Leica
-
Summicron 35mm f2 (M3)
SAMWO。後のコードは11108。ズミクロン8枚玉、カナダ製。201万台、1963年の製造です。ゴールデンエイジのライカ製品らしい素晴らしい作り込み。ITDOOやIROOAフード装着時のデザインのバランスも見事です。まさにドイツ工業製品の粋。M3バージョンは最短撮影距離は70cm。ライツの理想主義が生んだ究極の8枚玉といえるでしょう。本品はメガネ部を含めてフルOH済みです。綺麗な純正前後キャップが付属します。 2021年8月にメガネ部を含むフルOH済みです。入念な整備...
-
Canon 50mm f0.95 (M改)
1960年のフォトキナで発表するなり、世界中から賞賛を得たキヤノン製の超大口径レンズ。新種ガラスを5枚使用し、5群7枚構成。元はキヤノン 7/7s用の専用バヨネットですが、ライカ Mマウントへ改造済。距離計連動良好です。開放ではかなり柔らかいですが、僅かに絞るだけで解像力とシャープネスが高まります。試写結果大変良好です。前回販売時のものですが、作例はライカ MM(CCD)とソニー a7RII、f0.95〜f1の間で撮影しています。後玉が僅かにマウント面より飛び出していま...
-
Summar 50mm f2 (L)
SUMUS。19万台。1933年製。六角絞り。絞り指標は大陸式。距離はfeet表記。戦前ライツを代表する大口径高速レンズ、ズマール 5cmです。本品は、固定鏡胴の初期ズマール(通称ひょっとこ)の後に僅かに製造された先黒とよばれるモデル。鏡胴先端が黒塗りでクローム仕上げです。この頃からライツでもクローム処理が開始されました。本来はノンコートですが、後年ライツにてコーティング処理がなされています。一段と優れた描写が期待できるでしょう。純正の前後キャップが付属。前キャップはブ...
-
Elmar 65mm f3.5 + 16464K
11062N。206万台。1964年製。ヴィゾフレックス用エルマー65mmと、ヘリコイド16464K(OTZFO)。レンズ先端から約15cmの近接から無限遠まで撮影が可能。ライカ + ビゾフレックスの本来の用途のみならず、アダプターを経由してデジタルカメラに取り付けるとヴィゾ本体が不要となり、活躍の場がバーンと広がります。ミラーレス機を愛用の方にも是非ともお試し頂きたいライツの隠れ銘玉。解像感非常に高く、色のりも良好、つくづくレンズです!本品はコレクションにも向いた、元...
-
UC Hexanon 35mm f2 (L) Black
コニカ製。UCヘキサノン 35ミリ f2。ブラック。限定1,000本。ライカ・スクリューマウント、距離計連動。レンズ構成は6群7枚。変形クセノタール・タイプ。貼り合わせ面を除いてマルチコーティングが施されています。外装は付属の専用フードと共にブラックペイント仕上げです。f2の明るさながら、コンパクトで35ミリレンズらしい軽快な撮影をお楽しみ頂ける設計ですね。フィルターは43mmねじ込み。フード、フードケース、前後キャップ、レンズポーチ、元箱、取説、値札と諸々揃っています...
-
Taylor-Hobson 2inch f2 (L)
戦後、英国Reid&Sigrist社によって生産されたライカコピー機、Reidシリーズの標準レンズ。ライカスクリューマウント。4群6枚構成のダブルガウス型。feet表記。ズミタールに似たデザインで、質感の高い作りです。解像感と発色に優れ、透明感のある描写が味わえます。絞り開放付近ではダブルガウスらしい濃いめのボケ味で、主張の強い光斑が現れる個性派レンズといえるでしょう。前回販売時のものですが、試写館に作例を掲載致しました。ご覧頂ければ幸いです。嬉しい純正前キャッ...
-
Elmarit 90mm f2.8 (M) Black
ELRIM、後のコードは11129。230万台。1968年製のエルマリート90ミリです。ブラッククローム鏡胴。ブラック系ボディのM型ライカにしっくりとくる鏡胴デザイン。ライツの中望遠らしい柔らさを感じる開放描写が良い味わいです。テレ・エルマリートより長めの鏡胴ですが、絞りとヘリコイドの位置関係や操作性も絶妙で、設計の良さが光ります。使い込まれて黒塗料落ちが目立つ個体が少なくありませんが、こちらは珍しくバリッと綺麗な個体です。純正前後キャップが付属。前装着に問題はありませ...
