Leica Copies
-
Nikkor 85mm f1.5 (L)
ニコン製ライカ・スクリューマウント。1951年発売。3群7枚構成のゾナー型。日本製レンズの優秀性を世に知らしめた銘玉です。フィルター径は58mm。前玉に浅い拭き傷がやや多く見られますが、他は綺麗なガラスです。 開放ではやわらかく穏やかな描写で、ボケもきれい。解像力も素晴らしい。絞り込んでも硬くなりすぎず、シャープな画像を楽しめます。シャープなイメージの現代のニコンレンズとはまた違った描写を楽しめる一本です。 2018年4月にフルOH済。絞り開放、最短撮影距離からピント、...
-
Canon Rapid Winder
キヤノンIII型、IV型など、シリアル番号50200以降のカメラに装着可能なラピッドワインダー。ライカビットコピー。元箱と本体のシリアル番号は一致しています。外観はややスレが多く、使い込まれた雰囲気ですが、元箱まで揃っているのはかなり珍しいと思います。キヤノン IVSbに装着して巻き上げ作動確認済ですが、カメラによっては調整が必要となる可能性があります(別途承ります)。
-
Frilon 70mm f1.5 (M改)
Futura Kamerawerk製の35mm距離計カメラ、フツラ用の珍しい交換レンズ。南ドイツFreiburgのこの小さなカメラ・メーカーからは、1950年代に重量感溢れるFutura Standard、P、S、SIIIなどのモデルが製造されました。交換レンズは、Xenar 45/2.8、Evar 50/2、Elor 50/2.8の他、出自は謎に包まれていますがFrilon 50mm f1.5とこの70mm f1.5が登場しています。フリロン 50/1.5は描写の良さ...
-
Angenieux 90mm f2.5 (L)
Type Y1。4群4枚構成。1946年製。アンジェニュー純正のLマウント初期型鏡胴。m表記。地中海のような碧く美しいコーティングが施されています。初期でも終わりの方のロットでしょう。試写結果はアンジェニューらしい、しっとりとした描写です。当店のお客様からの出戻り品で、このレンズをきっかけに望遠レンズの良さを知られたとのことです。シュナイダー製(B+Wブランド)の重厚な真鍮枠フィルターが付属します。軽くて明るく、使い易いフレンチ望遠レンズです。 アンジェニューとしてはか...
-
Angenieux 90mm f1.8 (L)
ライカ・スクリューマウント。Type P1。4群5枚構成。1953年製。35mm写真用アンジェニューの中では最も明るい90mmレンズです。OH済。アンジェニューの中望遠は距離計の連動精度に悩まされますが、本品は入念に距離計連動の調整をして頂きました。大変薄いピントながら、距離計連動良好です。L/Mアダプターの相性によっても連動精度が変わるため、専用品(ライツ純正90mm枠)をご用意しました。 鏡胴は擦れ、塗装の褪色が見られます。ガラスは例によって前玉、後玉共に細かい拭き...
-
Canon 7 Black Paint + 50mm f1.4 (L)
キヤノン RFカメラの完成形、キヤノン 7のブラックペイント。乾燥剤や出荷時の袋まで揃った見事なセットです。タイムスリップ物件。委託品。
-
Biotar 40mm f1.4 (M改)
1929年製。4群6枚構成。ムービー用と思われるレンズを、宮崎光学さんにて絞りを組込み、ライカMマウントに改造したもの。距離計連動、当店のライカM9、M240にて実写確認済みです。イメージサークルは僅かに小さく、35mmフルサイズでは周辺が陰ります。APS-H(ライカ M8)、APS-Cカメラでは問題ありません。試写館は絞り開放〜1段程度絞っています。中心部の解像感、立体感は見事なものです。大口径ながら軽量(約200g)、フィルター径は40.5mmで汎用フード等も容易に...
-
Angenieux Alitar 50mm f1.8 (L改)
Type S1。1946年製。Alpa Alitar銘。元はAlpa Reflex用のレンズですが、エルマー50mm f3.5のヘリコイドを流用し、ライカ・スクリューマウントに改造しました。距離計連動。アンジェニュー 50mm f1.8、オリジナルのライカ・スクリューマウントは近年殆ど見掛けなくなってしまいました。レンズ単体で114gと、とても軽量なのもありがたい一本です。試写結果、良好です。絞りは全てf2.8にて撮影しました。 中玉に浅い拭き傷が少々見られますが、アン...
