のサジタール・レンズ 95mmレンズ付。連動距離計内蔵。ケースの中には、レンズフードと黄&緑フィルターが収納されています。20年ほど前に販売した一台です。お客様に大切に使われ、この度出戻って来ました。 2020年8...
-
Robot Junior + Tessar 30mm f2.8
24x24mm判。目測式。スクエア・フォーマット。1954〜60年の製造。ロボットは戦前から2000年代まで、その一部はドイツの警察や速度取締まり機等にも使用されていました。ボディもレンズも多くのバリエーションがあり、コレクションにも楽しいカメラです。ロボット・ジュニアは、同時代のロボット・スター Iの廉価版。機能的にはIIaと同じで、装備されている横向きファインダーが省かれています。ゼンマイ巻上で約20枚の連続撮影が可能。通常のパトローネが使用できますが、フィルム巻き...
-
Macro-Switar 50mm f1.8 (Alpa)
アルパ用マクロスイター 50mm f1.8。シネレンズ専業のスイスのケルン社が製造した数少ない写真用レンズ。5群7枚のアポクロマート設計。高い描写性能を有し、マクロ撮影からスナップに至るまでオールマイティにこなします。最短撮影距離は28cm。マイルドな発色、溶けるようなボケ味も秀逸です。f1.9のマクロスイターに比して、f1.8はシャープさが控えめでわずかにやわらかさを感じる描写です。現代のミラーレス・デジタル機との相性も抜群に素晴らしいオールドレンズと呼んで差し支え無...
-
Elettra II
イタリアはフィレンツェ、SIRIO社が1946年頃に製造したライカ型カメラです。シャッター速度はB、25、50、100、200。レンズは固定式、目測式など、実にシンプルな設計の35ミリ判カメラです。ボディはアルミ製。付属のレンズは自社製のSulptor 40ミリですが、かなり珍しいf4.5付(通常はf5.6レンズ)。国内外の文献を調べましたが、f4.5レンズの記載は見つかりませんでした。鏡胴も先端部のフチの厚みが異なるなどデザインも微妙に異なります。2019年のイタリア...
-
Minox A
誕生は謎に包まれたミノックス、超小型ながら精密・堅牢なつくりです。シンクロ付バージョン。北米ではIIISと呼ばれていたモデル。梨地の見事な仕上げで、品格を感じるサブミニチュア・カメラ。フィルムはミノックス・サイズ。現在ではフィルムの入手が困難となってしまいましたが、是非一度は撮影して頂きたい一台です。小さなフィルムサイズから広がる、粗い粒子感のある描写は、現代だからこそ新鮮に感じることでしょう。 作動快調。ファインダーはややクモリ気味です。アルミボディも目立った傷等なく...
-
Nokton 50mm f1.5 (Prominent)
フォクトレンダーのレンジファインダー・カメラ、『プロミネント』用の標準大口径レンズ、ノクトン 50mm f1.5の前期型です。ヘリコイドを持たないレンズですが、近年はヘリコイド内蔵アダプター等を利用して、デジタルを含む多様なカメラに装着可能となりました。試写結果、大変良好です。ノクトンは個体差の大きなレンズですが、本品はピント、ボケ味のかなり良い一本だと思います。また中心部の結像感も見事です。試写はライカ M typ240にKIPON製の連動アダプターを装着して行いまし...
-
Henso Reporter + Arion 50mm f1.9 (L改)
1955年製。イタリア製。ISOレポーターのHenso銘バージョン。ビット式巻上げ、専用スクリュー式レンズ交換。標準のArion 50/1.9、Iriar 50/2.8等の他、ベルチオのAngulor 28/3.3、Aglar 80/2.5などもあった様ですが、ほぼ幻ですね。交換レンズ使用時は、視度補正内蔵のファインダーアタッチメントごと交換します。オリジナルを損なわずにマウント改造がなされており、ライカLマウントとして存分にアリオンの素晴らしい描写を楽しめます。純正キ...
