アクセサリー
-
Leitz Tripod Head KGOON
ライツ製中型自由雲台。オス、メス側共に、大ネジ、小ネジに対応したユニバーサルタイプ。その証であるD刻印もあります。ネジの切り替えは不要、それぞれの大きさの機材を当てるとスプリング仕掛けで切り替わる、見事過ぎる機構を搭載。一度触れれば感動すること間違いなし。ライツって凄い!と言わざるを得ません。軽い力でビシっと固定されるのはもちろん、ボールヘッドもスルスル動きます。妥協無きつくりに感銘を受けます。古今東西数多ある雲台も中でも最高峰でしょう。 カメラなどを取り付けた痕跡は...
-
Steinheil 35mm Finder
独Steinheil社製の35mmファインダー。ライカ・コピーレンズ、Orthostigmat 35mm f4.5などにどうぞ。赤いブライト・フレームが特徴的です。クモリも見られず、良い状態。見え味はやや暗いですが、プラスチック製で軽量なのがアドバンテージ。やや稀少なアクセサリです。
-
Topcon 35mm Finder
東京光学機械(トプコン)製の35mm/50mmファインダー。等倍。ブライトフレームはアルバタ蒸着。ライカ・スクリューマウントのトプコール35mm f2.8用に用意された物です。端部に少々擦れが見られますが、全体的には綺麗な状態です。ガラスも拭き傷等見られずクリーン。ライツのファインダーとは異なりますが、抜群の見え味。トプコンの意地を感じられるアクセサリーです。稀少品。
-
Nikon 35mm Finder
日本光学銘のニコン 3.5cmファインダー。ニコン S型用。外観、見え味共に良好です。ニッコール 35mm f1.8、f2.5、f3.5等のお供に。
-
Nikon F Waist Level Finder
ニコン F用ウエストレベルファインダー。NIPPON KOGAKU TOKYO刻印の最初期モデル。綺麗な革ケースと純正のロゴ入りクロスが付属します。箱はエクステンションチューブ用のサイズが近いものです(印字あり)。貼り革に縮みと僅かに使用感が見られますが、全体的には綺麗な状態です。早めの番号帯のニコン Fと並べると、より深みが出ます。
-
Leitz 21mm Finder SBKOO Black Chrome
ライツ製21mm ファインダー。ブラッククローム仕上げ。スーパー・アンギュロン 21mm、エルマリート 21mm等と組み合わせて使用します。全体的にとても綺麗なもの。ファインダーのガラス清掃済みで見え味も良好です!
-
Voigtlander Lens Hood 34.5mm
125/20。フォクトレンダー・ヴィテッサ用純正フード。34.5mmのかぶせです。戦後フォクトレンダー全盛期の製品らしい、しっかりとしたつくりです。送料込みの価格です。
-
Canon Rapid Winder
キヤノンIII型、IV型など、シリアル番号50200以降のカメラに装着可能なラピッドワインダー。ライカビットコピー。元箱と本体のシリアル番号は一致しています。外観はややスレが多く、使い込まれた雰囲気ですが、元箱まで揃っているのはかなり珍しいと思います。キヤノン IVSbに装着して巻き上げ作動確認済ですが、カメラによっては調整が必要となる可能性があります(別途承ります)。
-
Leitz Lens Hood FIKUS Nickel
黒/ニッケル。50/90/135mm用ズームフード。Hektor/Elmar 5cmの刻印有。外観にごく僅かに黒塗装の擦れがありますが、ニッケルのFIKUSとしてはかなり綺麗なもの。外側のフードを完全にしまい込むとエルマー 35mm f3.5にも使うことができます。稀少品。
-
Amedeo Contax RF to Leica M Adapter
ベネズエラのAmadeo社製アダプター。Amedeo Japan 正規品。RFコンタックス用レンズをライカ Mマウントカメラに装着できるようになります。戦前ビオゴン35mm f2.8など、一部のレンズは後玉の出っ張りが大きく、ボディ側に干渉することがありますのでご注意を。装着の可否については、Amedeo JapanのWebページをご確認下さい。使用感見られず、綺麗な状態です。当店のライカM240とテッサー 50mm f2.8で距離計連動、ピント確認済みです。
-
Hasselblad Lens Hood Shu0006
¥17,000
有楽町のCamera&Watch Bar、オカダヤさんが企画・製造した、ハッセルブラッド用レンズフード。プラナー C 80mm f2.8を始めとして、100/150mm等の様々なレンズに装着可能です。アルミ地に椰子がらを使ったちりめん塗装が特徴の初期のメタルフードを忠実に再現しつつ、フード性能をアップするため、全長は少々長くなっています(ケラれません)。板バネも見事に再現しており、フードのはまり具合はオリジナル・フードを凌駕しています。内側の塗装もとても丁寧な仕...