-
Tessar 28mm f8 (L)
Carl Zeiss Jena製。ライカ・スクリューマウント。距離計連動。ツァイスの記録によると、レンズ本体は1940年にコンタックス向けとして出荷されていますが、Gubas氏の書籍や海外の著名オークション等でも同じ2672xxxの限られた製造番号帯で本品と同様のライカ・スクリューマウントが出てきます。テッサー 28mmがライカで使える珍しい一本。 2018年にレンズ清掃、ヘリコイドのグリスアップ済。ガラスは前玉に浅い拭き傷が見られます。ヘリコイドは最短で1mまで刻印が...
-
Som Berthiot Flor 90mm f2.8 (L)
仏SOM Berthiot社のライカ・スクリューマウント用レンズ。4群6枚構成のダブルガウス型。真鍮鏡胴にアルミ外装を組み合わせた、ドイツレンズとはひと味違ったこれまた立派なつくりです。90mm f2.8としては後期型。このタイプの鏡胴は、他にアンギュロール 28mm、フロール 35mm、フロール 50mm、145mm等が見られます。ベルチオのレンズらしい、美しい淡いブルーのコーティングです。見事に結像しながら、立体感のある描写です。ベルチオらしい発色も魅力。試写館をご...
-
Nikon Lens Hood for Nikkor 50mm f1.4
ライカ・スクリューマウントのニッコール 50mm f1.4用レンズフード。分割式でシリーズフィルターを挟み込むことができます。43mmねじ込み式。Sマウントの50mm f1.4をはじめ、他のレンズにも流用可能です。先端部に1箇所僅かな凹みがあり、全体的に少々使用感が見られます。
-
Nikkor 25mm f4 (L)
1953年登場。ライカ・スクリューマウント。feet表記。4群4枚構成。35mmカメラでトポゴンタイプの描写を楽しめる、数少ないレンズです。コンタックス用にもトポゴンがありますが、こちらは大変稀少。中玉の極薄レンズの製造が難しく、ニコン Sマウントとあわせて約2800本しか製造されませんでした。そのうちライカ用は950本です。単体で探すのは難しい、純正フードとライカ・スクリューマウント向けのファインダー(Lマーク入り)付。フードに挟みこめる、ライカのシリーズ 6フィルタ...
-
Amedeo Nikon S to Leica M Adapter
ニコン Sマウントのレンズをライカ Mマウントに変換するアダプタ。ベネズエラ製。内爪、外爪の両方が使用可能なタイプ。当店のニッコール 50mm f1.4とライカ M240で距離計連動、ピント確認済。ニッコール 35mm f1.8はライカボディの距離計コロに干渉するため、使用できません。
-
Trinol 105mm f3.5 (L)
ライカ・スクリューマウント。レンズはイギリスのナショナルOpt.製、鏡胴はスコットランドのSTEWARTRY製です。3群3枚、トリプレット型。ノンコート。絞り羽根は12枚、真円に近い形で美しいボケが期待できます。2017年12月にOH済。距離計連動ですが、最短位置と無限遠以外では、少々前ピンになってしまいます。残念ながら、距離計カムの構造上調整することはできません(ライブビューでご使用の場合は問題となりません)。 外観は全体的にやや使い込まれた感じがあり、塗装の剥がれや...
-
Nikon M + Nikkor 50mm f1.5
1949年登場。シンクロ無しM。135フイルム使用、24x34mmフォーマット。ボディ軍艦部と裏蓋のシリアル番号は一致しています。MIOJ刻印。ニコン初のレンジファインダーカメラ、ニコン I型の改良版で、画面サイズが拡大し、工作精度も大幅に向上しました。約2年販売された後、ニコン S型にモデルチェンジします。様々なバリエーションがありますが、ホットシューの形状から本品は前期型と考えられます。レンズはコンタックス用ゾナーコピーの50mm f1.5。すぐに改良版のf1.4が...
-
Wollensak Velostigmat 50mm f3.5 (L)
第二次世界大戦後、Wetzlarでの製造が遅れ供給不足となった事から、N.Y.ライツがウォーレンサックへ依頼して製作したレンズです。レンズ銘板にはN.Y.ライツの刻印が入っています。約5年間流通し、その後ウェツラーの生産体勢が復活したため、短命に終わりました。ライツ純正扱いでありながら他社で製造された、数少ないモデルです。レンズ構成はテッサー型。絞り位置もテッサーと同じです。大変美しい個体、得難いコンディション。ピントも良好です。 外観、ガラス共に稀に見る綺麗な一本。沈...
