Hugo Meyer社製のキノ・プラズマート 50mm f1.5。GorlitzとNew Yorkの刻印。アナスティグマートやプラナー、テッサーなど名だたる銘玉を世に出したパウル・ルドルフ博士による設計。1930年頃の製造。鏡胴はブラック&ニッケル。4群6枚ながら、レンズ中心に凸レンズが向かう独自の構成。本品は映画用と思われるレンズヘッドを、ライカ・スクリューマウント用に改造した個体です。独特の描写で昔から大変人気のある伝説的なレンズ。お客様からのリクエストで入荷しました。描写も連動も大変良好な一本です。
2020年8月にOH済。突出しているため前玉中央に小傷が見られますが、かなり綺麗なガラスです。キノ・プラズマットはクモリが残る個体が多く、描写が白みがちですが、本品はガラスの状態の良さも相まって抜けの良い描写を見せます。絞り開放から撮像中心部の高い解像力を発揮し見事な立体感。近接では強烈なぐるぐるボケが現れます。絞り込んでも周辺はやや流れますが、解像力はしっかりと立ち上がります。独特な描写が楽しい一本。試写館をぜひご覧下さいませ。同じシーンでの作例は一段ずつ絞り込んでいます。他は絞り開放での撮影です。
Hugo Meyer Kino-Plasmat 2inch f1.5 (L改)
フーゴ・マイヤー キノ・プラズマート 2inch f1.5 ライカ L改造 50mm
- マウント:
- ライカ L
- 付属品:
- 39 - 43mm step-up ring, filter, Kenko hood, Kenko LM adapter, copy caps.
- コンディション:
- 92% B 良上品
- 整備状況:
- オーバーホール済
- 保証:
- 6ヶ月保証付
お気に入りに追加
お気に入り追加済
レア度について
★ | 現行品。生産完了品でも入手は容易。 |
---|---|
★★ | 少し探せば入手可能。 |
★★★ | やや少ないアイテム。1~2ヵ月に一度入荷します。 |
★★★★ | 珍品。年に一度出てくるかどうか(お店によります)。 |
★★★★★ | 超珍品。5~10年に一度扱えるかどうか(お店によります)。 |