Leica Copies
-
Topcor 90mm f3.5 (L)
東京光学社製のライカ・スクリュー・マウントレンズ。1955年の発売です。軽量なトリプレットの中望遠レンズ。3群3枚。この時代のトプコールはデザインや加工精度も素晴らしく、何とも言えない魅力を感じます。ヘリコイドのローレット加工は特に美しい。ドイツのロボットと同様の折り畳み式フードや、小振りで可愛らしい9cm専用ファインダーなど、アクセサリーも見事です。委託品。 鏡胴先端部に塗装の擦れが見られますが、全体的には綺麗な外観です。レンズにはごく軽微な拭き傷と、中玉に薄いクモリ...
-
Futura S + Frilon 50mm f1.5 (L改)
独Freiburgのフツーラ・カメラが1952~57年の短期間製造した上位機種、フツラ SとFrilon 50mm F1.5のセット。レンズは4群6枚構成、コンパクト軽量ながらF1.5の明るさを持つ優れた設計には感銘を受けます。開放ではやや甘い描写ですので、一段程度絞ったところが使い頃でしょう。オールドレンズらしいボケ味と周辺の歪みが見られ、美しい滲みの中に繊細さを持つ上品な描写が魅力です。珍しいレンズですので、しっかりと試写テスト致しました。試写館をご覧頂ければ幸いで...
-
Tanack V3 + Tanar 50mm f1.8
田中光学工業製。1958年12月から1959年の短期間製造されたライカ・コピー機です。総生産台数は約1000台と言われています。ライカ M3デビューの後に登場しただけあり、バヨネットマウントの採用や一眼式等倍ファインダー、またレバー巻き上げやクランク式巻き戻しなども装備しています。以前のタナックから継承された裏蓋がヒンジで開く機構はなかなか使い易いです。数多ある国産ライカ・コピー機の中でも中々の意欲機でしょう。稀少品。 ボディはM型ライカに似た独自のバヨネット・マウント...
-
Cine-Xenon 100mm f2 (F改)
アリフレックス・シネ用クセノン100mmのニコン Fマウント改造品。Schneider製の大口径望遠レンズ。最短撮影距離は5 feet。黒アルマイト処理のアルミ製の鏡胴で大口径望遠としてはまずまず軽量です。落ち着きのあるボケ味を生かした、透明感のある描写をお楽しみ頂けます。試写館に作例を掲載いたしましたので、是非ご覧下さい。ノンオリジナルのフード、前後キャップ付属します。委託品。 距離リングと絞りリングには使用に伴う若干の塗装剥げが見られます。前玉と中玉に細い線状の拭き...
-
Astro-Berlin Pan-Tachar 50mm f1.8 (M改)
戦前品。独アストロ・ベルリン製、美しい滲みが魅力のパン・タッカー 50mmのMマウント改造品。アストロの50mmはやや少ない。軽量なアルミ鏡胴。最短撮影距離の約75cmまで距離計連動OKです。メートル表記。絞りは大陸式表示。鏡胴はそれなりの使用感があります。逆ローレットが刻まれたリングは大きさも程よく操作しやすいです。絞りリングはフード兼用のため実用的。絞り羽根には油が少々見られます。ガラスは前玉に拭き傷と周辺部にうっすらとクモリが見られますが、アストロ・レンズとしては...
-
Tessar 75mm f4.5 (L) Black Paint
ライカ Lマウント。1920年代初め頃に製造されたテッサーをツァイスにて純正改造したものと云われています。過去にもWestlicht等の海外オークションで同じ形状の物が何本か登場しており、当店でも取扱いがございました。ある程度の本数は製造されたのでしょうが、現時点では詳細は謎に包まれています。改造された時期は1930年代半ば頃でしょうか。つくりは見事で大変しっかりした造作です。真鍮鏡胴にブラックペイントで貫禄に溢れています。ノンコート。直進ヘリコイドです。珍品。 中玉に...
-
Kowa Prominar 35mm f2.8 (L)
キャベジンやバンテリンでお馴染みの興和株式会社が、1958年頃に少数製造した、ライカ・スクリューマウント式レンズ。プロミナー 100mm f2、200mm f2.8と同時に販売されました。こちらの35mmは製造本数わずか数100本と言われています。4群6枚構成。今も光学機器メーカーとして、眼底カメラやOCT(光干渉断層撮影、顕微鏡に匹敵する分解能)を製造販売しており、そのDNAは健在といえるでしょう。コンパクトな鏡胴とは裏腹に焦点を精緻に描写し、マニアの間での高い評価が...
