Leica
- 
    
          Leitz Lens Hood FISONFISON。後のコードは12510。A36径のエルマー 50mm用フード。1925年から少しずつ形を変えて作られてきた、長命フードです。本品はクローム仕上げの前期タイプ。クロームメッキ部には使用による擦れが多少見られます。実用に良いコンディション。レンズへの装着確認済です。送料込みの価格です。
- 
    
          Minolta CLE + M-Rokkor 40mm f2ライカ CL、ライツ・ミノルタ CLの後継機種としてミノルタにて企画されたカメラ。残念ながら諸事情により、Wネームでの発売は見送られ、ライカ Mマウント互換カメラとして発売されました。ミノルタ XGの機構を流用しAEシャッターを搭載、煩雑な露出操作から解放されました。ファインダーの見え味やボディの寸法も丁度良く、とても使いやすいカメラですね。現在も愛用者の多いカメラです。アタリや目立った傷も見られず綺麗な一台。程度の良いCLEセットをお探しの方に! 2021年10月にフ...
- 
    
          Summicron 35mm f2 (M3)ライツのコードはSAMWO。後に11108。製造番号は178万台、1960年製のズミクロン 8枚玉です。ドイツ製。ライカ M3用として設計された通称メガネ付。やや重くはなりますが、最短撮影距離が65cmなのはアドバンテージです。50mmのブライトフレームがそのまま35mm枠に変換されます。プリズムが綺麗なら、メガネ付でもファインダーの見え味を損ねません。ただでさえ凝ったつくりの8枚玉ですが、究極形はこのメガネ付き8枚玉と見るべきでしょう。M3に装着しITDOOフードを付...
- 
    
          Leitz VIDOM Finder Black / NickelVIDOM。パララックス補正機構付のライツの逆像ビドムファイダー。黒/ニッケルの仕上げが美しい。本品は初期の「シングルピース・ノーズ」と呼ばれ、ファインダー先端から胴部分までが黒塗りの一体成型となっています。シュー部分は短いタイプ。35/50/73/90/105/135mmレンズに対応します。パパラクス補正はメートル表記。ニッケルのライカ DIII辺りとヘクトール 73mmやタンバール 90mm、マウンテンエルマー 105mm、はたまたエルマー 35mm等を装着して眺め...
- 
    
          Leitz Lens Hood FOOKHライカ純正の36mmかぶせフード。A36径。ズマロン 35mm f3.5、エルマー 35mm f3.5等用の純正フードです。使用感の見られない新同品です。キレイ過ぎて使えません(笑)。元箱付。
- 
    
          Leitz Rangefinder FOKINムービー(シネ)カメラ用にライツが供給した縦型距離計。FOFERと同じ形状です。1931年頃の製造。黒&ニッケル。ダイヤル直径は3.5cmのブラックエナメル塗装。+3/4Feetの刻印。通常のカメラで使う場合は、距離計で読み取った数字に3/4フィート(約23cm)を加算してください。とんでもなくややこしいですが、脳トレに(笑)。使い勝手はともかく、ライカ A型やスタンダードに装着しても似合います。これまた美しい純正革ケース付。コレクションに! 2021年に清掃、各部整備...
- 
    
          Leitz Lens hood ITDOOITDOO。E39径のズミクロン 35mm、50mm、ズマロン 35mm等用のレンズフード。シングルフック。レンズに装着した姿はIROOAよりITDOOの方がスッキリしており、軽妙なデザインです。元箱が付属します。新品同様品。綺麗過ぎて使えません。コレクション用として。 使用の形跡の見られない綺麗なもの。フードの外面や内面の状態を総合的に見ても未使用品に近いといえるでしょう。艶の弱いブラック塗装が大変美しい肌を保っています。新品当時の状態が確認出来る稀少な個体です。
- 
    
