コンテンツに進む
Nikon
-
Nikkor 85mm f2 (L) Chrome
¥115,000
ニッコール-P.C 8.5cm f2、ライカ・スクリューマウント。本品は前期型のクローム鏡胴。距離表記はfeet。3群5枚構成。直進ヘリコイド。レンズ本体の重量は423g。レンジファインダー・コンタックス用のゾナー 85mm f2のコピーとされていますが、ライフ誌の特派員、D.D.ダンカン氏が朝鮮戦争で使用し絶賛、日本製レンズの優秀さを世に知らしめるきっかけとなった、記念碑的レンズです。当店販売品です。お客様に大切にお使いいただき、この度当店に出戻って来ました。ヘリコイ...
-
コンティション:
-
93% B 良上品
-
Orion Nikon S - Leica Adapter
珍品、オリオン・リング。ニコンSマウントのレンズを、ライカスクリューマウントに変換するアダプター。カプラーとも呼ばれます。距離表示はfeet。最短撮影距離は3.5feet(1m)です。後にミランダカメラとなるオリオン精機を設立した萩原彰氏が、大学で1年後輩だった大塚晋太郎氏との共同作業により開発した、記念すべき製品第1号。当時大変に評判となったようですが、現存数は非常に少なく、一時は幻とも言われていました。このカプラーの成功の後、ライカ用小型ミラーボックス「Mirax(...
-
コンティション:
-
93% B 良上品
-
Nikon SP / S3 MR Case
ニコンSP、S3用に用意された、ニコンメーターを装着したまま収納できる速写ケース。ニッコール 50mm f1.1を除く標準レンズに対応。明るめの茶色の革に、オレンジのステッチと黒のパイピングが印象的です。なお、ブラック仕上げもあったようで、そちらはステッチもパイピングも含めて全黒となっており、Nikonのロゴが浮き彫りになっている点が異なります。ごく軽微なシワと小傷が見られますが、全体的にとても綺麗なケースです。ストラップ部の革もまだ硬さがしっかりと残っており、殆ど使わ...
-
コンティション:
-
94% A 極上品
-
Nikon F Soft Case
¥23,000
ニコンF用の最初期の革製ソフトケース。本革製。標準レンズを装着して収納できます。ストラップは付かず、ボディに付けたストラップを潜らせて使うタイプです。ケースの開閉はファスナー式。前面に大きな「F」の文字と「Nikon」のロゴが型押しされています。カーブを描く白いステッチが印象的ですね。綺麗なケースです。革のダメージは見られず、ファスナーもしっかりしています。稀少品。
-
コンティション:
-
95% Mint 極上品
-
Nikon SP Black Paint
ニコンSP オリジナルブラックペイント。620万台の前期型。布幕シャッター。ほどよく使い込まれており、良い雰囲気に育っています。距離表記はfeet。右側のファインダーはパララクス補正付きで、50/85/105/135mmフレームと距離計像を内蔵し、左側の子ファインダーは、28と35mmに対応します。カラフルなブライトフレーム、片目がファインダーと一体化したような気分になれる等倍ファインダーに心躍ります。各所にペイント落ち、底面に軽微な凹みと底蓋の縁に歪みが見られますが、...
-
コンティション:
-
92% B 良品
-
Nikon SP Illuminator
ニコンSP用の距離計ファインダー用イルミネーター。1958年3月の発売。製造数は分かっていませんが、かなりの少数と思われます。その中でも完動品はかなりレア。 単三乾電池を一本使用。暗闇の中でスイッチをONすると、賑やかなSPのファインダーがフワッと浮き出てきて、それはそれは幻想的な光景。実用性はともかく、ニコンが数多く製造してきたアクセサリーの中でも、ひときわユニークなひと品。珍品。使用感が少なく綺麗な外観です。シューの底部分に、薄く「S」のケガキ文字がありますが、カメ...
-
コンティション:
-
95% Mint 極上品
-
Micro-Nikkor 50mm f3.5 (S)
マイクロ・ニッコール 5cm f3.5、ニコン Sシリーズ用。1956年登場。4群5枚構成のクセノタール型。沈胴式。フィルター径は34.5mmねじこみです。ニコンの35ミリ用で初めてMicro-NIKKORの名を冠したレンズです。複写によるマイクロフィルム作成用として製造されました。300l/mmもの解像度を持ち、現代でも十分に通用する高性能レンズで、当店での試写テストでも毎回驚きを感じます。ニコンレンジファインダー用とライカ用合わせても、わずか1200本程度の製造。や...
-
コンティション:
-
95% Mint 極上品
-
Micro-Nikkor 50mm f3.5 (L)
マイクロ・ニッコール 50mm f3.5。ライカスクリューマウント。1956年の発売。4群5枚構成。距離計連動。フィルター径は34.5mmねじこみ。ニコンの35mm用レンズで、初めてマイクロ・ニッコールの名を冠した一本。距離計には1mから連動し、更に繰り出してゆくと非連動ながら45cmまでの接写が可能です。300l/mmもの解像度を持ち、ひとたび試写をすれば、バックモニターからでも伝わる目を見張るほどの結像感の高い写りに、毎度度肝を抜かれます。発色も良好。ニコン Sシリ...