-
Biotar 58mm f2 (L)
1948年頃製と思われるM42マウント用ビオター 58mmレンズを、後年Carl Zeissで改造したものと思われます。過去にも同様のビオターは何度も取り扱っていますが、そのどれもが立派なつくりの鏡胴でした。距離計連動カムも見事な作りで、連動もバッチリです。銘玉ビオターをライカで楽しめるます。 2021年8月にフルOH済です。前玉に軽微な拭きキズが僅かに見られますが、ビオターとしてはかなり綺麗なガラスです。絞り開放では無限遠で僅かに前ピンとなりますが、一段絞れば被写界深...
-
Hektor 50mm f2.5 (L) Nickel
製造番号12万台、1931年製造のヘクトール 5cm。最初期のヘクトールはA型用もありますが、本品は当初から距離計連動のLマウントとして販売された一本でしょう。ニッケル鏡胴。ヘリコイド番号は6。距離表記はfeet。3群6枚構成。ノンコート。無限遠ロックボタンは稀少なフラットなタイプ(スクエアレリーズ)。本品はガラスのコンディションも良く、絞り開放で最短撮影距離から距離計連動バッチリ。試写館に作例を掲載しました。FISONフードを装着、全て絞り開放にて撮影。嫌なフレアも出...
-
Triplet Elmar 90mm f4 (L)
新品同様の元箱付トリプレットエルマー 90mm、珍しいライカ Lマウント。ライツの製品コードは11730U。製造番号192万台、1962年製です。3群3枚構成。開放f値はf4とやや暗いものの、レンズ単体の重量は実測わずか197g。機動性抜群の望遠レンズ。高い解像力とシャープな描写にちなみ、通称は「カミソリエルマー」。抜けが良く、素直な発色が持ち味です。3枚玉エルマーはその殆どがMマウントで製造されましたが、543本のみライカ・スクリューマウント版が用意されました。本品は...
-
Summicron 35mm f2 ASPH (L) Chrome Limited
11608。386万台。1999年製。ライカスクリューマウント。日本市場限定で販売された、ライカLマウントのズミクロン 35mmです。最短撮影距離は1mとなりますが、バルナックで使えるASPHレンズ。モダンなデザインの梨地クローム仕上げはライカIIIgあたりに良く馴染むでしょう。コンパクトな鏡胴ながら重量は325g、ズシリと金属感が溢れる一本です。 各部の動作正常です。距離計連動バッチリです。絞りリングに針先ほどの極小の擦れが一箇所だけ見られますが、他は使用感の見られな...
-
Summaron-M 28mm f5.6 (M)
11695。1955〜1963年に製造された、銘玉ズマロン 28mm f5.6(通称赤ズマロン)の復刻バージョン。479万台。ライカカメラ社が往年の銘玉を復刻する「クラシックシリーズ」プロジェクトの第一弾。2016年の発売当初はかなりセンセーショナルで、ニュースを聞いた時には耳を疑いました。オリジナルと同じ4群6枚構成を踏襲、最新のコーティングで苦手な逆光にも強くなりましたが、旧モデルのドラマチックな周辺落ちは本レンズでも健在です。レンズはもとより、専用フードも赤ズマロ...
-
Summaron 35mm f2.8 (L)
SIMOO / 11006。190万台。1961年製のズマロン 35mm f2.8。ドイツ製。先代のf3.5から0.5段明るくなったニューズマロン。新種ガラスを採用した4群6枚構成、ダブルガウス型。本品はやや少ないライカ・スクリューマウントで、バルナック・ライカでもお楽しみいただけます。鏡胴はズミクロン35mm・通称8枚玉とデザインを共有しており、スタイリッシュ且つ美しい造形です。重量は135gと軽量です。素晴らしいコンディションのニッパチ・ズマロンです。純正前キャップ...
-
Summar 50mm f2 (L)
大変綺麗なズマール 5cmが、お客様に大切に使われ再び当店に出戻って来ました。今回で4回目の販売です。ライツのコードはSUMUS、製造番号20万台。1934年製。戦前ノンコート、六角絞り。距離指標はm。ズマールはひょっとこ、先黒、そして本モデルと変遷、それぞれにニッケル、クロームが存在し集める楽しみも。本品は外観、ガラス共に大変に綺麗な一本。ガラスも当時のオリジナルの状態を保っており、実写テスト結果も大変良好、前玉傷だらけのズマールとは一線を画す描写です。本来はこうだっ...
-
Elmar 50mm f3.5 (L) Early
無番の旧エルマーです。ヘリコイド番号は1番。ライカ A型初期モデルに標準装着されていたエルマーレンズが、後年ライツによりライカ Lマウント、距離計連動へと純正改造された個体です。赤エルマー鏡胴ですので、1950年代の改造でしょう。その際にガラスもコーティング付となっています。feet表記。国際絞り。ライツ黄金期の質感の高いつくりと、ライカ創生期の旧エルマーに採用されたゲルツ製レンズの描写を味わえる稀少な個体です。純正の前後キャップが付属します。珍品。 2021年7月にフ...
