商品
-
Rolleiflex Black Baby (4X4)
ローライ 4X4。127フィルム使用。通称ブラック・ベビー。ベビー・ローライ用の巻上げ&ピント・ノブ保護用の紙製カバー、初めて見ました。ファインダー・フードに僅かな塗装の擦れがある他は、使用の形跡の見られないとても綺麗な一台です。グレーもカワイイですが、ローライフレックスをそのまま縮小したようなブラックも何とも魅力的です。2016年2月に各部調整済。ブラック専用のストラップやケースの状態も見事。外箱まで揃って、コレクションとしても最適です。稀少品。
-
Rolleiflex Grey Baby (4X4)
ローライフレックス 4X4。127フィルム使用。通称グレー・ベビーローライフレックス。ドイツ仕入物件、何とワンオーナーです。フィルムを入手すればすぐに撮影を楽しめます。各部の作動快調です。空シャッターを切る際にはピントフードを開けて行ってください。紙モノこそありませんが、付属品も勢揃いです。コレクションにも。 2018年12月にOH済。シャッター、距離ノブ、他の作動も良好です。ボディに多少のペイント擦れは見られますが、目立つ傷も無く大切に使用された感タップリ。撮影レンズ...
-
Rolleiflex Lens Hood (RI)
R1バヨネット。テッサー、クセナー、トリオター付のローライコード、ローライフレックス T等用。プラスチック・ケース付。使用の形跡見られず、文句なしのコンディションです。
-
Rolleiflex Lens Hood (RI)
ローライ製RI外バヨネット。テッサー、クセナー付のローライコード、ローライフレックスT等で使用可能です。ごく僅かに脱着の痕跡が見られますが、全体的にはとても綺麗です。
-
Rolleiflex Lens Hood (RI)
ローライ製RI外バヨネット。Bay 1、バヨネット1とも呼ばれます。テッサー、クセナー付のローライコード、ローライフレックスT等で使用可能です。使用感少なめで良好なコンディション。ベークライト製の専用ケースと元箱付です。
-
Rolleiflex Lens Hood (RI)
ローライ製RI外バヨネット。Bay 1、バヨネット1とも呼ばれます。テッサー、クセナー f3.5付のローライコード、ローライフレックスT等で使用可能です。ローライの旧ロゴが良い雰囲気。 使用感少なく、かなり綺麗なフードです。 送料込みの価格です。
-
Rolleiflex Lens Hood (RII)
Rolleiflex 3.5F等用純正フード。使用感は殆ど見られず、とても綺麗です。オリジナルのプラケースと元箱が付属しています。
-
Rolleiflex Lens Hood (RII)
ローライフレックス 3.5F用純正フード。バヨネット 2、Bay2。装着面に多少の擦れ傷が見られますが、フード部は使用感殆ど見られず綺麗です。革ケース、元箱の状態も良好です。送料込みの価格です。
-
Rolleiflex Lens Hood (RII)
ローライフレックス 3.5F用純正フード。バヨネット 2、Bay2。純正の革ケースが付属。国内送料込みの価格です。ゆうパケットにて発送します。 バヨネット装着面に軽微な擦れ、先端部にわずかなペイント落ちが見られます。3.5Fボディへの装着確認済みです。実用にちょうど良いコンディション。
-
Rolleiflex Lens Hood (RII)
ローライフレックス 3.5Fシリーズ用純正レンズフード。バヨネット 2、Bay2。金属製。送料込みの価格です。レターパックにて発送します。 フード部分には小さな塗装剥がれが数ヶ所見られますが、全体的にはまだまだ綺麗な状態です。 ローライ 3.5Fボディへの装着確認済。実用にちょうど良いコンディション。
-
Rolleiflex Lens Hood (RII)
ローライフレックス 3.5Fシリーズ用純正レンズフード。通称バヨネット 2、Bay2。金属製。 純正革ケース付。国内送料込みの価格です。レターパックにて発送します。 わずかに使用感はありますが、歪みや黒塗装落ちも無く、全体的に綺麗なフードです。
-
Rolleiflex Lens Hood (RIII)
ローライフレックス 2.8F等のRIIIバヨネット用レンズフード。より雰囲気のあるタイプ旧ロゴ刻印。 フード上部のロゴマーク付近に擦れ傷がみられます。他は全体的に使用感少なめのコンディション。凹みやアタリも見られません。状態の良い純正革ケースが付属します。送料込みの価格です。
-
Rolleiflex Lens Hood (RIII)
ローライフレックス 2.8F等のRIIIバヨネット用レンズフード。旧ロゴ刻印でクラシカルな雰囲気です。 フード内側の先端部にわずかな使用感がありますが、他はとても綺麗なフードです。ケース付。2.8Fボディへの装着確認済。送料込みの価格です。
-
Rolleiflex Lens Hood (RIII)
ローライフレックス 2.8F、FX等用のRIIIバヨネット用レンズフード。Rolleiロゴがプリントとなった近年の製品です。フード基部に少々擦れが見られますが、全体的に使用感少なめのコンディションです。 凹みやアタリは見られません。送料込みの価格です。実用に!