-
コンティション:
-
93% AB 美品
-
Nikon Mini Finder 35mm
レンジファインダーニコン用の35mmミニファインダー。ホットシューに装着して使用します。ニコンS2用として発売されました。ぺったんこなデザインで、このファインダーを取り付けたまま純正革ケースを閉じることもできます。スタイルの良さから、近年この形をコピーしたものが他社から登場するほどでした。小さいながらも見え味も良好!小品ながら、精密感と魅力に溢れるニコンのアクセサリーです。ファインダー下部に脱着跡と思われる僅かな擦れが見られますが、全体的にはとてもキレイなファインダー。...
-
コンティション:
-
95% Mint 極上品
-
Nikon S3 Limited Black
ニコンS3リミテッド・エディション・ブラック。2000年に突如復刻されたニコンS3クロームを皮切りに、2002年には黒塗りバージョンとして本品が登場しました。2000台限定。定価は53万円+税でした。本品は未使用に近いコンディション。コレクションにどうぞ!巻き上げレバーに一箇所、極小のキズが見られますが、他は使用感無くとても綺麗な外観です。2025年4月にファインダー清掃、ヘリコイドのグリス交換、他各部点検済。作動快調です。まだ最近の復刻モデルと思っていましたが、販売か...
-
コンティション:
-
96% Mint 新品同様
-
Nikkor 50mm f1.4 (L) Lens Hood
ライカ・スクリューマウント、ニコン Sマウント兼用のニッコール 50mm f1.4用レンズフード。43mm径2分割ねじこみ式。AN-43mm。初期のフードはアルミ製でしたが、本品は最終バージョンで真鍮に黒塗装。フードとフード基部の間に、シリーズ7フィルターが挿入できます。付属の英文取説によると、50mm f1.4の他に、Sマウントのニッコール 35mm f2.5と、35mm f3.5に適合します。ちなみに28mm f3.5ではケラれる恐れありと記載されています。また、S...
-
コンティション:
-
98% Like New 新古品
-
Nikkor 35mm f1.8 (S)
¥155,000
W-ニッコール 35mm f1.8、ニコンSマウント。外爪。1956年9月発売。5群7枚構成。feet表記。フィルター径は43mm。新種ガラスを採用し、素晴らしい描写で高い評価を得た銘玉。発売当時は世界で最も明るい広角レンズでした。その後はキヤノン 35mm f1.5、ズミルックス 35mm f1.4等が登場し、広角レンズも大口径化が進んでいきます。設計は、数々のニコンSマウントとライカLマウント用レンズを設計した東秀夫氏によるものです。本品の製造番号は359xxxとな...
-
コンティション:
-
95% Mint 極上品
-
Nikkor 35mm f2.5 (S)
ニコンSシリーズ用広角レンズ、W-ニッコール・C 35mm f2.5。後期型。アルミ鏡胴に美しい黒塗装がされています。実測で約110gと軽量、コンパクト。4群6枚構成のダブルガウス型。feet表記。本品はストッパーに小さくEPマークが刻印されています。すり鉢状にすぼまったデザインを採用し、ニコンSシリーズに装着した姿も実に凜々しいレンズ。明るさも十分。絞り開放から中心部の高い解像力を発揮。周辺落ちを伴った描写は雰囲気のある画を作ります。特徴あるレンズデザインがカッコ良く...
-
コンティション:
-
94% A 美品
-
Nikkor 35mm f3.5 (S)
日本光学製広角レンズ。1948年登場のニコンSシリーズ用、W-ニッコール-C 3.5cm f3.5。本品はアルミに黒塗装仕上げの後期型。レンズ構成は3群4枚構成のテッサータイプ。feet表記。実測でわずか100g。とても軽量な作りです。フィルター径は43mm。すり鉢状のデザインはフード要らずで、ニコンRFシリーズ用の広角レンズの美点ですね。カメラに装着した姿も格好良く、実に良いデザイン。やや暗めのレンズですが、軽量で扱いやすく、日中のスナップ撮影などで大いに活躍するでし...
-
コンティション:
-
94% A 美品
-
Nikkor 105mm f2.5 (S)
¥58,000
ニッコール-P 105mm f2.5。レンジファインダー・ニコン用。1954年発売。3群5枚構成のゾナー型。設計は脇本善司氏。ヘリコイドの距離表記はfeet。ニコン Sシリーズ用望遠レンズの定番品。本品はフード固定用のツノがない後期型。発売当時、100mmクラスの中では最も明るいレンズとして登場。先立って販売されていた銘玉、ニッコール 85mm f2に続いて、人気を博したそうです。写真家、アマチュアに幅広く愛用され、沢山売れたおかげで現在も流通する個体数も多く、手頃に入...
