〜50mm
-
Pentax-L 43mm f1.9 Limited (L)
旭光学のライカ・スクリューマウントレンズ。Pentax FA 43mmを、限定でLマウント化。外観はスーパータクマーそっくりに仕上がっています。使用感見られず、外観、ガラス共に綺麗な状態です。43mmをライカLマウントにしてしまう、なんともペンタックスらしい一本です。
-
Hexanon 50mm f1.9 (L)
ライカ・スクリューマウントのヘキサノン後期型。フィルター径は40.5mm。5群6枚構成。ズマリットそっくりな外観が特徴的。レオタックスやオーナーなど、国産ライカコピー向けに供給されたレンズです。元箱やロゴ入りのプラケース、純正キャップまで揃った見事なセットです。イエローのプラケースや元箱がコレクションに彩りを添えますね。 2018年4月にフルOH済。外観、ガラス共にとても綺麗で申し分ありません。1950年代のライツ製品に通ずる滑らかさ、メッキの質感をお楽しみいただけます...
-
Noctilux 50mm f1 (M) E58
11821。E58ノクチルックス。291万台。1978年製。2018年3月にフルOH済。鏡胴には使用による擦れと、フード脱着の際の線キズが見られます。ガラスはクモリや拭きキズも見られず、綺麗です。絞りやヘリコイド・リングの操作感も心地良く、実用に最適です。試写結果も非常に良好でした。E58ノクチらしく、絞り開放からビシッと!ピントが来ます。試写館をご覧いただければ幸いです。
-
Nikkor 50mm f1.1 (S) Outer Mount
レンジファインダー・ニコン用。6群9枚構成。feet表記。写真用ニッコールとしては、Fマウントの物を含めて最大口径のレンズです。ズノー50mm f1.1、フジノン 50mm f1.2、ヘキサノン 60mm f1.2等の戦後日本の大口径競争に対する日本光学の回答。当初は他の50mmと同じく内爪でしたが、強度確保のため外爪に変更されました。このタイプは1547本製造です。宮崎光学製のメタルフードが付属します。前キャップは純正品です。 マウント面付近のメッキ部分、その他の塗装...
-
Biotar 40mm f1.4 (M改)
1929年製。4群6枚構成。ムービー用と思われるレンズを、宮崎光学さんにて絞りを組込み、ライカMマウントに改造したもの。距離計連動、当店のライカM9、M240にて実写確認済みです。イメージサークルは僅かに小さく、35mmフルサイズでは周辺が陰ります。APS-H(ライカ M8)、APS-Cカメラでは問題ありません。試写館は絞り開放〜1段程度絞っています。中心部の解像感、立体感は見事なものです。大口径ながら軽量(約200g)、フィルター径は40.5mmで汎用フード等も容易に...
-
Angenieux Alitar 50mm f1.8 (L改)
Type S1。1946年製。Alpa Alitar銘。元はAlpa Reflex用のレンズですが、エルマー50mm f3.5のヘリコイドを流用し、ライカ・スクリューマウントに改造しました。距離計連動。アンジェニュー 50mm f1.8、オリジナルのライカ・スクリューマウントは近年殆ど見掛けなくなってしまいました。レンズ単体で114gと、とても軽量なのもありがたい一本です。試写結果、良好です。絞りは全てf2.8にて撮影しました。 中玉に浅い拭き傷が少々見られますが、アン...
-
Elmar 50mm f3.5 (L) Early
無番の旧エルマー。ヘリコイド番号は0。1920年代のライカ A型初期モデルに標準装着されていたC.P.ゲルツ社の硝材を使った旧エルマーを、ライツにてライカ・スクリューマウントに距離計連動、純正改造した一本です。ガラスはその際にコーティングが施されています。旧エルマーとしては外観かなり綺麗、ガラスも拭きキズも見られずスカッと抜けており、申し分の無いコンディションです。 当店で数年前に販売した一本で、その際に軽整備を行っております。お客様に大切にお使い頂いておりました。ヘリ...