-
Summicron 50mm f2 (M)
SOOIC-M。1953年製の沈胴式ズミクロン 50ミリ f2。6群7枚構成の変形ガウスタイプ。m表記。ライカMマウント。エルマーより続く沈胴式のクラシカルなデザインが印象的です。ズマール、ズミターに比べて沈胴部が短く、独特のバランスがカッコイイ。圧倒的な解像力と描写性能で世界をアッと言わせたレンズであり、ライツの名声を一気に引き上げた立役者の1人です。開放でも絞っても、素晴らしい描写が得られる素晴らしいレンズ。現代レンズ顔負けの実力派です。時代は後の物となりますが、ア...
-
Summicron 35mm f2 (M) Chrome
ズミクロン 35mm f2、8枚玉。ドイツ。一番人気のモデル。ライツのコードはSAWOM、後に11308。219万台、1966年製。最短撮影距離は0.7m。描写の素晴らしさのみならず、ドイツ工業製品らしい機能美あふれるデザインも魅惑の1本です。操作性もバツグン。使用感少ない良好なコンディションです。ガラスはクモリやキズも見られず、スカッと抜けています。製造本数はそれなりにある8枚玉ですが、昨今、外観とガラスのコンディションが伴った良い個体を探すのは難しくなって来ました。...
-
Elmar 35mm f3.5 (L) Nickel
ライツの製品コードは、EKURZKUP。23万台。1935年製。ニッケル・エルマー 3.5cm。最後の方のロット。feet表記。距離計連動。ライカ DIIやDIIIの黒&ニッケルに装着すると、とても格好の良いレンズです。ベークライトの純正前キャップ付。ブラックペイントの純正後キャップは側面にGermany刻印が入っておりレアなもの。付属の元箱は内張りのベルベットの状態も良好です。得難いコンディション! 2021年7月にフルOH済です。絞り、ヘリコイドの操作感はしっとり滑...
-
Hektor 50mm f2.5 (L) Nickel
シリアル番号無し。ヘリコイド番号は0番。初期のヘクトール 5cmです。ライカA型に標準装着されていたヘクトールを、距離計連動式のレンズ単体として改造されたものと思われます。メートル表記。絞りは大陸表記。ヘリコイドは全周タイプですが無限遠ストッパーが付いていないので、L/Mアダプターを装着した際のストレスはありません。純正ベークライト前キャップ、純正ブラックペイント後キャップが付属。使い込まれたものが多いヘクトールとしては、なかなか綺麗な一本です。 2021年7月にフルO...
-
Summicron 35mm f2 (M) Black
11309。1971年製。製造番号は248万台のキリ番(000)です。ライツカナダによる製造です。ズミクロン 35mmの第2世代、6枚玉。初代の8枚玉に続き、こちらも近年は程度の良い物を探すのが難しくなってきました。8枚玉の陰に隠れがちな6枚玉ですが、程よいヘリコイドの回転角と指先へフィットするフォーカスノブに始まり、やや渋めの発色と硬すぎない描写など、魅力が詰まった良いレンズです。フィルター径はE39。適合フードはズミルックス 35mmと同じく12504フード、または...
-
Summilux 50mm f1.4 (M) Chrome
SOOME。175万台。1960年製。初代ズミルックス 50mm f1.4の初期玉。エレガントなデザインと美しい仕上げで貴婦人とも呼ばれます。絞り開放付近でのフワリとした薄いベールが掛かったような描写が最大の魅力でしょう。少し絞れば引き締まりつつも柔らかく、立体感のある描写が得られます。表現に幅を持たせられる懐の深いレンズです。本品は外観、ガラス共に綺麗です。綺麗な純正後キャップとフードキャップ、やや使用感のあるXOOIMフードが付属します。綺麗なボディに合わせてお楽し...
-
Angenieux Zoom 45-90mm f2.8 (3 cam)
ライカ R用アンジェニューズーム。3カム。125万台。この製造番号はライツでは無くアンジェニュー独自の番号帯です。製造年は1968〜80年。本品は1969年製で初期の個体。12群15枚構成。f2.8通し。フィルターサイズは67mm、またはシリーズ 8。ライツとして初めてラインナップされたズームレンズ。どの焦点距離においても、アンジェニューらしいしっとりとした単焦点レンズのような描写をお楽しみいただけます。試写に毎回ウットリさせられるレンズ。本品は外観、ガラス、操作感共に...
-
Angenieux 35mm f2.5 (L)
ライカ・スクリューマウント。Type R1。レトロフォーカス。前期型。5群6枚構成。1954年製。距離スケールはfeet表記。ライカ Lマウント用のアンジェニュー 35mm f2.5前期型でこれだけ綺麗な個体はなかなか出てこないでしょう。当店販売品です。お客様に大切に使われ、この度出戻って来ました。当店への出戻りも10数年越しに5回目を数えます。レア品や美品は狭い世界でグルグルと廻っているようです。試写結果大変良好。試写館をご覧頂ければ幸いです。絞り開放付近でほのかに美...