-
コンティション:
-
94% A 美品
-
Plaubel Makina 670
プラウベル・マキナ67の改良版、670。レンジファインダー式中判カメラ。120/220フィルム使用。6×7フォーマット。ブランドは独プラウベルながら、設計はコニカ。レンズは4群6枚のニッコール 80mmで非常に高性能、現代においても定評のあるレンズです。マキナ670はボディ正面にリブが入りホールド感が向上、シャッターの誤作動防止用に、レンズボードを閉じた状態ではレリーズできないようになりました。畳めばとってもコンパクト、発売当初から現代まで人気の衰えを知らないカメラです...
-
コンティション:
-
93% B 良上品
-
Nikkor 25mm f4 (S)
W-ニッコール-C 25mm f4、前期型。ニコン S用。コンタックス用トポゴン 25mm f4に続いて登場、1953年の発売当時は35mm判カメラ用として世界一の広画角を誇ったレンズです。レンズ構成もトポゴンタイプ。メニスカスレンズを対称に組み合わせた4群4枚構成。歪曲収差は見られず、絞り開放ではほど良い柔らかさを伴った、明瞭な像を結びます。トポゴンと比較してもかなりシャープな描写。なお、このニッコール 25mm f4は、ニコンS用交換レンズの中で唯一ボディのヘリコイ...
-
コンティション:
-
94% A 美品
-
Nikon New F Black Paint + Nikkor 50mm f1.4
742万台のニコン・ニューF ブラックペイント。元箱や書類こそ付属しませんが、往時の新品の空気をまとった見事なコンディション。付属レンズは、ニッコール 50mm f1.4 Ais。ボディに対して、レンズは後年のものですが、ボディに負けず劣らず綺麗なもの。当店過去販売品です。お客様に大切に使われ、この度当店に出戻ってきました。前回販売時と変わらぬ美しいコンディション。フィルムカウンターの周辺部と、巻き上げレバー側のボディ側面ペイント部にわずかなペイント落ち、レンズマウント...
-
コンティション:
-
95% Mint 極上品
-
Nikkor 85mm f1.5 (L)
1951年に登場した大口径中望遠レンズ、ニッコール-S・C 8.5cm f1.5。ライカスクリューマウント。日本光学製。ブラックペイントとクロームメッキ仕上げ。3群7枚構成。feet表記。フィルターは58mmねじ込み。ニッコール 85mm f1.5のLマウントは、ニコンやコンタックスマウントとはフィルター径やフードの装着方法が異なりますのでご注意を。ちなみにニコンSとコンタックスマウントのフィルター径は60mmとなります。ニッコール-S.C 85mm f1.5は、ニコン...
-
コンティション:
-
93% B 良上品
-
Plaubel Makina 67
プラウベル・マキナ 67。120フィルム使用。10枚撮り。4群6枚構成のニッコール 80mm f2.8を装備した、軽量・コンパクトな中判カメラです。プラウベルは元はドイツの名門メーカーでしたが、休眠状態にあったブランド名をカメラのドイが買収し、1979年に復活を果たしました。カメラ設計はコニカ、レンズは社長の希望でニッコールを装着。 洗練されたデザインと使いやすさ、ニッコールの描写の良さで近年人気は高まるばかりです。露出計の電池はLR44を2個使用。フィルター径は58m...
-
コンティション:
-
93% B 良上品
-
Nikkor 21mm f4 (S)
日本光学製の超広角レンズ、ニッコール-O 21mm f4。ニコン Sシリーズ用。1959年の登場です。4群8枚構成。シリアル番号は621xxx。頭の3ケタは捨て番です。距離表記はmeter。このニッコール 21mm f4、ニコン F用はかなり流通していますが、このニコンS用は製造本数が非常に少なく、わずか298本の製造と言われています。付属の専用ファインダーは5群5枚構成。ファインダーのシリアル番号は600xxx。プラスチック製で軽量です。本来はこのファインダー専用の深...
-
コンティション:
-
92% B 並品
-
Nikkor 25mm f4 (S)
日本光学製の広角レンズ、W-ニッコール 25mm f4の後期型。ニコン S用。コンタックス用トポゴン 25mm f4に続いて登場、1953年の発売当時は35mm判カメラ用として世界一の広画角を誇った超広角レンズ。レンズ構成はもちろんトポゴンタイプ。メニスカスレンズを対称に組み合わせた4群4枚構成。歪曲収差は見られず、絞り開放ではほど良い柔らかさを伴った、明瞭な像を結びます。トポゴンと比較してもかなりシャープな描写です。なお、このニッコール 25mm f4は、ニコンS用交...
