商品
-
Elmar 50mm f3.5 (L) Nickel
エルマー50mm f3.5、ニッケル鏡胴。ライツの製品コードはELMAR。製造番号9万台、1930年製造。ヘリコイド番号は5番の新エルマー 5cmです。ノンコート。距離表記はメートル。絞りは大陸式表示。ヘリコイドは全周タイプですが、本品は修理業者さんのもとで無限遠ロックピンが出っ張らないよう固定してありますので、L/Mアダプターと干渉せず、ライカM型、デジタルライカM型などでもストレスなくお使い頂けます(ご希望に応じてオリジナル状態にも戻せます)。今日のライカの名声の礎...
-
Elmar 50mm f3.5 (L) Red Scale
110万台。1953年製の赤エルマー 5cmです。距離表記はメートル。2018年11月にフルOH済。前玉に浅い拭き傷がやや多く見られますが、実写にはさほど影響無いでしょう。他、クモリ等は見らません。各部の操作感、ピント共に大変良いです。鏡胴内部のバッフル等も丁寧に塗り直され、締まった描写が期待できます。ドイツ買い付け物件です。ピント良好。実用に!
-
Elmar 50mm f3.5 (L) Red Scale
132万台。1955年製の赤エルマー 5cmです。距離表記はフィート。前玉にごく薄い拭き傷が数本見られますが、クモリはみられず、スカッと抜けの良いガラスです。試写ではフード未装着で撮影しておりますが、赤エルマーらしいピントの切れ味のよさ、それを引き立てるボケ味のよさが見てとれました。試写館に作例を掲載させて頂きましたので、ぜひご覧下さいませ。純正前キャップが付属します。 沈胴部を含め鏡胴は使用感殆ど見られず、とても綺麗な外観です。2019年3月にフルOH済。各部の操作感...
-
Elmar 50mm f3.5 (L) Red Scale
132万台。1955年製の赤エルマー50ミリです。メートル表示。前玉に浅い拭き傷が多少見られますが、赤エルマーとしてはまずまずのコンディション。撮影への影響はほとんど無いでしょう。鏡胴の沈胴部分と絞り操作部に使用による擦れ、無限ストッパーの横に浅い線状の傷が1本みられますが、クロームメッキの剥げはなくまずまず綺麗な外観です。 2019年3月にフルOH済。丁寧な整備を行って頂き、絞り、ヘリコイドともに操作感極上です。ピントもしっかりしておりますので、レンジファインダーライ...
-
Elmar 50mm f3.5 (L) Red Scale
137万台。1956年製のエルマー 5cmです。通称 赤エルマー。距離表記はフィート。1920年代から続くエルマーと基本設計は変えずに、着実な改良が積み重ねられたA36サイズの最終型。鏡胴のつくりも大変しっかりしており、ガタが出にくいです。ガラスも時代と共に改良が重ねられ、シャープさと柔らかさのバランスの良さが光るレンズです。当店でも人気物件。製造本数はかなり多い赤エルマーですが、なかなかバリっとした個体は見掛けません。本品は外観、ガラス、描写、三拍子揃った申し分の無い...
-
Elmar 50mm f3.5 (L) Red Scale
製造番号は129万台、1955年製。被写界深度目盛が赤文字となった通称赤エルマー。3群4枚構成。距離表記はmeter。1920年代のライカ A型の旧エルマーから、長年に渡り親しまれてきた、A36径のエルマー 50mm f3.5の最終型。赤エルマーとなり鏡胴の堅牢性は更に増し、ガタつきなども発生しにくくなっています。現在のライカの名声を築いた銘玉です。純正前キャップ付。 当店販売品です。お客様に大切に使われ、この度出戻って来ました。 沈胴部分にごく薄い擦れは見られますが...
-
Elmar 50mm f3.5 (L) Red Scale
ライツの製品コードはELMAR。製造番号109万台、1953年製の赤エルマー。3群4枚構成。コーティング付。ライツ戦後の黄金期ならではの美しい梨地クロームメッキ仕上げ。距離表記はmeter。適合フィルターはA36。 ライカ A型の時代より30年以上の長きに渡り製造されてきた、 A36エルマーの最終進化形。鏡胴の剛性感、梨地のクロームメッキなど、その完成度の高さが光ります。現代レンズにはないフォルムですが、バルナックライカからデジタルカメラまで、どんなカメラにもスッキリ収...