-
Leitz Lens Hood SOOHN for Hektor 28mm New York
SOOHN。ヘクトール 28mm用フード。本品はニューヨーク・ライツ製、E.Leitz N.Y.刻印。フード部はアルミに黒塗装、留めネジはクローム。このフードとしては全体的にかなり綺麗ですが、内側は後塗りです。惜しい!シンプルながら大変にカタチの良いフードで、小振りなヘクトールのスタイルを一層引き立てます。
-
Rollei 35 Lens Cap
ローライフォトテクニック製。ローライ 35シリーズ用の新品レンズキャップ。未開封、新品。色はグレーです。定形外普通郵便にて発送いたします。送料込みの価格です。 Shipping to Japan only. *For oversea customers, please contact us before order.
-
Leitz M Soft Case
コード番号不明。ライカロゴの入り方などから、おそらくライツ純正と思われるソフトケースです。ライカ A型や当時のアクセサリー用のがま口タイプのケースと同じ質感の革ですが、バルナック・ライカより一回り大きく、何用に製造されたかは良く分かりません。ご存じの方、是非ご教示ください。M型用だとすると時代が合いませんが、M5とCLを除くフイルムのM型ライカにズミクロン 50mmを装着した状態で、気持ちよく収まります。革の状態もなかなか良く、十分実用可能です。
-
Leitz Lens Hood XOOIM
ズミルックス 50mm f1.4専用フード。後のコードは12521G。本品は12521G刻印です。ラッパ部分はヴィゾフレックスと同様の見事な結晶塗装。メッキ部分もM型ライカと同様の仕上がりです。装着確認済。かなり綺麗です。
-
Rolleiflex Lens Hood (RI)
R1バヨネット。テッサー、クセナー、トリオター付のローライコード、ローライフレックス T等用。プラスチック・ケース付。使用の形跡見られず、文句なしのコンディションです。
-
Rolleinar 3 (RIII)
ローライフレックス 2.8F等、RIIIバヨネット用。装着すると24cmから32cmの接写が可能となります。とても綺麗な品物です。
-
Voigtlander Lens Hood 42mm
310/42。42mmかぶせ式フード。金属製。ベッサマチック用スコパレックス 35mm f3.5や、プロミネント用スコパロン 35mm等に適合。42mm径は他メーカーでも多く見受けられますので、口径が合えば他のレンズにも流用可能です。内側、外側共に僅かですが使用に伴う擦れが見受けられるものの、フードとしてはなかなか綺麗なものです。
-
Leitz Tripod TOOUG
ライツの卓上三脚TOOUG。旧E.LEITZロゴ。1950年代後半の製造でしょうか、この時代の元箱は大変格好が良いですね。アルミニウムの鋳物で成型され、見事な結晶塗りが施されています。ライツらしい非常に高精度なつくりで、惚れ惚れする操作感です。軽い力でビシッ!と止まります。塗装も黒々としており、未使用に近いコンディション。元箱も工場出荷時の様に綺麗です。
-
Leitz Film Cutter ABCOO
ライツのフィルムメス。ニッケル仕上げ。撮影途中でフィルムを切断して現像するためのカッターです。ライカ 250レポーター用の稀少アクセサリ。革ケース付きです。
-
Nikon F Waist Level Finder
ニコン F用ウエストレベルファインダー。NIPPON KOGAKU TOKYO刻印の最初期モデル。綺麗な革ケース、マニュアル、元箱まで揃った見事なセットです。ファインダー本体も使用感少なく、良い状態を保っています。早めの番号帯のニコン Fと並べると、より深みが出ます。委託品。
-
Leitz Lens Cap 14102P
ノクチルックス 50mm f1.2、エルマリート 28mm f2.8 1st、_x001D_スーパー・アンギュロン 21mm f3.4用の純正52.5mmかぶせキャップ。僅かに使用感見られますが、割れ等は無く、このキャップとしてはかなり綺麗なもの。削れやすい内側も良い状態で、レンズにしっかりはまります。やや稀少。
-
Leitz Close Up Attachment BEHOO
1935年登場。レンズとボディの間に中間リングを挟み込み、レンズ先端にアタッチメントを取り付けるとその範囲で接写ができるようになります。比率は1:3、1:2、1:1.5の3つです。対応するレンズは50mmのエルマーとズマールのみ。脚は接写比率に応じて変更します。一眼レフが普及していなかった時代は、この様なアナログ手法で接写を行っていました。ピント位置はレンズによって多少の誤差があるため、実用時は事前の試し撮りをお薦めします。惚れ惚れする見事なつくり、綺麗なセット。当店で...