-
Summicron 50mm f2 (M)
11818。209万台。1965年製の固定鏡胴ズミクロン 50mm。feet、m両表記の後期型。現行のシルバー枠UVaフィルター(13132)が付属します。元箱のシリアル番号も一致しており、コレクションにも好適な一本です。作りの良い時代のライツの製品は眺めているだけでもウットリ出来ますね。 絞りリングにごく軽微な擦れが数ヶ所見られますが、その他は使用感見られずとても綺麗な外観です。ガラスは拭き傷やコーティングの劣化も見られず、強いLEDライトで見てもとても良い状態。最近...
-
Kern Switar 50mm f1.8 (Alpa)
アルパ用スイター。feet表記。5785本の製造です。この後同じレンズ構成ながら、より接写が出来るようになったマクロ・スイターにモデルチェンジします。このレンズが故にアルパを使うと言っても過言では無い、50mm、5群7枚・アポクロマートレンズですね。開放から赤外撮影にも使用可能。絞り連動用のスプリングのテンションもしっかり残っていて、シャッターノブにも適度なクリック感があります。やや稀少な純正フードには、元箱まで揃っています。 外観、ガラス共にとても綺麗です。絞り連動用...
-
Wollensak Velostigmat 50mm f3.5 (L)
第二次世界大戦後、Wetzlarでの製造が遅れ供給不足となった事から、N.Y.ライツがウォーレンサックへ依頼して製作したレンズです。レンズ銘板にはN.Y.ライツの刻印が入っています。約5年間流通し、その後ウェツラーの生産体勢が復活したため、短命に終わりました。ライツ純正扱いでありながら他社で製造された、数少ないモデルです。レンズ構成はテッサー型。絞り位置もテッサーと同じです。大変美しい個体、得難いコンディション。ピントも良好です。 外観、ガラス共に稀に見る綺麗な一本。沈...
-
Summar 50mm f2 (L)
SUMUS。44万台。1938年製。メートル表記。六角絞り。後年、ライツによる全面コーティングが施されています。ノンコートのズマールと比較すると、コーティングの恩恵かフード無しでもフレアは少なく、一段と締まった良い描写です。距離計連動、ピントも良好。絞り開放、最短からデジタルでも実用可能です。前後純正キャップ付。 擦れ擦れになった物が多いズマールですが、本品は前玉含めてガラスは全体的にかなり良い状態。LEDライトで確認すると、僅かに中玉のコーティング劣化が見られますが、...
-
Nikkor 50mm f3.5 (L)
ライカ・スクリューマウント。m表記。3群4枚構成のテッサータイプ。Nippon Kogaku Tokyo銘。戦後初期のニッカ等に供給されたものと思われます。ノンコーティング。革ケースと共に保管され、カビだらけになっていることが少なくないレンズですので、外観、ガラス共にまずまず良い状態だと思います。強いLEDで照らすと後玉に薄いクモリが残ります。ニッコールとしてはかなり柔らかい描写を致します。珍品。 2017年11月にフルOH済み。絞り、ヘリコイド共に操作感良好です。距離...
-
Angenieux 50mm f2.9 (L)
Type Z2。ライカ・スクリューマウント。1948年製。3群3枚のトリプレット型。m表記。アンジェニュー 50/2.9のライカ・マウントには様々なタイプが見られますが、本品はイタリアのライカ・コピー機、ガンマ III向けに製造された一本だと思われます。付属のフードは珍しいGamma用純正品(GAMMA刻印有)。2017年11月にフルOH済。距離計連動、ピント良好です。試写館をご覧下さい。 ローレット部分に少々使用感がありますが、このレンズとしては外観まずまずのコンディ...
-
Elmar 50mm f2.8 (M)
11112D。216万台。1966年製。F2.8エルマー後期型。feet、m両表記となりました。中玉が曇りやすいレンズですが、本品は珍しくスカッと抜けています。拭き傷等も見られず、ガラスは全体的にとても綺麗です。外観も沈胴部分を含めて殆ど使用感見られず、ガラスに見合った状態です。元箱(シリアル番号一致)、プラケースの状態も良好です。2017年11月にフルOH済。F2.8エルマー、タマ数は多いレンズですが、程度の良い物はとても少なくなりました。どなたにもご満足頂ける、得難...