-
Elmar 50mm f3.5 (L) Red Scale
ライツの製品コードはELMAR。108万台。1953年製の赤エルマー。3群4枚構成。コーテッド。距離表記はmeter。 ライツ戦後の黄金期ならではの美しい梨地クロームメッキ仕上げ。A36サイズのエルマーの最終形らしく、旧エルマーから連綿と続く進化を経て、より耐久性の高いつくりとなっています。 今日のライカの名声を築いた礎とも呼べる、ザ・スタンダード・レンズ。使えば分かる、しみじみ良いレンズです。 純正の適合フードはFISON。また、当店オリジナルのエルマー用 FB-07...
-
Elmar 50mm f3.5 (L) Red Scale
ライツの製品コードはELMAR。製造番号106万台、1953年製。本品は、被写界深度指標が赤文字となった、通称赤エルマー。1920年代から製造され続けていた、ライカのザ・スタンダードレンズのA36最終形。 旧エルマーの時代から基本的なデザインは変わっていませんが、美しい梨地クロームの仕上げと、クッキリとした文字指標は同年代のバルナック、IIIfやIIIgのみならず、M3等のM型ライカや現行のデジタルライカにもバッチリ決まります。距離表記はmeter。 長きに渡り愛され、...
-
Elmar 50mm f3.5 (L) Red Scale
ライツの製品コードはELMAR。製造番号104万台、1952年製。被写界深度指標が赤文字となった、通称赤エルマー。1920年代から製造され続けていた、ライカのザ・スタンダードレンズのA36最終形。 旧エルマーの時代から基本的なデザインは変わっていませんが、美しい梨地クロームの仕上げと、クッキリとした文字指標は同年代のバルナック、IIIfやIIIgのみならず、M3等のM型ライカや現行のデジタルライカにもバッチリ決まります。距離指標はmeter表記。 長きに渡り愛され、製造...
-
Elmar 50mm f3.5 (L) Red Scale
ライツの製品コードはELMAR。142万台。1956年製の赤エルマー。3群4枚構成。コーティング付。戦後ライツの黄金期ならではの美しい梨地クロームメッキ仕上げ。距離表記はmeter。 A36サイズのエルマーの最終進化形らしく、旧エルマーから連綿と続く進化を経て、より耐久性の高いつくりとなりました。今日のライカの名声を築いた礎とも呼べる、ザ・スタンダード。使えば分かる、しみじみ良いレンズ。 純正の適合フードはFISON。また、当店オリジナルのエルマー用 FB-07フードも...
-
Elmar 50mm f3.5 (L) Red Scale
ライツの製品コードはELMAR。製造番号は134万台、1956年製の赤エルマー。3群4枚構成。フィルターはA36。ライカ A型の時代より30年以上の長きに渡り製造されてきた、A36径のエルマー 50mm f3.5のラストバージョン。ヘリコイドの距離指標はmeterです。さすがはA36エルマーの最終進化形、鏡胴の剛性感、梨地のクロームメッキなど、その完成度の高さが光ります。適合純正フードはFISON。絞り操作のできる当店オリジナルのエルマー用フード、FB-07も装着可能で...
-
Elmar 50mm f3.5 (L) Red Scale
エルマー50mm f3.5。本品は被写界深度の指標が赤文字の通称・赤エルマー。ライツの製品コードはELMAR。製造番号は132万台、1955年製。3群4枚構成。フィルターはA36。ライカ A型の時代より30年以上の長きに渡り製造されてきた、A36径のエルマー 50mm f3.5のラストバージョン。ヘリコイドの距離指標はmeter。さすがはA36エルマーの最終進化形、鏡胴の剛性感、梨地クロームメッキの質感の高さなど、その完成度の高さが光ります。適合純正フードはFISON。...
-
Elmar 50mm f3.5 (L) Red Scale
エルマー 50mm f3.5。被写界深度の指標が赤文字の、通称・赤エルマー。ライツの製品コードはELMAR。製造番号は142万台、1956年製。3群4枚構成。フィルターはA36。ライカ A型の時代より30年以上の長きに渡り製造されてきた、A36径のエルマー 50mm f3.5のラストバージョン。ヘリコイドの距離指標はmeter。さすがはA36エルマーの最終進化形、鏡胴の剛性感、梨地クロームメッキの質感の高さなど、その完成度の高さが光ります。適合純正フードはFISON。絞...
-
Elmar 50mm f3.5 (L) Red Scale
エルマー 50mm f3.5。被写界深度指標が赤文字となった、通称・赤エルマー、レッドスケール。ライツの製品コードはELMAR。製造番号は116万台、1954年製。3群4枚構成。フィルターはA36。ヘリコイドの距離指標はfeet。ライカ A型の時代より30年以上の長きに渡り製造されてきた、A36径のエルマー 50mm f3.5のラストバージョン。さすがはA36エルマーの最終進化形、鏡胴の剛性感、梨地クロームメッキの質感の高さなど、その完成度の高さが光ります。適合純正フー...
