愛らしいデザインのイタリア製ステレオカメラ。イゾ・レポーター、ヘンゾ・レポーターで知られる、ISO社の製品です。1956年の発売。
本品はデュプレックス・スーパーでも、二重露出防止機構が付いた後期型。ボディ側面に1枚撮りの切り替えレバーが付いています。
120フィルムを縦送りして、23x24mmの画面サイズで左右で2枚一組、24組のステレオ写真撮影が可能です。機構的には国産のステレオ・ロッカと同じです。
専用のフィルムカッター、マウント、ビューアー付。くいだおれ太郎にも似た、ポップなカラーリングの元箱までも揃った大変珍しいセット。はめ込み式のレンズキャップの紐までもがカワイイ、さすがのイタリアンデザイン。
新大阪駅のお土産売り場でくいだおれ太郎プリンを見るたび、この可愛らしいイタリア製カメラを思い出します(笑)
2018年のヨーロッパ買い付けで、筋金入りのイタリア人コレクターより譲り受けた一台。
お客様に大切にされ、この度当店に出戻って来ました。お帰りなさい!
前回販売時と変わらず、外観、レンズ共にとても綺麗なセット。ファインダーの見え味も良好です。絞りダイヤルの動きはやや重めです。
特殊な画面サイズですので、裏蓋の番号窓の下の窓で1を出し、次に上の窓で1と言った手順でフィルムを送ります。
撮影のみならず、眺めても愉しめるカメラです。
参考:クラシックカメラ専科 43号 「Viva!イタリア」P70。