-
Nikkor 50mm f1.5 (L)
ライカ・スクリューマウント。コンタックス用ゾナー 50mm f1.5コピー。ニコン Sマウントとあわせて約800本の製造。オリジナルのメタルケース、フード付です。当時発売していたf3.5 f2を超える大口径高速レンズとして登場。すぐにf1.4が完成したため、短命に終わりました。
-
Summicron 50mm f2 (M) Black Early
11817。226万台。1968年製。この番号帯のみに見られる、5群6枚の新設計レンズを第1世代の鏡胴に入れ込んだ、端境期の稀少モデルです。クロームの固定鏡胴ズミクロンからモデルチェンジした直後の製造でしょう。ヘリコイドのローレット部分に第一世代の面影が残っています。ライカ M4ブラックペイントの初期の頃に製造だと思われ、M4黒と組み合わせると非常に映えます!珍品。 2017年11月にフルOH済。操作感非常に良く、ガラスも綺麗です。この端境モデルは特にピントの良い個体が...
-
Xenon 50mm f1.5 (L)
通称だるまクセノン、後期型。1948年製。コーティング有。ライツ・クセノンとはレンズ構成が異なり、後玉3枚は貼り合わせ、4群6枚構成。後玉のコーティングは無くなっています。以前は年に一度は見掛けるレンズでしたが、近年ではかなり稀少な玉となりました。開放ではやや軟調で周辺がやや流れますが、雰囲気のある描写です。美しい滲みが特徴のライツ・クセノンとはまた違った写りだと思います。自然な発色も大変好ましい。さすがシュナイダー製。試写結果、良好です。試写館を頂ければ幸いです。珍品...
-
Noctilux-M 50mm f1 (M) E60
11821。351万台。1990年、ライカカメラGmbH製。6bitコード付。ノクティルックスの第3世代、フード別体型のE60後期型です。専用の12544フードを使います。レンズ本体と元箱のシリアル番号は一致しています。フードに僅かな使用感がありますが、他はとても綺麗な状態です。2017年11月にフルOH済。大口径で通常は重さを感じるヘリコイドですが、スルスルと動きます。絞りのクリック感も絶妙な仕上がりです。絞り開放からノクチらしい美しい像を結びます。試写館をご覧頂けれ...
-
Summilux 50mm f1.4 (L)
188万台。1961年製。ズミルックス 50mmのライカ・スクリューマウント。ガラス構成は第二世代。ライカ IIIfやIIIg等、バルナック・ライカに取り付けると非常に見栄えの良いレンズです。珍品。 フード脱着部付近には僅かな擦れが見られますが、全体的にはかなり綺麗です。2017年11月にフルOH済。ガラスもスッキリとしていて、LEDライトで照らしてもクモリは見えません。絞り開放、最短撮影距離から無限遠まで、距離計連動、ピント共に大変良好です。コーティングの状態も良好です。
-
Summicron 50mm f2 (L) Limited
11619。386万台。1999年製。限定版、ライカ・スクリューマウント。フード内蔵型の第4世代ズミクロン。最短は1メートル。L/Mリングを使用すれば、Mマウントカメラでももちろん使用可能です。鏡胴の製造国が刻印されている箇所に、ごく僅かな擦れが見られますが、他はとても綺麗な状態です。ガラスも外観に見合っています。ライカ IIIgあたりに装着すると、重厚なレンズ本体との釣り合いも抜群です。
-
Apo-Summicron-M 50mm f2 ASPH (M)
11141。2012年、ライカ M Monochromと同時に発表されました。5群8枚、アポクロマート構成。フローティング機構による撮影距離に影響されない補正など、贅を尽くした50mmレンズです。発売当初は品薄状態が続き、入手は困難を極めましたが、近年は供給が増えているようです。本品は使用感見られず、新品に近い状態です。保証書は未記入となっています。試写結果、良好です。試写館をご覧頂ければ幸いです。
