ALL ITEMS
-
Super-Elmar-M 18mm f3.8 (M) ASPH
11649。ライカカメラAG製の超広角レンズ。国内正規品です。後玉の出っ張りが少なく、6bitコードの補正も効くため、デジタルとの相性抜群。マウント面含めて使用の痕跡見られず、外観、ガラス共にとても綺麗です。純正の18mm外付けファインダー、フィルター装着用のキャリアとE77 UVaフィルター、京セラコンタックス製のW-1 82mmフードとステップアップリングが付属します。すぐに実戦投入可能なフルセットです。
-
Zunow 35mm f1.7 (L)
ライカ・スクリューマウント。ズノー光学製。1958年発表。5群7枚構成。後期型の黒鏡胴。中玉に僅かな汚れ、後玉の中心部に直径1mm程のバルサム切れ、絞り羽根に油が見られます。鏡胴は綺麗です。このレンズとしてはなかなか良いコンディションだと思います。実写結果はズノーらしい描写で良好です。試写館をご覧頂ければ幸いです。珍品。委託品。
-
Leitz Lens Hood 12571J
ダブルフック。IROOAと同じフードです。ズミクロン 35mm f2や50mm f2等用の定番品。丁寧なつくりで姿の美しいフード。使用感の見られない、大変綺麗なもの。
-
Summicron-R 50mm f2 (F改)
11228。211万台。1965年製。6枚構成。やや珍しい1カムの初期ズミクロン R 50mmをニコン Fマウントに改造したものです。元のパーツは付属しません。自動絞りは連動しません。絞りの刻印はF16までですが、F22の位置まで回ります。絞り羽根はF16までしか動かないため、実用上の問題はありません。他、外観、ガラス共に綺麗です。フードも使用感見られず、良い状態を保っています。赤文字も精悍な印象です。当店のお客様からの出戻り品で、大切に使われていらっしゃいました。
-
Hologon 16mm f8 (M改)
コンタックス G用ホロゴンをライカ Mマウントに改造したものです。アベノンによる丁寧な改造が施されています。外観、ガラス共にとても綺麗です。当時別売で、今となっては貴重なグラデーションなしのフィルターが付属します。近年、程度の良い物はかなり少なくなってきました。
-
Nikon SP Limited Black
2005年に復刻されたニコン SPとニッコール 35mm f1.8のセット。未使用品です。フードも含め、付属品もすべて揃っています。
-
Leica Lens Hood 12547
ライカのコードは12547。フードキャップは14013。第4世代のElmarit 28mm f2.8用。元箱は蓋の部分が片方ちぎれて無くなっています。フード、キャップ共に僅かにテカりが見られますが、傷や欠けはありません。綺麗すぎず、常用に最適でしょう。
-
Summaron 35mm f3.5 (M)
SOONC-M。1958年製。156万台。feet表記。35mmのフレームセレクター対応(M2対応)の、やや稀少なズマロン後期型。フィルター径はE39で、IROOAやITDOOフードが使用可能です。距離指標の100feet刻印の上に一箇所キズが見られます。その他はとても綺麗な外観です。中玉にごくごく浅い拭き傷が1本見られますが、ズマロンにありがちなクモリも見られず、本来の描写が期待できると思います。ヘリコイド、絞りの感触も良好です。テスト結果もズマロンらしい緻密な描写でした。
-
Summilux 50mm f1.4 (M) Black Paint
164万台。ズミルックス 50mm f1.4ブラックペイントの最初期、逆ローレット。ブラスマウント。精悍な印象の初期玉黒、雰囲気をビシバシ感じます。通常のズミルクス黒としてもかなり良いコンディションです。絞り指標に少々ズレ、レンズ前玉にコーティング傷みが少々、中玉には僅かにクモリが僅かに見られますが(有償にて別途整備を承ります)、拭き傷は見られずガラス自体はなかなか綺麗。絞り開放、最短撮影距離から描写良好です。珍品。委託品。
-
Hugo Meyer Doppel Plasmat 195mm f4
Hugo Meyer社製の組み合わせレンズ。約66.5φのねじ込みマウント。前後両群を装着した状態で195mm f4、後群のみで320mm f8の焦点距離に変身します。前玉に少々拭き傷、後玉のフチに小さなカビ跡が一点見られます。ペンタックス 67用の延長チューブとヘリコイドを改造したアダプターが付属します。
-
Sonnar 85mm f2 (Contax)
クローム・コンタックス用ハチゴゾナー。1937年製。ヘリコイドはm表記。戦前ツァイス・イコンを代表する大口径望遠レンズ。外観、ガラス共にとても綺麗な一本。元箱(ハチゴゾナー用とプリント有)、ポーチも良い状態を保っています。2017年10月にフルOH済。重くなりがちなヘリコイド、絞りの操作感良好。気持ちよくお使い頂けます。前後キャップは貴重なオリジナルです。ケンコー製のシルバー枠UVフィルターが付属します。製造本数は多いレンズですが、ここまで良い物はなかなか出てきません。...