-
Canon 35mm f1.5 (L)
ライカ・スクリューマウント。1958年登場。4群8枚構成。メートル表記。おそらく写真用としては世界初の35mm f1.5を達成したレンズです。35mmの大口径ズミルックスとはまた違った魅力があります。貴重な薄型UVフィルター含め、付属品は全て純正品です。実写結果、良好です。開放付近では緻密ながらやわらかな描写。質感描写もなかなかのもの。試写館をご覧いただければ幸いです。 ローレット部分の塗装の剥がれや擦れは殆ど見られず、ボロボロな物が多いキヤノンのレンズとしてはかなり綺...
-
Nikkor 85mm f2 (L)
ライカ・スクリューマウント。feet表記。3群5枚構成。コンタックス用のハチゴゾナー・コピー。ライフ誌の特派員D.D.ダンカン氏がその描写に驚き、ニコンレンズが一躍有名となった話の元となったものです。前玉に3本ほど、ごくごく浅い拭き傷が見られますが、ガサガサな物が多いこのレンズとしてはかなり綺麗です。外観も使用感殆ど見られず、メッキもピカピカ。分割式のフードはシリーズ 7フィルターを挿入可能。先端部に一箇所小さなアタリが見られます。実写結果、良好。試写館をご覧頂ければ幸...
-
Nikkor-O 55mm f1.2 (M改)
オシロスコープの画面撮影用ニッコールを、宮崎光学さんにてライカ Mマウントに改造したものです(カルテはありません)。最短撮影距離は約1m。無限遠もOKです。35mmフルサイズでは僅かに周辺がケラられますが、殆ど気にならないレベルです。基準倍率が1/5倍で設計されたレンズのため、マクロ域で真価を発揮します。付属のフードはねじ込み式のFマウントのニッコール 55mm f1.2用です。委託品。 レンズ先端部付近に少々の擦れが見られます。ヘリコイドはスムースですが、絞りはグリス...
-
Nikkor 50mm f3.5 (L)
ライカ・スクリューマウント。m表記。3群4枚構成のテッサータイプ。Nippon Kogaku Tokyo銘。戦後初期のニッカ等に供給されたものと思われます。ノンコーティング。革ケースと共に保管され、カビだらけになっていることが少なくないレンズですので、外観、ガラス共にまずまず良い状態だと思います。強いLEDで照らすと後玉に薄いクモリが残ります。ニッコールとしてはかなり柔らかい描写を致します。珍品。 2017年11月にフルOH済み。絞り、ヘリコイド共に操作感良好です。距離...
-
Angenieux 50mm f2.9 (L)
Type Z2。ライカ・スクリューマウント。1948年製。3群3枚のトリプレット型。m表記。アンジェニュー 50/2.9のライカ・マウントには様々なタイプが見られますが、本品はイタリアのライカ・コピー機、ガンマ III向けに製造された一本だと思われます。付属のフードは珍しいGamma用純正品(GAMMA刻印有)。2017年11月にフルOH済。距離計連動、ピント良好です。試写館をご覧下さい。 ローレット部分に少々使用感がありますが、このレンズとしては外観まずまずのコンディ...
-
Nikkor 50mm f1.5 (L)
ライカ・スクリューマウント。コンタックス用ゾナー 50mm f1.5コピー。ニコン Sマウントとあわせて約800本の製造。オリジナルのメタルケース、フード付です。当時発売していたf3.5 f2を超える大口径高速レンズとして登場。すぐにf1.4が完成したため、短命に終わりました。
-
Xenon 50mm f1.5 (L)
通称だるまクセノン、後期型。1948年製。コーティング有。ライツ・クセノンとはレンズ構成が異なり、後玉3枚は貼り合わせ、4群6枚構成。後玉のコーティングは無くなっています。以前は年に一度は見掛けるレンズでしたが、近年ではかなり稀少な玉となりました。開放ではやや軟調で周辺がやや流れますが、雰囲気のある描写です。美しい滲みが特徴のライツ・クセノンとはまた違った写りだと思います。自然な発色も大変好ましい。さすがシュナイダー製。試写結果、良好です。試写館を頂ければ幸いです。珍品...