-
Cooke Deep Field Panchro 100mm f2.5 (M42改)
ハリウッドを席巻した映画用レンズの名門、英クック&サン社が販売したシネレンズのM42マウント改造品です。絞り開放からキリリとシャープなピント面、望遠らしい歪みの少ない端正な描写がとても好印象です。実用的な非純正フード、ライカ MマウントおよびNikon Fマウントのアダプターが付属します。M42マウント、ライカMマウント(距離計非連動)、ニコンFマウントの3種に対応し、様々なカメラでお楽しみ頂けます。 当店にて販売させて頂いた個体が出戻って参りました。鏡胴に小傷やペイン...
-
Sonne Case
¥12,000
イタリアGatto社製のライカ・コピー、ゾンネ用革ケース。向かって右側に大ネジの三脚ネジがあります。実機が無く現物合わせは行っておりませんが、おそらくゾンネ C4等用のケースだと思われます。金具には錆びが見られます。革は少々固くなっていますが、上質のクリームを塗り込めばしなやかになるでしょう。それなりの使用感はありますが、さすがのイタリア製、製造から70年近くを経ても革はしっかりしています。
-
Kern Switar 50mm f1.4 (C)
アルパ用マクロ・スイターで有名な、Kern社のCマウントムービー用レンズ。4群5枚構成。ムービーカメラBolexの16mmフイルムを使用するH16シリーズ向けに供給されたものです。Visifocus機能がついており、設定した絞り値に応じて被写界深度の表示が変化します。イメージサークルが小さく、マイクロフォーザーズ規格のカメラでの使用をお勧めします。純正の前後キャップ、フード、ケースが付属します。 使用感少なく、綺麗な外観です。ヘリコイド、絞りリングは共にやや操作感が重く...
-
Mirax Zoom Finder
フランス製のユニバーサルファインダー。アルミ製でいかにもフランス製らしい洒脱なデザインです。ライツのVIDOMと同じく、ファインダー倍率は変わらずに枠が大小する仕組みです。35/38/50/75/90/145mmのフレーム入り。刻まれた焦点距離から、Som Berthiotのレンズに合わせて発売されたと思われます。ガラスにはクモリが見られ、見え味は今ひとつです。また、145mmの枠はとても小さく、実用性には大きく疑問符?が付きます。実用性より雰囲気をお楽しみ頂くアクセサ...
-
Som Berthiot Tele-Objectif 75mm f2.5 (L)
-
MS Optical Viewfinder Magnifier 1.35x
宮崎光学製 ライカM型用ファインダーマグニファイヤー。視度補正付き。装着テスト済み。キレイな外観、ガラスです。
-
Koristka Victor Gamma 55mm f3.5 (L)
イタリア・ミランのコリストカ社製 ヴィクトール・ガンマ 55ミリ f3.5。3群4枚構成、テッサー型。コーティングガラス。ライカスクリューマウント。距離計連動。イタリア製ライカコピーのガンマII型、III型に採用された標準レンズです。ガンマのロゴが入った珍しいフロントキャップが付属します。沈胴式の鏡胴ですがレンズ先端部が大きく、沈胴させてもあまりコンパクトになりません。止める力が優しめな無限遠ストッパー。総じてユルイ雰囲気が乙なレンズです。稀少品。 絞り、ヘリコイドの作...
-
Xenon 40mm f1.9 (Robot)
シュナイダー製、クセノン 40ミリ f1.9。ロボット用スクリューマウントです。ロボット・スター 25、ロボット・スター 50の時代に採用された精悍な黒塗装です。ポップでカラフルな絞り値と被写界深度表示は、ロボットの伝統ですね。実用向けです。 各部の動作正常です。外観はヘリコイドリングに少々ペイント落ちが見られますがかなり綺麗です。ガラスはわずかなコーティングの傷みと、中玉周辺部に強力なLED光を当ててやっとわかる程度のごくごく薄いクモリが見られます。実写には影響無いで...
-
Flashback Tote Bag FB-06
フラッシュバック謹製トートバッグ。流山移転5周年を記念して、限定生産いたしました!色はオリーブドラブ(OD)。12ozの厚みのあるコットン帆布。丈夫で重量物にもへこたれません。A4サイズが収納可能で、肩掛けもできます!バッグ内側にはiPhoneや筆記用具も入るポケット付。頑丈で何でも自由に入れることのできる、カジュアル&タフなトートバッグです。ジャケットとタオル1枚を入れて、温泉街を散策する時にも大いに活躍してくれるでしょう(実証済。落ち着いたころにぜひ!)。街歩きに、...