-
Unknown Petzval 75mm
正体不明のブラスレンズ。1900年前後製造のレンズでしょう。何の刻印もありませんが、ペッツバール・タイプ。M42マウントに改造されています。無限遠OKですが、若干オーバーインフに設定されています。焦点距離は75mm前後でf値は2.8程度(α7で実測)と思われます。絞りが入っていないため、常時開放での撮影となります。ガラスは中玉にチリの混入がありますが、抜け具合はなかなかよく、全体的にはまずまずの状態です。実写はフレアが強烈で幻想的な描写です。当店のお客様からの出戻り品で...
-
Walz Lens Hood for Summarit
日本製。Walz社製のズマリット 50mm用フード。41mmねじ込み。なかなか立派なつくり。スリットが入っているので、ファインダーのケラれも最小限に。ライツ純正のXOONSフードは効果は抜群ですが、仰々しくてどうも、と言う方に。稀少なフード。消費税と送料込みの価格です。
-
Leica M3
115万台。1966年製。シングルストローク。各部オリジナル。製造番号1158xxxは、ライカ M3の最後から2番目のバッチ。116万台のラストバッチはわずか20台しか作られておらずほぼ幻、実質的にはこの115万台が入手可能なM3の最終ロットでしょう。M2と同じくレンズ着脱ボタンのガード(カラー)が無いため、カラーに干渉してしまう一部の大口径レンズなども使用可。22年間の長きに渡り20数万台も製造された銘機中の銘機ライカ M3は、この最終モデルを持って、次世代のライカ ...
-
Exakta VP +Tessar 75mm f2.8 + Tele Megor 150mm f5.5
モデルB、バージョン4。1935年頃の製造です。127フイルム使用(6.5x4cm)。スローシャッター、巻き上げレバーが装着されました。黒/ニッケルの美しい仕上げが、見事な風格を醸し出しています。レンズは標準のテッサー 75mmの他に、珍しいメイヤー製のテレメゴール 150mmが付属します(装着時に絞り指標は下に来てしまいます)。かわうそ商店さんで販売中の127フイルムを使えば、現代でも撮影可能です! ボディ角部に塗装の剥がれがあるものの、ボロボロになったものが多い黒塗...
-
Pilot Reflex w/ Biotar 45mm f2
ドイツ、K.W.社製。127フイルム使用(4x3cm判)。1931〜37年の製造です。小柄ながら重厚感・精密感溢れる、ベスト判二眼レフカメラ。撮影レンズにはマクロプラズマート、テッサー、クセナー等が用意されていましたが、本品は最も大口径なビオター4.5cm f2が装着されています。スポーツファインダー横のボタンを押すだけでレンズボード、ピントフードが開いて撮影可能となる見事な作りです。 作動快調。ガラスは前玉に少々拭き傷、中玉に僅かなクモリが見られますが、戦前の大口径カ...
-
Elmar 50mm f3.5 (L) Early
無番の旧エルマー。ヘリコイド番号は1番。メートル表記。1920年代のライカ A型初期モデルに標準装着されていたC.P.ゲルツ社の硝材を使った旧エルマーを、ライツにてライカ・スクリューマウントに純正改造した一本。距離計に連動し、L/Mリング使用で最新のM10でも使用可能です。過去に当店で販売した一本です。大切に使われ、この度出戻って参りました。社外品のねじ込み式UVフィルターが付属します。リアキャップはクロームの純正品です。 Clean glass without cle...