          Leitz Focusing Adapter OUAGO + OTQNOエルマー 90mmのレンズヘッドを、ヴィゾフレックスで使用する為のアダプター。無限遠から約1mまで合焦します。付属のOTQNOアダプターを間に挟むことで約70cmまで可能になります。内張りにはM型ボディと同じグッタペルカが使われており、実に手の込んだ作りです。急に思い立って探すとやや見つけにくいアクセサリの一つでしょう。送料込みの価格です。 レンズ製造番号1572041以降のエルマー 90mmでは、無調整で使用可能です。697901から1572400の場合は、ライツでヘ...
- 
    
          Elmar 65mm f3.5 + OTZFO206万台。1964年、カナダ製。ヴィゾフレックス用エルマー65mmと、ヘリコイドOTZFO(16464K)のセット。レンズ先端から約15cmの近接〜無限遠での撮影が可能です。ライカ + ビゾフレックスのみならず、マウント・アダプターを経由してデジタルカメラに取り付けると、ヴィゾ本体も不要となり使い勝手も大幅に向上、活躍の場が広がります。解像感非常に高く、色のりも良好な万能レンズ。ミラーレス機をお使いの方にも是非。本品のOTZFOヘリコイドは逆ローレットとなっており、珍...
- 
    
          Apo-Macro-Elmarit-R 100mm f2.8 (3 cam)11210。346万台。1988年製。アポ・マクロ・エルマリートR 100ミリです。通称AME。6群8枚構成。フィルターサイズはE60。数あるライカレンズの中でも特に高性能な一本。単体で1:2まで接写可能です。とろけるようなボケと合焦部分の解像感は、世界中のマクロレンズと比べても圧倒的な存在感を放ちます。フード内蔵タイプで取り回しの良さも光ります。花開く季節となれば大活躍してくれることでしょう。当店販売品です。お客様に大切に使われ、この度出戻って来ました。安心の出戻り品...
- 
    
          Leitz Rangefinder FODISライツの単体距離計。初期の小径ダイヤル。feet表記。ブラック/ニッケル仕上げ。基線長は105mm、測距できる最短距離は3feetです。角部の黒塗りは少々落ちていますが、目立った傷も見られず象嵌もしっかり残っており、全体的にはかなり綺麗な個体です。ライカ A、B、C型やスタンダードのお供に。純正革ケースが付属します。 2021年9月にハーフミラー交換を含むOH済です。見え味もクリア、二重像のコントラストもしっかりしています。実用にも十分足る、コンディション良好なFODI...
- 
    
          Leitz UVa Filter E6013381。ライツ純正のE60 UVaフィルターです。ドイツ製。E60 ノクティルックス、マクロエルマリート R 60mmなどに適合します。E60は汎用フィルターサイズ設定が無く、ほぼライカ専用品で泣かせます。使用感はほとんど見られず、ガラスも綺麗です。元箱、ケースが付属。ゆうパケットにて発送いたします。
- 
    
          Schmidt Lens Hood for Summarit 50mm f1.5ライカの輸入代理店シュミット商会のオリジナルブランド、ACTINAで作られたズマリット50mm用レンズフード。ライツ純正品ではありませんが、立派な作りで純正相当品とも言えるでしょう。かぶせ式でE41のフィルターを取り付けたままでも装着可能です。仰々しく重量のある純正XOONSフードより、こちらを好まれる方も多いのでは?装着した姿もスッキリとなかなか良い雰囲気です。 薄い擦れは少々見られますが、当たりや凹みは無く、まずまずのコンディションです。歪みも見られません。希少品。
- 
    
          Leitz 28mm Finder Attachment TUVOO for VIOOHライツの製品コードはTUVOO。ライカの正像ビドム、VIOOHイマレクトファインダーに装着する28mm用ファインダーアタッチメントです。ファインダー側の焦点距離目盛を35mmに合わせ本品を装着すると、28mmの視野枠となります。ライツは実に面倒見の良い会社ですね。装着した姿は無骨でなかなか格好良い。やや稀少なアクセサリー。元箱付はかなりレアでしょう。 仕様の形跡が無く、新同品と言って差し支えの無い外観です。2021年にファインダーガラス清掃済です。VIOOHユニバーサル...
- 
    