-
Super-Angulon 21mm f4 (L/M)
SUMOM、後のコードは11002K。167万台。1959年製造のスーパー・アンギュロン 21mm。製造はシュナイダー社です。4群9枚構成。Mマウントですが、イモネジを外しカプラーを取り外せば、ライカ・スクリューマウントとしても使えます。最短撮影距離は0.4m(距離計連動は1mから)。純正フードのIWKOOと組み合わせると、これまたスタイリッシュ。デジタルのライカ Mシリーズでは、周辺が色カブリしますのでご注意ください。試写結果良好です。 2021年6月にピント調整を...
-
Elmarit-M 21mm f2.8 (M)
11134。345万台。1988年の製造のエルマリート-M 21mm f2.8。フィルター径はE60。最短撮影距離は0.7m。ライカ Mマウント用としては初のレトロフォーカス型広角レンズです。後玉の出っ張りが少なく、ライカM5及びCLでも使用可能です。新品当時の雰囲気がバッチリ残る美しい個体です。付属の12543フードも新品同様品。番号一致の元箱、純正キャップが付属します。 2021年6月にフルOH済です。絞り、ヘリコイドの操作感は別モノに生まれ変わりました。カチャカチ...
-
Summicron 50mm f2 (L)
SOOIC。148万台、1957年製。feet表記。ライツの定番標準レンズ、沈胴ズミクロン。力感溢れる線描写がたまりません。製造から60年以上経過していますが、本品は使用感少なく綺麗な外観です。沈胴ズミクロンは中玉に除去出来ない強烈なクモリがある個体が散見され、こちらもご多分に漏れずOH後も僅かなクモリが残っていますがまずまず良い状態です。試写結果はズミクロン本来のもので、コントラストもしっかりしています。沈ズミは個体数こそ多いものの、最近は本来の描写を味わえる個体が少...
-
Summicron 50mm f2 (M)
SOOIC-M。1953年に登場した沈胴式ズミクロン50ミリf2。6群7枚構成の変形ガウスタイプ。メートル表記。Mマウントはその翌年に登場しました。本品は1955年製です。エルマーより続く沈胴式のクラシカルなデザインが印象的。ズマール、ズミターに比べて沈胴部が短く独特のバランスがカッコイイですね。描写性能については圧倒的な解像力で世界をアッと言わせたレンズであり、ライツの名声を一気に引き上げたザ・銘玉。開放でも絞っても、素晴らしい描写が得られる実力派です。 2021年6...
-
Fat Elmar 90mm f4 (L)
ELANG 。ブラックペイントとニッケルメッキ。無番(製造番号無し)の90mm ファットエルマーです。製造年はおそらく1931年。ダルマともと呼ばれるモデル。ヘリコイドはメートル表記。ファットには非連動も存在しますが、本品は距離計連動です。ピント大変良好!丁寧な整備により操作感抜群の1本です。ベークライト製の純正前キャップ、ペイントの純正後キャップが付属します。 2021年6月にフルOH済が施された結果、90mmエルマーにありがちなガサガサ・カチカチな感触から解放され、...
-
Kinoptik Apochromat 75mm f2 (M改)
仏キノプティック社製。素晴らしい解像力を持つアポクロマート・キノプティック 75ミリ f2。元は映画用と思われます。コーティング有。アポクロマート設計。本品は汎用ヘリコイドを用い、ライカMマウントへの改造が施されており、しっかり距離計連動します。鏡胴先端部にはフィルター枠の修正痕がみられますが、46mmフィルターの装着が可能です。ライカ M型で楽しめる距離計連動の明るい75mmレンズは意外と選択肢が少ないのですが、使い頃のこのキノプティックはなかなかの良いチョイスでしょ...
-
Summicron-M 35mm f2 (M) Black
11310。1980年、カナダ製。飛び出した距離ノブが特徴的な、7枚玉ズミクロンの初期型です。5群7枚構成。ズミクロン 35ミリの第三世代、ライカMの広角レンズとして正常進化を遂げました。外観は大分簡素化されましたが、描写はさすがのライツ。濃厚なボケ味と豊かな階調が得られる素晴らしい描写力と、軽量でミニマルな機能的デザインが持ち味です。近年、7枚玉の良さは再認識されており、当店でも人気沸騰中です。実写テストの結果も7枚玉らしく、大変良好でした。近接での撮影では非常に濃厚...