-
Summicron-R 50mm f2 (F改)
11228。211万台。1965年製。6枚構成。やや珍しい1カムの初期ズミクロン R 50mmをニコン Fマウントに改造したものです。元のパーツは付属しません。自動絞りは連動しません。絞りの刻印はF16までですが、F22の位置まで回ります。絞り羽根はF16までしか動かないため、実用上の問題はありません。他、外観、ガラス共に綺麗です。フードも使用感見られず、良い状態を保っています。赤文字も精悍な印象です。当店のお客様からの出戻り品で、大切に使われていらっしゃいました。
-
Summilux 50mm f1.4 (M) Black Paint
164万台。ズミルックス 50mm f1.4ブラックペイントの最初期、逆ローレット。ブラスマウント。精悍な印象の初期玉黒、雰囲気をビシバシ感じます。通常のズミルクス黒としてもかなり良いコンディションです。絞り指標に少々ズレ、レンズ前玉にコーティング傷みが少々、中玉には僅かにクモリが僅かに見られますが(有償にて別途整備を承ります)、拭き傷は見られずガラス自体はなかなか綺麗。絞り開放、最短撮影距離から描写良好です。珍品。委託品。
-
Elmar 50mm f3.5 (L) Early
無番の旧エルマー。ヘリコイド番号は1番。メートル表記。1920年代のライカ A型初期モデルに標準装着されていたC.P.ゲルツ社の硝材を使った旧エルマーを、ライツにてライカ・スクリューマウントに純正改造した一本。距離計に連動し、L/Mリング使用で最新のM10でも使用可能です。過去に当店で販売した一本です。大切に使われ、この度出戻って参りました。社外品のねじ込み式UVフィルターが付属します。リアキャップはクロームの純正品です。 Clean glass without cle...
-
Summicron 50mm f2 (L) Early
SOOIC。99万台。1952年製。feet表記。沈胴ズミクロンの初期モデル。ガラスの一部に放射性物質トリウムが使用されています。ガイガー・カウンターにて確認済。被写界深度の指標部分に僅かな擦れが見られますが、他はかなり綺麗です。ガラスは後玉にごく浅い拭き傷が2本見られますが、描写にはまず影響ないでしょう。2017年9月にフルOH済。とても良い操作感をお楽しみいただけます。前後キャップは今や貴重になりつつある純正品。プラスチックケースも付属します。程度の良い沈胴ズミクロ...
-
Summilux 50mm f1.4 (M) Early
168万台。1959年製。第1世代ズミルックス初期玉、逆ローレットの終わりの方の番号帯ですね。フィルター枠外側には擦れが多く見られますが、他はなかなか綺麗な外観です。ガラスは中玉にごく浅い拭きキズが数本見られる程度で、他はクモリも見られず、スカッと抜けています。コーティングも全面残っています。初期玉特有の絞り開放時のやわらかな描写も、絞り込んだ時のシャープな描写もどちらも素晴らしい。試写結果良好です。2017年9月にフルOH済。
-
Zunow 50/1.1 (Contax)
RFコンタックス用。珍しいピンポン・ズノーの中でも、コンタックス用は非常に数が少ない。Webでご紹介する前に、店頭にて売約となりました。ありがとうございます。
-
Nikkor 50/1.4 (S)
ニッコール 50/1.4黒塗りの初期バッチ。アルミニウム鏡胴。130g。珍品!
-
Hugo Meyer Kino-Plasmat 50/1.5 (L)
黒/ニッケル。m表示。
-
Boyer Saphir 50/2.8 (M42)
ノンコート。M42マウントに改造済。非常に丁寧な仕事がなされています。試写例をご覧下さい!