-
Rolleiflex Lens Hood (RIII)
ローライフレックス 2.8F等のRIIIバヨネット用レンズフード。プラナー、クセノタール 80mmに。旧ロゴ刻印でクラシカルな雰囲気。新品に近い綺麗さです!使用感ほとんど見られずとても綺麗なフードです。内側の黒塗りも綺麗に残っています。付属の元箱は少々劣化していますが、ケースはフード同様、大変綺麗なもの。コレクションにもどうぞ。送料込みの価格です。
-
Rolleiflex Lens Hood (RIV)
RIVバヨネット。ワイドローライ用のオリジナルフードです。4.0FWにも装着可能。使用感がやや多く見られます。1カ所だけ小さく変形していますが、実用には問題ありません。気兼ねなくお使いいただけるフードです。
-
Rolleiflex Lens Hood 4x4 Black
戦後のローライフレックス・ブラックベビー用純正フード。グレーベビー 4x4用は良く見かけますが、ブラックベイビー用は珍しいです。 Rolleiロゴの左横にごく小さなキズが見られますが、他は使用感少なく、とても綺麗なもの。稀少品。
-
Rolleiflex Lens Hood 4x4 Grey
Rolleiflex Grey Baby (4X4)用。脱着面に擦れ傷見られますが、他は使用感少なく綺麗です。オリジナルの革ケースと箱が付属しています。
-
Rolleiflex MX-EVS
ローライフレックス 3.5 MX-EVS タイプ2。3.5Dとも呼ばれます。製造番号は172万台。1954年頃の製造。基本性能は十分装備し、この後に続く3.5E以降のシリーズと比べ軽量な点も魅力的なモデルです。 堅牢なつくりの軽量ボディに盤石のテッサー f3.5を装備。ローライフレックス・オートマットから正常進化したローライの1つの完成形で、使い易さが光ります。また、このタイプからライトバリューを簡単に解除できるようになり、絞りとシャッターダイヤルを独立して操作するのが...
-
Rolleiflex MX-EVS
ローライフレックス 3.5 MX-EVS初期型。3.5Cとも呼ばれます。製造番号は146万台。1954年製。同年発売のライカM3初期と並べてみたいです(笑) 丁寧に作り込まれた軽量ボディに、銘玉テッサー f3.5。ローライフレックス・オートマットから進化した、ローライ二眼レフの一つの完成形で、とても使いやすいモデル。後の3.5Fや2.8F等の豪華ボディとは、操作感も描写もまた違う味わいのある、ローライフレックスの隠れた銘機。重量は1035g。 ちなみに、ヴィヴィアン・マ...
-
Rolleiflex MX-EVS
ローライフレックス 3.5 MX-EVS初期型。3.5Cとも呼ばれます。製造番号は146万台。1954年製。同年発売のライカM3初期と並べてみたい一台(笑) 丁寧に作り込まれた軽量ボディに、銘玉テッサー f3.5。ローライフレックス・オートマットから進化した、ローライ二眼レフの一つの完成形。とても使いやすいクロウト好みなモデル。後の3.5Fや2.8F等の豪華ボディとは、操作感も描写もまた違う味わいのある、ローライフレックスの隠れた銘機です。重量は1035g。 ちなみに、...
-
Rolleiflex Original
1928年発売。記念すべきローライフレックス 6x6判のオリジナルモデルであると同時に、二眼レフの元祖であり、カメラ史の記念碑的なモデル。ローライドスコープを縦型にした構造です。ファインダー・レンズは、Heidoscop 75mm f3.1。本品はf3.8レンズ付、大変に綺麗な一台です。現存数は比較的多いカメラですが、ここまで綺麗な個体の入荷は当店でも10年以上振りです。オリジナルのままのキャップと黒糸が泣かせます。ドイツ買い付けの一台。母国で大切にされて来ました。得難...