-
Elmar 50mm f3.5 (M)
ELMAM。118万台、1954年製。feet表記。ライカ Mマウント。E39。戦前から作られ続けた銘玉エルマー 50mm f3.5は、このモデルを持って生産が完了します。ズミクロンやf2.8のエルマーの陰に隠れ、その存在すら忘れ去られているかも知れない一本ですが、鏡胴の作りなどはこの時代のライツのレンズ同様、非常に凝った物です。当店スタッフも5年以上、長らく愛用しています。 2017年12月にフルOH済後に当店で販売した一本です。ガラスは前玉、後玉共にごくごく浅い拭き...
-
Elmar 50mm f3.5 (M)
ELMAM。118万台、1954年製。メートル表記。ライカ Mマウント。フィルター径はE39です。戦前から作られ続けた銘玉エルマー 50mm f3.5の最終モデル。2018年9月にフルOH済。前玉に非常に浅い拭き傷が数本見られますが、他はとても綺麗なガラスです。鏡胴内側の内面反射防止ラッカーも丁寧に塗り直され、本来の締まった描写が期待できます。鏡胴は沈胴部も含めて、使用感少なくかなり綺麗。操作感も大変良好で、気分良く撮影を楽しめます。
-
Elmar 50mm f3.5 (M)
ELMAM。114万台、1954年製。フィート表記。エルマー 5cm f3.5の最終型、ライカ Mマウント。フィルター径はE39。3群4枚構成。戦前から作られ続けたライツの銘玉、鏡胴もしっかりとした作りとなって、剛性が増しています。逆光に強く、安定したコントラスト性能を発揮する実力派のレンズです。ほど良いボケ味が、ピント面を自然に引き立てるバランスの良さが持ち味。キリキリしないシャープさが好印象です。ライカ純正のUVaフィルターが付属します。 当店のお客様がつい最近まで...
-
Elmar 50mm f3.5 (M)
ELMAM。133万台、1956年製。フィート表記。ライカ Mマウント。フィルター径はE39。戦前から作られ続けたライツの銘玉、エルマー 5cm f3.5の最終モデルです。進化した3群4枚のガラスは逆光にも強く、安定したコントラストを発揮。ほど良いボケ味が、ピント面をごく自然に引き立てるバランスの良さが持ち味です。精緻であってもキリキリしないシャープさを感じさせる撮像は、見入っていると吸い込まれそうになります。心穏やかにライカを楽しみたい方に。アルミの純正前キャップ付。...
-
Elmar 50mm f3.5 (M)
ライツのコードはELMAM。ライカ Mマウントのエルマー 50mm f3.5です。133万台。1956年製。フィルター径はE39、マウント指標の赤ポチがペイントの初期型。ヘリコイドはメートル表記。サンハンエルマーの最終進化形です。コーティングが施されているのはもちろん、後玉からフイルム面までの間に入る内面反射防止用のリブも3枚に増えています。オーソドックスなレンズですが、撮影しても実に趣のある一本です。別売ですがシングルフックのITOOYと組み合わせれば雰囲気も最高でし...
-
Elmar 50mm f3.5 (M)
ライツのコードはELMAM。1954年に登場した、ライカ Mマウントのエルマー 50mm f3.5。118万台。本品は発売初年度の1954年製で、マウント指標の赤ポチがペイントの初期モノです。フィルター径はE39。ヘリコイドはメートル表記。 サンハンエルマーの最終進化形。コーティングが施されているのはもちろん、後玉からフイルム面までの間に入る内面反射防止用のリブも3枚に増えて凝ったつくり。オーソドックスなレンズですが、撮影しても実に趣のある一本です。シングルフックのIT...
-
Elmar 50mm f3.5 (M)
ライカコードELMAM、後に11610。114万台。30年以上に渡り製造されてきた、エルマー50mm f3.5の最終形。1954年からそれまでのA36タイプからE39へとデザインを変え、製造されました。3群4枚構成。本品は1957年製、マウント指標の赤ポチがペイントの初期型です。 標準的な写りの標準レンズ。安定したコントラストとバランスの良いボケ感が魅力です。コーティングが施されているのはもちろん、後玉からフイルム面までの間に入る内面反射防止用のリブも3枚に増えています...