-
Plaubel Roll Film Holder Black
戦前から製造されていたオリジナルのプラウベル・マキナ用ロールフィルム・ホルダー。120フイルム使用。6X6フォーマット。フイルムカウンター作動確認済です。マウント面にアタリが一箇所見られます。やや使用感がありますが、全体的にはまずまずの状態です。
-
Plaubel Rollfilm Holder Silver
戦前から製造されていたオリジナルのプラウベル・マキナ用ロールフィルムホルダー。Plaubel Makina II、IIS、ThIII型のクローム仕上げバージョンに。120フイルム使用。6X8フォーマット。巻上げ、フィルム・カウンター作動確認済です。少々使用感は見られますが、この手のアクセサリーとしてはなかなか綺麗な状態でしょう。シルバー仕上げはやや稀少です。
-
Leitz Lens Extension Tube MOOSP
MOOSP。後のコードは14020。テリート 200mm用に用意された接写用延長チューブです。15mm延長されます。ライブビューでエルマー50mm等の間に挟み込むと、マクロ撮影に転用可能。約20cmまで寄ることができます。使用感見られず、綺麗な状態です。送料込の価格です(定形外普通郵便にて発送します)。*Ship in Japan only. For overseas customers, please contact us before make order.
-
Nikon Lens Hood for Nikkor 50mm f1.4
ライカ・スクリューマウントのニッコール 50mm f1.4用レンズフード。分割式でシリーズフィルターを挟み込むことができます。43mmねじ込み式。Sマウントの50mm f1.4をはじめ、他のレンズにも流用可能です。先端部に1箇所僅かな凹みがあり、全体的に少々使用感が見られます。
-
Leitz UVa Filter 13206 E43 Black
YMZOO/13206。ライカ純正UVaフィルター。ズミルックス 50mm f1.4用UVaフィルター。黒枠。43mmねじ込み。フィルター枠には使用感が少々見られますが、ガラスは綺麗です。やや稀少。
-
Leitz Lens Hood FIKUS
黒/クローム。A36口径の50/90/135mm用ズームフード。外フードを完全にしまい込むと、エルマー 35mm f3.5でも使用可能です。使用感殆ど見られず、とても綺麗。元箱の状態も良好です。
-
Leitz Green/Orange Filters E41
ライツ純正のE41カラーフィルター。ズマリット 50mm f1.5やズミルックス 35mm f1.4の初期玉に装着可能です。フィルター枠もガラスもキレイです。送料込みの価格です。
-
Leica Hand Grip M 14496
ライカ M typ240、ライカ M Monochrom typ246に使用可能なハンドグリップ。底蓋と本品を入れ替えて使用します。使用の形跡がほとんどなく、綺麗な状態です。元箱も付属します。
-
Pentax Spot Meter
旭光学(ペンタックス)製のスポット露出計。視野角1度のスポット計測が可能。特にリバーサルフイルムを使った大判撮影には必須アイテムです。1型から5型まで脈々と改良が施され、本品はその最終型の5型。リニアスケールの指標がカラーになっている最初期型です。委託品。 ガラス、外観共にとても綺麗です。作動も快調、精度も出ています。電池室内に液漏れはありません。革ケースもカビ等なく、とても良い状態。ジャンク扱いでボロボロになっている物が大半なアクセサリーですが、ここまで綺麗なものは非...