-
Zunow 35mm f1.7 (L)
ライカ・スクリューマウント。ズノー光学製。1958年発表。5群7枚構成。後期型の黒鏡胴。中玉に僅かな汚れ、後玉の中心部に直径1mm程のバルサム切れ、絞り羽根に油が見られます。鏡胴は綺麗です。このレンズとしてはなかなか良いコンディションだと思います。実写結果はズノーらしい描写で良好です。試写館をご覧頂ければ幸いです。珍品。委託品。
-
Hologon 16mm f8 (M改)
コンタックス G用ホロゴンをライカ Mマウントに改造したものです。アベノンによる丁寧な改造が施されています。外観、ガラス共にとても綺麗です。当時別売で、今となっては貴重なグラデーションなしのフィルターが付属します。近年、程度の良い物はかなり少なくなってきました。
-
Walz Lens Hood for Summarit
日本製。Walz社製のズマリット 50mm用フード。41mmねじ込み。なかなか立派なつくり。スリットが入っているので、ファインダーのケラれも最小限に。ライツ純正のXOONSフードは効果は抜群ですが、仰々しくてどうも、と言う方に。稀少なフード。消費税と送料込みの価格です。
-
Gamma Lens Cap
イタリアのライカ・コピー機、ガンマ用純正前キャップ。山高タイプ。36mmかぶせ。ガンマ用のSOM ベルチオ・フロール 50mmやアンジェニュー 50mm f1.8、f2.9等に装着可能。A36なのでライツのレンズにも。真鍮にクロームメッキ。全体的に擦れが見られます。かなり珍しいキャップです。
-
Biotar 80/2 (L改)
-
Cristar 50mm f2 (L)
フジノンの前身レンズ。4群5枚構成。変形ダブルガウスタイプ。ズマールの影響を感じさせるデザイン。ほぼプロトの位置付けのレンズです。412xxxは恐らく最終ロット。僅かに拭き傷見られますが、鏡胴、ガラス共に綺麗です。珍品。店頭にて販売済となりました。ありがとうございます。
-
Zunow 50mm f1.1 (L) Black
1953年に、「世界で一番明るいレンズ」のコピーで華々しくデビューした、ズノー 50mm f1.1の最終型。シリアル番号は7000番台。1960年頃の製造です。鏡胴はブラックペイント。4群9枚構成。レンズ構成的には3番目のタイプで、後玉がバルサム貼り合わせの2枚となった。この最終型(III型)は、ズノー光学の倒産により市場には出回らなかったと言われています。現存数が非常に少ない、幻のレンズです。2016年8月にOH済。お客様からのリクエスト商品で、店頭にて売約済みとなり...
-
Canon 7
1961年の登場。レンジファインダーにこだわりを持っていたキャノンが作り上げた高性能カメラ。35/50/85/100/135mmのファインダー枠、露出計を内蔵、金属シャッター幕など、当時最先端の機能を搭載しています。ライカ・スクリューマウントのレンズを装着して使ってみると、とても使いやすいカメラだと分かります。 軍艦部、底蓋にわずかな擦れが見られますが、外観キヤノン 7としては綺麗な状態です。作動快調でファインダーの見え味もなかなか良いです。露出計も作動OKです。付属の...
-
Zunow 50mm f1.1 Lens Hood
ズノー 50mm f1.1用純正フード。58mmかぶせ。何タイプか存在しますが、本品は折り畳み式。仰々しい外観ですが、フードとしての性能は大いに期待できます。珍品。
-
Dallmeyer Dallac 85mm f2 (L)
4群6枚のガウスタイプ。1940年代後半の製造。ダルメーヤー製ライカ・スクリューマウント。ごく少数が生産され、最近ではなかなか見掛けないレンズとなりました。ブルーのダルコートが美しい。クック&パーキンス製のアルミ鏡胴も良い作りで、英国の製品らしく端正なデザイン。2017年8月にOH済。前後のコーティングに荒れと傷みがかなり見られます。描写は良好、ピントも良いです。開放でも絞ってもいかにもダルメーヤーらしい繊細な線と美しい滲みが楽しめます。期待を裏切らぬ素晴らしい試写結果...