-
コンティション:
-
93% B 良上品
-
Nikon S2
ニコン S2の前期型。製造番号は617万台。白ダイヤル。feet表記。1954年登場。ニコンSをより実用的に、使い易く改良したモデルで、使うほどに良さが分かる銘機です。ファインダーは50mmのブライトフレームを内蔵し、パララクス自動補正は無いものの、等倍なのは嬉しいポイントですね。旧Nikonロゴもたまりません。底蓋のフィルム感度表示側のカドに一箇所のアタリが見られます。それを除けば、かなり綺麗なボディ。S2は使い込まれた個体が多いだけに、比較的良好な外観コンディション...
-
コンティション:
-
92% B 良品
-
Nikkor 85mm f2 (S) Chrome
¥60,000
銘玉・ニッコール-P.C 8.5cm f2。初期の白鏡胴。ニコンSマウント。外爪。ニッコール 85mmは1948年に登場。3群5枚構成のゾナー型。フィルター径は48mm。ヘリコイドの距離表記は稀少なmeter。絞り開放ではやや柔らかさを伴い、豊かな階調と高いコントラストが両立した素晴らしい写りを見せます。f4付近まで絞り込むと、周辺減光は息をひそめて均質な写りとなり、コントラストも高まり一気に鮮鋭な描写へ変貌します。D.D.ダンカン氏が朝鮮戦争で使用し絶賛、日本製レンズ...
-
コンティション:
-
93% B 良上品
-
Nikon Mini Finder 35mm
レンジファインダーニコン用の35mmミニファインダー。ホットシューに装着して使用します。ぺったんこなデザインで、このファインダーを取り付けたまま純正革ケースを閉じることもできます。小さいながらも見え味も良好。スタイルの良さから、往年この形をコピーしたものが他社から登場するほどでした。小品ながら、精密感と魅力に溢れるニコンのアクセサリーです。黒塗り部分やクロームメッキ部にごく僅かな擦れは見られますが、全体的にはとてもキレイなファインダー。ガラスも綺麗で、見え味良好です。稀...
-
コンティション:
-
94% A 美品
-
Nikkor 85mm f1.5 (L)
1951年に登場した大口径中望遠レンズ、ニッコール-S・C 8.5cm f1.5。ライカスクリューマウント。日本光学製。ブラックペイントとクロームメッキ仕上げ。3群7枚構成。feet表記。フィルターは58mmねじ込み。ニッコール 85mm f1.5のLマウントは、ニコンやコンタックスマウントとはフィルター径やフードの装着方法が異なりますのでご注意ください。ちなみにニコンSとコンタックスマウントのフィルター径は60mmです。ニコン用、ライカ用、コンタックス用の3タイプ合わ...
-
コンティション:
-
94% A 美品
-
Nikon S3 + Nikkor 50mm f1.4
日本光学製レンジファインダーカメラ、ニコン S3。クローム。製造番号は630万台。S2の後継機であり、SPの普及機として1958年3月に発売されました。堅牢な造りと確実な動作性能を確保しており、実用機として定評のあるカメラ。フレームは35/50/105mm枠が常時表示されます。パララクス補正はフレーム内のマークで行います。本品のシャッター幕は布幕(後期はチタン幕)。付属のレンズはニッコール-S 50mm f1.4。コンパクトな高速大口径レンズ。絞り開放付近のやわらかい描...
-
コンティション:
-
91% C 良品
-
Nikkor 28mm f3.5 (S)
W-ニッコール 28mm f3.5。日本光学のレンジファインダー機、ニコンSシリーズ用の広角レンズ。ライカ Lマウント用を含めて約1万本作られたと言われています。本品は、軽量なアルミ製鏡胴にブラックペイント仕上げの後期型。オルソメター型の4群6枚構成。淡いコーティングが施されています。feet表記。実測でわずか99g。軽量でコンパクトな良いレンズです。レンズが奥まったすり鉢状のデザインで、フード要らず。このレンズには専用の円形フードも用意されていましたが、こちらはかなり...
-
コンティション:
-
94% A 美品
-
Nikon Sport Finder
日本光学のスポーツファインダー。ニコン Sシリーズの時代、1953年から1960年頃まで製造されていたようです。本品は、内側のフレームが淡い黄色に塗られており、より見やすくなった後期型。フレームを立ち上げ、正面から見ると、画角表記が逆さまになります。これに対し、前期型は全面クロームメッキで、画角表記は正立となっています。フレームは35mm、50mm用、85mm用、135mm用と3つに分かれており、使用に応じて立ち上げます。105mm用は85mmと画角が近いために兼用とさ...
-
コンティション:
-
94% A 美品
-
Nikkor 85mm f2 (S) Black
銘玉・ニッコール-P.C 8.5cm f2の最終型。黒鏡胴。ニコンSマウント。外爪。ニッコール 85mmは1948年に登場し、初期はクロームメッキの白鏡胴でした。3群5枚構成のゾナー型。フィルター径は48mm。距離表記はfeet。絞り開放ではやや柔らかさを伴い、豊かな階調と高いコントラストが両立した素晴らしい写り。f4付近まで絞り込むと、周辺減光は息をひそめて均質な写りとなり、コントラストも高まり一気に鮮鋭な描写へ。D.D.ダンカン氏が朝鮮戦争で使用し絶賛、日本製レンズ...
