120フィルム使用。中判カメラとしては、かなりの軽量化を達成した1台。プラウベルは元ドイツの名門メーカーでしたが、休眠状態にあったブランド名をカメラのドイが買収し、復活を果たしました。カメラ設計はコニカで行われましたが、レンズは社長の希望でニッコールを装着。 洗練されたデザインと使いやすさ、描写の良さで近年また評価が高まるばかりの一台です。当店でもフィルムを通して久々の実写テストを行ってみました。試写したスタッフもマキナ 67の使いやすさと描写に改めてウットリ。良いカメラです!
お客様が最近までご使用されていた一台です。作動快調。露出計も作動OKです。ファインダーは僅かにクモリが見られますが、見え味や二重像のコントラストも良好で、ピント合わせもしやすいです。外観は巻き上げレバーを中心にカド部の塗装落ちなど使用感はありますが、マキナにありがちなボディのヒビなどは見られず、まずまず良い状態です。レンズは前玉に薄い拭きキズが多く見られますが、クモリ等は見られずヌケています。純正キャップ、フード、ケースが付属。バックスキンの革ケースには、フードを装着した状態では入りませんのでご注意を。
Plaubel Makina 67
プラウベル・マキナ 67 Plaubel Makina
- レンズ名:
- Nikkor 80mm f2.8
- 付属品:
- hood, cap, strap, case, manual.
- コンディション:
- 93% B 良上品
- 保証:
- 6ヶ月保証付
お気に入りに追加
お気に入り追加済
レア度について
★ | 現行品。生産完了品でも入手は容易。 |
---|---|
★★ | 少し探せば入手可能。 |
★★★ | やや少ないアイテム。1~2ヵ月に一度入荷します。 |
★★★★ | 珍品。年に一度出てくるかどうか(お店によります)。 |
★★★★★ | 超珍品。5~10年に一度扱えるかどうか(お店によります)。 |