-
Rolleiflex Pint Hood
ローライフレックス 3.5F/2.8Fなどのピントフードにかぶせる、折りたたみ式革製ピントフード。目幅調整機能付。仰々しい見た目ですが、ピント合わせが楽になります。特に日中には活躍する...かも知れません(笑)また、ローライナーを装着しての接写でも威力を発揮するでしょう。使えるか使えないか、何とも微妙なアイテムですが、つくりも良く楽しいアクセサリーです。各部に年代なりの使用感が見られます。ルーペガラスは綺麗です。装着の際は、ボディのファインダーフードを開いた状態にして、...
-
Rolleiflex Rubber Lens Hood (RIII)
¥7,000
ローライフレックス 2.8F等のRIIIバヨネット用レンズフード。ラバー製ですぐに折りたため、収納に便利です。折りたたみ部分のゴムの破れもなく、まずまず良い状態です。定形外郵便にて発送いたします。*Ship to Japan only. For oversea customers, please contact us before purchasing.
-
Rolleiflex Rubber Lens Hood (RIII)
¥8,000
ローライフレックス 2.8F等のRIIIバヨネット用レンズフード。ラバー製で収納に便利です。折りたたみ部分のゴムの破れもなく、良い状態です。送料込みの価格です。
-
Rolleiflex Rubber Lens Hood (RIII)
¥9,000
ローライフレックス 2.8F等のRIIIバヨネット用レンズフード。折りたたみ式のラバー製で収納に便利です。折りたたみ部分を含めゴムの劣化や、ゆがみもなく、大変良い状態です。送料込みの価格です。
-
Rolleiflex Soft Case
ローライフレックス純正のソフトケース。多少使用感は見られますが、革は柔らかさを保ち、しなやかです。純正のハードケースよりは使い勝手が良いですが、こちらも製品としてはまずまずな感じでしょうか。カメラ本体底部をスライドさせてケースに固定します。ローライコード各型やローライフレックス 3.5/2.8シリーズ等に。装着確認済です。やや稀少。送料込みの価格です。
-
Rolleiflex Special Back Door
ローライフレックス各モデル用。フィルムの平面性をより保つためのアクセサリ。単体で出てくることは非常に珍しい。元箱、初めて見ました。ローラーの高さが狂う可能性があるので、取り付けの際には、専門業者さんへの依頼することをお勧めします。
-
Rolleiflex Standard
1935年頃の製造です。120フィルム使用。撮影レンズはローライフレックス・スタンダード・シリーズで一番明るい、テッサーf3.5。シャッターは1/500。クラシカルな外観や操作感は、後のローライフレックス各モデルとはまた違った魅力があります。シャッターも心地よい音と感触です。黒塗りとニッケルの輝きも美しく、ライカ A型などと同じく愛でたくなるカメラです。当店販売品です。お客様に大切に使われ、この度当店に出戻って来ました。これからも大切にお使い頂きたいカメラです。 ストラ...
-
Rolleiflex Standard
格別に綺麗なローライフレックス・スタンダードです!1935年頃の製造。モデル 622。120フィルム使用。撮影レンズはスタンダード・シリーズで一番明るい、テッサー f3.5。シャッターは1/500。クラシカルな外観や操作感、軽快さは後のローライ 2.8F等とはまた違った魅力があります。シャッター音も優しく心地良く耳に響きます。黒塗りとニッケルの輝きも美しく、ライカ A型などと同じく愛でたくなるカメラ。本個体は使用感もごく僅かで実用機のローライ戦前品としては稀に見る美しさ...
-
Rolleiflex Standard
モデル 620。120フィルム使用。ローライフレックス・スタンダード、初期の一番暗いテッサー f4.5付。指名買い多いモデルで、コレをお探しの方も多いでしょう。1932〜34年頃の製造です。シャッターは1/300。クラシカルな外観や操作感、その軽快さは後のローライ 2.8F等とはまた違った魅力があります。シャッター音も優しく心地良く耳に響きます。黒塗りとニッケルメッキの組み合わせがしっとりとした美しさで、ライカ A型などと同じく、愛でたくなるカメラです。 ファインダース...