-
コンティション:
-
94% B 良上品
-
Nikon SP Black Paint
ニコン・レンジファインダーカメラの最高峰、ニコン SP、オリジナル・ブラックペイント。使い込まれれますが、実に良い雰囲気な一台。製造番号は621万台。チタン幕シャッター。距離表記はfeet。右側のファインダーはパララクス補正付きで50/85/105/135mmフレームと距離計像を内蔵し、左側の子ファインダーで28と35mmに対応します。ライカには無いカラフルなブライトフレームと、片目がファインダーと一体化したような気分になれる等倍ファインダーに心躍ります。2023年にO...
-
コンティション:
-
92% B 良品
-
Nikon S3 Case
ニコン S3用革ケース。茶色。三脚ネジは小ネジです。上質な革が使われており、現在もしなやかさを保っています。軽微なキズ、ストラップ部などに多少の色落ちは見られますが、革の状態も良くコレクションにも足るコンディションです。
-
コンティション:
-
95% Mint 極上品
-
Nikkor 35mm f1.8 (L)
W-ニッコール C 3.5cm f1.8。稀少なライカ・スクリューマウント。5群7枚構成。1956年の発売当時、世界一の明るさを誇った35mm広角レンズです。ニコン Sマウントはかなりの製造数がありますが、Lマウントは稀少で、約1,500本の製造といわれています。ライカ、またはノンライツの明るい35mmレンズを掘っていくと、どうしても気になってくる一本でしょう。ちなみにニコン S用のニッコール 35/1.8は、ライカ用アダプターを使用してもレンズ後群がボディの距離計コロ...
-
コンティション:
-
93% B 良品
-
Nikon S3 Limited Silver
2000年に復刻したニコン S3リミテッド。付属のレンズは通称オリンピックニッコールと呼ばれる、新設計のニッコール-S 50mm f1.4を復刻したもの。世間をアッと言わせた、復刻版発売から既に20余年、遠からずネオ・ビンテージと呼ばれるカメラでしょう。フィルムガイドレールに4本ほど線状の擦れが見られますが、他は目立つ傷や凹みなどは見られません。ボディ、レンズ共に外観の使用感は無く、新品同様のコンディション。2024年10月にボディOH済。各部の操作感スムーズです。ファ...
-
コンティション:
-
95% Mint 極上品
-
Nikon 50mm Finder
日本光学製50mmレンズ用ファインダー。ニッコール 50mm f1.1のライカマウントレンズ用に供給されたレアアイテム。NIPPON KOGAKU TOKYO銘。ライカに超大口径ニッコール 50mm f1.1を装着すると、ファインダーの視野とかなり重なってしまうため、外付けファインダーが必要と判断され供給されたと言われています。ライカLマウントのニッコール 50/1.1は、わずか211本の製造と言われていますが、ファインダーはレンズ本体よりも更に出現頻度が低く、圧倒的に...
-
コンティション:
-
97% Like New 新品同様
-
Nikon 105mm Finder
ニッコール105mmレンズ用ファインダー。後期タイプのブラック仕上げ。85mm用ファインダーと同じサイズです。パララクス補正はfeet表記。シュー足に製造番号が付されていないタイプです。使用感見られず綺麗な外観です。シュー足のメッキには軽微ながら劣化が見られます。パララクス補正の操作リングの動きには少々ムラが感じられます。ガラスには薄いクモリが見られますが、見え味は実用範囲です。実用にどうぞ。
-
コンティション:
-
93% B 良上品
-
Nikkor 135mm f3.5 (S)
¥25,000
ニコンSマウント用望遠レンズ。ニッコール-Q 135mm f3.5。1950年の発売。製造番号は、282xxx。距離表記はメートルとフィート併記。最短撮影距離は1.5メートル。3群4枚構成。三脚座付。フィルター径は43mm、ねじこみ式。このニッコール 135mm、細かく見てゆくとなかなかバリエーションの多いレンズですが、本品は黒鏡胴の後期型です。純正フード、前キャップ、ケースが付属します。鏡胴先端のメッキ部などに軽微な擦れ、三脚座底面縁部にわずかな塗装落ちが見られますが...
-
コンティション:
-
93% B 良上品
-
Nikkor 50mm f2 (S) Black
1952年登場の日本光学製ニコンSシリーズ用標準レンズ、ニッコール-H 50mm f2。かなり珍しいブラックリム無し。ニコンS 内爪マウント。3群6枚構成。製造番号は7526xx。通常ニッコール 50mm f2には、40.5mmのフィルターリムが付いていますが、本品にはそれがありません。重量は129g。世界的ニコンコレクター、ロバート J. ロトローニ氏の名著、「The Complete Nikon Rangefinde System」には、Rim-Less 50mm ...