-
Cristar 50mm f2 (L)
フジノンの前身レンズ。4群5枚構成。変形ダブルガウスタイプ。ズマールの影響を感じさせるデザイン。ほぼプロトの位置付けのレンズです。412xxxは恐らく最終ロット。僅かに拭き傷見られますが、鏡胴、ガラス共に綺麗です。珍品。店頭にて販売済となりました。ありがとうございます。
-
Noctilux 50/1 (M) E58
11821。E58。291万台。1978年製。ガラス綺麗です。試写結果も素晴らしい。店頭で販売済みとなりました。ありがとうございます。
-
Angenieux 50/1.5 (Exakta)
Type S21前期型。1953年製の初期モデル。4群6枚構成。開放付近での色気を醸し出すような描写はこのレンズならではのもの。スタイルも素晴らしい。近年ではかなり珍しいレンズになってしまいました。OH済。
-
Zunow 50mm f1.1 (L) Black
1953年に、「世界で一番明るいレンズ」のコピーで華々しくデビューした、ズノー 50mm f1.1の最終型。シリアル番号は7000番台。1960年頃の製造です。鏡胴はブラックペイント。4群9枚構成。レンズ構成的には3番目のタイプで、後玉がバルサム貼り合わせの2枚となった。この最終型(III型)は、ズノー光学の倒産により市場には出回らなかったと言われています。現存数が非常に少ない、幻のレンズです。2016年8月にOH済。お客様からのリクエスト商品で、店頭にて売約済みとなり...
-
RE GN Topcor 50mm f1.4 (Exakta)
東京光学製トプコン用レンズ。エキザクタ・マウント。後玉に放射性物質を使用した、いわゆるアトムレンズとして有名な一本。東京光学らしく、作りも立派なものです。ストロボのガイドナンバーに併せてロックレバーをセットすると、ピント位置(被写体との距離)に応じて絞りが自動で連動します。外観は使用感少なく綺麗です。ガラスは中玉に強力なLEDライトで見える清掃痕があります。全体的にはスカッと抜けているため、描写には影響ないでしょう。後玉は例によって黄色くなっています。付属のフードの刻印...
-
Astro-Berlin Astan 47mm f2.9 (M42)
Rau-Optik Wetzlar製。設計はアストロ・ベルリンと言われています。ヘリコイドはm表記。3群3枚構成。元々はドイツの稀少な一眼レフカメラ、FECA用に供給されたレンズだと思われますが、本品はM42マウント。改造の形跡は無く、オリジナルのM42と思われます。無限遠もきちんと出ます。レンジファインダーカメラ用かと思わせるほど小柄な鏡胴。ガラス綺麗です。開放から中心部の解像感はなかなかのもの。背景はやや荒くなりますが、少々絞れば素直な描写をします。試写館をご覧頂け...
-
Rollei Sonnar 40mm f2.8 HFT (L)
ローライ・ゾナー 40mm f2.8、ライカ・スクリューマウント。HFTコーティング。中玉にこのレンズに良く見られる軽微なクモリ有。しかしながら、このレンズとしてはかなり綺麗なだと思います。
-
Elmar 50mm f3.5 (L)
60万台。1946年製。フィート表記。コーティング付のエルマー50mm。シリアル番号の後ろにアスタリスク刻印(*)が施されています。同じ製造番号のレンズが存在するときに打刻されると言われていますが、詳細は不明です。外観、ガラス共に綺麗で、傷みやすい絞り操作部やマウント面含め、使用感は殆ど見られない状態です。2017年にレンズ清掃、絞りグリスアップ済です。珍品。
-
Nikkor 50mm f1.1 (L)
ニッコール 50mm f1.1、ライカ・スクリューマウント。1956年発売。久々の入荷です!6群9枚構成。feet表示。ニコン Sマウントは外爪、内爪あわせて結構な数が製造されましたが、Lマウントは恐らく生産本数200本以下の稀少レンズです。見事な作り。中玉の周辺部に僅かにバルサム剥離有、後玉に軽微な拭き傷が数本見られますが、他はまずまず綺麗なガラスです。鏡胴には少々使用感有。2017年に絞り羽根とレンズ清掃済。絞り指標の位置は向かってやや右側にずれています。珍品。委託品。
-
Summarit 50mm f1.5 (L) Midland
SOOIA。1955年製。124万台。1955年製。feet表記。E41。珍品。Midland刻印、カナダライツ製のズマリット後期型。レンズ鏡胴の刻印はGermanyのタイプ。Midlandのレンズ番号1246xxxのロットの一部に見られるようです。通常のドイツ製とレンズ構成は同じですが、銘板の刻印が小さく可愛らしい雰囲気。普通とはちょっと違う一本をお探しの貴方に。珍品。 外観は被写界深度の刻印付近に僅かなメッキの擦れが見られますが、その他はとても綺麗です。ガラスは例に...