-
Rolleiflex Standard
なかなか綺麗なローライフレックス・スタンダード。1930年代半ばの製造です。モデル 622。120フィルム使用。撮影レンズはスタンダード・シリーズで一番明るいテッサー f3.5。シャッターは1/500。 クラシカルな外観や操作感、軽快さは後のローライ 2.8F等とはまた違った魅力があります。重量は790gと軽量です。 シャッター音も優しく心地良く耳に響きます。黒塗りとニッケルの輝きも美しく、ライカ A型などと同じく愛でたくなるカメラ。純正フードを装着した威風堂々とした姿...
-
Rolleiflex Standard
とても綺麗なローライフレックス・スタンダード f3.5。本品はモデル 622。1932〜38年の製造です。6x6判、120フィルム使用。撮影レンズはスタンダード・シリーズで一番明るいテッサー f3.5。シャッターは1/500。 クラシカルな外観や操作感、軽快さは後のローライ 2.8F等とはまた違った魅力があります。重量は790gと軽量です。 コンパー・シャッター音も優しく心地良く耳に響きます。黒塗りとニッケルの輝きも美しく、ライカ A型などと同じく愛でたくなるカメラ。 ...
-
Rolleiflex Standard
綺麗なローライフレックス・スタンダード。本品は1934年から1938年にかけて製造されたモデル622。テイクレンズはCarl Zeiss Jena製のテッサー 75mm f3.5、スタンダード・シリーズで一番明るいレンズを装備しています。なお、昔からスタンダードの一番人気は、一番暗いf4.5付(モデル620)。f4.5付スタンダードはそもそも製造数も少ないのですが、綺麗なはなかなか出て来ません。見掛けたら当店までご連絡をお願いします(笑)本品はレンズの出荷時期から推測す...
-
Rolleiflex Standard
綺麗なローライフレックス・スタンダード。本品は1934年から1938年にかけて製造されたモデル622。テイクレンズはCarl Zeiss Jena製のテッサー 75mm f3.5、スタンダード・シリーズで一番明るいレンズを装備しています。テッサーレンズの出荷時期から、本品は1934年頃に製造されたスタンダードと思われます。6x6判、120フィルムを使用。シャッターの最高速は1/500。コンパーシャッターを装備。なお、昔からスタンダードの一番人気は、一番暗いf4.5テッサ...
-
Rolleiflex Standard Lens Hood
ローライ・スタンダード用純正レンズフード。スタンダード用フードには、上下レンズの間の突起にはめこみ固定するタイプもありますが、こちらは27mmのかぶせ式です。黒塗装の擦れなど少々の使用感はありますが、年代を考慮すればかなり良い状態だと思います。モデルによってはフィット感がゆるい場合があります。その際はご相談くださいませ。
-
Rolleiflex Standard Lens Hood
ローライ・スタンダード用純正レンズフード。上下レンズの間の突起にはめこみレバーで固定するタイプ。やや稀少なフードです。フード先端部に塗装落ちが少々見られますが、黒塗りやニッケルメッキ部は美しく残って折り、製造年代を考慮すればかなり良いコンディションでしょう。
-
Rolleiflex Standard Lens Hood
ローライ・スタンダード用純正レンズフード。スタンダード用フードには、上下レンズの間の突起にはめこみ、レバーで固定するタイプもありますが、こちらは27mmのかぶせ式。 スタンダード用フードにはf4.5、f3.8、f3.5用が存在しますが、本品はf3.5でもケラれずお使い頂けます。Made in Germany刻印入り。 ちなみにローライフレックス・オリジナルにも使用可能。美しい当時物革ケース付です。 ローライ・スタンダード用のフードとしては大変良いコンディション。 先端...