-
Foca 35mm Finder
フランスのライカ型カメラ、フォカ用の35mmファインダー。ガラス、外観共に綺麗です。ボディはベークライト製。可愛らしい元箱が付属します。バルナック・ライカに装着すると、シャッター・ダイヤルに干渉してしまいますのでご注意ください。やや稀少。
-
Amedeo Contax RF to Leica M Adapter Limited
ベネズエラのAmadeo社製アダプター。最終的な加工は日本で行っているそうです。レンジファインダー・コンタックス用レンズがライカ Mマウントカメラに装着できるようになります。本品は限定モデル、ブラックペイントとニッケルメッキ仕上げ。ブラックコンタックス用のゾナーやテッサー 50mmレンズをライカの黒ボディに装着すれば、さぞかし貫禄のあるルックスとなるでしょう。送料込みの価格です。 使用感少なく、とても綺麗な状態です。距離計連動、ピント確認済みです。当店のライカ M240...
-
Trioplan 105mm f4.5 (Rectaflex)
Meyer Gorlitz社製。1932年頃に製造されたトリオプラン 105ミリを、後年レクタフレックス・マウントへ改造された個体だと思われます。なかなか見事な改造で、一見した感じは純正品ですが、製造年代が20年はズレていますね。描写の良さで評判の高かったトリオプランを、どうしてもレクタで使いたかった数寄者が当時のイタリアにいらっしゃったのでしょう。想像膨らむ一本です。純正フード付。Meyer銘の革ケースはかなり使い込まれたもの。当店イタリア買い付け物件です。 2020...
-
Angenieux 25mm f0.95 (Arriflex)
仏アンジェニュー社製。アリフレックスマウントの映画撮影用レンズ、アンジェニュー Type M2。1967年製。絞り開放値はなんとf0.95。被写界深度の浅さとボケの美しさには思わず唸ってしまいます。25ミリとは思えないほどの長めの鏡胴です。イメージサークルはかなり小さく、APS-Cサイズでもしっかりとケラれます。適度にトリミングをして頂くのが吉でしょう。試写館をご覧頂ければ幸いです。やや稀少。 2020年にレンズ清掃済。絞りリングはグリスが抜け気味です。鏡胴は使用感がや...
-
Vitor 35mm f2.8 (Ducati)
イタリア製のハーフ判小型カメラ、デュカティ・ソーニョ用の標準レンズ、ビトール 35ミリ、こちらは明るいf2.8。マルミ製のネジ式フィルターが付属しますが、フィルター装着時は絞りの操作ができないのでご注意を。デュカティの標準レンズは単体ではなかなか出て来ません。お探しの方もいらっしゃるでしょう。 メッキの状態も良く、まずまず綺麗な外観です。絞り、ヘリコイドの作動正常です。前玉には拭き傷がやや多めに見られますが、クモリ等は見られずガラスはスカッと綺麗に抜けています。ピントグ...
-
ISO Duplex 120
イゾ・レポーターで知られる、ISO社製の120フィルム使用のステレオカメラ。1956年の発売。上級機のデュプレックス・スーパーと同時に発売された様ですが、主な違いはレンズとシャッターで、機構的にはほぼ同じです。本品は固定焦点、絞り開放値はf6.3。120フィルムを縦送りし、23x24mmの画面サイズで左右で2枚一組、24組のステレオ写真撮影が可能です。国産のステレオロッカと同じ方式ですね。ISOレポーターなど魅力的なカメラを作っていたISO社ですが、このデュプレックスが...