          Hektor 73mm f1.9 (L) Black / Chrome43万台。1938年製。黒/クローム。m表記。大陸絞り。距離計連動。回転ヘリコイドのヘクトール 7.3cmです。戦前ライツを代表する大口径中望遠レンズ。付属品は全て純正品。鏡胴の黒塗り部に使用感は見られますが、付属品と共に丁寧に使われてきた印象です。全体的には柔らかい描写ながら、合焦部分の繊細で美しい線の出方はヘクトールならでは。試写結果、大変良いです。試写館をご覧頂ければ幸いです。全て絞り開放にて撮影。本個体は他のヘクトールと比較してコントラストが高く、深みのある発色...
- 
    
          Summilux-M 35mm f1.4 (M)11870。339万台。1986年、カナダ製。ズミルクス-M 35ミリ f1.4の2ndです。球面のズミルックス 35mm 2ndは、1961年から1995年までモデルチェンジされずに作られた長寿命レンズで、現在も非常に根強い人気。描写については方々にて語り尽くされている通りですが、開放と絞った時の大きな変化を味わえるのが醍醐味と言えるでしょう。表現力に幅があり懐が深いレンズです。小型軽量でf1.4の明るさ、個性ある描写力、優れたデザイン性、と類い希なる完成度誇ります。...
- 
    
          Summicron 50mm f2 (L)SOOIC。148万台、1957年製。feet表記。ライツの定番標準レンズ、沈胴ズミクロンです。6群7枚構成。ライカらしい柔らかさと、現代レンズにも匹敵するような解像力のバランスが素晴らしいレンズです。製造から60年以上経過していますが、本品は使用感少なく綺麗な外観です。沈胴ズミクロンにありがちな前玉のコーティングの傷みがみられますが、比較的良い状態の個体と言えるでしょう。純正の前後キャップが付属いたします。前キャップはアルミ製、後キャップはGermany刻印のタイプで...
- 
    
          Leica UVa Filter E39 Black 1313113131。黒枠のE39径UVaフィルターです。とても綺麗なガラスです。外枠も使用感少なく良好なコンディション。実用に。ゆうパケットでの発送となります。
- 
    
          Leica UVa II FIlter E39 Chrome13031。ライカカメラ AG純正品。クローム枠のUVa IIフィルターです。UVa IIとなり、ガラスはマルチコート化されました。使用感はほぼ見られず、とても綺麗な状態。内枠のサイズが異なりますが純正のプラケースが付属します。送料込みの価格です。
- 
    
          Leica M10 Black Chromeライカ製デジタルカメラ、ライカM10。ブラッククローム仕上げ。ライカ社の製品コードは20000のキリ番!ドイツ製。このモデルより歴代M型フィルムカメラと同じ厚みとなり、サイズはM6TTLと同等です。2400万画素フルサイズCMOSセンサー、金属製の堅牢なボディ、直感的に操作できる設計など、ライカらしい機能性とデザイン性を両立しています。背面モニターも大変見やすく、撮影時のチェックもより正確になりました。またフィルム感度の設定がノブで自在に行えるのはとても便利です。 各部...
- 
    
          Apo-Summicron-M 50mm f2 (M) ASPH Chrome11142。ドイツ製。アポ・ズミクロン-M 50ミリ f2のクローム仕上げ。ライカMマウント。距離計連動。非球面レンズを採用し、5群8枚構成。色収差を強力に抑え込んだアポクロマート設計。フローティング機構内蔵。複雑な設計により得られる答えは、とてもシンプルです。美しいボケ、驚くほどに解像力の高いピント描写、この2点に尽きるでしょう。被写界深度が極端に浅い訳ではないのですが、前後のボケの美しさはその立ち上がりから見事です。解像力は高くとも、しっかりとライカレンズらしい柔ら...
- 
    