-
Rolleiflex Standard Lens Hood
ローライ・スタンダード用純正レンズフード。 スタンダード用のフードにはかぶせ式も存在しますが、本品は上下レンズの間の突起にはめこみレバーで固定するタイプ。やや稀少なフードです。 よくぞ残っていてくれました!使用の形跡が見られない新品同様品。付属のケースも綺麗なもの。 製造から90年近くを経ているとは思えません。フード内側の艶消し塗装は漆黒の闇のよう、金具のニッケルメッキは鈍い輝きを放ちます。 鑑賞にも堪えるローライの銘フードです。
-
Rolleiflex Strap
ローライフォトテクニック製。ローライフレックス2.8F、3.5Fやそれ以降のモデルにもお使いいただける純正ストラップです。黒革。新品未開封。程度の良い中古ストラップを探すのにも苦労する時代になってしまいましたが、本品は純正新品です。
-
Rolleiflex Strap
茶レザー製。ローライフレックス 3.5F、2.8F等用カニ目ストラップ。レザー部にRolleiロゴ入り。未使用に近い状態で、革も大変しっかりしています。カニ目の動きも滑らかです。安心して使える純正品。消費税、送料込みの価格です。
-
Rolleiflex Strap
黒レザー製。ローライフレックス 3.5F、2.8Fシリーズ用のカニ目ストラップ。Rolleiロゴ。使用による褪色など風合いを感じますが、まだまだ革はしっかりしています。カニ目の動きも滑らかです。安心して使える純正品。上質なクリームでケアすれば、より長く使えるでしょう。送料込みの価格です。
-
Rolleiflex Strap
茶レザー製。ローライフレックス 3.5F、2.8F等用カニ目ストラップ。Rolleiロゴ。パッケージは使用感ありますが、ストラップ自体は未使用品。カニ目の動きも滑らかです。安心して使える純正品。 税、送料込みの価格です。
-
Rolleiflex Strap
ローライフレックス MX-EVS (3.5C) 等用。 ボディ側とストラップ側の穴を合わせ、ストラップ基部の金具をスライドさせて固定します。3.5F、2.8F等のカニ目タイプになる前のストラップ。 カメラの製造台数の割には市場になかなか出て来ない、レアなストラップです。 革の状態も良好で、綺麗です。送料込みの価格です。
-
Rolleiflex Strap Black
黒革製。ローライフレックス 3.5F、2.8F等の純正カニ目ストラップ。使用感少なく、とても綺麗なもの。革もしなやかさを保ちつつ、しっかりしています。「Rollei」の刻印入り。税、送料込みの価格です。
-
Rolleiflex T
ローライフレックス Tブラック。ボディ番号は217万台。6X6判(120フィルム)。クランク式巻上げ。セミオートマット式。ピントノブはm表記。ピントフード取り外し可。ローライコードより装備が少々豪華になりました。本品は露出計無しバージョン。Tはローライフレックス・シリーズの中では廉価版ですが、軽量でテッサーの描写を楽しめる玄人好みのモデルでもあります。当店フランス仕入物件です。ボディ側面のフランスのローライ代理店「TELOS」の七宝エンブレムが洒落た一台です。 巻き上げ...
-
Rolleiflex T British Military
224万台。6X6判(120フィルム)。クランク式巻上げ。ローライフレックス・シリーズの中では廉価版ながら、軽量でテッサーの描写を楽しめるモデル。75mmの画角もちょうど良い。2017年6月に各部調整済。重くなりがちなシャッター/絞りダイヤルの操作も滑らかです。レンズも綺麗で、各部の作動も快調です。本品はイギリス空軍用(Royal Airforce、略称R.A.F)。「14A/5997」の軍の管理番号が刻印されています。稀少品。
-
Rolleiflex T Gray
210万台。1958年頃製。1960年まではグレー革のみの製造でした。6X6判(120フィルム)。クランク式巻上げ。ローライフレックス・シリーズの中では廉価版ですが、軽量でテッサーの描写を楽しめる玄人好みのモデルでもあります。75mmの画角も良いですね。グレーの貼り革がスタイリッシュ。 外観もレンズも綺麗な一台です。三脚台座にも使用感が殆ど見られません。2017年8月にシャッター、巻上ほか整備済。露出計含め、各部の作動も快調です。フォーカシングスクリーンはマミヤ製を加工...