-
Rayqual Exakta to Leica M Adapter
エキザクタレンズをライカ Mマウントに変換するアダプターです。ライカ M10、M240、GXR A12などでご使用下さい。安心の日本製、RAYQUALブランドで有名な宮本製作所製。ロックレバー付。当店でも愛用しています。消費税、送料込の価格です。 使用感殆ど見られずとても綺麗なもの。多種多彩な古今東西のエクザクタ用レンズで、是非更なる沼にハマってくださいませ。
-
RE GN Topcor M 50mm f1.4 (Exakta)
東京光学製トプコン用レンズ。エキザクタ・マウント。後玉に放射性物質を使用した、いわゆるアトムレンズとして有名な一本。放射線計で計測しても、バッチリ数字が出ています。東京光学らしく、つくりも立派です。ストロボのガイドナンバーに併せてロックレバーをセットすると、ピント位置(被写体との距離)に応じて絞りが自動で連動します。番号一致の元箱、取扱説明書、被写界深度テーブル、純正前キャップが付属いたします。 絞り、ヘリコイドの各部動作正常です。ヘリコイドはわずかに重さを感じましたが...
-
Veriwide 100
製造は独Plaubel社、販売は米国のBrooks社の中判カメラ、ベリワイド 100。1959年の発売。6X10判(120フィルム)。撮影枚数は7枚。スーパー・アンギュロン 47mmレンズを搭載した広角専用機。距離表記はfeet、目測式。35mm換算で20mmレンズ相当ですので、目測で十分いけます。折り畳み式のフレームファインダーの他に、ライツ製の専用純正ファインダー付。ファインダー装着状態で重量は1030g。フィルム装填はスタートマーク式。裏蓋を開けるとフィルムカウン...
-
Simlar 50mm f3.5 (L)
東京光学(トプコン)製のシムラー50ミリ。1953年ごろに発売された、エルマー 50ミリのコピーです。沈胴式。3群4枚構成。歴代エルマーと撮り比べてみるのも楽しいかもしれませんね。実写テストでの印象は、キレとコントラスト共にキリっとしていました。暗部の表現もしっかりしています。委託品。 ヘリコイド、絞りの整備済。動作良好です。距離計連動もバッチリです。ごく僅かに擦れがみられますが、メッキの状態も良くなかなか綺麗な外観です。ガラスは前玉に軽微なコーティングの傷みと拭き傷、...
-
Super Rokkor 45mm f2.8 (L)
1948年に千代田光学(ミノルタ)が発売した最初のライカ型カメラ、ミノルタ35用標準レンズの後期型です。1群目が3枚貼り合わせの3群5枚構成。削り出しのヘリコイドが梅の花のような独特のデザイン。通称、梅鉢。洒落の効いた楽しい呼び名ですね。ピント面はズミクロンのようなぴしゃりとシャープで解像感に溢れる描写です。かなり綺麗な一本です。 絞り、ヘリコイドともに動作良好です。距離計連動OK。外観、ガラスともにスーパーロッコール45ミリとしてはかなり綺麗といえるでしょう。ガラスは...
-
Rectaflex Color Filter Set for Angenieux 50mm f1.8 S1
レクタフレックス用アンジェニュー 50mm f1.8 Type S1用フィルターセット。モノクロ用。ガラス綺麗です。稀少品。
-
Astro-Berlin Pan-Tachar 125mm f2.3 (M42)
独アストロ・ベルリンが製造した映画用レンズ、パンタッカー125ミリです。4群4枚構成。M42マウントですので、様々なカメラにてお楽しみいただけます。後ろ2枚はコーティングが施されています。望遠らしく歪みの少ない端正な像を結びますが、パン・タッカー・シリーズの1本らしくボケ味豊かな描写が持ち味です。 2020年3月にピント修正を含めフルオーバーホール済みです。絞り、ヘリコイドの操作感良く仕上がってきました。丁寧な整備により安心してお使い頂けます。試写館に作例を掲載いたしま...
-
Microcord
英国Micro Precison Products社製の二眼レフ、マイクロコード I型です。イギリス製では唯一のローライ型二眼レフ。1951年の発売。機能的にはローライコードに近いカメラです。重量は900gと、二眼レフとしては軽量でしょう。シャッターは1/300まで。撮影レンズはロス社のエクスプレス 77.5mm、評判の良いレンズです。フィルム装填は赤窓で1を出し、巻き上げノブ中央の黒ボタンを押しながら、その下の小さなノブを押し下げると、フィルムカウンター窓に1が出て来...