-
Summicron 50mm f2 (M) Chrome
SOSIC/11818。159万台、1958年製のズミクロン 50mm f2固定鏡胴の前期型。m表記。機能美の権化とも呼ぶべき見事なクローム鏡胴。ライツ黄金期のクオリティをひしひしと感じさせてくれます。60年を経てもなお、しっかりとした美しさを保つことが出来るクローム仕上げの良さ、握れば迷うこと無く操作できる絞りと距離リング、剛性感の高い鏡胴など完璧な設計とつくりと言えるでしょう。人気急上昇中の固定鏡胴ズミクロンですが、近年は程度の良い個体が少なくなりました。ガラス綺麗...
-
Hexar 50mm f3.5 (L)
ヘキサー 50mm f3.5、今回2本綺麗な物が入荷しました!小西六写真工業社製、ライカスクリューマウント。1955年頃の発売。距離表記はfeet。チヨカ、チヨタックス、ニッカ、レオタックス、メルコンなど、多くの国産ライカコピー機に装着され販売されました。3群4枚のテッサータイプ。絞り開放からシャープでコントラストもしっかりした安定した描写です。鏡胴も同時代の国産ライカコピーレンズと比較しても堅牢なつくり。キャップや元箱も揃った綺麗なもの。黄色と黒ツートンの元箱はコレク...
-
Summicron 90mm f2 (M) Black
254万台。1972年製。ズミクロン 90mm f2の第2世代、ブラッククローム。カナダライツ製。第1世代も非常に立派なつくりでしたが、こちらも洗練された豪華なつくりです。丁寧な作りの2段伸縮内蔵型フード。レンズヘッドが脱着でき、ZOOEPヘリコイドと組み合わせるとヴィゾフレックスでも使用可能です。絞り開放でのキリッとしたピント面の描写と、豊かなボケ味が印象的なレンズ。純正前キャップが付属します。 全域で距離計連動バッチリです。絞り操作にはこの時代のライカレンズにありが...
-
Hektor 125mm f2.5 + OUBIO
ヘクトール 125mm f2.5。HIKOO。122万台。1954年、ドイツ製。m表記。3群4枚構成。エルマー 65mmと並び、ビゾフレックス用レンズの代表格。コーテッドガラスながら、ハイライトでは美しいフレアが出ますので、柔らかな描写を活かした作画がしっくりとくるレンズでしょう。鏡胴はもとより、フード、前後キャップと見事な造形で、手間暇を惜しまずに作られた感タップリ。フードを逆さに付け収納した佇まいも実に美しい。近年はミラーレスデジタル機で手軽にその美しい描写を試せる...
-
Elmarit-R 24mm f2.8 (R cam)
350万台。1989年製。ライカフレックス SL-2用として1974年に登場してから、その後はRシリーズ対応となり長らく販売されてきたレンズです。レンズ構成は7群9枚。ライツ独自のフローティング機構を採用。f2.8と余裕のある明るさ、最短撮影距離は約30cmとなかなか便利なレンズです。超広角のようには歪みませんので、自然な写りの広角といえるでしょう。コンディションの見合った12523フードが付属します。外観、ガラス共に綺麗な一本です。 2021年6月に専門業者にて絞り、...
-
Vario-Apo-Elmarit-R 70-180mm f2.8 (R cam)
ライカ R型カメラ用の望遠ズームレンズです。1995年登場、初年度の製造。f2.8通し。E77。ビルトイン式フード。優れた描写性能を誇り、同社製の単焦点レンズにひけをとらない性能を持った高性能ズームです。重量は1865g、一脚もしくは三脚を使用しての撮影が正しいでしょう。純正のキャリングケース、前後キャップが付属します。 2021年6月に専門業者にてレンズ清掃、グリス交換、ピントリングとズームリングの調整を施しました。操作感良好に仕上がっています。外観は三脚マウント部の...
-
Elmar 65mm f3.5 + OTZFO
212万台。1965年製。カナダ製。ヴィゾフレックス用エルマー65mmと、ヘリコイドOTZFO(16464K)のセットです。レンズ先端から約15cmの近接から、無限遠まで撮影が可能です。ライカ + ビゾフレックスのみならず、マウント・アダプターを経由してデジタルカメラに取り付けると、ヴィゾ本体も不要となり使い勝手も大幅に向上、活躍の場が広がります。解像感非常に高く、色のりも良好、昔から定評のあるレンズです。ミラーレス機をお使いの方にも是非ともお試し頂きたい、ライツの隠れ...
-
Summicron-R 35mm f2 (3 cam)
11227。ライカフレックス用に設計されたズミクロン-R 35mm f2 初期玉。273万台、1974年製の先細ズミクロンです。ライツ・カナダ製造。7群9枚構成。コーティングはグリーン系とパープル系が併用されています。3カム化されておりライカR系でも使用可能です。広角系の角形フードに極太の円筒形の鏡胴というインパクトのある造形ですが、外観とは裏腹ともいえる素晴らしい描写が得られる銘レンズ。最短撮影距離30cmという万能選手。12509純正フードが付属します。 2021年...