-
Witness + Super-Six 2inch f1.9 (L)
イルフォード社が1951年に発売したライカコピー機。1952年製造。製造台数は350台以下。ライカコピーの中でもひときわ秀逸なデザインのカメラに付属するレンズは、銘玉ダルメイヤー・スーパーシックス、437xxxのウィットネス用のセカンドバッチ。4群6枚、ダブルガウス型。往時も高性能で評を博したレンズです。専用バヨネットマウントはライカ・スクリューマウントにも対応。最短3.1ftまで距離計連動。そこからピントレバーのボタンでストッパーを潜り抜けると、距離計非連動ながら1....
-
Foca PF3 + Oplar 50mm f2.8
OPL社製。1953年製のフォカ PF3。レンズも同じく1953年製。スクリューマウント式レンズ交換。激レアなライカ・コピー機SAGEMを除くと、フランス唯一のライカ型カメラですが、デザインや機構は独創的でライカ・コピーと呼ぶには憚られます。付属のOplar 50mm f2.8は4群5枚構成。直線基調のボディデザインは秀逸でホールド感も良好です。フォカのスプールは、数多あるカメラの中でも、1、2を争うお洒落さですね。 フォカにしては珍しく綺麗なボディで、目立った傷やクロ...
-
Janua
イタリアのSan Giogiro社が、1949年頃に製造した35mmレンジファインダー・カメラ。長基線長連動距離計、光学露出計、1/1000シャッター、一軸不回転シャッターダイアル、セルフタイマーなど当時ライカにも無かった機構も盛り込んだ意欲機。イタリア人設計者の心意気を感じます。レンズはヤヌア専用のバヨネット・マウントで、厳密にはライカコピーとは言えませんが、数あるライカ型カメラの中でも傑出したスタイルで風格を感じます。Essegiレンズの描写も大変シャープで...
-
Fujinon 50mm f1.2 (L) Black
フジノン 50mm f1.2、ライカ・スクリューマウント。1954年の発売。最初期は白鏡胴、本品は後期型の黒鏡胴です。feet表記。4群8枚構成のゾナータイプです。ズノー 50mm f1.1から始まり、ヘキサノン 60mm f1.2、ニッコール 50mm f1.2、マイナーなところではレオノン 50mm f1.2などと並んで、国産大口径レンズ競争の真っ只中に登場したレンズ。フィルター径は58mm。珍しい「FUJINON」前後ロゴ入りキャップが付属します。 鏡胴の黒塗り部...
-
Canon 85mm f1.9 (L)
ライカ・スクリューマウント。4群6枚構成のガウス型。距離はfeet表記。1951年の発売。キヤノンRFカメラ全盛期に作られた一本です。時代を反映した元箱のデザインも秀逸。箱とレンズのシリアル番号も一致しており、コレクション欲をそそられます。 鏡胴に僅かな擦れが見られますが、クロームメッキも美しい状態でとても綺麗。鏡胴の状態に見合ってレンズも大変綺麗で、ガラスもスカッと美しい。元箱も破れや凹みも見られず、レンズ本体に見合ったコンディション。製造本数は多いレンズですが、ここ...