-
Leica A Early
シリアル1200番台。1926年製のライカ A型初期モデル。Elmaxのすぐ後の製造。巻上や巻き戻しノブは低く、荒シボの貼り革、銘板のツバ、段付のレンズ基部、黒のA-Rレバーなどなど、A型初期の特徴を残しています。FODIS距離計も稀少な最初期のもので見合っています。ボディ、距離計共にメートル表記です。ファインダーの接眼部は平らなタイプで無いので、ここは後年交換されているかも知れません。ヨーロッパのコレクターさんが長年大切に所有されていた個体です。 2017年10月にシ...
-
Voigtlander Inos
フォクトレンダー・イーノスのII型。1933年頃の登場。プロミネント(花魁)と同様に、前蓋を開くとチェーン駆動によりレンズボードが自動的に繰り出すようになりました。6x6判(120フィルム使用)。セミ判マスクが付いており、素通しファインダーも66、645切替式です。目測式。プロミネントとも共通した機構も多い、立派なカメラです。外観、レンズ共に綺麗な一台。委託品。
-
Leitz Yellow Filter for Summarit
XOOQG。ズマリット 50mm、ズミルックス 35mm f1.4初期玉に使用可能な黄色No.1フィルターです。E41口径。Summarit刻印のある初期タイプ。ガラス、外観共に綺麗です。
-
Leitz Lens Hood IUFOO
IUFOO。後のコード名は12575N。E39径のエルマー、エルマリート、テレ・エルマリート 90mmや、ヘクトール135mmレンズ等に。ダブルフック。未使用品です。フードキャップも付属。箱の底部に破れがあります。
-
Vitomatic IIa
戦後フォクトレンダーの距離計連動カメラ。セレン式露出計を内蔵し、シャッタースピードと絞りに連動します。レンズはテッサー型のカラー・スコパーが装着されています。作動快調。露出計の作動OK。ファインダーに少々バルサム切れが見られますが、見え味は良好。ブライトフレームも綺麗に残っています。絞りの指標部分に僅かな擦れが見られますが、全体的には綺麗な外観です。当店スタッフが長らく使ってきた一台で、安心してお使い頂けます。
-
Gamma Lens Cap
イタリアのライカ・コピー機、ガンマ用純正前キャップ。山高タイプ。36mmかぶせ。ガンマ用のSOM ベルチオ・フロール 50mmやアンジェニュー 50mm f1.8、f2.9等に装着可能。A36なのでライツのレンズにも。真鍮にクロームメッキ。全体的に擦れが見られます。かなり珍しいキャップです。
-
S-Planar 60mm f2.8 (Y/C) AEG
AEG。西ドイツ製。昔から定評のあるマクロレンズです。単体で1:1まで接写可能。ガラス、外観共に綺麗です。近年、程度の良いものは少なくなってきました。
-
Rectaflex Lichtenstein
1956年、リヒテンシュタイン公国で作られたRectaflex。生産台数は僅か300台と言われています。40000シリーズ。本品はシリアル332番ですので、恐らくラストのロットでしょう。レバー巻上、新しいペンタプリズムデザイン、プラスチックで目に優しい接眼部になるなど、各部改良が施されています。ルビー軸受けのスローガバナーも有名ですね。対応するレンズを装着すると、自動絞りにもなります(付属のマクロキラーは対応しません)。クオリティ過剰感アリアリのレクタフレックスの最終モ...
-
Summicron 50mm f2 (L) Early
SOOIC。99万台。1952年製。feet表記。沈胴ズミクロンの初期モデル。ガラスの一部に放射性物質トリウムが使用されています。ガイガー・カウンターにて確認済。被写界深度の指標部分に僅かな擦れが見られますが、他はかなり綺麗です。ガラスは後玉にごく浅い拭き傷が2本見られますが、描写にはまず影響ないでしょう。2017年9月にフルOH済。とても良い操作感をお楽しみいただけます。前後キャップは今や貴重になりつつある純正品。プラスチックケースも付属します。程度の良い沈胴ズミクロ...