-
コンティション:
-
91% C 並品
-
Nikkor 105mm f2.5 (Contax)
ニッコール-P 105mm f2.5。鏡胴に「C」マークが刻印された、コンタックス・レンジファインダー用。1954年発売。3群5枚構成のゾナー型。ヘリコイドの距離表記はfeet。ニッコール 105mm f2.5は、他のマウント用(ライカL、ニコンS)を含め、22,000本ほど製造されました。本品はフード固定用のツノがない後期型。手頃な価格ながらも、素晴らしい写りが味わえるレンズ。当店でも販売中のレイクォール製SC - LM アダプター(コンタックスRF用 外爪アダプター...
-
コンティション:
-
94% A 良上品
-
Nikkor 105mm f2.5 (L)
ニッコール-P.C 105mm f2.5。ライカ・スクリューマウント。フード固定用のツノがない後期型。レンズ構成は3群5枚のゾナー型。リーズナブルながら、描写には昔から定評のある望遠レンズ。距離表記はfeet。1954年に登場し、他のマウント用(ニコンS、コンタックス)を含め、22,000本ほどが製造されました。そのうちライカ用は6,000本程度と言われています。本品はNIKKORがNIKOPと刻印された、非常に珍しい打刻ミスニッコール。読み方は「ニコップ」でしょうか(...
-
コンティション:
-
94% A 美品
-
Nikon Universal Finder
日本光学製ユニバーサルファインダー。ライツのVIDOMコピー。ファインダー像は正像。1954年頃に登場し、ニコンS若しくはニコンS2初期の頃のモデル。ブラックペイントとニッケルメッキ仕上げ。パララックス補正はfeet表記。35/50/85/105/135mmの切替が可能。ノーズにはネジが切ってあり、28mm用のアタッチメントに対応しています。仕上げも良く、日本光学らしさを感じさせるつくりの良いファインダーです。ファインダー前面の角部に小傷と塗料落ちが見られますが、それを...
-
コンティション:
-
93% B 良上品
-
Nikkor 50mm f1.4 (L)
ニッコール-S・C 50mm f1.4。日本光学製のライカLマウント距離計連動式標準レンズ。先代にあたるニッコール-S.C 50mm f1.5が登場した翌年、1950年10月に登場。3群7枚構成のゾナー型を踏襲。f1.5が完全なるツァイス製ゾナーのコピーであったのに対して、独自の改良を加えて進化させたレンズがこのf1.4。絞り開放付近のやわらかく甘い写りが特徴的です。距離表記はfeet。1mまでは距離計連動、その先は非連動となりますが、約46cmまでの近接撮影が可能です...
-
コンティション:
-
93% B 良上品
-
Nikkor 105mm f2.5 (S)
ニッコール-P 105mm f2.5。レンジファインダー・ニコン用。1954年発売。3群5枚構成のゾナー型。ヘリコイドの距離表記はfeet。ニコン Sシリーズ用の定番望遠レンズ。他のマウント用(ライカ、コンタックス)を含め、22,000本ほど製造されました。本品はフード固定用のツノがない後期型。手頃な価格ながらも、素晴らしい写りが味わえるレンズ。当店でも販売中のレイクォール製SC - LM アダプター(ニコンS用 外爪アダプター)などを介せば、ライブビューにてデジタルラ...
-
コンティション:
-
93% B 良上品
-
Nikkor 135mm f3.5 (S)
ニッコール Q・C 135mm f3.5、クロームから黒鏡胴に変わった後期型の初期タイプ。日本光学製の望遠レンズ。ニコン Sシリーズ用。レンズ構成は3群4枚構成。レンズ単体では実測で約400g。本品は後期型ですが、前期型と同じデザインで黒のフードが付属しますが、時代的に正しいセットかと思われます。ヘリコイド下部まで黒塗りのタイプはやや稀少です。外観は使用感ごく僅かで、指標の文字の褪色もなく、メッキ、ペイントも綺麗な状態です。2024年10月にヘリコイドグリスアップと、絞...
-
コンティション:
-
94% A 美品
-
Plaubel Makina 670
プラウベル・マキナ67の改良版、670。レンジファインダー式中判カメラ。120/220フィルム使用。6×7フォーマット。ブランドは独プラウベルながら、設計はコニカ。レンズは4群6枚のニッコールで非常に高性能、現代においても定評のあるレンズです。670はボディ正面にリブが入りホールド感が向上、シャッターの誤作動防止用にレンズボードを閉じた状態ではレリーズできないようになりました。使用感ほとんど見られず、非常に綺麗な外観です。吊り環周辺にも使用感は無く、マキナにありがちなボ...