-
Leitz Green/Orange Filters E39
緑色はHOOFG、オレンジはHOOGU。ズミクロンやズマロン等のE39口径のレンズに使用可能なカラーフィルターです。M Monochromの登場で、カラーフィルターも活躍できるようになりました。ガラス、枠ともに綺麗です。ここまで純正で揃えると、より撮影にも気合いが入ります。ケースは純正品ですが、フィルターの製造時期とは合致していません。
-
Amedeo Nikon S to Leica M Adapter
ニコン Sマウントのレンズをライカ Mマウントに変換するアダプタ。ベネズエラ製。内爪、外爪の両方が使用可能なタイプ。当店のニッコール 50mm f1.4とライカ M240で距離計連動、ピント確認済。ニッコール 35mm f1.8はライカボディの距離計コロに干渉するため、使用できません。
-
Leitz Lens Hood SOOFM
ズミター、及びズミクロン 50mm用折り畳みフード。Summitar / Summicron銘併記のダブルネーム。元箱付の大変綺麗なものです。元箱のデザインも格好良く、コレクション棚が映えますね。
-
HandGrip for Plaubel Makina
プラウベル・マキナ 67シリーズに使用可能な純正ハンドグリップ。底部と手の当たる箇所の塗装には多少剥げが見られます。実用に最適。委託品。
-
Visoflex III
16498。ビゾフレックスIII型。元箱や紙モノも揃った見事なセットです。ライカ M5とCLを除いたM型ライカで使用可能。プリズムには微細なホコリが多少混入しています(別途清掃を承ります)。他、クモリも殆ど見られず、作動快調です。外観もマウント面を含め、殆ど使用感見られず綺麗なものです。委託品。
-
Zeiss Focusing Checker
¥10,000
ツァイスイコン製のピントチェッカー。コンタックス用外爪レンズを取り付けると、スクリーンに像が浮かび上がります。レンズチェックの際、無限遠が出ているか、距離指標と実際のピント位置の比較に使うことができます。スクリーン、外観は少々擦れが見られます。ハチゴゾナーを装着して結像確認済です。元箱(下側だけ)が付属します。
-
Alpa Lens Hood for Macro-Switar 50mm
アルパ用マクロ・スイター 50mm f1.8、f1.9用の純正フード。旧アルパロゴ。先端部の凹みやローレット部分の傷も見られず、このフードとしてはかなり良い状態です。消えやすいロゴの印字も残っていて、コレクションにも良いコンディションです。
-
Leitz Waist Level Finder AUFSU
1932年登場。ライツのウエストレベルファインダー。視野は50mmレンズ相当。ホットシューに装着して使用します。90度横に寝かせて装着すると、横向きアイレベルファインダーにもなります。アクセサリー・シュー付の後期型。コンパクトながらもライツらしい精密感に溢れる、魅力的なアクセサリー。 ホットシュー装着部分にごく僅かな塗装の剥がれが見られますが、その他は殆ど使用感見られず、かなり綺麗です。内部にチリやホコリの混入は殆ど見られません。見え味も良く、このファインダーとしては非...
-
Zeiss Lens Hood 42mm
戦前コンタックス用金属製レンズフード。42mmかぶせ。ゾナー 50mm f1.5やテッサー50mm f2.8、f3.5などに装着可能です。真鍮にブラックペイントが施された、重厚感ある立派な作り。手に取ればズシリときます。ブラコンとイチゴゾナーに組み合わせると最高です。内側含めて塗装の剥がれや凹みなど見られず、このフードとしては非常に良いコンディションです。
-
Multifunction Grip for Leica M typ240 Black Paint
14495。ライカ M typ240で装着可能な拡張グリップ。GPS受信機内蔵で、EXIFデータに撮影箇所が記録されます。テザー撮影用USB端子、外部電源、メッツSCAシステム用コネクタ、シンクロ接点を装備し、スタジオ撮影等で威力を発揮します。購入後、一度だけ使用されたものです。グリップとしての性能も良く、ホールド感は大幅に向上します。委託品。
-
Leitz Lens Hood 12501M
12501。スーパーアンギュロン 21mm f3.4、エルマリート 28mm f2.8に装着可能なレンズフードです。刻印は1:3.4/21だけのタイプ。先端部とラッパになっているところは少々テカり気味で使用感が見られます。気兼ねなく使うにはもってこいのコンディションです。取り付け確認済。
-
Nikon Lens Hood for Nikkor 50mm f1.4 (L)
ライカ・スクリューマウントのニッコール 50mm f1.4用レンズフード。43mmねじ込み式。ニコン S シリーズの50/1.4にも装着可能です。分割式でシリーズフィルターが挿入できるようになっています。薄いタイプの押さえを使用した場合は、シリーズフィルター用アダプターとして使用可能。少々擦れが見られますが、全体的にはまずまず綺麗な状態です。革ケースもほつれなど見られず、良いコンディションです。
-
Contax 7.5mm Extension Tube