-
Nikon Lens Hood for Nikkor 50mm f1.1
ニッコール 50/1.1(S)用純正フード。プラスチック製。欠けや割れ等は見られません。コレクション向け。珍品。
-
Actina Lens Hood for Summarit 50mm
ライツ社輸入代理店・シュミット商会のオリジナルブランドACTINAで作られたズマリット50mm用レンズフードです。クセノン 50mm f1.5用にも適合します。フード先端にやや歪みが見られます。他は良い状態です。ライツ純正品ではありませんが、立派な作りで純正相当品とも言えるでしょう。ズマリット純正フードXOONSよりも、装着した姿はこちらの方が端正かも。かぶせ式でE41のフィルターを取り付けたままでも装着可能です。稀少。
-
Angenieux 35mm f2.5 Lens Hood
アンジェニュー 35mm f2.5用純正フード。アルミ製。ライカ、エキザクタ、M42、レクタフレックス他用のアンジェニュー 35mmの前期型及び後期型に。アルパの自動絞りタイプははめ込み式ですので本品は装着できません。かなり使い込んだフードですが、素材感や色合いもアンジェニューのアルミ鏡胴にピッタリです。間口が広すぎフード効果は期待できませんが、アンジェニュー 50mm f1.5 S21にも使えます。珍品。
-
Nikkor 28mm f3.5 (L)
W-ニッコール 2.8cm f3.5、ライカ・スクリューマウント。1952年の発売当時は28mmと言えば超広角レンズのカテゴリ。4群6枚構成。オール・クローム鏡胴。ニコン Sマウントと共にライカLマウントも製造されました。距離表記はfeet。外観、ガラス共に綺麗です。
-
Angenieux 90mm f2.5 (L)
Type Y1。4群4枚構成。1948年製。メートル表記。アンジェニュー 90mm f2.5、ライカLマウントの初期型鏡胴です。コーティングは美しい青紫色。初期型でも終わりの方の製品だと思われます。近年OHされた一本で各部の操作感は滑らか、ガラスの状態もなかなか良いです。絞り開放、最短撮影距離から距離計の連動も良好です。 前玉にはコーティングのヤケと劣化が少々、後玉のコーティングは無くなっていますが、拭き傷や顕著なクモリは見られず、このレンズとしてはかなり良いコンディシ...
-
Janua
イタリア、San Giorgio社製。1949年頃。レンズはヤヌア専用のバヨネット・マウントで、厳密にはライカ・コピーとは言えませんが、ライカ型カメラの中でも傑出したスタイル。長基線長連動距離計内蔵の一眼式ファインダー、光学式露出計、一軸不回転シャッターダイヤル、セルフタイマー、バヨネット式レンズ交換などなど、同時代のライカと比べても機構は盛りだくさん。イタリア人設計者の心意気を感じます。交換レンズはほぼ幻ですね。さすがのイタリアン・デザイン、ロゴもボディの造形も見事で...
-
Canon VI-T Black Paint + 50mm f1.2 Black
1958〜60年の間に製造された、キヤノン VI-Tの稀少ブラックペイント・バージョン。専用のブラック仕様のキャノン 50mm f1.2レンズ付。底部にトリガー巻き上げが付いた精悍なルックスのボディです。f1.2の黒レンズは珍しくクモリも見られず綺麗です。吊り環付近には擦れが見られます。各部の作動快調。キヤノンのレンジファインダー機各モデルにもブラックペイントは見られますが、この組み合わせが一番スタイリッシュでしょう。プロフェッショナルな雰囲気を漂わせています。珍品。
-
Gamma III
ようやく完動品のガンマのご用意が出来ました!スタイル最高、大変ユニークな機構を持つイタリア製ライカ・コピー機ですが、部品精度に問題があり、まともに動く個体は殆ど見られないのが残念です。当店にも不動品が数台、永い眠りについております。本品はライカ・スクリューマウントとなった、ガンマ最終モデルのIII型です。1950〜51年の製造。ダブルマガジン式(パトローネ使用可能)。シャッター幕は金属製でラウンド形状です。距離計コロはマウント下部にありますが、ライカLマウント互換で、様...
-
Abrahamsson Rapidwinder for Leica M2 Black Paint
カナダの著名写真家&ライカ・コレクター、トム・エイブラハムソン氏が製作した、ライカM型用ラピッド・ワインダー。本品はM2刻印のある稀少な初期型ブラックペイントです。Leicavit MP黒より遙かにリーズナブル、財布に優しく報道写真家気分が味わえます!ライカ M2等のモデルに装着可能です。底蓋ロック部近くに一箇所軽微なアタリが見られますが、他は良い状態です。装着テスト済。操作感良好です!
-
Nikkor 50mm f1.1 (L)
ニッコール 50mm f1.1、ライカ・スクリューマウント。1956年の発売。6群9枚構成。feet表示。ニコン Sマウントは内爪、外爪合わせて2500本程度が製造されましたが、Lマウントは製造本数200本程度の大変稀少なレンズです。見事なつくり。重量は458g。珍品。委託品。 2018年9月にフルOH済。前玉にごく浅い拭き傷が数本と、中玉の周辺部にニッコール 50/1.1特有のバルサム剥離が見られますが、エッジ部ですので実写にはまず影響無いでしょう。各部の操作感滑らか...