-
Summilux 50mm f1.4 (M) Early
168万台。1959年製。第1世代ズミルックス初期玉、逆ローレットの終わりの方の番号帯ですね。フィルター枠外側には擦れが多く見られますが、他はなかなか綺麗な外観です。ガラスは中玉にごく浅い拭きキズが数本見られる程度で、他はクモリも見られず、スカッと抜けています。コーティングも全面残っています。初期玉特有の絞り開放時のやわらかな描写も、絞り込んだ時のシャープな描写もどちらも素晴らしい。試写結果良好です。2017年9月にフルOH済。
-
Angenieux 90mm f1.8 (M42)
Type P1。アンジェニュー 90mm f1.8の後期型。4群5枚のエルノスター型。距離表記はメートル。元はRectaflexマウントですが、アダプターを取り外してM42マウントとしてあります。無限遠もバッチリ出ています。取り外したレクタフレックス用アダプター付属します。吸い込まれるようなブルー・パープルのコーティングが美しい。テスト結果も良好。状態の良い純正前キャップ付。稀少品。 2017年9月にフルOH済。各部の操作感、とても滑らかです。前玉と後玉裏には、例によっ...
-
Primoplan 80mm f1.9 (M42改)
Meyer Gorlitz製。ナハト・エキザクタ用標準レンズ、プリモプラン 80mm f1.9をM42マウントに改造したものです。レンズの製造は1934年頃と思われます。4群5枚構成で、エルノスター型の発展型。開放ではやや暴れますが、緻密に描写しながら美しく滲み、とても雰囲気のある描写です。少し絞るとしっとりと優美な描写をします。ボケも柔らかく穏やか。つくづく良いレンズだと思います。当店のお客様からの出戻り品で、滲む描写を楽しまれてきた一本です。 2017年6月に改造、...
-
Leica MP 0.72 Titanium
10324。記念番号: 060/150。レンズもチタン製。珍品。日本限定モデル。
-
Sonnar 85/2 Black (Contarex)
オールブラック。やや稀少。
-
Zunow 50/1.1 (Contax)
RFコンタックス用。珍しいピンポン・ズノーの中でも、コンタックス用は非常に数が少ない。Webでご紹介する前に、店頭にて売約となりました。ありがとうございます。
-
Night Exakta w/ Primoplan 80/1.9
このカメラとしてはとても綺麗な個体。プリモプラン付は珍しい。
-
Biotar 80/2 (L改)
-
Nikkor 50/1.4 (S)
ニッコール 50/1.4黒塗りの初期バッチ。アルミニウム鏡胴。130g。珍品!
-
Hugo Meyer Kino-Plasmat 50/1.5 (L)
黒/ニッケル。m表示。
-
Nikkor-M 450/9
11X14もカバーするレンズ。比較的珍しい。リンホフボード付。
-
Dallmeyer Super-Six 4inch f1.9 (M42改)
102mm。開放付近では盛大なハロとフレアが出ます。フードは必携でしょう。開放での描写は絵画です。
-
Nikon New F Silver set
-
Boyer Saphir 50/2.8 (M42)
ノンコート。M42マウントに改造済。非常に丁寧な仕事がなされています。試写例をご覧下さい!