京セラコンタックス製の7.5mmエクステンションチューブ。通常ラインナップ品ではなく、特注品でした。ごく僅かに装着の痕跡が見られますが、全体的にはかなり綺麗です。レンズの改造などに重宝します。
-
Nikon F Photomic Finder Black
ニコン F ブラックペイント用のフォトミックファインダー。電池ボックスの蓋に僅かな開閉時の擦れが見られますが、その他は未使用に近い状態です。未記入の販売カード、プライスカードまで揃った見事なコンディション。コレクションにも最適です。カメラに装着すると擦れが増えるため、露出計はメーターの振れのみ確認しました(精度についての保証は対象外です)。革ケースの状態も良好です。
-
Leicavit MP Chrome
SYOOM-M。SMYOM。または14018。ライカ M2に装着可能なライカビット。クローム。ライカビット対応改造をしたM3にも装着可能です。大変綺麗な一本、使用の形跡が見られません。作動も快調!ライカに装着した姿には毎度惚れ惚れしてしまいます。
-
Leitz Left Hand Shutter Release Typ C
ライカ M型用左手用レリーズ。珍品。非常に珍しいアクセサリーです。
-
Leica 21/24/28mm Finder Black 12013
12013。ライカカメラAG製の変倍ファインダー。ブラッククローム仕上げ。日本製です。使用感見られず、とても綺麗です。ガラスも抜けていて流石の見え味。新品同様。保証書は未記入です。
-
Leitz Lens Hood 12571J
ダブルフック。IROOAと同じフードです。ズミクロン 35mm f2や50mm f2等用の定番品。丁寧なつくりで姿の美しいフード。使用感の見られない、大変綺麗なもの。
-
Leica Lens Hood 12547
ライカのコードは12547。フードキャップは14013。第4世代のElmarit 28mm f2.8用。元箱は蓋の部分が片方ちぎれて無くなっています。フード、キャップ共に僅かにテカりが見られますが、傷や欠けはありません。綺麗すぎず、常用に最適でしょう。
-
Walz Lens Hood for Summarit
日本製。Walz社製のズマリット 50mm用フード。41mmねじ込み。なかなか立派なつくり。スリットが入っているので、ファインダーのケラれも最小限に。ライツ純正のXOONSフードは効果は抜群ですが、仰々しくてどうも、と言う方に。稀少なフード。消費税と送料込みの価格です。
-
Leitz Yellow Filter for Summarit
XOOQG。ズマリット 50mm、ズミルックス 35mm f1.4初期玉に使用可能な黄色No.1フィルターです。E41口径。Summarit刻印のある初期タイプ。ガラス、外観共に綺麗です。
-
Leitz Lens Hood IUFOO
IUFOO。後のコード名は12575N。E39径のエルマー、エルマリート、テレ・エルマリート 90mmや、ヘクトール135mmレンズ等に。ダブルフック。未使用品です。フードキャップも付属。箱の底部に破れがあります。
-
Gamma Lens Cap
イタリアのライカ・コピー機、ガンマ用純正前キャップ。山高タイプ。36mmかぶせ。ガンマ用のSOM ベルチオ・フロール 50mmやアンジェニュー 50mm f1.8、f2.9等に装着可能。A36なのでライツのレンズにも。真鍮にクロームメッキ。全体的に擦れが見られます。かなり珍しいキャップです。
-
Leicavit MP Black Paint
ダンカンやアイゼンシュタットらの要望で、M3にライカビットを使えるように後のMPに繋がるライカ M3D、M3Eが製作され、その製品版としてライカ MPが開発された。本品は背面の刻印が大文字になったライカビット後期型。ペイントの質が変わり、塗りも若干厚くなり、耐久性を増しています。ブラックペイントのライカビット MPとしては大変良いコンディション。
-
Leitz Panoramic Adapter FARUX
ライツ製パノラマヘッド。オス、メスともに太ネジタイプ。黒/ニッケル。美しいニッケルの仕上げにウットリします。回転時の適度なクリック感も、流石ライツと思わせる見事なものです。底部に僅かな擦れが見られますが、全体的にはかなり綺麗です。元箱もパリっとしています。コレクションに。
-
Leica Lens Hood 12575
旧IUFOO。オールブラック。E39径の90mm、135mmレンズに使用可能です。デジタル文字の最終型で、刻印は『1:4/135』のみのタイプです。ごく僅かに内側の内面反射防止塗装の剥がれが見られますが、全体的にはかなり綺麗なものです。
-
Hasselblad Tripod Head
ハッセルブラッド製のボールヘッド。旧タイプのVマーク刻印。オス、メスともに細ネジです。メッキの質感から、1000F時代のものと思われます。ライツの雲台以上にスルスルと動き、重量級カメラを乗せて固定してもビシっとキマります。使用感はやや多いですが、それを差し引いても非常に魅力的な雲台でしょう。手に取ったときもずっしりしています。稀少品。
-
Hologon 16mm Finder
コンタックスG用ホロゴン 16mmに付属していたファインダーです。水準器内蔵で便利。内部僅かにクモリが見られますが、見え味にはほぼ影響ないでしょう。外観は綺麗です。