-
Avenon 28mm f3.5 (L) Black
ライカ・スクリューマウント。アベノン光機製の広角レンズ。最短1mの前期型、ブラック仕上げ。外観、ガラス共に綺麗です。ケンコー製UVフィルターが泣かせます。距離計連動は、当店のテスト用M240で確認済です。付属の革ケースは乾燥でパリパリになっています。
-
Rollei Sonnar 40mm f2.8 HFT (L)
ローライ・ゾナー 40mm f2.8、ライカ・スクリューマウント。HFTコーティング。中玉にこのレンズに良く見られる軽微なクモリ有。しかしながら、このレンズとしてはかなり綺麗なだと思います。
-
Xenogon 35mm f2.8 (L)
シュナイダー製のライカ・スクリューマウント広角レンズ。やや稀少です。feet表示。鏡胴には小傷がやや多く見られます。前玉に微細な拭きキズ、中玉に軽微な汚れと周辺部に1mmほどのコーティングの傷みが見られますが、ガタガタの個体が多いクセノゴンしてはまずまずのコンディション。使い込まれたレンズには稀に描写がとても良い個体がありますが、本品はその一本。実写結果非常に良いです。試写館をご覧頂ければ幸いです。作例は絞り開放一本勝負。画面中央付近は繊細な線を結び、質感描写も良いと思...
-
Nikkor 50mm f1.1 (L)
ニッコール 50mm f1.1、ライカ・スクリューマウント。1956年発売。久々の入荷です!6群9枚構成。feet表示。ニコン Sマウントは外爪、内爪あわせて結構な数が製造されましたが、Lマウントは恐らく生産本数200本以下の稀少レンズです。見事な作り。中玉の周辺部に僅かにバルサム剥離有、後玉に軽微な拭き傷が数本見られますが、他はまずまず綺麗なガラスです。鏡胴には少々使用感有。2017年に絞り羽根とレンズ清掃済。絞り指標の位置は向かってやや右側にずれています。珍品。委託品。
-
Nikon Zoom Finder
日本光学製ズームファインダー。後期型。35/50/73/85/90/105/125/135mmをカバーします。ヘクトール 73mmやマウンテンエルマー 105mm用としても。ホットシュー裏にL刻印有、ライカ用に製造されたもの。ニコンのレンズにはない73mm、125mmまで用意されていて、ライカレンズとの相性良いです。パララクス補正機能もついています。 ごくごく僅かなクモリが見られますが、見え味は良好です。他は外観共に綺麗です。使用感も少なく、各部の動きもスムース。得難い...
-
Angenieux Lens Hood for 90mm f2.5
アンジェニュー 90mm f2.5 Type Y1、Y12用純正レンズフード。135mm Type Y2にも装着可能です。使用感少なく、かなり綺麗なもの。シンプルな造形に、P.ANGENIEUX PARISの文字が格好良い。本フードには数種類ありますが、こちらは青系に褪色するタイプ。久し振りに入荷しました。稀少品。
-
Astro-Berlin TV-Tachar 50mm f1.5 (M改)
アストロベルリン製。CRT(オシロスコープ)撮影用と思われる業務用レンズを、ライカ・スクリューマウント(L/Mリングが付属します)に改造。35mmフルサイズはカバーしませんが、APS-Hをカバー。レンズの特性上、近接域での描写に優れます。淡麗な色味と緻密な描写には驚きました。絞り羽根は16枚。開放付近では盛大にグルグルボケが出現しますが、f4程度まで絞ると急激に画面全体が際立ちます。特に中心部の解像感は特筆モノです。ややアンダー目に撮影すると発色もとても良い感じです。試...
-
Russar 20mm f5.6 (L)
ロシア製ライカ・スクリューマウント・レンズ。4群6枚構成。ノンコート。距離計非連動。1960年頃から製造されており、昔からロシア製レンズの中でも評判の高い一本。外観使用の痕跡も少なく、なかなか綺麗です。ガラスにもクモリは見られず、クリーン。ピント良好です。
-
Actina Lens Hood for Summitar 50mm
日本のライツ代理店であったシュミット商会が、ライカレンズ用に、アクティナ・ブランドで発売したレンズフード。本品はズミター 50mm f2用かぶせ。E39径よりごく僅かに径が小さく、ズミクロン等には装着できませんのでご注意を。やや使用感がありますが、使い頃のフードです。装着した姿もなかなか風格を感じさせます。
-
Sonnar 50mm f1.5 (L)
ライカ・スクリューマウント。Carl Zeiss Jena刻印はありますが、実際Jenaで製造されたかは不明、おそらく戦後の混乱期に組み上げられたものだと思われます。ニッケルメッキ仕上げと言うのも、これまた謎に包まれたレンズ。鏡胴のつくりはなかなか立派なものです。2016年のウェストリヒト・オークションに、クローム仕上げ、製造番号2407676のものが出品されました。製造本数自体は非常に少ないレンズだと思われます。外観はやや使用感が強く見られますが、大切に使用されてきた...