-
コンティション:
-
95% Mint 極上品
-
Seiki Canon
セイキキヤノン。キヤノン最新型。精機光学工業(現キヤノン)製。1939年から、大戦を挟んで1946年頃まで製造されました。製造番号が軍艦部に刻印されるようになり、スローシャッターを装備、コマ数計がボディ前面から巻き上げダイヤル下に移動、トップカバーが一体型から二体型になったことなど、標準型から最新型となり大きな変化もありますが、ポップアップ型のファインダー(ビックリ函)等、ハンザ・キヤノンの面影もしっかり残っています。ハンザキヤノン(標準型)から引き続き、日本光学からニ...
-
コンティション:
-
90% C 並品
-
Nikkor 85mm f2 (S) Black
銘玉・ニッコール-P.C 8.5cm f2の最終型。黒鏡胴。ニコンSマウント。外爪。ニッコール 85mmは1948年に登場し、初期はクロームメッキの白鏡胴でした。3群5枚構成のゾナー型。フィルター径は48mm。距離表記はfeet。絞り開放ではやや柔らかさを伴い、豊かな階調と高いコントラストが両立した素晴らしい写りを発揮します。f4付近まで絞り込むと、周辺減光は息をひそめて均質な写りとなり、コントラストも高まり一気に鮮鋭な描写へ。D.D.ダンカン氏が朝鮮戦争で使用し絶賛、...
-
コンティション:
-
94% A 美品
-
Nikon 35mm Finder
日本光学銘のニコン 3.5cmファインダー、ニコン Sシリーズ用。アイピースが大きく、明るく見やすいファインダーです。1957年の登場当初は富士山マーク入りでしたが、本品はNikon銘の最終型。ニッコール 35mm f1.8、f2.5、f3.5などのお供に。エッジ部分にごくうっすらと塗装の擦れが見られますが、目立った傷やアタリもなく、全体的には綺麗な外観です。ガラスにはLEDライトを照らすと見える程度の薄い拭き傷が1〜2本見られますが、見え味は大変クリア。実用にどうぞ。
-
コンティション:
-
93% B 良上品
-
Hasselblad - Nikon Mount Adapter
¥6,500
ハッセルフラッドVシリーズ用レンズを、ニコンFカメラに装着するためのマウントアダプター。レンズ装着面、ボディ装着面共に若干のスレが見られます。メーカー不明ですが、ハッセル用プラナー 80mmとニコン Fの組み合わせで装着確認、また当店の機材にて実写テスト済みです。送料込みの価格です。
-
コンティション:
-
93% B 良上品
-
Micro-Nikkor 50mm f3.5 (L)
マイクロニッコール 50mm f3.5、ライカスクリューマウント。1956年の発売。クセノタール型・4群5枚構成。距離計連動。ニコンの35mm用レンズでは、初めてマイクロ・ニッコールの名を冠しました。距離計には1mから連動し、更に繰り出してゆくと非連動ながら45cmまで接写可能です。300l/mmもの解像度を持ち、試写をすればその目を見張るほどの解像力の高い写りに、今日でも度肝を抜かれます。ニコン Sシリーズ用とライカ用を合わせても1,200本程度しか製造されず、そのう...
-
コンティション:
-
93% B 良上品
-
Nikkor 35mm f2.5 (S) Lens Hood
ニコン Sシリーズ用、W-ニッコール 35ミリ f2.5用純正フード。35mm f1.8用フードと似ていますが、2mmほどフード長が長くなっています。本品は富士山ロゴ(光学マーク、オニギリマーク)がある前期タイプ。アルミにブラックペイント。珍品。使用感見られず、とても綺麗なもの。フード部のペイントの状態は新品同様。コレクションにも好適。なかなか出て来ないフードです。当店のSマウント用ニッコール 35mm f2.5にて装着確認済みです。
-
コンティション:
-
96% Mint 新品同様
-
Nikkor 35mm f2.5 (S) Lens Hood
¥32,000
ニコン Sシリーズ用、W-ニッコール 35ミリ f2.5用純正フード。本品は富士山ロゴの無い後期タイプ。アルミにブラックペイント。ニコンSマウントのW-ニッコール 35mm f1.8用フードと似たシェイプですが、こちらの方がフード長が2mmほど長くなっています。稀少品。各部に擦れやエッジ部分の黒ペイント落ち、使用に伴う小傷が見られます。歪みやアタリは確認できません。気兼ね無く使える実用コンディション。当店のSマウント用ニッコール 35mm f2.5にて装着確認済みです。
-
コンティション:
-
92% B 並品
-
Nikkor 35mm f1.8 (S) Lens Hood
ニコン Sマウント用ニッコール 35mm f1.8専用レンズフード。金属製。本品は富士山マーク(おにぎりマーク)が刻印された前期タイプ。最近は見掛ける機会も少なくなりました。同じW-ニッコール 35mm f1.8でも、ライカ Lマウント用は径が異なりますのでご注意ください。Lマウント用はプラスチック製の角形フードとなり、かなりのレア品です。全体的に擦れやエッジ部分の黒ペイント落ちが多少見られますが、歪みやアタリはなく、気兼ね無く使える実用コンディションです。
-
コンティション:
-
92% B 良品
-
Nikkor 35mm f2.5 (L)
W-ニッコール.C 35mm f2.5。後期型。黒帯。ライカ・スクリューマウント。距離計連動。feet表記。フィルター径は34.5mm。W-ニッコール35mm 3兄弟の次男坊、f2.5の明るさ。4群6枚構成のダブルガウスタイプ。距離表記はfeetです。レンズ設計は、多くの広角レンズを手がけた東秀夫氏。初期は全クローム仕上げ、後期は黒塗装仕上げの絞りリングになり、絞り値が白刻印のため視認性が向上しています。見た目も引き締まった印象。重量128g。軽量・コンパクトで、f2....