-
Henso Reporter + Arion 50mm f1.9 (L改)
1955年製。イタリア製。ISOレポーターのHenso銘バージョン。独HENSOLD社向けに出荷されました。ビット式巻上げ、専用スクリューマウント式レンズ交換。標準のArion 50/1.9、Iriar 50/2.8等の他、ベルチオのAngulor 28/3.3やAglar 80/2.5なども用意されていましたが、入手はほぼ夢。交換レンズ使用時は、視度補正内蔵のファインダーアタッチメントごと交換します。オリジナルを損なわずにマウント改造がなされており、ライカLマウントと...
-
Angenieux 50mm f0.95 (M改)
アンジェニュー 50mm f0.95 Type M1。6群8枚構成の映画用レンズ。1960年製。宮崎光学さんにてライカ Mマウントに改造が施されています。フルサイズですと周辺部が少々ケラれます。大変ピントの浅いレンズですが、撮影条件によっては大変ドラマチックな描写を見せてくれます。試写結果良好、試写館をご覧頂ければ幸いです。委託品。 中玉にごく軽微な拭き傷が数本とコーティングの荒れが見られます。アンジェニュー f0.95レンズとしてはまずまずのガラスです。ヘリコイドのグ...
-
Chiyoca IIf + Hexar 50mm f3.5
日本のチヨカ・カメラ社が1954年頃に製造したチヨカ IIf、セカンドバージョン。スローシャッター付。機構的にはライカ DIIIに近いモデル。視度補正付です。底蓋にごく薄い擦れ傷が一本見られる他は、ボディ、レンズ共に使用感見られず、とても綺麗な一台です。クロームメッキの輝きも美しい。国産の中堅ライカ・コピー機で、これほど良いコンディションを保っている個体は稀だと思います。 2018年8月にハーフミラー交換を含むファインダー整備、シャッター調整、レンズ清掃済。各部の作動快...
-
Kardon Military w/ Ektar 47mm f2
米Premier Instrument社製。1951年と1954年の二度に渡り、米陸軍通信隊に供給されたライカ・コピー機。本品は1951年の1stロット。グローブを装着しても操作し易いように、7時位置の距離ダイヤル、大型巻上げノブ、延長レリーズ、レバー付スローダイヤル、バネ付底蓋ヒンジを採用。マイナス55度から摂氏65度の環境で実用に耐えるという要求に応えた一台(試さないでね)。本品は「LEICA COPIES」の著作で知られる独のコレクター、HPR氏の旧蔵品。著書の3...
-
Witness + Super-Six 2inch f1.9 (L)
英国のPeto Scott社が製造し、イルフォード社が販売したライカコピー機。1952年製造。製造台数は350台以下と言われています。数多あるライカ・コピー機の中でも、デザインの秀逸さでは抜きん出た一台です。ロゴも最高に格好良く、Tシャツを作りたくなるカメラ。レンズ脱着は独自バヨネット・マウントながら、ライカ・スクリューマウント互換で、様々なカメラでダルメイヤーの描写が楽しめます。珍品。 黒塗り塗装部に擦れが少々見られますが、ウィットネスとしてはまずまず綺麗なボディです...
-
Topcor 90mm f3.5 (L)
東京光学社製のライカ・スクリュー・マウントレンズ。1955年の発売です。軽量なトリプレットの中望遠レンズ。付属のキャップを含めて、素晴らしく綺麗な一本。今さっき工場から出荷されたような美しさを保ち、傷みがちなアルミのローレットなども新品の様な輝きを放っています。触れるのに僅か緊張までをも感じてしまう一本。近年にオーバーホールが行われ、各部の作動も滑らか、距離計の連動やピントも良好です。ガラスも外観に見合って美しい状態です。
-
Canon 7 Black Paint
1961年デビューのキヤノン・レンジファインダー・カメラの完成形、キヤノン 7のブラックペイント。35/50/85/100/135mmのファインダー枠を内蔵しています。もちろんペイントはオリジナルです。底蓋に擦れ傷が少々見られますが、他はアタリや凹みも見られず、黒塗りもしっかり残った綺麗なボディです。トップカバーの美しさは特筆モノ。このカメラ特有のシャッター幕の折れも殆ど見られず、露出計も含め作動快調です。フル・オリジナルのキャノン 7としては大変に綺麗な一台だと思いま...