-
Elmar 50mm f3.5 (M)
ライツのコードはELMAM。1954年に登場した、ライカ Mマウントのエルマー 50mm f3.5。製造番号は133万台。1956年製。マウント指標の赤ポチがペイントの初期モノです。フィルター径はE39。ヘリコイドはメートル表記。 1926年のライカ A型旧エルマーから連綿と続く、サンハンエルマーの最終進化形。この後に新種ガラスを採用したf2.8へと発展します。 コーティングが施されているのはもちろん、鏡胴内部の内面反射防止用リブも3枚に増えた凝ったつくり。オーソドック...
-
Elmar 50mm Lens Hood ITOOY
E39径エルマー 50mm f2.8、f3.5用レンズフード。ITOOY後期型。ダブルフックで逆さ付け可能。シンプルで姿形の美しいフード。フード先端部にごく小さなペイント落ち、クローム仕上げの基部に薄い擦れが少々見られますが、全体的には清潔感のある綺麗な外観です。フード内側の艶消し黒塗りも綺麗に残っています。レンズへの装着確認済み。送料込みの価格です。
-
Elmar 50mm Lens Hood Shu0007
有楽町のCamera&Watch Bar・オカダヤさんが企画・製造した、A36径のエルマー 50mm f3.5用レンズフード。 レアなFISONの初期モデルを見事に再現しています。留めネジはニッケル。真鍮削り出しに、黒の艶塗装が施されています。フード内側の加工まで、全く手を抜いていません。フィット感も素晴らしい。ちなみにヘクトール 50mm f2.5でも、ケラれません。日本製。
-
Elmar 50mm Lens Hood Shu0007
有楽町のCamera&Watch Bar・オカダヤさんが企画・製造した、A36径のエルマー 50mm f3.5用レンズフード。 レアなFISONの初期モデルを見事に再現しています。留めネジはニッケル。真鍮削り出しに、黒の艶塗装が施されています。フード内側の加工まで、全く手を抜いていません。フィット感も素晴らしい。日本製。フード先端部にごくごくわずかな擦れが見られますが、販売当初とほぼ変わりなく綺麗な状態です。 お買い得品。送料込みの価格です。 当店のお客様が使わ...
-
Elmar 50mm Lens Hood Shu0007
有楽町のCamera&Watch Bar・オカダヤさんが企画・製造した、A36径のエルマー 50mm f3.5用レンズフード。 レアなFISONの初期モデルを見事に再現しています。留めネジはニッケル。真鍮削り出しに、黒の艶塗装が施されています。フード内側の加工まで、全く手を抜いていません。フィット感も素晴らしい。日本製。 ごくわずかに擦れが見られますが、販売当初とほぼ変わりなく綺麗な状態です。 お買い得品。送料込みの価格です。レターパックにて発送します。
-
Elmar 65mm f3.5 + 16464 Black
¥115,000
ヴィゾフレックス・エルマー 65mm f3.5とヘリコイド16464のセット。本品は再設計された後期型、ブラック仕上げ。ライツのカタログ番号は11162。レンズ番号は245万台。1970年、ドイツ製。3群4枚構成。フィルターサイズはE43。プリセット絞り。最短焦点距離は約15cmと非常に便利なレンズ。ライツ製レンズで近接撮影を楽しみたい方には、たまらない一本。ヴィゾエルマー 65mmは、前・後期型共に描写に定評がありますが、後期型はよりシャープでコントラストが高まってい...
-
Elmar 65mm f3.5 + 16464 Black
ヴィゾフレックス・エルマー 65mm f3.5とヘリコイド16464のセット。本品は再設計された後期型、ブラッククローム仕上げ。ライツのカタログ番号は11162。レンズ番号は286万台。1977年、ドイツ製。3群4枚構成。フィルターサイズはE43。プリセット絞り。最短焦点距離は約15cmと非常に便利なレンズ。近接撮影好きにはたまらない一本。ヴィゾエルマー 65mmは、前・後期型共に描写に定評がありますが、後期型は更にシャープでコントラストが高くなっています。解像感高く、...
-
Elmar 65mm f3.5 + 16464 Black
ヴィゾフレックス・エルマー 65mm f3.5とヘリコイド16464のセット。本品は再設計されたビゾエルマー後期型、ブラッククローム仕上げ。ライツのカタログ番号は11162。レンズ番号は261万台。1973年、ドイツ製。3群4枚構成。フィルターサイズはシリーズ6。プリセット絞り。最短焦点距離は約15cmと非常に便利なレンズ。近接撮影好きにはたまらない一本。ヴィゾエルマー 65mmは、前・後期型共に定評ある描写ですが、後期型はよりシャープでコントラストが高くなっています。...