-
コンティション:
-
95% Mint 極上品
-
Nikkor 50mm f1.4 (L)
ニッコール-S.C 5cm f1.4、ライカ・スクリューマウント。本品は絞りリングが黒塗装となった後期型、通称黒帯。feet表記。レオタックス等、国産ライカコピー向けに供給されたニッコール。レンジファインダー・ニコン S用の50mm f1.4と同じ構成のゾナーコピー型。近接側は約3.5feet(約1m)まで距離計連動します。そこから更にヘリコイドを繰り出すと、約3.5feet〜最短1.5feet(約45cm)までの接写が可能です。この近接域は距離計非連動ですが、デジタル...
-
コンティション:
-
94% A 美品
-
Nikon 85mm Finder
ニッコール85mmレンズ用ファインダー。1957年に登場したブラック仕上げ。パララクス補正の距離はfeet表記。また、本品はホットシューに製造番号が刻印されているタイプもありますが、本品は番号無し。ニッコール 85mm f2やf1.5のお供に。やや稀少なファインダーです。使用感ほとんど見られず、とても綺麗な外観です。黒塗装部分は未だマットな質感を保っています。パララクス補正リングの動きにはわずかにムラが感じられます。ガラスも綺麗で、単体ファインダーならではのクリアーな視...
-
コンティション:
-
95% Mint 極上品
-
Nikon 35mm Finder
日本光学銘のニコン 3.5cmファインダー。ニコン Sシリーズ用。富士山マーク入り。いぶし銀の佇まい。使い込まれたニコンSシリーズ、特にブラックペイント系にはドンピシャな雰囲気でしょう。エッジ部分にアルミアルマイト加工の落ちが見られるなど、なかなか渋みのある外観です。ガラスには細かい拭き傷と薄いクモリが見られ、覗いた時にわずかに白みがかって見えますが、使用には問題ありません。使い倒せる35mmファインダー。革ケース付。
-
コンティション:
-
91% C 並品
-
Nikkor 35mm f3.5 (L)
ニッコール 35mm f3.5。黒帯となった後期型。ライカスクリューマウント。距離計連動。feet表記。フィルター径は34.5mm。レンズ構成はライツのエルマー 35mm f3.5と同じ、3群4枚構成のテッサー型。地味な存在ですが、絞り開放からしっかりと像を結ぶ良いレンズ。初期は全クローム仕上げ、後期は黒塗装仕上げの絞りリングとなり、外観が引き締まった印象です。絞り値も黒地に白文字のため、判読しやすくなっています。このレンズはニコンS用とライカ用を合わせて17,000本...
-
コンティション:
-
95% Mint 極上品
-
Nikkor 50mm f3.5 (L)
ライカ・スクリューマウントのニッコール Q.C 5cm f3.5。首絞り。絞り表記は国際式(f3.5、4、5.6...)。3群4枚構成のテッサータイプ。Nippon Kogaku Tokyo銘。製造番号は610xx。中玉に青っぽいソフトコーティングが施されています。ヘリコイドの距離表記は、かなり少ないと思われるmeter。ちなみにロトローニ本に掲載されてる、非常に近い製造番号の61053もmeter表記でした。ニッコール 50mm f3.5は、1935年にハンザキャノン...
-
コンティション:
-
93% B 良上品
-
Nikkor 85mm f1.5 (L)
ニッコール-S・C 8.5cm f1.5。ライカスクリューマウント。日本光学製。1951年に登場した大口径中望遠レンズ。ブラックペイントとクロームメッキ仕上げ。フードは2本のツノに差し込んで固定するタイプ。3群7枚構成。feet表記。フィルターは58mmねじ込み。同じニッコール 85mm f1.5でも、ニコンS用やコンタックスマウントとは、フィルター径やフードの装着方法が異なりますのでご注意ください。ニコン用、ライカ用、コンタックス用の3タイプ合わせて、約2000本が製...
-
コンティション:
-
94% A 美品
- 選択結果を選ぶと、ページが全面的に更新されます。
- 新しいウィンドウで開きます。