-
Unknown Petzval 50mm
正体不明のブラスレンズ。1900年前後のレンズでしょうか。何の刻印もありませんが、ペッツバール・タイプ。焦点距離は50mm前後と珍しく、f値は2.8程度と思われます。絞りが入っていないため、常時開放での撮影となります。M42マウントに改造されています。若干オーバーインフに設定されています。ガラスは中玉にチリの混入がありますが、抜け具合はなかなかよく全体的にはまずまずの状態です。実写はフレアが強烈で幻想的な描写です。
-
Summar 50mm f2 (L) Rigid Nickel
ライツのコードはSUMAR。18万台。1933年製。m表記。ズマールの固定鏡胴、初期型です。通称ひょっとこズマール。外観はニッケルのひょっとこズマールとしてはかなり綺麗で、メッキの擦れも最小限です。柔らかい前玉には、例によって擦れが多く見られますが実写は良好。距離計の連動精度も良く、開放・最短でピントはピシっと決まります。フロントはベークライトの純正、リアも純正キャップが付属。2017年6月にOH済。各部の作動はもちろん、無限遠ロックの納まり方に至るまで、とても心地良い...
-
Summitar 50mm f2 (L)
73万台。1949年製。円形絞りでコーティング付のズミター。ヘリコイドはm表記。絞り表記は国際式です。全体的になかなか綺麗な一本。前玉にごくごく浅い拭きキズが数本見られますが、他はクモリなども見られずスカッと抜けており、綺麗なガラス。距離計連動の精度も良好で、開放・最短から狙ったところにキチっとピントが来ます。テスト結果良好、描写の良い一本です。実用に最適。ズミター専用の純正前キャップが付属します。
-
Astro-Berlin TV-Tachar 50mm f1.5 (M改)
アストロベルリン製。CRT(オシロスコープ)撮影用と思われる業務用レンズを、ライカ・スクリューマウント(L/Mリングが付属します)に改造。35mmフルサイズはカバーしませんが、APS-Hをカバー。レンズの特性上、近接域での描写に優れます。淡麗な色味と緻密な描写には驚きました。絞り羽根は16枚。開放付近では盛大にグルグルボケが出現しますが、f4程度まで絞ると急激に画面全体が際立ちます。特に中心部の解像感は特筆モノです。ややアンダー目に撮影すると発色もとても良い感じです。試...
-
Summicron 50mm f2 (M) Black Early
11817。226万台。1968年製。この番号帯のみに見られる、5群6枚の新設計レンズを第1世代の鏡胴に入れ込んだ、端境期の稀少モデルです。クロームの固定鏡胴ズミクロンからモデルチェンジした直後の製造でしょう。ヘリコイドのローレット部分に第一世代の面影が残っています。ライカ M4ブラックペイントの初期の頃に製造だと思われ、M4黒と組み合わせると非常に映えます!2017年6月にOH済。無限遠ストッパーの無いこのタイプのヘリコイドの操作感は抜群に良く、撮影時の気分が高揚しま...
-
Sonnar 50mm f1.5 (L)
ライカ・スクリューマウント。Carl Zeiss Jena刻印はありますが、実際Jenaで製造されたかは不明、おそらく戦後の混乱期に組み上げられたものだと思われます。ニッケルメッキ仕上げと言うのも、これまた謎に包まれたレンズ。鏡胴のつくりはなかなか立派なものです。2016年のウェストリヒト・オークションに、クローム仕上げ、製造番号2407676のものが出品されました。製造本数自体は非常に少ないレンズだと思われます。外観はやや使用感が強く見られますが、大切に使用されてきた...