-
Elmar 65mm f3.5 + 16464K
206万台。1964年製。ヴィゾフレックス用エルマー65mmと、ヘリコイド16464K(OTZFO)のセット。レンズ先端から約15cmの近接から、無限遠まで撮影が可能です。ライカ + ビゾフレックスのみならず、マウント・アダプターを経由してデジタルカメラに取り付けると、ヴィゾ本体も不要となり、使い勝手も大幅に向上、活躍の場が広がります。解像感非常に高く、色のりも良好、昔から定評のあるレンズ。ミラーレス機をお使いの方にも是非ともお試し頂きたい、ライツの隠れ銘玉です。前後純...
-
Elmar 65mm f3.5 + 16464K
11062N。206万台。1964年製。ヴィゾフレックス用エルマー65mmと、ヘリコイド16464K(OTZFO)。レンズ先端から約15cmの近接から無限遠まで撮影が可能。ライカ + ビゾフレックスの本来の用途のみならず、アダプターを経由してデジタルカメラに取り付けるとヴィゾ本体が不要となり、活躍の場がバーンと広がります。ミラーレス機を愛用の方にも是非ともお試し頂きたいライツの隠れ銘玉。解像感非常に高く、色のりも良好、つくづくレンズです!本品はコレクションにも向いた、元...
-
Elmar 65mm f3.5 + 16464K
11062N。201万台。1964年製。ヴィゾフレックス用エルマー65mmと、ヘリコイド16464K(OTZFO)。レンズ先端から約15cmの近接から、無限遠まで撮影が可能。ライカ + ビゾフレックスの本来の用途のみならず、アダプターを経由してデジタルカメラに取り付けるとヴィゾ本体が不要となり、活躍の場がバーンと広がります。ミラーレス機を愛用の方にも是非ともお試し頂きたいライツの隠れ銘玉。解像感非常に高く、色のりも良好、つくづくレンズです!本品は元箱も全て揃った、申し分...
-
Elmar 65mm f3.5 + 16464K
ライツカナダ製エルマー 65mm f3.5 (11062)と、専用ヘリコイド16464K (OTZFO)の組み合わせ。ヴィゾフレックス専用レンズ。184万台。1961年製。最短撮影距離は33cm。フィルター径は41mm。 接写性能に大変優れ、当店スタッフやお客様の間でもとても評判の良いレンズです。アダプターを介せば、現行のデジタルMでも近接から無限遠まで、どの距離でも存分にお楽しみいただける実力派。隠れた定番・人気アイテム。フード不要で機動性も抜群です。 距離リングに...
-
Elmar 65mm f3.5 + 16464K
11062N。212万台。1965年製。ヴィゾフレックス用エルマー 65mmと専用ヘリコイド16464K(OTZFO)のセット。レンズ先端から約15cmの近接から無限遠までの撮影が可能です。 ライカ + ビゾフレックスの本来の用途のみならず、アダプターを経由してデジタルカメラに取り付けるとヴィゾ本体が不要となり、活躍の場がグンと広がります。 ライカのみならず、ミラーレス機を愛用の方にも是非ともお試し頂きたいライツの隠れ銘玉。解像感非常に高く、色のりも良好、オールマイティ...
-
Elmar 65mm f3.5 + 16464K
1968年、カナダ・ライツ製のヴィゾエルマー 65mm。ライツのコードは11062。3群4枚構成。フィルターサイズはE41。プリセット絞り。 ヘリコイドリングOTZFO(16464K)を介して、ビゾフレックスII、またはIIIに装着、M型ライカで33cmの近接から無限遠までの撮影が可能となります。M5、CLではご利用いただけません。デジタルライカにも使用可能ですが、ライブビューシステムのあるカメラでは、汎用品のマウントアダプター装着で更にお手軽な撮影が楽しめます。 シャ...
-
Elmar 65mm f3.5 + OTZFO
182万台。1960年製。カナダ製。ヴィゾフレックス用エルマー65mmと、ヘリコイドOTZFO(16464K)のセットです。レンズ先端から約15cmの近接から、無限遠まで撮影が可能です。ライカ + ビゾフレックスのみならず、マウント・アダプターを経由してデジタルカメラに取り付けるとヴィゾ本体も不要となり、使い勝手も大幅に向上、活躍の場が広がります。解像感非常に高く、色のりも良好、昔から定評のあるレンズ。ミラーレス機をお使いの方にも是非ともお試し頂きたい、ライツの隠れ銘玉...
-
Elmar 65mm f3.5 + OTZFO
212万台。1965年製。カナダ製。ヴィゾフレックス用エルマー65mmと、ヘリコイドOTZFO(16464K)のセットです。レンズ先端から約15cmの近接から、無限遠まで撮影が可能です。ライカ + ビゾフレックスのみならず、マウント・アダプターを経由してデジタルカメラに取り付けると、ヴィゾ本体も不要となり使い勝手も大幅に向上、活躍の場が広がります。解像感非常に高く、色のりも良好、昔から定評のあるレンズです。ミラーレス機をお使いの方にも是非ともお試し頂きたい、ライツの隠れ...