-
Topcor 35mm Finder
東京光学機械(トプコン)製の35mm/50mmファインダー。等倍です。ブライトフレームはアルバタ蒸着。ライカ・スクリューマウントのトプコール35mm f2.8用に用意された物です。とても綺麗な状態です。ガラスも拭き傷等見られずクリーン。ライツのファインダーとは異なりますが、抜群の見え味。トプコンの意地を感じられるアクセサリーです。稀少品。
-
Canon Lens Hood for 50mm f1.2 (L)
ライカ・スクリューマウントのキヤノン 50mm f1.2用レンズフード。58mmかぶせ。もちろん他の様々なレンズに使用可能です。先端部に軽微なキズがありますが、全体的には使用感少なく綺麗な状態です。装着確認済。
-
Angenieux 90mm f2.5 (L)
Type Y1。4群4枚構成。1946年製。メートル表記。アンジェニューLマウント初期型鏡胴。青紫のコーティング。初期型でも終わりの方のロットでしょう。アンジェニューとしてはとても綺麗なガラスです。拭き傷も殆どありません。鋼の様に美しく褪色した古色もまた味わい深い。 2016年に当店にてフルOH後、お客様に販売、大切に使われてこの度戻って参りました。当店のライカM240にて距離計連動、ピントを再度確認済です。近接側の距離計連動は、ヘクトール73mmなどと同じく最短距離指...
-
Avenon Super Wide 21mm f2.8 Millennium (L)
アベノン 21mmのライカ・スクリューマウント。通常はシルバー仕上げですが、2000年に限定でブラックが販売されました。使用感見られず、とても綺麗な状態です。前オーナーの元で丁寧なフルOHが施され、アベノンらしからぬ滑らかな操作感です。ガラスもスカっと抜けています。Kokin製の薄型でスタイリッシュなUVフィルターが付属します。フードとキャップは純正品です。
-
Nokton 50mm f1.5 (L)
フォクトレンダー社のノクトン 50mm f1.5、Lマウント。6群7枚構成。1950年代始めにプロミネント用に製造されたが、少数ライカ・スクリューマウントも作られました。かなりの珍品ですが、コンタックス・マウントも存在します。スタイル、描写共に、数あるノンライツ・レンズの中でもトップクラス。ライカ・ノクトンには、数多くのバリエーションが見られますが、本品はイエロー・コーティング、黒帯、銘板がクロームのタイプ。開放付近の穏やかなにじみはたまりません。稀少・銘玉。 拭き傷や...
-
Nikkor 50mm f2 (L)
ライカ・スクリューマウント。3群6枚構成のゾナー型。feet表記。レオタックス等の国産ライカコピー向けに供給されたレンズです。ヘリコイドの繰り出し量が多く、最短45cm程度まで接写できます (距離計の連動は1mまで)。開放ではやわらかめの描写ですが芯はしっかりしており、1段絞れば非常にシャープな線を結びます。供給先であるニッカのロゴ入り角形フードが付属します。前キャップもニッカロゴ入りです。嬉しい純正フィルター付。 絞りリングにごくごく僅かなメッキの傷みが見られます。そ...
-
Travegon 35mm f3.5 (L)
ライカ・スクリューマウント。独Schacht社製。廉価なレンズながら、なかなか良く写るノンライツ・ライカ・スクリューマウント。ゼブラ模様の鏡胴もスタイリッシュ。中玉のコーティングにごく軽微な拭き傷がわずかに見られますが、実写には影響無いでしょう。外観は全体的に少々の使用感が見られます。2016年に分解清掃後販売し、この度お客様から出戻って参りました。当店のライカM240で距離計連動、ピント良好です。前回の撮影ですが、試写結果良好です。試写館をご覧頂ければ幸いです。
-
Old Delft 35mm Finder
オールドデルフト製の砲弾型35mmファインダー。ライカ・スクリューマウントのミノール 35mm f3.5用。小柄ながらどっしりと重量感のあるファインダーです。ファインダー横にWIDE ANGLEの刻印有。外観は少々擦れが見られます。ガラス清掃済みで見え味良好です。革ケースも純正品。かなり珍しいファインダーです。Minorとセットで揃えたいですね。
-
Kardon Civilian w/ Ektar 47mm f2
米Premier Instrument社製のライカ IIIaのコピー機。1951年と1954年の二度に渡り、米陸軍通信隊に供給された軍用カメラの民生用モデル(シビリアン)です。当店販売品。お客様に大切に使われ、この度出戻って来ました。ピントも良好、安心してお使い頂けます。有楽町のオカダヤさん製のエクター 47mm用フードと、その上から被せられるライカのコピーキャップが付属します。 2015年にレンズ整備、ボディ各部調整済。レンズの前玉には浅い拭き傷が見られます。ヘリコイ...