-
Angenieux 50mm f2.9 (L)
Type Z2。オリジナル・ライカ・スクリュー。1948年製。3群3枚のトリプレット型。m表記。沈胴。イタリアのライカ・コピー機、ガンマ III向けに製造された物だと思われます。開放では自己主張控えめな玉ボケが見られますが、1段絞れば軟調ながらもシャープな描写に様変わりします。穏やかな色合いで濃すぎず、薄すぎない絶妙なバランスも魅力的なレンズです。 浅い拭き傷が僅かに見られますが、全体的にはスカっと抜けています。アンジェニューとしてはかなり綺麗な一本です。2017年3月...
-
Canon 50mm f1.2 (L)
ライカ・スクリューマウント。m表記。5群7枚構成。1956年に登場。キヤノン7時代のものです。50mmとしてはf0.95に次いで2番目に明るく、また軽いのでこちらの方が気兼ねなくお使いいただけます。クモリ玉として有名ですが、本品はなかなか得難いコンディション。製造本数は多いですが、ここまで状態の良いものは近年かなり少なくなってきました。価格は高めですが、フード付きで程度の良い物をお探しの方にはご満足いただける一本だと思います。開放・最短から距離計連動、ピント共にドンピシ...
-
Leotax F
昭和光学製ライカコピー。1954〜1957年の間に約6000台製造されました。スペック的にはライカ IIIfとセルフタイマー以外、ほぼ同等です。この時代になると国産ライカコピーの品質も向上し、巻上の滑らかさやメッキの質感など、ライカをかなり近くに感じます。フジノン50/2.8、ニッコール50/1.4などを装着すれば、1950年代にタイムスリップ。 2017年5月に距離計ハーフミラー交換とファインダー清掃、シャッター調整済みで作動快調です。クロームメッキに軽微な擦れ傷が少...
-
Canon 85mm Finder
キャノン・レンジファインダー用85mmファインダー。少々の擦れはみられるものの、なかなか綺麗。見え味良好です。ファインダーの入手が困難な、ズマレックス 85mm等にもお使い頂けます。
-
Canon 85mm f1.8 (L)
1961年登場。ライカ・スクリューマウント。4群5枚構成。キヤノンの大口径中望遠レンズ。キヤノン 7時代のものです。フィルター径は58mm。これより明るいf1.5もありましたが、果てしなく重たく、こちらの方が実用的ですね。ガラス、外観ともにかなり綺麗です。前後キャップ、UVフィルターも純正で揃っています。ピントも良好。目にすることが多いキヤノン製のライカ・スクリューマウントレンズですが、外観とガラスが見合ったものは近年少なくなって来ました。
-
Angenieux 28mm f3.5 (L)
Type R11後期型。ライカ・スクリューマウント。feet表記。レトロフォーカス。6群6枚構成。1957年の製造です。外観、ガラス共に非常に綺麗な一本。各部の操作感もとても滑らか。無限遠で僅かに距離計が行き過ぎますが、近接から無限遠までピントに影響はありません。開放付近での柔らかな描写と、絞り込んだ時の程良くシャープな描写の対比が愉しい。全域で階調豊かで緻密な描写をします。赤系の発色の良さでも定評があります。試写はライカ Mモノクローム、全て絞り開放です。委託品。(カ...
-
Zunow 50mm f1.1 (L)
ズノー 50mm f1.1中期型。4群9枚構成。6000番台。Zunow Opt.銘。feet表記。名前も容姿も描写も歴史も、たまらなく魅力的な、国産大口径の珠玉。開放付近で豪快なフレアが出る初期ピンポン玉と比べ、新種ガラスの採用とレンズ構成の改良で、大幅に描写性能が向上しました。絞り開放から中心部の解像力の高さには目を見張るものがあります。開放では画面全面に美しいにじみが見られますが、少し絞るだけでその滲みは消えてゆき、グッとシャープになります。見た目も描写も麗しいレ...