          Summilux 50mm f1.4 (M) Black Paint170万台。1959年製のズミルックス 50mm f1.4初期玉ブラックペイント。レッドスケール。逆ローレットやブラスの最初期では無いですが、初期モノの雰囲気を湛えた実に精悍な印象です。もちろんフルオリジナル。見た目も描写も申し分の無い一本です。ブラックペイントのM型ライカに併せてみたいお客様からのお取り寄せご依頼にて販売いたしました。 2021年9月にフルオーバーホール済。各部の作動スムーズ、距離計の連動もバッチリ。前玉には薄い拭き傷が僅かに見られますが、描写にはまず...
- 
    
          Leitz UVa Filter E43ライツのコードはYMZOO。後の13206。クローム仕上げのズミルックス 50mm f1.4用UVaフィルター。E43径。ERNST LEITZ WETZLAR刻印。専用設計で極薄、純正フードXOOIM等装着時にはこのフィルターが必要となります。フィルター枠、ガラス共に綺麗です。普通郵便でお送りします。
- 
    
          Leitz UVa Filter E41XOOYL、後の13205。ズマリット 50mm f1.5用の純正ねじ込み式UVaフィルター。E41径のズミルックス 35mm f1.4 の初期型や、ライツ・クセノン 50mm f1.5にも装着可能です。探すと意外と見つかりません。刻印が全て大文字のタイプです。フィルター枠は僅かに使用感がありますが、ガラスは綺麗です。ゆうパケットでお送りします。
- 
    
          Leica A Caseライカ A型初期の純正速写ケース。Leitzのロゴ入り。AnastigmatやElmaxから旧エルマー初期の頃のものだと思われます。相当に使い込まれており、ストラップ固定のリベットが追加で打たれていたり、ところどころ革が切れそうにもなっていますが、経てきた歳月やロマンを感じさせる実に味わいのある佇まいです。大切にされてきたんですね。珍品。お電話にて販売済となりました。ありがとうございます。
- 
    
          Leitz UVa Filter E48 Black Paintコード POOFX / 13325。ブラックペイントが精悍な印象の48mmねじこみフィルター。ズミクロン90mm、タンバール90mm、テリート200mm等で使用可能です。前玉に干渉しないようガラスがオフセットされた丁寧なつくり。ガラス綺麗で枠の黒塗りも良い状態。普通郵便にて発送します。
- 
    
          Leitz Adapter OUBIOビゾ用ヘリコイド、16466M。旧コードはOUBIO。ヘクトール125mm、エルマー135mm、テリート200mm等々をヴィゾフレックス本体に装着するための中間リングです。三脚台座部分に極僅かな擦れはありますが、全体的に綺麗な状態です。送料込みの価格です。
- 
    
          Leica A / Standard + Elmax 50mm f3.5製造番号は3xx。1925年製。A型最初期、AnastigamatからElmaxへと変わってすぐ後の個体です。アナスチグマットとエルマックスは、3群5枚構成。次の旧エルマーから3群4枚となります。本品はおそらく2回ほどライツによる純正改造が行われ、ライカ A型からライカスタンダードへと改造されています。その際エルマックスは距離計連動に改造され、現行のデジタル Mでも撮影を楽しめます。ヘリコイド番号は0。距離表記はm。エルマックスの描写をバルナックのみならず、現行カメラで...
- 
    
          Hugo Meyer Makro-Plasmat 50mm f2.7 (L改)Hugo Meyer社製のシネ用マクロ・プラズマート 50mm f2.7、ライカ・スクリューマウント改造品。レンズ界のレジェンド、パウル・ルドルフ氏の設計です。マクロプラズマート 50mm f2.7で良く知られているのは、近年ではかなりのレアレンズとなった製造番号58万台のライカ Lマウントですが、本品は96万台、1938年頃の製造のシネ用でやや後の製品です。小振りながらもなかなか立派なつくりのブラック&クロームの鏡胴。なかなか丁寧な改造で、距離計連動もバッチリ。ズマー...
- 
    