-
Fujinon 50mm f1.2 (L) Chrome
フジノン 50mm f1.2、初期型・白鏡胴。1954年発売。feet表記。この前期型はプロトタイプ的な位置づけで生産本数は100本前後と言われており、非常に珍しい。後期型とはレンズ構成が異なると言われています。ズノー 50mm f1.1、ヘキサノン 60mm f1.2、マイナーなところではレオノン 50mm f1.2などと並んで、国産大口径競争の真っ只中に登場したレンズ。本体のみの重量は398g、フィルターリング付で424gです。 2018年6月にピント調整を含むフル...
-
Xenon 80mm f2 (L)
1940年代の製造と思われる、シュナイダー製クセノン 80mm f2ライカ Lマウント。ノンコート。距離計非連動。ファットクセノン(ダルマクセノン) 50mm f2等にも共通したデザイン。コンタックス・マウントも存在します。初期ロットの1831xxxはオールブラックだったようですが、本品はクロームメッキとのコンビ。同じく製造本数は非常に少ないですが、やや時代が下がり、同レンズでコーティング付、距離計連動モデルも存在します。謎多きレンズです。珍品。 鏡胴の黒塗りはおそらく...
-
Xenogon 35mm f2.8 (L)
シュナイダー製のライカ・スクリューマウント広角レンズ、クセノゴン 35mm f2.8。4群6枚構成。距離表記はfeetです。いわゆるクモリ玉のクセノゴンは、なかなか良い個体に巡り会えませんが、本品は稀に見る素晴らしいコンディションです。クモリの見られない綺麗なガラスは、余計なフレアとは無縁の締まった描写をしますね。さすがシュナイダー。アルミの前後キャップ(おそらく純正)付です。 2018年6月にピント調整を含む、フルOH済。使用の形跡が殆ど見られず、クロームメッキも未だ...
-
Nikon S + Nikkor 50mm f1.4
611万台のニコン S。裏蓋と本体のシリアル番号は一致しています。裏蓋に2カ所小さなイボが見られます。マウント部の付け根付近にクロームメッキの傷みが見られます。他がとても綺麗なニコンS型だけに惜しいポイントです。他は剥がれやすい裏蓋の黒塗装部分もしっかり残っており、大切に使われてきたことが窺えます。メッキの美しさと重厚感は特筆モノ。付属のレンズは当時最大口径であった50mm f1.4が付属します。ワルツ製のニッコール5cm f1.4と刻印のある専用フィルターが泣かせます...
-
Bessa R3A
コシナのライカ Mマウント互換レンジファインダー・カメラ。等倍ファインダー。ブライトフレームは、40/50/75/90mmを内蔵。露出計とAEを搭載し、使い易い一台です。作動快調。2018年5月にファインダー清掃済。マウント部とホットシューにうっすらと着脱の痕が見られますが、全体的にはかなり綺麗なコンディションです。委託品。
-
Nikkor 50mm f1.4 (L)
ライカ・スクリューマウント。feet表記。ゾナーコピー。レオタックス等、国産ライカコピー向けに供給されたニッコール。RFニコン用50mm f1.4と構成は同じです。近接側は約3.5feetまで距離計に連動します。そこからは目測かライブビューとなりますが、最短1.5feet(約45cm)まで接写可能。デジタルでは非常に使い勝手の良いレンズです。開放からf2まではかなり柔らかく、f4まで絞ると急速に鋭い描写に豹変します。 ローレット部分に1カ所だけとても小さな擦れが見られま...