-
Waltz Lens Hood for Summicron 50mm
日本製。Walz社製のズミクロン 50mm用フード。39mmねじ込み。なかなか立派なつくり。スリットが入っているので、ファインダーのケラれも最小限に。やや稀少なフード。当店の価格は消費税と送料込みです。
-
Canon Lens Hood for 35mm f1.5
W50。キャノン 35mm f1.5、ライカ・スクリューマウント用。内径50mmのかぶせ。意外とレアなフードです。
-
Nikkor 35mm f2.5 (L)
ライカ・スクリューマウント。W-ニッコール35mm 3兄弟の次男でf2.5の明るさ。4群6枚構成。f2.8より少しだけ明るいところに、ニコンの意地が感じられます。鏡胴に僅かに使用感が見られますが、全体的にはまずまず綺麗です。ガラスは前後玉にごく浅い拭き傷が1、2本見られますが、スカッと抜けています。実写も良好。絞っても硬くなりすぎず適度なやわらかさを持ち、兄貴分のf1.8、弟分のf3.5とはまた毛色の違う、ニッコールらしからぬ描写が魅力的な一本だと思います。
-
Hugo Meyer Kinon Superior I 50mm f1.6 (M改)
1933年頃に製造されたHugo Meyer社のプロジェクター用レンズ。宮崎光学さんで絞りを組み込み、ライカMマウントに改造したもの。恐らくペッツバール型で3群4枚の構成です。開放付近では周辺が見事にぐるぐる巻きます。シーンを選べばかなり遊べるレンズでしょう。ガラス綺麗です。試写館をご覧頂ければ幸いです。
-
Kino-Plasmat 25mm f1.5 (L改)
Cマウントのキノ・プラズマートを、ライカLに改造。距離計非連動。M型ライカに装着すると距離計コロに干渉します。黒塗りとニッケルの佇まいがよい雰囲気。イメージサークルが小さく、前オーナー様はm3/4規格のデジカメで撮影を楽しまれていました。チリ混入が僅かにあるものの、ガラスはスカッと抜けていて綺麗です。ヘリコイドの繰出しが多く、最短15cm程度まで接写可。Kino-Plasmatの50や75mmは遙か彼方へ行ってしまいましたが、本品はお手軽にその描写を楽しめます!試写はα...
-
Zeiss Ikon SW Black
コシナ製ライカMマウント・カメラ。ノーファインダーで主に広角レンズと外付けファインダーを用いた撮影を想定して作られた、男気あるモデル。TTL露出計内蔵でAEも使用可能。いつまでもあるかと思いきや、突如生産が完了して一気に市場から消えてしまいました。本品は使用感少なくとても綺麗で、これから安心してお使いいただける一台です。
-
Hermagis Dellynx 50mm f3.5 (L改)
フランスの老舗光学メーカー、エルマジー社製のレンズをライカ・スクリューマウントに改造した一本。宮崎光学さんの改造です。Hermagis製のレンズで、50mmの焦点距離はかなり少ないと思われます。1930年代のフランス製35mm判カメラに装着されていたものでしょうか。詳細は不明ですが、なかなか趣のある描写をします。中玉に少々クモリが見られますが、試写結果良好です。委託品。
-
Nikkor 35mm f3.5 (L)
ニコン製ライカ・スクリューマウント用レンズ、レンズ清掃、絞り羽根分解清掃済み。拭き傷やクモリも無く綺麗なガラスです。使いやすいコンパクトな広角。試写結果も良好です!
-
Hexanon 50mm f1.9 (L)
ライカ・スクリューマウントのヘキサノン後期型。5群6枚構成。距離はfeet表記。前期型のフィルター径は39.5mmと言う特殊な径でしたが、後期では40.5mmねじ込みに変更され、鏡胴のデザインも若干変更されました。レオタックスやオーナー等、国産ライカコピー向けに供給されたレンズです。ズミクロンにも通じる、オールラウンドにどこでも撮れるレンズ。ガラス、鏡胴共にとても綺麗な一本で、ヘキサノン本来の描写が期待できます。
-
Cooke & Perkins Hood for Elmar 50/3.5
またまた入荷しました。ダルメイヤー等の鏡胴を製作していた事でも知られる、英国Cooke&Perkins社製の非常に珍しいフード。ネジを留めて装着します。フードを回すことでエルマー 50mm f3.5の絞り操作が可能となる優れもの。フード先端部分は、黒く塗り直されています。アルミ製で軽量ながら、非常に丁寧な作り。素晴らしいアクセサリを作り続けたライツから、何故この様なフードが出なかったのか不思議です。小物好きには堪らない逸品ですね。黒塗装もしっかり残っており、とて...