-
Angenieux 90mm f2.5 (Rectaflex)
Type Y12。1958年製造。4群4枚構成。meter表記。フランス、アンジェニュー社製のコンパクト中望遠。本品はレクタフレックス・マウントですが、ひねってアダプターを外せば、M42マウントとして使えます。アンジェ独自の洒落たアルミ製の鏡胴で、構えやすいほど良いサイズ感と、切れのあるデザインがたまりません。美しいパープルのコーティング。Type Y12は前モデルのY1と比較して、開放からよりシャープで安定した描写が得られます。実写テスト結果も良好でした。レクタのオリ...
-
Som Berthiot Flor 50mm f2.8 (Rectaflex)
イタリアの伊達な一眼レフ、レクタフレックス用標準レンズ、仏サン・ベルチオ社製のフロール 50mm f2.8。ガラス構成は4群6枚のガウス型です。レクタフレックス社の製品コードはSTAREB、またはSTREB。1948〜56年の間製造されたようです。重量は198g。適合フードはASOLP、またはASOOPで、クセノンやアンジェニュー 50mmと同じです。ベルチオのレンズらしい、美しいブルーのコーティングが施されています。やや稀少なレンズです。 鏡胴には少々使用感が見られま...
-
Elionar 50mm f3.5 (Sonne)
イタリアGatto社が1950年前後に販売していたライカ・コピー機、ゾンネ用の標準レンズです。39mmスクリューマウント。本レンズは3枚玉だと思われます。ベルチオのフロールのような、淡いブルーのコーティングが掛かっています。ゾンネはライカと距離計コロの位置も異なり、厳密にはライカ・スクリューマウントとは呼べませんが、本品はマウントのネジ部分が削られており、ライカで距離計連動でお使い頂けます。やや稀少。 小キズは見られますが、ゾンネ用レンズとしてはまずまず綺麗な外観です。...
-
San Giorgio Janua Tripod Head + Panorama Head
¥78,000
大変に格好の良いライカ型カメラ、ヤヌア(Janua)で知られる、イタリアはSan Giorgio社製の雲台とパノラマヘッドのセットです。資料が乏しく詳細は分かりませんが、ヤヌア用純正アクセサリーでしょう。真鍮にクロームメッキ、ライツの雲台にも勝るとも劣らぬ見事なつくりです。本国イタリアでもまず見掛けない、とてもレアなアクセサリー。初めて見ました!当店ヨーロッパ買い付け品です。超珍品。 クロームメッキ部に多少の使用感が見られます。雲台、パノラマヘッド共に作動は良好です。
-
Plaubel Makina 67
120フィルム使用。中判カメラとしては、かなりの軽量化を達成した1台。プラウベルは元ドイツの名門メーカーでしたが、休眠状態にあったブランド名をカメラのドイが買収し、復活を果たしました。カメラ設計はコニカで行われましたが、レンズは社長の希望でニッコールを装着。 洗練されたデザインと使いやすさ、描写の良さで近年また評価が高まるばかりの一台です。当店でもフィルムを通して久々の実写テストを行ってみました。試写したスタッフもマキナ 67の使いやすさと描写に改めてウットリ。良いカメ...
-
ARTISAN & ARTIST Strap for Hasselblad
ACAM-505。幅3cm。アルティザン&アーティストの長さ調節可能なハッセルブラッド用ストラップ。中古品ですが、使用感も殆ど無く綺麗です。布製でやわらかく使い易い。送料込みの価格です。
-
Xenon 50mm f2 (Rectaflex)
イタリア製のSLR、レクタフレックス用の標準レンズ、クセノン 50ミリ。独シュナイダー製。5群6枚。距離はメートル/フィートの両表記。レクタフレックス用マウントアダプター(お問い合わせください)を介して、ミラーレス機などでもお楽しみ頂けます。本品はガラスの状態は今ひとつですが、実写結果は大変良好でした。試写館をご覧頂ければ幸いです。アダプターを使用し、ライカ M typ240にて撮影。絞り開放です。新春の斜光下でしたが、鮮明でコントラストもしっかりしており、気持ち良い作...