-
Canon 25mm f3.5 (L)
1956年、キヤノンがライカ・スクリューマウントのレンズに力を注いでいた時期に登場した超広角レンズ。5枚構成。発売当時は超広角では最も明るい大口径レンズでした。距離表記はメートル。鏡胴、ガラス共に綺麗な一本。絞り開放では中心部の描写はシャープながら周辺部がかなり落ちますが、現代の感覚からするとやわらかで雰囲気を感じさせ、逆に新鮮な描写。薄型でコンパクトな鏡胴も魅力です。試写結果良好、試写館をご覧頂ければ幸いです。撮影は全て絞り開放です。トポゴンやW-ニッコール 25mm...
-
Canon P Black Paint + 50mm f1.8
希少、キヤノン P ブラックペイント。各部オリジナル。付属のレンズは50mm f1.8、こちらも珍しいブラックペイント用レンズです。黒塗りの露出計、接写用オートアップやストロボユニット、カメラホルダーまで揃った見事なセットです。キヤノン 7のブラックペイントは希に見掛けますが、Pのブラックペイントはかなり珍しく、ここまで揃った程度の良い物を探すのはかなり難しいでしょう。委託品。 作動快調。外観は底蓋と軍艦部にごく僅かな擦れがあります。全体的にはかなり綺麗な状態です。ファ...
-
Som Berthiot Flor 75mm f2.8 (L)
仏SOM Berthiot社のライカ・スクリューマウント用レンズ。4枚構成。Lマウントのベルチオ・フロールは製造期間が短く、特に75mm f2.8はほぼプロトタイプに近い製品と思われ、過去に扱った個体もデザインが少しずつ異なります。本品はアルミと真鍮のコンビで、ノンコート。同タイプのデザインには、他にアンギュロール 28mmやフロール 50mm f1.5、90mm f3.5などが存在します。最短撮影距離は1メートル。距離計連動。珍品。 2018年4月にフルOH済。鏡胴内...
-
G-Rokkor 28mm f3.5 (L) Chrome
ライカ・スクリューマウント。ミノルタの高級コンパクトカメラTC-1のレンズを、限定でライカLマウント化。1998年の発売、2000本の限定生産です。ライツとはゆかりのあるミノルタ最後のライカ用レンズでもあります。絞りは完全円形ではなくなりましたが、9枚羽根で豪華な作りです。外観、ガラスの状態共に良好です。
-
Nikon Universal Finder Black Paint
ニコンのズームファインダー。VIDOMコピー。アクセサリーシュー付きの前期型。35/50/73/85/90/105/135mmの焦点距離に切り替え可能。ノーズ先端には28mm用のアタッチメントが取り付けられるタイプです。パララクス補正部分はfeet表記。見え味良好。外観は端部の塗装が僅かに剥がれていますが、全体的には綺麗な状態です。VIDOMより軽量で内蔵している焦点距離も多く、実用には最適なファインダー。黒塗り部分が多く、精悍な印象ですね。
-
Nikon Lens Hood for Nikkor 35mm f2.5 (L)
ライカ・スクリューマウント用ニッコール 35mm f2.5専用レンズフード。ニコン S用のフードとは形状が異なります。プラスチック部分に少々使用感が見られます。内側のベルベットは綺麗です。S用のフードは比較的見つけやすいですが、Lマウント用はかなり現存数が少なく、入手困難です。珍品。フィルター径が同じ35mm f3.5にも装着可能です。
-
Super Wide-Heliar 15mm f4.5 Aspherical (L) Silver
ライカ・スクリューマウント。コシナの超広角レンズ。距離計は非連動。現在はIII型となりながら生産継続中。パンフォーカスでお使い下さい。外観、ガラス共にとても綺麗で使用感はほとんど見られません。フロントキャップは少々擦れが見られます。
-
Nikkor 35mm f3.5 (L)
ライカ・スクリューマウント。黒帯タイプのニッコール 35mm f3.5。フィルターは純正の34.5mmがセットされています。レンズ本体と当時の検品表のシリアル番号は一致しています。ニコンの出荷時の検査表だけではなく、当時輸出時の検査を行っていたJCIIのタグが付属します。紙モノを収納するビニル袋にはニコンのロゴ入り。ニコンのLマウントレンズとしては数の多い物ですが、ここまで揃った物は非常に珍しい。得難いセットです。 2018年4月に絞り羽根清掃、ヘリコイドのグリスアップ...