          Summicron 50mm f2 (L)SOOIC。139万台、1956年製。ライツの定番標準レンズ、沈胴ズミクロンです。フィート表記。6群7枚構成。フィルターサイズはE39。空気レンズの異名を持つ銘玉です。ライカ M3と共にライツの黄金期を作り上げました。製造から65年が経過したレンズとは思えない、綺麗な外観を保っています。製造本数は多い沈胴ズミクロンですが、近年は状態の良い個体を見つけることが徐々に難しくなってきました。純正のキャップが付属します。 2021年9月にフルOH済みです。絞り、ヘリコイドともに...
- 
    
          Leitz 135mm Finder SYEOOライツの折りたたみ式13.5cmファインダー。meter表記。クローム仕上げ。窓を覗き込むと穏やかな雰囲気のアルバタ式のブライトフレームが浮かび上がり、大らかな気分で撮影をお楽しみいただけます。もちろんパララックス補正機能も搭載し、ダイアルを動かすと斜め方向にファインダー本体が動き上がる見事な作り。実用性はともかく、ライツ製品らしい精密感に溢れるアクセサリーです。 目立った傷や擦れは見られず、クロームメッキの輝きが美しい綺麗な外観です。アルバダのフレームは左端に僅かに欠...
- 
    
          Leitz Lens Hood XOOIMXOOIM。後のコードは12521G。ズミルックス 50mm f1.4初代、第二世代用フードです。ラッパ部分はヴィゾフレックスなどと同様の見事な結晶塗り。フードキャップ付。貴婦人には美しいドレスを、初期物には初期フードを(笑) フード先端部にごく僅かな擦れが見られますが、フード内側の艶消し塗料も未だマットな質感を残しており、全体的にとても綺麗なもの。フードの脱着、両方向とも装着確認済みです。
- 
    
          Leica IIIgライツの製品コードはGOOEF。1925年のA型より続いたバルナック・ライカ / ライカ・スクリューマウントボディの最終型。本品のボディ番号は86万台、1957年の製造です。戦後ライツ黄金期の製品ですね。50mmと90mmブライトフレームを内蔵し、パララックスも補正されるようになりました。視度補正、スローシャッター、セルフタイマー、M型同様のフィルムインディケータを装備。使ってみれば分かる、ファンが多いのも頷ける、完成度の高さが光るバルナックライカです。英文取説付。 2...
- 
    
          Leitz Filter Adapter SNHOO for Summitar 50mm f2ライツのコードはSNHOO、後に13078。ライツ製。ズミター 5cmにE39フィルターの装着を可能にする、ありがたいフィルターアダプターです。内面に反射防止塗装がなされており、テーパー部の外周に丁寧な刻印も施されているなど、ライツらしい抜かりないつくりです。使用感少なく、良好な状態を保っています。やや少ないアクセサリー。普通郵便でお送りします。
- 
    
          Leitz Lens Hood VALOOライツの製品コードはVALOO、後に16620。1949年の登場です。エルマー 50mmを引き伸ばし機やフォーカシングステージに装着した際、絞りの操作性を改善するために作られたものです。実際はフードとしても使用可能で、現在では主にエルマー 50mm用フードとして使用されています。いささかゴツい外観ですが、絞り操作部にはクリックストップまで内蔵されていて、ライツらしい手の込んだ逸品です。先端はA36口径。キャップまで装着可能。FISONより若干全長が長く、フードとしての性...
- 
    
          Leica UVa Filter E60 1338113381。 ライツ製UVaフィルターです。新品同様。E60 ノクティルクスなどに。フィルター枠の刻印は近年のLeicaではなく、Leitzとなっています。「ライツ」に拘りたい方へ。元箱が付属します。普通郵便にてお送りします。
- 
    
          Leica Correction Lens II-M +0.5 dpt24008。ライカ M10シリーズ専用の視度補正レンズです。+0.5度。新品同様です。元箱が付属します。普通郵便でお送りします。
- 
    
          Leica UVa Filter E46 Black 1300413004。黒枠。46mmねじこみ。Summillux-M 50mm f1.4 ASPH.、35mm f1.4 ASPH.他用。ガラスも含めてとても綺麗です。普通郵便での発送となります。
- 
    