-
Cristar 50mm f2 (L)
フジノンの前身レンズ。4群5枚構成。変形ダブルガウスタイプ。ズマールの影響を感じさせるデザイン。ほぼプロトの位置付けのレンズです。412xxxは恐らく最終ロット。僅かに拭き傷見られますが、鏡胴、ガラス共に綺麗です。珍品。店頭にて販売済となりました。ありがとうございます。
-
Leica A Early
19xxx。1929年製。通常この番号帯は新エルマーですが、本品は旧エルマー付。旧エルマー付A型では一番最後の方のロットです。ファインダー上部に光線の加減で見える程度のごくごく軽微な凹みが見られる他は、殆ど使用感の見られ無い非常に綺麗な一台。黒の深みが違います。2016年にOH済。フランスのコレクターさんが長年所有していた個体です。店頭で販売済みとなりました。有り難うございます。
-
Leica M2 Early
93万台。1958年製。M2初期モデル。プッシュボタン巻き戻し。ボタンは押し込まれたままのタイプです。かなり綺麗な一台です。各部パーツもオリジナル。吊り環の減りも最小限です。クロウト好みのモデルですね。2015年5月にOH済で快調です。
-
Noctilux 50/1 (M) E58
11821。E58。291万台。1978年製。ガラス綺麗です。試写結果も素晴らしい。店頭で販売済みとなりました。ありがとうございます。
-
Angenieux 50/1.5 (Exakta)
Type S21前期型。1953年製の初期モデル。4群6枚構成。開放付近での色気を醸し出すような描写はこのレンズならではのもの。スタイルも素晴らしい。近年ではかなり珍しいレンズになってしまいました。OH済。
-
Zenza Bronica Z (Deluxe)
ブロニカ一眼レフの最初期モデル。フィルムバックもフルオートマットの初期型。フォーカシングノブfeet表記で輸出向けモデルと思われます。最速1/1250、最長10秒のシャッター、マガジンと本体の巻き上げの連動など、機能的にはライバルのハッセルブラッドを上回っていて、ブロニカ創業者の熱い想いが込められたカメラ。若干の使用感がありますが、貼り革の縮みもなくこのモデルとしてはかなり良い状態。OH済。安心して使える数少ないブロニカDです。
-
Leicavit MP Black Paint
ダンカンやアイゼンシュタットらの要望で、M3にライカビットを使えるように後のMPに繋がるライカ M3D、M3Eが製作され、その製品版としてライカ MPが開発された。本品は背面の刻印が大文字になったライカビット後期型。ペイントの質が変わり、塗りも若干厚くなり、耐久性を増しています。ブラックペイントのライカビット MPとしては大変良いコンディション。
-
Zunow 50mm f1.1 (L) Black
1953年に、「世界で一番明るいレンズ」のコピーで華々しくデビューした、ズノー 50mm f1.1の最終型。シリアル番号は7000番台。1960年頃の製造です。鏡胴はブラックペイント。4群9枚構成。レンズ構成的には3番目のタイプで、後玉がバルサム貼り合わせの2枚となった。この最終型(III型)は、ズノー光学の倒産により市場には出回らなかったと言われています。現存数が非常に少ない、幻のレンズです。2016年8月にOH済。お客様からのリクエスト商品で、店頭にて売約済みとなり...
-
Summicron 35mm f2 (M)
201万台。1963年、カナダ製。外観もレンズもとても良いコンディション。ガラスに拭き傷やクモリも見られずとても綺麗です。コーティングも全面バッチリ残っています。2016年6月にOH済。ピント良好、解像力も高く、文句無しの一本です!名高い8枚玉本来の描写が楽しめます。開放ではやや軟調ながら、きめ細やかな雰囲気のある描写をします。少し絞ったときの質感描写も素晴らしい。見た目も麗しい、ライカの王道レンズ。試写結果も良好です。試写館をご覧下さいませ。
-
Taika Harigon 58mm f1.2 (Exakta)
エキザクタの外バヨネット用レンズ。タムロンの前身の泰成光学製のレンズ。恐らく6群8枚構成。2017年6月にOH済。非常に珍しいレンズです。 後玉にごく軽微な擦れ傷数本あるが、他は綺麗。
-
Leitz Panoramic Adapter FARUX
ライツ製パノラマヘッド。オス、メスともに太ネジタイプ。黒/ニッケル。美しいニッケルの仕上げにウットリします。回転時の適度なクリック感も、流石ライツと思わせる見事なものです。底部に僅かな擦れが見られますが、全体的にはかなり綺麗です。元箱もパリっとしています。コレクションに。
-
Leica Lens Hood 12575
旧IUFOO。オールブラック。E39径の90mm、135mmレンズに使用可能です。デジタル文字の最終型で、刻印は『1:4/135』のみのタイプです。ごく僅かに内側の内面反射防止塗装の剥がれが見られますが、全体的にはかなり綺麗なものです。
-
Prominent 6x9
プロミネント 6X9(120フィルム使用)。1933年頃の製造。戦前フォクトレンダーを代表するスプリング・カメラ。通称「花魁(おいらん)」。連動距離計、光学式露出計等、当時の最先端のメカニズムを搭載。レンズの繰り出しには金属チェーンを採用、スルスルと滑らかにレンズボードが繰り出される様子には、見ているだけでウットリします。格調高く、豪華で貫禄タップリの非常に立派な、ザ・クラシックカメラ! 欠品しがちな純正ストラップと革ケースが付属します。ケースのストラップは一部切れてい...