-
Rolleilux
ベビーローライ 4x4用、ローライフレックス 6x6 (R1バヨネット)用のセレン式露出計付レンズフード。折り畳み式で大変良く出来たアクセサリーです。多少の使用感は見られますが、なかなか綺麗なものです。露出計の値はほぼ正確に出ており、実用にも。4x4、6x6ではフード取付位置が異なりますが、イモネジを緩めフード位置を調整し装着します。現在は4x4用の位置で固定してあります。ベビーローライにとても良く似合う、カワイイ小物です。
-
Rolleilux
ベビーローライ 4x4用のセレン式露出計付レンズフード。折り畳み式で大変良く出来たアクセサリー。 レンズ脱着部にはキズが見られますが、フード部はなかなか綺麗なもの。露出計の値はほぼ出ています。実用にも。 国内送料込みの価格です。
-
Rolleinar 0.35 (RIII)
装着すると、テレ・ローライフレックスで135cmまで接写できるようになります。サイズはRIIIのため2.8F等でも使用可能です。蝶番が付いており、ボディに装着したまま上下レンズ部分だけを動かすことができると言う、非常に凝った作り。ローライ全盛期の製品はホント見事な仕上げで惚れ惚れします。ほとんど使われていなかったのかガラス、外観共にとても綺麗です。ローライの弱点である近接撮影を補うと共に、ローライ・コレクションの一端を担うのにも最適です!
-
Rolleinar 0.35 (RIII)
テレ・ローライフレックス用の接写アタッチメント、ローライナー 0.35。RIIIバヨネット。テレローライの最短撮影距離は約2.5mですが、本品を装着すると約1.3mまで近寄れます。 本体の重量からみれば僅かな重量増加で、テレローライがより実践的なカメラとなります。レンズ部が扉状に開閉可能なので、本品を付けっぱなしで近接と通常の撮影が可能です。やや稀少なアイテム。 アルミ製のフィルターリングには擦れが多少見られますが、他は綺麗な外観です。ガラスはクモリや拭き傷も見られず、...
-
Rolleinar 0.7 (RIII)
テレ・ローライフレックスで、93cmから138cmまでの接写を可能にするアクセサリ。もちろんパララクス補正もなされます。サイズはRIIIのため2.8F等でも使用可能です。ローライ全盛期の製品は見事な仕上げで惚れ惚れします。 アルミ製のフィルター枠に多少の擦れは見られますが、他はガラス、外観共にとても綺麗なもの。ローライの弱点である近接撮影を補うと共に、ローライ・コレクションの一端を担うアクセサリーです。
-
Rolleinar 1 (RI)
ローライナー 1。ローライフレックス TやローライコードVbなどの、RIバヨネット用。装着すると45cmから100cmの接写が可能になります。ガラス、外観共に綺麗です。革ケースの状態も良好です。あと一歩近寄りたい貴方に。
-
Rolleinar 1 (RII)
ローライフレックス3.5F等用。RIIバヨネット。装着すると100cmから45cmまでの接写が可能になります。使用感見られず、外観、ガラス共に綺麗です。元箱と革ケースの状態も良いです。
-
Rolleinar 1 (RII)
ローライフレックス3.5F用。RIIバヨネット。3.5Fのプラナーやクセノタール 75mmレンズに装着すると、100cmから45cmまでの接写が可能になります。ファインダー側のレンズのフチに少々のシミが見られますが、撮影側のレンズは拭き傷やクモリも無く綺麗です。元箱、革ケースも相応に綺麗なコンディションで、眺めていても気持ちよいです。
-
Rolleinar 1 (RII)
ローライフレックス 3.5F用。RIIバヨネット、Bay 2。3.5Fのプラナーやクセノタール 75mmレンズに装着すると、100cmから45cmまでの接写が可能となります。 外観もガラスも綺麗なもの。革ケースも良いコンディションです。 消費税、送料込みの価格です。
-
Rolleinar 1 (RII)
ローライフレックス 3.5F用。RIIバヨネット、Bay 2。ローライ 3.5Fのプラナーやクセノタール 75mmレンズに装着すると、100cmから45cmまでの接写が可能となります。 外観もガラスも綺麗なもの。革ケースも良いコンディション。 消費税、送料込みの価格です。
-
Rolleinar 1 (RII)
ローライフレックス 3.5F用。RIIバヨネット、Bay 2。ローライ 3.5Fのプラナーやクセノタール 75mmレンズに装着すると、100cmから45cmまでの接写が可能となります。あと一歩近づきたい方に! 外観もガラスもなかなか綺麗なもの。消費税、送料込みの価格です。
-
Rolleinar 1 (RIII)
ローライフレックス 2.8F等用。RIIIの内バヨネットに装着します。装着すると、47〜100cmの接写撮影が可能となります。ローライナーは、外観、ガラス共に綺麗です。時代の異なる革ケースはややくたびれています。