          Leica DIII1934年製のライカ DIII。海外ではLeica III、またはLeica Fと呼ばれているモデルです。ブラックペイントにニッケルメッキが美しく、その佇まいや優しい操作感でいつの時代もライカ好きを惹きつけます。ライカ DIIにスローシャッター、吊り環、視度補正が装備され、使いやすさも劇的に向上しました。本品は漆のようなブラックペイントが美しく象嵌もしっかり残っており、往時の新品の雰囲気を未だ纏った素晴らしい一台。稀に見る素晴らしいコンディションのDIII、製造年代を考...
- 
    
          Leica M-D Typ262 Black10945。デジタル M型ライカ。タイプ240をベースにライブビューと動画撮影機能を取り除いたタイプ262、そこから更に背面モニターが取り去られたのが本モデル。モノクロ専用機ライカMモノクロームも衝撃的でしたが、このカメラも実に強烈なコンセプトです!撮影した画像はPCでしか見られません。デジタルカメラの利便性を敢えて排除し、フィルムカメラのように現像をしてから撮像を確認することになります。WiFiでスマホで見れるというイマドキで軟弱な(?)機能もありません。カメラの機能...
- 
    
          Leitz 21mm Finder SBKOO ChromeSBKOO、後のコードは12002。ライツ製21mm ファインダーです。クローム仕上げ。後期タイプ。スーパー・アンギュロン 21mm、エルマリート 21mm等に。ガラスにはごくわずかにクモリが見られますが、見え味は良好で実用には全く問題ありません(有償にて清掃も承ります)。ファインダー上部に半円状の浅い線キズが一本見られますが、他は全体的に綺麗なSBKOOです。付属の元箱はだいぶクタっとしています。
- 
    
          Leitz Aperture Ring VOOLAVOOLA、後のコードは16621。エルマー 50mm f3.5にFISONフードを装着したまま、絞りを操作できるようになるリングです。なかなか便利なアクセサリ。エルマー使いの定番品ですね。普通郵便での発送、送料込みの価格です。
- 
    
          Leica Pistol SCNOO ChromeSCNOO。ライカ・ピストル、クローム仕上げ。製造番号159000以降のライカDII / DIII / IIIa / IIIbに装着可能です。この番号以前のボディでも巻上げ軸を加工すれば使用可能。お使いのバルナックライカに装着するだけで、よりスタイリッシュに。気分も高揚するバルナックライカの王道アクセサリーです。 リボン収納部の接地面のクロームメッキに僅かな擦れが見られますが、他は使用感もほとんど無く、実に綺麗なライカピストルです。ピストルの作動も良好。元箱も揃っており...
- 
    
          Hektor 50mm f2.5 (L) Earlyシリアル番号無し。ニッケルのショート・ヘクトール 5cm。ヘリコイド番号は2番。3群6枚構成。距離表記はメートル。ヘリコイドは半周型です。1930年頃製のライカ A型ヘクトール付を、後年ライツにてライカLマウントへ純正改造した個体でしょう。本品はかなり使い込まれた一本ですが、描写はなかなかのもの。アルミ製の純正前キャップ、真鍮製の後キャップが付属します。稀少品。 2021年8月にフルOH済です。絞り、ヘリコイドの操作感滑らかに仕上がりました。全体的にニッケルメッキの傷み...
- 
    
          Thambar 90mm f2.2 (L)ライツのコードはTOODY。銘玉タンバール90ミリ。フィルター径はE48。ソフトフォーカスでのポートレート撮影時には、専用フィルターを装着し、赤文字の絞り表記を使用します。距離はメートル表示。本品は1937年に製造された500本のラストのシリアル番号、末尾が500のキリ番です!タンバール専用設計のフィルター、フードもオリジナル。他、純正キャップ、元箱、イエローフィルターが付属します。当店のお客様に大切に使われ、この度出戻ってきた一本です。この度三度目の販売です。お帰りな...
- 
    