-
Apo-Summicron-M 90mm f2 ASPH (M) Black
11884。アポ・ズミクロン-M 90mm f2です。フィルター径はE55。1998年に登場し、アポクロマートと非球面を中望遠レンズに採用。5群5枚構成というシンプルな構成で、高画質な現代デジタルカメラの性能を引き出せる実力を持ちます。地味な存在のレンズですが、ライカらしい攻めの設計を感じさせます。フード内蔵でコンパクトな鏡胴はM型ライカに良くマッチします。 各部の動作正常です。距離計連動バッチリです。外観はエッジ部に僅かにブラッククローム落ちが見られる程度で、全体的に...
-
Mountain Elmar 105mm f6.3 (L)
ELZEN。通称山岳エルマー。黒&ニッケル。12万台。1931年製。6年間で4,000本ほど製造されました。開放値f6.3は光量の足りない場所では手ブレしまくりですが、条件が合えば大活躍してくれます。コンパクトで軽量、ポケットやカメラバックの片隅に忍ばせて、使う機会を伺うレンズでしょう。実写結果良好。試写館をご覧頂ければ幸いです。早朝の朝靄の中、手ブレとの格闘でした。全て絞り開放です。必須のマウンテンエルマー専用純正フード&キャップ付。本品は外観、ガラス共にとて...
-
Elmarit-M 28mm f2.8 ASPH (M) Black
ライカの製品コードは11606。シリアル番号は423万台。2010年代製造のエルマリートM 28mm f2.8 ASPH.です。6bitコード付。6群8枚構成。フィルター径はE39。28mmの焦点距離は広角としてとても使いやすいですね。最短撮影距離は0.7m。本体重量は174gと軽量・コンパクトで明るく、スナップ撮影にも向いています。付属の純正前キャップは使用感多めです。 各部の動作正常です。距離計連動いたします。外観は角部にブラッククローム落ちが少々みられます。ガラス...
-
Elmar 135mm f4.5 (L)
エルマー135ミリ。ブラックペイント、ニッケルメッキ仕上げ。メートル表記。無番、距離計非連動の初期モノです。おそらく1931年の製造。大切にされていた個体と思われます。付属のキャップは前後ともにペイント。特に距離計非連動専用の薄い後キャップはレアですね。当時は目測での撮影で動いている被写体の撮影はさぞかし困難であったろうと想像できますが、現代はデジタル機のライブビュー撮影で往時の銘望遠レンズを存分にお楽しみ頂けます。 2021年5月にフルOH済です。絞り、ヘリコイドの操...
-
Summicron 35mm f2 (M3)
ライツのコードはSAMWO。後に11108。製造番号は167万台、1959年製のズミクロン 8枚玉。ドイツ製。ライカ M3用として設計された通称メガネ付。やや重くはなりますが、最短撮影距離が65cmなのはアドバンテージ。50mmのブライトフレームがそのまま35mm枠に変換されます。プリズムが綺麗なら、メガネ付でもファインダーの見え味を損ねません。凝ったつくりの8枚玉ですが、究極形はこのメガネ付き8枚玉と見るべきでしょう。M3に装着しITDOOフードを付ければ、実に無骨。...
-
Dallmeyer Kinematograph 2inch f1.9 (M改)
戦前品。ダルメイヤーの映画用レンズをライカMマウントの汎用ヘリコイドに組み込んだ改造品です。距離計連動バッチリです。銘板には筆記体のDallmeyer刻印が鎮座します。写りはシネレンズらしい濃厚な周辺部のボケと中心部の突き抜けるような解像度が印象的です。まさにアートの世界。独特の世界観をお楽しみ頂ける使い頃の1本。特に近距離での撮影が楽しいレンズです。 当店にて販売をさせて頂いた個体が出戻ってまいりました。鏡胴は使用感があり、先端には塗装の剥げが見られます。絞りの数値が...
-
Angenieux 50mm f1.5 Type S21 (M改)
アンジェニュー 50mm f1.5 Type S21前期型、エキザクタ用をライカ Mマウントに改造した一本です。1953年製。4群6枚のダブルガウスタイプ。開放付近の美しい滲みと、幻想的な雰囲気を生み出す周辺流れが心に響きます。前玉は奥まっており、フード無しでも逆光にも負けません。本品はなかなか使い込まれた外観ですが、ガラスのコンディションや距離計連動良好で、デジタル、フィルムを問わずお好みのM型ライカでアンジェ S21の描写をお楽しみ頂けます。使い込まれたアンジェにハ...