-
Angenieux 50mm f2.9 (L)
Type Z2。オリジナル・ライカ・スクリュー。1948年製。3群3枚のトリプレット型。m表記。沈胴。イタリアのライカ・コピー機、ガンマ III向けに製造された物だと思われます。開放では自己主張控えめな玉ボケが見られますが、1段絞れば軟調ながらもシャープな描写に様変わりします。穏やかな色合いで濃すぎず、薄すぎない絶妙なバランスも魅力的なレンズです。 浅い拭き傷が僅かに見られますが、全体的にはスカっと抜けています。アンジェニューとしてはかなり綺麗な一本です。2017年3月...
-
Taylor-Hobson Xenon 50mm f1.5 (L)
28万台。1936年、シュナイダー製。六角絞り。5群7枚構成。クセノンとしては2番目のロット。アメリカやイギリスへの輸出向けにテーラー・ホブソン銘となっています。トロニエ博士の設計、戦前ライツの大口径レンズを代表する一本。当時は非常に高価なレンズだったそうです。最小絞りはf9。feet表記。開放付近では、クセノンらしい繊細で軟らかい描写を堪能できます。 前玉にライツによる後コーティングが施されています。2017年6月にフルOH済。重くなりがちなクセノンのヘリコイドですが...
-
Canon 50mm f1.2 (L)
ライカ・スクリューマウント。m表記。5群7枚構成。1956年に登場。キヤノン7時代のものです。50mmとしてはf0.95に次いで2番目に明るく、また軽いのでこちらの方が気兼ねなくお使いいただけます。クモリ玉として有名ですが、本品はなかなか得難いコンディション。製造本数は多いですが、ここまで状態の良いものは近年かなり少なくなってきました。価格は高めですが、フード付きで程度の良い物をお探しの方にはご満足いただける一本だと思います。開放・最短から距離計連動、ピント共にドンピシ...
-
Summar 50mm f2 (L) Nickel
19万台。1934年製。feet表記。六角絞りのニッケルズマール。レンズはライツによる後コーティングが施されています。試写結果良好、開放付近からピント良好です。試写館をご覧頂ければ幸いです。貴重なベークライトのオリジナル・キャップ付。 外観はニッケルズマールとしてはなかなか綺麗な状態。沈胴部分、レンズ銘板の擦れも少なく、ズマールにありがちなくたびれた感じは見受けられません。前玉の柔らかいズマールの例にもれず、前玉にはごく浅く細かい拭きキズが見られます。全体的にはクリアで...
-
Noctilux-M 50mm f1 (M) E60
ライツのコードは11821。344万台。1987年製。カナダ製。6群7枚構成。ノクティルックスの第3世代。フード別体型のE60後期型です。使用フードは12544。フィルターのみ使用感が見られますが、鏡胴もガラスもとても綺麗です。保証書や元箱のシリアル番号も一致しており、全体的に申し分の無いコンディション!コレクションにも向いた一本です。試写は全て絞り開放、ピント良好、ノクチらしい素晴らしい描写です。
-
Angenieux 50mm f1.5 (M42)
Type S21後期型。1959年製。4群6枚構成。開放付近での美しい滲みと、色気を醸し出す描写はこのレンズならではのもの。スタイルも素晴らしい。近年ではかなり珍しいレンズになってしまいました。2017年OH済。前玉に軽微なコーティング傷みが見られますが、全体的には綺麗な一本です。
-
Zunow 50mm f1.1 (L)
ズノー 50mm f1.1中期型。4群9枚構成。6000番台。Zunow Opt.銘。feet表記。名前も容姿も描写も歴史も、たまらなく魅力的な、国産大口径の珠玉。開放付近で豪快なフレアが出る初期ピンポン玉と比べ、新種ガラスの採用とレンズ構成の改良で、大幅に描写性能が向上しました。絞り開放から中心部の解像力の高さには目を見張るものがあります。開放では画面全面に美しいにじみが見られますが、少し絞るだけでその滲みは消えてゆき、グッとシャープになります。見た目も描写も麗しいレ...