-
Ducati Film Magazine
イタリアの小型カメラ、ドゥカティ用フィルムマガジン。35mmフィルムを47cmほど巻き取り、ハーフサイズで約15枚の撮影が可能です。巻き過ぎるとカメラの巻き上げがとても重くなりますのでご注意を。36枚撮りフィルム1本で、おおよそ3本分巻き取れます。旅での撮影では複数のマガジンを用意しておきたいですね。お一人様一本まででお願いします。送料込みの価格です。 *商品は写真と異なりますが、同程度の中古品となります。*日本国内のみの発送です。Ship to Japan Only.
-
Eltor 40mm f2 (Ducati)
伊デュカティ・ソーニョ用交換式大口径標準レンズ、エルトール 40ミリ。f2.0の明るさを確保しております。DUCATI社のコードはOD6404.1。ちなみに更にレアなLuxtor 40mm f1.5も存在しますが、ほぼ幻でしょう。本品は放射性ガラスが使用されているようで、ガラスにはわずかな黄変がみられます。放射線量計にて通常の数値を上回る反応を確認済みです。小さなボディに装着した姿が実に可愛らしいレンズです。製造本数は100本を少し上回る程度の様です。ライカの大口径だっ...
-
Dugon 19mm f6.3 (Ducati)
伊デュカティ製ソーニョ用の交換式広角レンズ、デュゴン 19ミリ f6.3。DUCATI社のコードはOD6409.1。可愛らしい響きのネーミングと同じく、実物もとても小さくて可愛らしいレンズ。正に珠玉。生産数はわずか100本前後と言われています。meter表記。距離計連動致します。元箱と肉厚でしっかりとした造りの純正前キャップが付属します。デュカティ・ファン垂涎の広角レンズ。激レアな専用ファインダー(OR 2403.1)探しは長い旅となるでしょう。珍品。 絞り、ヘリコイド...
-
Teletor 120mm f5.6 (Ducati)
伊デュカティ・ソーニョ用交換式レンズ、テレトール 120ミリの初期型。2群4枚構成。後のモデルと比較し距離リングが太く、ファットタイプとも呼ばれています。前期、後期合わせても300本くらいの製造本数と言われています。デュカティのレンズとしては比較的多い方でしょうが、それでも少ないですね〜。DUCATI社の製品コードはOD 6408.1。付属する元箱は補修がなされており、愛着を感じさせます。 外観は距離リングなど各部に擦れが少々見られます。前玉にごくわずかにコーティングの...
-
Lator 60mm f2.8 (Ducati)
デュカティ・ソーニョ用交換式レンズ、ラトール 60ミリ f2.8です。DUCATI社のコードはOD6403.1。f2.8の明るさを発揮する大口径中望遠レンズです。小さなボディに装着した姿は、さすがはデュカッティ!大変に魅力的です。純正の前キャップと後キャップが付属します。珍品。 マウント付近のクロームメッキが多少剥がれていますが、他は鏡胴もガラスもとても綺麗なもの。絞りやヘリコイドの動作感も滑らかで、全体的にとても良いコンディションです。ピントグラスでの確認ですが、距離...
-
Angenieux 90mm f2.5 (M42)
Type Y12。4群4枚構成。メートル表記。M42マウントのアンジェニュー90mm f2.5後期型。1960年製。本品はマウントの外周部に指標がある事から、元はレクタフレックスであったと思われます。90/2.5にはType Y1もありますが、レンズ構成が若干異なります。Y12は絞り開放からキリッとしたシャープさを感じさせるピント面と、背景の豊かなボケ味が魅力です。アダプターを介して、様々な一眼レフやミラーレス機でお楽しみ頂けます。純正前キャップが付属します。 最近まで...
-
Flashback Tシャツ FB-11 Size M ネイビー
¥4,000
フラッシュバック謹製Tシャツ。色はネイビー(濃紺)。M サイズ。ファッショニスタも唸らせるつくりのUnited Athle製、7.1オンスのスーパーヘヴィウェイト。襟リブはダブルステッチ。生地は肉厚ですが、太い番手の編み込みにより繊維の間に適度な空気を含んでおり、着た時のざっくり感も心地良く、蒸し暑い日本の夏でも快適に過ごせます。身体のラインが出にくく、カットも絶妙。アメリカンクラシックの雰囲気を纏ったオーセンティックなTシャツ。洗濯を重ねればヴィンテージ感も出て来ます...