-
Summicron 35mm f2 ASPH (L) Chrome Limited
11608。387万台。1999年製。ライカ・スクリューマウント。日本市場限定で発売されたものです。Lマウントですので最短撮影距離は1mとなります。純正のL/Mリング付で、M型ライカでもすぐにお使い頂けます。外観、ガラス共にとても綺麗です。フィルターは現行品が装着されています。
-
Alpa Reflex II w/ Angenieux 50mm f2.9
スイス、ピ二オン社製。後にBolexやBolseyを開発したボルスキー氏が原型を設計し、1946〜52年に製造されました。ウエストレベルファインダーと距離計の両方を内蔵した、ユニークなカメラ。付属のアンジェニュー 50mm f2.9はライカLに改造済、見事な仕上がりです。もちろん簡単に元の状態に戻せます。珍しいアンジェニュー・トリプレットを距離計連動でライカで楽しめる、貴重なセットです。メカ好きとレンズ好き双方にとってたまらない一台。委託品。 カメラ本体は作動快調、完動...
-
Sonnar 85mm f2 (Contax) Black
ブラコン用ハチゴゾナー。150万台。1934年製。黒/ニッケル。戦前ツァイスイコンが総力を結集して作った大口径望遠レンズ。本品は中国向けに出荷された個体で、鏡胴に『For China 徳国製』の刻印が施された、非常に珍しい一本。刻印の他は通常の黒ゾナーと同じものです。前後純正キャップ付が嬉しい。 外観、ガラス共にとても綺麗で、普通のブラック・ゾナーとして見てもここまで綺麗なものは珍しいです。鏡胴のローレット部分に僅かに黒塗装の剥がれが見られますが、ニッケルの輝き、黒塗り...
-
Summicron-M 90mm f2 (M) Black
11136。343万台、1987年製。カナダライツ製の望遠レンズ。E55。フード組み込み型。元箱とレンズ本体、保証書のシリアル番号は一致しています。使用感見られず、とても綺麗な一本。ガラスも透明度抜群で、覗き込むと心が吸い込まれていきそうな雰囲気を醸し出しています。 2018年2月にフルOH済。絞り開放から距離計連動、ピント良好。狙ったところにピシッとピントが来ます。テレ・エルマリートより1段明るく、かといって重すぎず、実用的な望遠ライカレンズです。元箱のウレタンクッシ...
-
Sonnar CF 150mm f4
ハッセルブラッドVシステム用。フード取り付け部にごく僅かな擦れが見られますが、他はとても綺麗な一本。ガラスも綺麗です。ヘリコイド、絞り、シャッタースピード共に作動良好です。
-
Nikkor 135mm f2.8 (Nikon F)
22万台。非Ai。ガラス、外観共にとても綺麗です。ヘリコイド、絞りの感触もスムース。フード内蔵型で、内側にベルベットが貼られるなど、非常に手の掛かった作りをしています。オーソドックスなレンズですが、ここまで綺麗なものはなかなか見つからないでしょう。綺麗なニコン Fとセットで並べたい一本。リアキャップは日本光学KK銘、前キャップはNIKKOR銘です。
-
Canon 7
1961年の登場。レンジファインダーにこだわりを持っていたキャノンが作り上げた高性能カメラ。35/50/85/100/135mmのファインダー枠、露出計を内蔵、金属シャッター幕など、当時最先端の機能を搭載しています。ライカ・スクリューマウントのレンズを装着して使ってみると、とても使いやすいカメラだと分かります。 軍艦部、底蓋にわずかな擦れが見られますが、外観キヤノン 7としては綺麗な状態です。作動快調でファインダーの見え味もなかなか良いです。露出計も作動OKです。付属の...