-
Pentax-L 43mm f1.9 Limited (L)
旭光学のライカ・スクリューマウントレンズ。Pentax FA 43mmを、限定でLマウント化。外観はスーパータクマーそっくりに仕上がっています。使用感見られず、外観、ガラス共に綺麗な状態です。43mmをライカLマウントにしてしまう、なんともペンタックスらしい一本です。
-
GR 28mm f2.8 (L)
ライカ・スクリューマウント。4群7枚構成。リコーの高級コンパクトカメラGR1に搭載されたレンズを、1997年に限定3000本でライカLマウントにしたものです。真鍮にクロームメッキ仕上げ。小柄ながら、ズシっとした重厚感。バルサム剥離している個体ばかりのレンズですが、本品は珍しくバル切れしていません。外観、ガラス共に綺麗な状態です。描写も良好でした。GRレンズの写りをライカで楽しめる、唯一のレンズです。
-
Snapshot-Skopar 25mm f4 (L)
ライカ・スクリューマウント。コシナ製、フォクトレンダーブランドの広角レンズ。距離計連動はしませんが、最短、1m、1.5m、無限遠でクリックストップが働き、少々絞ってパンフォーカスで気軽に使うことができます。外観、ガラス共に綺麗です。僅かにチリの混入はありますが、実写には影響ないでしょう。コシナはLマウントのレンズ製造を止めてしまったため、近年は数が少なくなってきました。
-
Canon 35mm f1.8 (L)
ライカ・スクリューマウント。1956年、f2に先行して発売されたキヤノンの大口径35mmレンズ。35mm f2.8を基に設計、4群7枚構成となっています。この時代のキヤノンの35mmは、f1.5、f1.8、f2、f2.8と展開しており、広角レンズに力を入れていたようです。前玉にごく浅い拭きキズが3〜4本見られます。他はこのレンズとしてはかなり良い状態です。当店のライカM240にて実写、距離計連動点検済。重量は125g、軽量で明るく、リーズナブルで良く写る。実用にも最適な...
-
Hexanon 50mm f1.9 (L)
ライカ・スクリューマウントのヘキサノン後期型。フィルター径は40.5mm。5群6枚構成。ズマリットそっくりな外観が特徴的。レオタックスやオーナーなど、国産ライカコピー向けに供給されたレンズです。元箱やロゴ入りのプラケース、純正キャップまで揃った見事なセットです。イエローのプラケースや元箱がコレクションに彩りを添えますね。 2018年4月にフルOH済。外観、ガラス共にとても綺麗で申し分ありません。1950年代のライツ製品に通ずる滑らかさ、メッキの質感をお楽しみいただけます...
-
Steinheil 35mm Finder
独Steinheil社製の35mmファインダー。ライカ・コピーレンズ、Orthostigmat 35mm f4.5などにどうぞ。赤いブライト・フレームが特徴的です。クモリも見られず、良い状態。見え味はやや暗いですが、プラスチック製で軽量なのがアドバンテージ。やや稀少なアクセサリです。
-
Topcon 35mm Finder
東京光学機械(トプコン)製の35mm/50mmファインダー。等倍。ブライトフレームはアルバタ蒸着。ライカ・スクリューマウントのトプコール35mm f2.8用に用意された物です。端部に少々擦れが見られますが、全体的には綺麗な状態です。ガラスも拭き傷等見られずクリーン。ライツのファインダーとは異なりますが、抜群の見え味。トプコンの意地を感じられるアクセサリーです。稀少品。
-
Canon 28mm f2.8 (L)
ライカ・スクリューマウント。1956年登場の前期型クローム鏡胴。4群6枚構成。ヘリコイドはm表記。フィルター径は40mmねじ込み。キヤノンRF用の28mmとしては、最も大口径な一本。大変コンパクトな外観で、機動性抜群。開放では少々周辺光量の低下が見られ、中心部の浮き上がりが絶妙で魅力的な一本。2段程度絞ればかなり改善し、画質も均一に。後玉の出っ張りも少なく、ミラーレスデジタル装着時に気になる色被りは殆ど見られません。 使用感少なく綺麗な外観です。レンズ中玉にはLEDで照...