-
Hood Cap For Hasselblad Lens Hood Shu0009
¥9,500
ハッセルブラッドのDistagon C 50mm、60mm用の純正50フードにかぶせるフードキャップです。有楽町のCamera&Watch Bar、オカダヤさんが企画・製造しました。なんとABS樹脂削り出し。使用開始当初は脱着がやや固めですが、使うにつれて絶妙なはまり具合となります。送料込みの価格です。*Ship to Japan only.
-
Old Delft Alfinar 38mm f3.5 (Alpa)
オランダはオールドデルフト社製のアルパアルネア用広角レンズ。第2世代のアルパ用として、1951〜56年にかけ604本が製造されたと言われています。3群4枚テッサー型。最短撮影距離は2フィート(約60センチ)。第1世代のアルパ用では35mmで用意されておりましたが、第2世代用としては設計に無理があったため、38mmの新設計レンズとして登場しました。約74gと非常に軽量で、コンパクト。アルパ純正の前後キャップと革製のケースが付属。前キャップとケースのロゴはアルパ・アルネア銘...
-
Rentgen Xebec 50mm f1.5 (M改)
1942年頃に製造されたと思われる国産レントゲン撮影用レンズ、XebecのMマウント改造品です。K.O.L.社のジーベック 50mm f2は、国産ライカ・コピー機の金字塔、ニッポンカメラにも装着されていた事でも知られています。森亮資氏の研究によると、日本初のレンズ専業メーカー上代光学研究所が開発し、産業統制のもと製造会社が生産した模様です。本来はカメラ用に開発された技術を転用して生まれたレントゲン・ジーベックが、更に改造を経てカメラ用に戻るというのは何とも不思議なお話で...
-
Kleinbild-Plasmat 70mm f2.7 (M改) w/ Roland
1934〜1937年製造のローランド・カメラのKleinbuild-Plasmat 7cm f2.7を本体より取り出し、ライカ Mマウントに改造した一本です。ローランド本体も付属します。以前のオーナー様はローランドで撮影をされていたのでボディも快調です。プラズマートは、プラナーやテッサーを設計したルドルフ博士発明の銘玉。本品は大変丁寧な改造が施され、描写も使い心地も上々です。レンズ先端から35cmの距離まで寄る事が出来ます。試写館の作例も併せてご覧頂ければ幸いです。 お...
-
Alpa 10d + Macro-Switar 50mm f1.9
スイスのピニオン社製造の高級一眼レフカメラ、アルパ 10dの綺麗なセットです。1968年発売。前のモデル9dからは軍艦部のデザインを刷新。TTLのメーターにシャッター速度を連動させ、シャッターダイヤルが不回転等間隔式となり、よりスクエアなデザインに改められました。本品は赤と金のクレストが付いた輸出モデル。付属のレンズは人気の銘玉、マクロスイター 50ミリ f1.9です。素晴らしい描写かつ近接撮影が可能なことから、近年、更に人気が高まっているレンズです。純正の革ケースと当...
-
M42 - Alpa Adapter Autobag
オートバグ。アルパ製のレンズマウントアダプター。M42マウントのレンズをアルパマウントに変換します。自動絞り対応。無記名ですが、アルパ純正品です。アルパ 7や8等のレンジファインダー付ボディには装着できませんのでご注意を。送料込みの価格です。
-
Oplarex 50mm f1.9 (M改)
1955年製。フランスOPL社製のFOCA用レンズ、オプラレックス 50ミリ。4群6枚構成のダブルガウス型。Mマウント改造品で距離計連動バッチリ。ライカやアンジェニューとも異なる独特の描写がお楽しみ頂けます。絞り開放では、真ん中の解像力のある描写が周辺の淡さに引き立てられ雰囲気の良い像を結びます。実写では逆光にはやや弱い印象。フード装着が吉でしょう。何とITDOOやIROOAなども装着できます。アルミ製フードが付属。当店フランス買い付けの一本です。店頭にて売約済みとなり...