          Leica Meter MR Black Chrome14218。ライカ・メーター MR ブラッククローム。通称MRメーター。1966年にライカ M4に併せて登場。独メトラワット社が製造を担当。M型ライカの軍艦部に取り付け、シャッター・スピードダイアルと連動する露出計です。CdSで測光します。本品はOFF/ONスイッチが巻戻しクランクと干渉しなくなった、ライカメーター MR-4と呼ばれるモデル。なかなか精悍なルックスです。型押しされた元箱が付属します。 作動確認済。実用に足る精度は出ています。ライカ M4ブラッククロームや...
- 
    
          Summicron 50mm f2 (M)SOOIC-M。117万台。ドイツ製。1954年製の沈胴ズミクロン 50ミリ f2。ライカMマウント。メートル表記。6群7枚構成、変形ガウスタイプ。空気レンズの異名をとった独創的な設計により、ライカ製レンズの地位を一気に引き上げた銘玉。現代のデジタルカメラで撮影しても、その解像力の高さに毎度驚嘆するレンズです。短めの沈胴部が独特のデザイン。このバランスがM型ライカに装着しても実に良く似合います。ITDOO、IROOAなど歴代のE39フードが適合します。綺麗な純正前後キャ...
- 
    
          Summicron 35mm f2 (M3)SAMWO。後のコードは11108。ズミクロン8枚玉、カナダ製。201万台、1963年の製造です。ゴールデンエイジのライカ製品らしい素晴らしい作り込み。ITDOOやIROOAフード装着時のデザインのバランスも見事です。まさにドイツ工業製品の粋。M3バージョンは最短撮影距離は70cm。ライツの理想主義が生んだ究極の8枚玉といえるでしょう。本品はメガネ部を含めてフルOH済みです。綺麗な純正前後キャップが付属します。 2021年8月にメガネ部を含むフルOH済みです。入念な整備...
- 
    
          Leitz Lens Hood SOOMP for Summar 50/2SOOMP。ズマール 50mm f2用純正フード。36mmかぶせ。留めネジ(ストッパー)はクロームメッキ。フードの外側にも内側にも使用の形跡が見られない新同品。得難いコンディションです! よくぞこの状態で残っていてくれました!黒塗装は未だ粉が吹いたようなマットな質感を保っています。使うには度胸が要るでしょう。コレクションや鑑賞用に。元箱にはヤケや使用感がみられます。税、送料込みの価格です。
- 
    
          Leitz Leica A Boxライカ A型初期モデル用の元箱です。1928年頃のものだと思われますので、ライカ A型の旧エルマー付や、B型旧コンパーの時代のものでしょう。FODIS距離計とライカを同時収納できる、背高革ケースESMIT、またはESNELケースが入る元箱です。縦型革ケースETRINを収納する縦型の元箱は比較的良く見かけますが、この横型元箱はかなり珍しい。初期ライカをコレクションされている方に!元箱の底に赤字で小さく「B」のスタンプが押されていますが、何を意味しているかは不明です。珍品。...
- 
    
          Leitz Hand Film Winder AGRIFライツのフィルム巻き付け棒、AGRIF。ライカのフィルムマガジン(カセット)のスプール軸に差し込み、フィルムを手巻きする棒です。金属製。やや稀少。
- 
    
          Canon 50mm f0.95 (M改)1960年のフォトキナで発表するなり、世界中から賞賛を得たキヤノン製の超大口径レンズ。新種ガラスを5枚使用し、5群7枚構成。元はキヤノン 7/7s用の専用バヨネットですが、ライカ Mマウントへ改造済。距離計連動良好です。開放ではかなり柔らかいですが、僅かに絞るだけで解像力とシャープネスが高まります。試写結果大変良好です。前回販売時のものですが、作例はライカ MM(CCD)とソニー a7RII、f0.95〜f1の間で撮影しています。後玉が僅かにマウント面より飛び出していま...
- 
    