-
Elmar 65mm f3.5 + OTZFO
206万台。1964年、カナダ製。ヴィゾフレックス用エルマー65mmと、ヘリコイドOTZFO(16464K)のセット。レンズ先端から約15cmの近接〜無限遠での撮影が可能です。ライカ + ビゾフレックスのみならず、マウント・アダプターを経由してデジタルカメラに取り付けると、ヴィゾ本体も不要となり使い勝手も大幅に向上、活躍の場が広がります。解像感非常に高く、色のりも良好な万能レンズ。ミラーレス機をお使いの方にも是非。本品のOTZFOヘリコイドは逆ローレットとなっており、珍...
-
Elmar 65mm f3.5 + OTZFO
ライツカナダ製エルマー 65mm f3.5(11062N)と、専用ヘリコイドOTZFO(16464K)の組み合わせ。クロームメッキが美しいビゾエルマー 65mm前期型です。206万台。東京オリンピックが開催された1964年製です。最短撮影距離は33cm。フィルター径は41mm。接写性能に大変優れ、当店スタッフやお客様の間でも非常に評判の良いレンズです。アダプターを介せば、現行のデジタルMでも近接から無限遠まで、どの距離でも存分にお楽しみいただける実力派。隠れた定番・人気...
-
Elmar 65mm f3.5 + OTZFO
ビゾフレックス用エルマー65mmと、ヘリコイドOTZFO(16464K)のセット。製造番号は184万台。1961年、カナダ製。本品はクロームの前期型、適合フィルターはE41。ビゾフレックス II、IIIを介してM型ライカに装着し、レンズ先端から約15cmの近接〜無限遠での撮影が可能です。接写性能に大変優れ、当店スタッフやお客様の間でも非常に評判の良いレンズ。レンズが奥まっており、フード不要なのも嬉しいポイント。近年では、多様なマウント・アダプターを経由してライブビューや...
-
Elmar 65mm f3.5 + OTZFO
ビゾフレックス用エルマー65mmと、ヘリコイドOTZFO(16464K)のセット。製造番号は174万台。1960年、ライツカナダ製。本品はクロームの前期型、適合フィルターはE41。ビゾフレックス II、IIIを介してM型ライカに装着し、レンズ先端から約15cmの近接から無限遠まででの撮影が可能です。接写性能に大変優れ、当店スタッフやお客様の間でも非常に評判の良いレンズ。レンズが奥まっており、フード不要なのも嬉しいポイント。ライツ黄金期の製品ならではの質感高い造りもまた素...
-
Elmar 65mm f3.5 + OTZFO
¥95,000
ビゾフレックス用エルマー65mmと、ヘリコイドOTZFO(16464K)のセット。製造番号は184万台。1961年、ライツカナダ製。本品はクロームの前期型、適合フィルターはE41。ビゾフレックス II、IIIを介してM型ライカに装着し、レンズ先端から約15cmの近接 〜 無限遠までの撮影が可能です。接写性能に大変優れ、当店スタッフやお客様の間でも非常に評判の良いレンズ。レンズが奥まっており、フード不要なのも嬉しいポイント。ライツ黄金期の製品ならではの、質感の高いつくりも...
-
Elmar 65mm f3.5 + OTZFO*
172万台。1960年製。ライツカナダ製エルマー 65mm f3.5と専用ヘリコイドOTZFO*の組み合わせです。*(アスタリスク)マーク付きのOTZFOヘリコイドはごく稀に見かけますが、ほぼプロトタイプの範疇でしょう。OTZFO*は美しい逆ローレット加工、ヘクトール 125mm用OUBIOと同様の三脚座付。このまま販売して欲しかったとも思えるほど、ご立派なつくり。本品はガラス、鏡胴、ヘリコイド、いずれも綺麗な状態です。定評ある描写は言わずもがな、人とはちょっと違ったモ...
-
Elmar 65mm f3.5 Black
ライツのカタログ番号は11162。レンズ番号は261万台。1973年製です。再設計されたヴィゾフレックス用エルマー65mm後期型。ブラッククローム仕上げ。最短15cm程度まで接写可能な、非常に使えるレンズ。エルマー65mmは、前・後期型共に描写に定評がありますが、この後期型はよりシャープでコントラストが高くなっています。 ビゾエルマー 65mm、本来は16464ヘリコイドを介しビゾフレックスに装着し、M型ライカボディで使用するレンズですが、現代ではアダプターを介しデジタ...