-
Hektor 73mm f1.9 (L) Black / Chrome
ブラックペイントとクロームメッキのヘクトール 7.3cmです。43万台。1938年製。メートル表示。距離計連動、回転ヘリコイド。大陸式絞り。ノンコートのガラスです。絞り開放付近での柔らかな描写が印象的なレンズです。木村伊兵衛氏も愛用したレンズとして有名ですね。距離計連動が怪しい個体が多いレンズですが、本品は安定したピントで撮影をお楽しみ頂けます。純正のフード、フードキャップ、後キャップが付属いたします。当店販売品です。お客様に大切に使われ、この度当店に出戻って来ました。...
-
Daron 50mm f2.9 (L)
Witness用ダロン。量産性とF値の暗さから、すぐにSuper-Six 2inch f1.9へと替わり、初期ロット約250台に対し僅か160本程度が供給されました。Illford社の支援の元、Taylor-Hobson社の製造設備が供給されたNSE社による設計と製造。設計者はユダヤ人Robert Sternbergで戦前のライツでカメラ設計に携わっていましたが、大戦前に渡英しエンサイン社で仕事を得ました。ライツIII世が就職に困らないようにと記した紹介文に救われた様で...
-
Dallmeyer Dallac 85mm f2 (L)
英ダルメイヤー、ダルコートが美しいダラック 8.5cm。4群6枚、ダブルガウス型。1940年代後半製造。Cooke&Perkins製のアルミ鏡胴も良い作りで、英国製品らしく端正なデザイン。当時、「ダルコート」「軽量金属鏡胴」「高解像力」がウリで、ライカLマウント用として単体販売されていました。実測398g。本品は鏡胴、ガラスともに極上のコンディション。これまで20本弱のDallacを取り扱ってきましたが、本品は文句無しにベストの一本。こんなのもう出て来ないだろうなぁと思...
-
Tropen Summar 50mm f2 (L)
1938年及び1942年に、熱帯地方向けに供給された珍品ズマール 5cm。通常のズマールは4群6枚構成ですが、本品は前玉にもう一枚レンズが追加され、4群7枚構成となっています。通称トロッペン(またはトロピカル)・ズマール。通常のズマールより鏡胴の長さがやや長くなっています。また、前玉の硝材が異なるようで、通常のズマールと比べ前玉の傷が少ない個体が多いのも特徴の一つでしょう。ライツの製品コードはTROPEN、42214(通常のズマールは42134)。珍品。 2021年にO...
-
Dallmeyer Septac 2inch f1.5 (L改)
銘玉セプタック 2インチ f1.5。ダルメイヤー製シネ用レンズを、ライカL距離計連動へと丁寧な改造を行った一本。ヘリコイドを更に繰り出せば、非連動ながら3.5feetから1.5ft(約45cm)の近接域での撮影も可能です。繊細でダルメイヤーらしい気品あふれる描写が心を打ちます。開放付近では淡いベールを纏いながらも緻密で美しい写り、f2.8まで絞ればコントラストもグッと高まり力強い描写へと激変します。情緒に満ち、訴えかけるような描写をする稀有なレンズです。ダルメイヤー・レ...
-
Summilux-M 75mm f1.4 (M)
11815。1993年製。ズミルックス-M 75ミリ f1.4です。2nd。フード内蔵型。コンパクトな中望遠レンズで、50mmレンズにも近い感覚でお使い頂けます。歪みが少なく、ポートレートなど歪みを抑えたい撮影には持って来いでしょう。ズミルクスらしい柔らかなボケ味を引き継ぎつつ、高い解像感の描写が得られます。最短撮影距離は0.8mですので望遠と相まって、寄りたい時にとても重宝します。本品は外観もガラスもとてもキレイな1本。ケースはありませんが、純正フィルターや番号一致の...
-
Summilux 35mm f1.4 (M) Black
11870。262万台。1973年、カナダ製のズミルックス 35mm f1.4。第2世代。ライツを代表する大口径広角レンズで、30年以上生産されたロングセラー・モデルです。開放付近でのふわりとやわらかな描写から、絞り込めば穏やかな空気感を残しつつシャープな描写、美しい線を描き出します。純正12504フード、B+W製のシリーズ7フィルターが付属します。外観、ガラス共に綺麗な一本です。 各部の動作正常、距離計連動も全域で良好です。鏡胴はブラッククロームの落ちもほとんど見られ...
-
Summicron 35mm f2 (M3)
ライツのコードはSAMWO。後に11108。製造番号は185万台、1961年製のズミクロン 8枚玉。ドイツ製。ライカ M3用として設計された通称メガネ付。重さと引き替えに最短撮影距離が65cmとなるのが魅力でしょう。50mmのブライトフレームがそのまま35mm枠に変換されます。プリズムが綺麗なら、メガネ付でもファインダーの見え味を損ねません。凝ったつくりの8枚玉ですが、究極形はこのメガネ付き8枚玉と見るべきでしょう。M3に装着しITDOOフードを付けた姿は最高ですね!純...