          Summar 50mm f2 (L)SUMUS。19万台。1933年製。六角絞り。絞り指標は大陸式。距離はfeet表記。戦前ライツを代表する大口径高速レンズ、ズマール 5cmです。本品は、固定鏡胴の初期ズマール(通称ひょっとこ)の後に僅かに製造された先黒とよばれるモデル。鏡胴先端が黒塗りでクローム仕上げです。この頃からライツでもクローム処理が開始されました。本来はノンコートですが、後年ライツにてコーティング処理がなされています。一段と優れた描写が期待できるでしょう。純正の前後キャップが付属。前キャップはブ...
- 
    
          Leitz E48 Color Filter Set for Telyt 200mmE48、48mmねじ込み。テリート20cm用のカラーフィルターです。ブラックペイント仕上げ。実はタンバール 90mm等にも使用できるサイズです。グリーンフィルターと1番イエロー。タンバールでモノクロ撮影をされる方に。綺麗な2枚セットです。緑フィルターPOODWは元箱付です。 使用感みられず綺麗な外観です。ガラスもクモリ無く綺麗です。
- 
    
          Leitz Lens Hood IROOAライカの定番レンズフード、IROOA。ダブルフック。後のコードは12571J。E39径のレンズに適合します。本品は対応レンズが6種類、てんこ盛りに刻印されているタイプ。ズミクロン 35mm f2 8枚玉やズマロン 35mm、ズミクロン 50mm f2、エルマー 50mm f2.8等に。堅牢でシンプル&スタイリッシュなデザインです。元箱付。コレクションにも。 フード内側のダブルフック付近に僅かな装着痕がありますが、パッと見は使用感の無い極上品です。レンズへの装着確認済です。
- 
    
          Leitz UV Filter A36 FIOLA BlackFIOLA。エルマー 50mm等のA36径のレンズに使える、被せ式のライツ純正UVフィルターです。ドイツ製。フィルター枠は黒塗りで、留めネジはクローム。モノクロフィルム時代のフィルターですので、黄色味がかっておりカラーでの撮影には適しません。白黒撮影用に。普通郵便で発送します。 ペイント部分は少々の剥がれ、使用感があります。ガラスは綺麗です。実用にどうぞ。
- 
    
          Leica R Extentison Tube Set 1413414134と14135のセットです。ライカRマウントに対応する接写用中間リング。それぞれに元箱が付属します。植物などの近接撮影を楽しみたい方にピッタリな、もう一段近づける中間リングです。しっかりとしたアルミ削り出しの造りにさすがライツと思わされます。 使用感少々みられます。動作正常です。実用に最適です。
- 
    
          Elmar 65mm f3.5 + 16464K11062N。206万台。1964年製。ヴィゾフレックス用エルマー65mmと、ヘリコイド16464K(OTZFO)。レンズ先端から約15cmの近接から無限遠まで撮影が可能。ライカ + ビゾフレックスの本来の用途のみならず、アダプターを経由してデジタルカメラに取り付けるとヴィゾ本体が不要となり、活躍の場がバーンと広がります。ミラーレス機を愛用の方にも是非ともお試し頂きたいライツの隠れ銘玉。解像感非常に高く、色のりも良好、つくづくレンズです!本品はコレクションにも向いた、元...
- 
    
          Leitz Lens Hood 12504ライツの製品コードは12504。ドイツ製。ズミルックス 35mm f1.4 2nd、ズミクロン 35mm f2、ズマロン35mm f2.8用のフードです。上下二つに分かれ、その間にシリーズ 7フィルターを挟み込むことができます。使用の形跡の無い新品同様品。送料込みの価格です。
- 
    
          Leitz Lens Hood FOOKHライカ純正の36mmかぶせフード。A36径。ズマロン 35mm f3.5、エルマー 35mm f3.5等用の純正フードです。梨地クロームメッキ部にごくごく薄い擦れが1〜2点ほど見られますが、未使用品にも近いコンディションです。フード内側の艶消し塗装も綺麗です。元箱付。
 
          