-
Elmar 65mm f3.5 Black + 16464
ライツのカタログ番号は11162。レンズ番号は261万台。1973年製。再設計されたヴィゾフレックス用エルマー65mm後期型と、ヘリコイド16464のセット。ともにブラッククローム仕上げです。最短15cm程度まで接写可能な、非常に便利なレンズ。ごくわずかに黒塗装の剥げが見られますが、使用感は少なめでとても綺麗な状態を保っています。クモリの見られる個体が多く見られるレンズですが、こちらのガラスはキズやクモリも無くスカッと抜けています。実写テスト結果も大変良好でした。当店フ...
-
Elmar 65mm f3.5 Black + 16464
ライツのカタログ番号は11162。レンズ番号は245万台。1970年製です。再設計されたヴィゾフレックス用エルマー65mm後期型と、ヘリコイド16464のセット。ともにブラッククローム仕上げです。最短15cm程度まで接写可能な、非常に便利なレンズ。クモリの見られる個体が多いレンズですが、本品はチリの混入がわずかに見られる他はクモリも無く抜けの良い状態です。当店ドイツ仕入物件です。 16464ヘリコイド基部には黒塗装の剥げが少々見られますが、他はなかなか綺麗な外観です。ヘ...
-
Elmar 75/4.5
非常に珍しい距離調節リング付エルマー 75mm。1931年頃の製造と思われます。20世紀初頭、特に1930年代初頭にライツは他メーカーへのレンズ供給に力を入れたようです。有名どころではナーゲル・ピュピレのエルマー付ですが、他にも数社のカメラでエルマー・レンズが採用されています。本品は距離調節機構が付いていることから、ストラット・タイプの645判カメラ用のレンズと思われます。採用レンズの多様さから推測して、恐らくKochmann Korelle P辺りで採用されたレンズか...
-
Elmar 90mm f4 (L)
ELANG。1952年製。1949年に登場したクローム仕上げのエルマー90ミリ。距離表記はメートル。鏡胴基部にはグッタペルカが細く巻かれており、クロームボディのバルナックに装着すると良い雰囲気です。鏡胴は多少の擦れは見られますが、使用感は少なめで見栄えのするコンディションです。ガラスはキズも無く綺麗な状態で、コーティングも全面残っています。90mmエルマーは価格もリーズナブルですのでしっかりと整備された個体は非常に少ないのですが、本品はフルOH済。ライカの望遠レンズの素...
-
Elmar 90mm f4 (L)
ELANG。1957年製。1949年に登場したクローム仕上げのエルマー 90ミリ。メートル表記。鏡胴基部にはグッタペルカが細く巻かれており、クロームボディのバルナックにとても良く似合うデザインです。ポートレートなど被写体の一部に目を向けた撮影をすると階調豊かな描写力が威力を発揮します。中望遠地位向上委員会公認スタンダード・レンズです。価格はこなれていますが、つくりも描写も素晴らしい一級品と言えるでしょう。当店ドイツ仕入物件です。 2020年2月にフルオーバーホール済みで...
-
Elmar 90mm f4 (L)
ELANG/11730。170万台、1959年製。1949年に登場したクローム仕上げのエルマー 90ミリ。本品は後期型で、フィルターサイズがE39となり、メートル/フィート併記となりました。使えるフードやフィルターも増えて、実用面で嬉しいアップデートです。鏡胴基部にはグッタペルカが細く巻かれており、きめこまやかな仕上がり。ピント面の解像力、階調豊かな描写力が素晴らしいレンズです。価格はこなれていますが、つくりも描写も素晴らしい一級品。中望遠地位向上委員会が公認するスタン...
-
Elmar 90mm f4 (L)
ELANG/11730。1957年製のエルマー 90mm f4。1931年から長きに渡って製造されてきたライカの中望遠を代表するレンズです。本品はトリプレットへ進化する前のモデル。新種ガラスを採用し、レンズの再設計が行われました。銘板はブラックペイントに白文字とデザインも一新。 フィルターサイズはE39。3群4枚。距離表記はfeetです。レンズヘッドはビゾフレックスで使用可能。 中望遠レンズとしてはかなり小ぶりな鏡胴で、複数のレンズを持ち出す時に嬉しいサイズ感。美しいク...
-
Elmar 90mm f4 (L)
ELANG/11730。1931年から長年にわたり製造されてきたライカ中望遠の代表的レンズ、エルマー90mm f4。3群4枚構成。 フィルターサイズがE39となった本モデルは1949年の発売。その後1954年には沈胴タイプも登場、1964年には新設計のトリプレットエルマーがデビューします。 本品は1959年製。距離表記はフィート、メートル両併記。フィルターサイズはE39となり、使えるフードやフィルターも増えて、実用面でも嬉しいアップデートです。 レンズヘッドはビゾフレッ...