-
Elmarit 90mm f2.8 (M) Chrome
ELRIT-M、または11129。212万台。1965年、ドイツ製。美しいデザイン、軽量な鏡胴、そして素晴らしい描写の使いやすい中望遠レンズ。クタクタになった個体が多いエルマリート 90mmですが、本品はかなり良いコンディション。レンズヘッド部を取り外し、16464(OTZFO)アダプターを装着すれば、ビゾフレックスでも撮影が可能。縦に長いヘリコイドリングの回転角度も丁度良く、操作もしやすいレンズです。3群5枚構成のf2.8望遠レンズにも関わらず重量は実測で324gにと...
-
Summarex 85mm f1.5 (L)
SOOCX。ズマレックス 8.5cm f1.5。82万台。1950年製。ライカスクリュー。変形ガウスタイプの5群7枚構成。距離はm表記。フィルター径はE58。フードを装着した姿は壮観、ライツの中望遠では最大口径を誇ります。絞り開放では柔らかな描写が印象的です。絞っていくと柔らかさが低減し優れた解像力を発揮。距離計連動の精度を保つため、鏡胴の三脚台座が真下に来るL/Mアダプターをお選びください。設計は最短1.5mですが約1m、ドン突きから距離計連動します。重さは少々しんど...
-
Elmar 65mm f3.5 + OTZFO
182万台。1960年製。カナダ製。ヴィゾフレックス用エルマー65mmと、ヘリコイドOTZFO(16464K)のセットです。レンズ先端から約15cmの近接から、無限遠まで撮影が可能です。ライカ + ビゾフレックスのみならず、マウント・アダプターを経由してデジタルカメラに取り付けるとヴィゾ本体も不要となり、使い勝手も大幅に向上、活躍の場が広がります。解像感非常に高く、色のりも良好、昔から定評のあるレンズ。ミラーレス機をお使いの方にも是非ともお試し頂きたい、ライツの隠れ銘玉...
-
Summicron 50mm f2 (M) Black Paint
222万台。1966年製のズミクロン 50mm f2、ブラックペイント。固定鏡胴の後期型、イエロースケール(黄文字)です。第一世代のブラックペイント・ズミクロンではほぼ最終ロット。この後、端境期の6枚玉へと移行してゆきます。ギリギリM3黒やM2黒の時代ですが、翌1967年に登場するM4ブラックペイント118万台の最初期ペイント辺りと合わせてぶら下げるにも良い一本でしょう。稀少。 やや使い込まれてはいますが、雰囲気ある佇まいです。2021年4月にフルOH済。レンズ中玉には...
-
Apo-Summicron-M 75mm f2 ASPH
11637。399万台。アポ・ズミクロン 75ミリ現行品。6bit付き。5群7枚構成。アポクロマートレンズと非球面レンズを採用し、絞り開放からシャープで解像感あふれる描写は強烈な印象です。75mmは50mmの延長で使える中望遠ですので、標準+αレンズの感覚で撮影が楽しめます。視野枠がそれなりに確保でき、レンジファインダーでも使いやすい焦点距離です。元箱、ポーチ、書類一式、キャップなど一式が揃っています。ほぼ新品コンディション。 絞り、ヘリコイドの作動良好、距離計連動もバ...
-
Canon 35mm f1.5 (L)
キヤノンの大口径広角レンズ。1958年に登場。4群8枚構成。ライカスクリューマウント。feet表記。おそらく写真用としては世界初の35mm f1.5を達成したレンズです。ズミルックス 35mmとは異なった、開放からキリッと引き締まったピント描写が魅力です。ライカで使える距離計連動式の明るい35mmオールドレンズは以外と選択肢が少なく、ぜひお試しいただきたいレンズです。キヤノン 35/1.5は距離計連動が今ひとつなものが散見されますが、本品はピントも描写もとても安定してい...
-
Hektor 50mm f2.5 (L) Nickel
ニッケル・ヘクトール 5cm。9万台。1930年頃の製造です。鏡胴番号は5番。メートル表記。全周タイプのヘリコイドですが、ライカ M型でアダプターやロックボタンと干渉しないよう業者さんにてロックボタンををねじ止めして頂きました。現行デジタルライカ Mでもストレス無くお使い頂けます。オリジナル状態への復元も可能です。純正ベークライト製キャップが付属。当店オリジナルの絞り操作機能付きフード FB-10 が適合。試写を致しましたが、ピントも良く描写は大変良好でした。使い頃の個...