-
Summicron 50mm f2 (M) Black
11817。244万台。1970年製。5群6枚構成。鏡胴の先端部に少々擦れが見られますが、他は外観、ガラス共にとても綺麗です。2016年にOHを行った後に、当店のお客様が愛用されていた一本。絞りリングや距離リングの感触も非常に滑らか。使っていて気持ちの良い個体。実写結果も大変良好です。
-
Hugo Meyer Kinon Superior I 50mm f1.6 (M改)
1933年頃に製造されたHugo Meyer社のプロジェクター用レンズ。宮崎光学さんで絞りを組み込み、ライカMマウントに改造したもの。恐らくペッツバール型で3群4枚の構成です。開放付近では周辺が見事にぐるぐる巻きます。シーンを選べばかなり遊べるレンズでしょう。ガラス綺麗です。試写館をご覧頂ければ幸いです。
-
Macro-Switar 50mm f1.8 (Alpa)
アルパ用マクロ・スイター。5群7枚のアポクロマート・レンズ。その描写性能の素晴らしさは、その名の通りマクロ撮影はもちろん、スナップなど幅広いシーンで引き出す事ができ、レンズのポテンシャルの高さを感じます。2017年3月にガラス清掃、ヘリコイドグリス補充済。商品写真でご覧頂けるように、レンズの後玉裏全面にコーティングの傷みが見られます。鏡胴やフード、付属品が綺麗なだけに惜しいです。高い解像力を持ちながら、しっとりと麗しい描写。アルパの名声を高めた銘レンズです。試写結果、良...
-
Hermagis Dellynx 50mm f3.5 (L改)
フランスの老舗光学メーカー、エルマジー社製のレンズをライカ・スクリューマウントに改造した一本。宮崎光学さんの改造です。Hermagis製のレンズで、50mmの焦点距離はかなり少ないと思われます。1930年代のフランス製35mm判カメラに装着されていたものでしょうか。詳細は不明ですが、なかなか趣のある描写をします。中玉に少々クモリが見られますが、試写結果良好です。委託品。
-
Summicron 50mm f2 (L) Early
104万台。1952年製。feet表記。所謂トリウムレンズ、放射能ズミクロンの最後の方のロットです。ガイガー・カウンターでも確認済。拭き傷も見られず、沈胴ズミクロンとしてはとても綺麗なもの。例によってガラスは黄色みがかっています。中玉に僅かなコーティングの傷みが見られるが、こんな綺麗な沈胴ズミクロン、なかなか出て来ません。試写結果も良好、非常にシャープな描写です。初期レンズ用の「Summicron」刻印の稀少なキャップ付です。
-
Elmar 50mm f2.8 (M) Chrome
非常に珍しい、番号刻印の無いエルマー f2.8。E39。ライツの製品で稀に見かける刻印忘れと思われます。外観や各部の刻印は後期型ですので、1966年前後に製造された個体でしょう。2016年にOH済。内部に変にいじられた形跡はありません。ガラス、鏡胴共にとても綺麗です。人とはちょっと違うモノを所有したい貴兄に!試写結果、良好です。試写館をご覧くださいませ。
-
Hexanon 50mm f1.9 (L)
ライカ・スクリューマウントのヘキサノン後期型。5群6枚構成。距離はfeet表記。前期型のフィルター径は39.5mmと言う特殊な径でしたが、後期では40.5mmねじ込みに変更され、鏡胴のデザインも若干変更されました。レオタックスやオーナー等、国産ライカコピー向けに供給されたレンズです。ズミクロンにも通じる、オールラウンドにどこでも撮れるレンズ。ガラス、鏡胴共にとても綺麗な一本で、ヘキサノン本来の描写が期待できます。