-
Elmar 90mm f4 (L) All Chrome
ライツのコードはELANG。エルマー 9cm f4、ライカ・スクリューマウント。製造番号は64万台。1947年製。本品は稀少なオールクローム。1940年代後半に僅かに製造された稀少なモデルです。戦前から続く黒鏡胴モデルと平行して短期間製造されていました。美しいクロームメッキに吸い込まれるようなブルーのコーティングの対比が美しい一本。珍品。ヒトとはちょっと違ったモノが欲しい貴方に。当店販売品です。お客様に大切に使われ、この度出戻って来ました。 以前と変わらぬ綺麗な状態を保...
-
Elmar 90mm f4 (L) All Chrome
ライツのコードはELANG。エルマー 9cm f4、ライカ・スクリューマウント。製造番号は64万台。1947年製。本品はオールクローム。1940年代後半に僅かに製造された稀少なモデルです。戦前から続く黒鏡胴モデルと平行して短期間製造されていました。美しいクロームメッキに、吸い込まれるような淡いパープルとブルーのコーティング。梨地クロームと相まって、美しさが眼にも眩しい1本。純正前キャップ付。稀少品。 2021年12月にフルOH済みです。操作感滑らかに仕上がりました。特に...
-
Elmar 90mm f4 (L) All Chrome
ライツのコードはELANG。エルマー 9cm f4、ライカ・スクリューマウント。製造番号は64万台。1947年製。本品は1940年代後半に僅かに製造されたレアなオールクローム鏡胴です。戦前から続く黒鏡胴モデルと並行して短期間製造されました。美しいクロームメッキと淡いパープルとブルーのコーティングが魅力的なレンズです。美しい外観はクロームボディのバルナックライカに映えるでしょう。赤エルマー時代の純正前キャップ付。やや稀少なレンズです。 2022年1月にフルOH済みです。絞...
-
Elmar 90mm f4 (L) All Chrome
¥73,000
エルマー 9cm f4、ライカ・スクリューマウント。稀少なオールクローム鏡胴。ライツのコードはELANG。製造番号は64万台。1947年製。オールクロームは、1940年代後半に僅かに製造された稀少なモデル。戦前から続く黒/クローム鏡胴モデルと、並行して短期間製造されていました。美しいクロームメッキに、吸い込まれるような淡いブルーのコーティング。梨地クロームと相まって、美しさが眼に眩しい1本です。クロームボディのバルナックライカにも良く映えるでしょう。稀少。当店過去販売品...
-
Elmar 90mm f4 (L) Black
ELANG。45万台。1938年製。黒/クローム。3群4枚のテッサー型。柔らかさと階調の豊かさが光る一本。現代レンズとは比べものにならないほど、小ぶりな望遠レンズで使い勝手も素晴らしいレンズです。重厚なブラックペイントもほど良い使用感で、凹みや目立つキズも無く、良い状態といえるでしょう。レンズはごくごく薄い拭き傷が2〜3本みられますが、他は綺麗なガラスです。ライツによる美しい青紫の後コーティングがエレメント全面に施されており、描写は非常に良好でした。当店ドイツ仕入れ物件...
-
Elmar 90mm f4 (L) Black / Chrome
59万台。1942年製。フィート表記。セミクロームのエルマー90mmです。ライカ初期から脈々と続く定番望遠レンズ。ノンコートですが、フード装着の上、順光の良い条件を得られればかなり良い描写をします。小振りなスタイルも眺めているだけで満足の高い一本。ヘリコイドがちがち、ガラスはクモリまくりの現状品ばかりが巷に溢れるエルマー 90mmですが、本品はフル整備を行い、抜群の使い心地と描写で楽しませてくれます。 2021年3月にピント調整を含むフルOHを行い、素晴らしい操作感に仕...
-
Elmar 90mm f4 (L) Black / Chrome
ELANG。1939年製。feet表記。ブラック / クロームのエルマー90mm。初期のFat Elmarに対し、Thin Elmarとも呼ばれます。ノンコート。小口径なf4ではありますが、小ぶりで容易にお手持ちのカメラバッグに忍ばせられます。後年はコーティングが施されてMマウント化〜沈胴化され、1964年まで生産された息の長いレンズ。描写についても長きにわたって支持されたという事でしょう。きちんと手の入った個体は期待を裏切りません。撮影の幅を広げる一本。渋い佇まいのブ...