コンテンツに進む
Other
-
Book / カール・ツァイス・イエナ 番号帳 第2巻
¥18,000
ツァイス本の第2巻。カール・ツァイス・イエナ製レンズ編。2000年代初頭、ドイツのクラシックカメラ研究家Hartmut Thiele氏によって発刊された、カメラ屋必携・通称「ツァイスの黄色い電話帳」の第10版。2023年発刊。全394ページ。ドイツ語。製造番号800001、Icarette用のTessar 120mm f4.5からスタートし、1927年から1991年と長期に渡る、Carl Zeiss Jena製レンズの情報が集約されています。1) シリアル番号順のレンズ...
-
コンティション:
-
100% Brand New 新品
-
Book / ツァイス オーバーコッヘン オプトン 番号帳
¥12,500
ツァイス本の第3巻。戦後の西独ツァイス、カール・ツァイス・オーバーコッヘン編。通称、ツァイスの電話帳。ドイツのクラシックカメラ研究家、Hartmut Thiele氏著。ドイツ語。2023年発刊。全171ページ。製造番号1001、Ikonta 66用のNovar 75mm f4.5からスタートするシリアル番号順のリスト、レンズ銘柄毎に整理されたリスト、適合するカメラ毎に整理されたリストが掲載されています。全体では1948年から2012年と長期に渡るオーバーコッヘン製、ツァ...
-
コンティション:
-
100% Brand New 新品
-
Book / フォクトレンダー レンズ番号帳
¥15,000
ドイツの名門光学会社、フォクトレンダー社製レンズのシリアル番号帳。原題は、Voigtlander Fabrikationsbuch Photooptik .ツァイスの電話帳などで知られる、ドイツのクラシックカメラ研究家、Hartmut Thiele氏著。ドイツ語。2023年発刊。全331ページ。1884年のPortratobjektivから、1972年のTessar 40mm f2.8まで、フォクトレンダーが製造してきたレンズ群が網羅されています。導入、歴史概要などの序...
-
コンティション:
-
100% Brand New 新品
-
Book / メイヤー 写真レンズ 第2巻
¥9,500
メイヤー・オプティック製レンズ本の第2巻。ツァイスの電話帳などで知られる、ドイツのクラシックカメラ研究家、Hartmut Thiele氏著。ドイツ語。2024年発刊。全112ページ。レンズのスペックや構成図など技術的な情報や、メイヤーのレンズセット品、ライカとコンタックス用レンズ、Magoflexなどの紹介がされています。後半の表には、1900年から1990年にかけてのメイヤー製レンズの一覧、同レンズの価格表が掲載されています。ドイツ語表記のみの書籍ですが、スマホ片手に...
-
コンティション:
-
100% Brand New 新品
-
Book / メイヤー レンズ番号帳 第1巻
¥12,000
メイヤー・オプティック製レンズ本の第1巻。ツァイスの電話帳などで知られる、ドイツのクラシックカメラ研究家、Hartmut Thiele氏著。ドイツ語。2024年発刊。全281ページ。PlasmatやPrimoplan、Trioplanなどの銘玉を送り出した、Hugo Meyer、Meyer-Optik社にまつわるストーリーと共に、レンズの銘柄、製造ロット本数、製造番号帯、製造年等が分かる貴重な資料です。掲載レンズは、1897年のAristoskopから1990年のPen...
-
コンティション:
-
100% Brand New 新品
-
Book / 35mm判オールドレンズの最高峰 4 オールドレンズの始祖 50mm f3.5 標準レンズ
4作目となるオールドレンズ愛好家必携の研究本。「オールドレンズ」の言葉を世に広めたoldlens.comの岡田祐二氏、及び上野由日路氏による共著。全288ページ。2023年発刊。数多ある50mm f3.5レンズをテッサー型、エルマックス型、エルマー型、単玉型、トリプレット型などレンズ構成ごとに区分し、その特徴を文章やイラスト、試写で語り尽くしています。本巻ではマンガでの分かり易い説明を取り入れるなど、更なる進化を遂げています。恒例のレンズ基本データ、MTF図、ロンキーテ...
-
コンティション:
-
100% Brand New 新品
-
Book / 35mm判オールドレンズの最高峰 5 トリコロールの誘惑 フランスのレンズ
¥11,000
5作目となるオールドレンズ愛好家必携の研究本。「オールドレンズ」の言葉を世に広めたoldlens.comの岡田祐二氏、及び上野由日路氏による共著。全277ページ。2024年発刊。今回はフレンチ・レンズ特集。オールドレンズファン垂涎の仏三大メーカー、Angenieux、Kinoptik、SOM Berthiotをメインのヴィアンドに据えつつ、BoyerやFocaをデセール(デザート)に添えるという、濃密な仕上がり。序章では「写真」がフランスに辿り着くまでの歴史を人物で追い...
-
コンティション:
-
100% Brand New 新品
-
Book / 35mm判オールドレンズの最高峰 別冊 主要オールドレンズのレンズ構成
¥3,500
発刊以来、カメラ&レンズ趣味界にインパクトを与え続ける研究書籍、「35mm判オールドレンズの最高峰シリーズ」の別冊本。19世紀のレンズから2000年代のレンズまで、古今東西の主要なオールドレンズ群の構成図が掲載され、資料としても超一級。全89ページ。2024年発刊。全2章構成。第1項は「各社主要標準レンズのレンズ構成(推定)」。メーカー別に、標準レンズの構成図が時系列に並べられています。第2項は「各社主要広角・望遠レンズのレンズ構成(推定)」。広角と望遠のレンズを、焦点...
-
コンティション:
-
100% Brand New 新品
-
Book / Exakta Cameras 1933-1978
英国ホーブ・フォト・ブックス出版。1987年、第1版。全191ページ。数多くのカメラやレンズ本の著作で知られる、Clement Aguila氏とMichel Rouah氏のフランス人コレクターによる共著。クラシックカメラ関連書籍では名著として知られる一冊です。
今となっては当たり前となっている、コンパクトで、手にフィットする形状、高性能な交換レンズへの対応、フォーカルプレーンシャッター装備で知られるエギザクタ・カメラの歴史を一気に俯瞰できる一冊。VP Exaktaから戦...
-
コンティション:
-
93% B 良品
-
Book / McKeown's Price Guide to Antique & Classic Cameras
マッキュオン・プライスガイド。12thエディション。James M. McKeown著。全1248ページ。英文。
1839年のダゲレオタイプから1980年代まで、世界各国の40,000種類のカメラの歴史や主なスペック、また相場情報が10,000点以上の写真と共に掲載されています。残念ながら、この2005〜2006年版を最後に続編は刊行されていませんが、今でも十分に参考になります。
初めて取り扱うカメラは今でも時たまありますが、過去にこの本に掲載されていなかったカメラはわ...
-
コンティション:
-
99% Like New 新古品
-
Book / The Cine Lens Manual
ザ・シネ・レンズ・マニュアル。2022年初版。ロサンゼルスのアダキン・プロダクション・プレス発行。英文。全811ページにわたり、シネマレンズについて分かり易く、そして詳細に映画用レンズの世界を紐解いた1冊。
初心者からエキスパートまで対象を問わない充実した内容です。シネレンズの歴史や製造方法、はたはたその構造やメンテナンス方法まで解説。またCookeやDallmeyer、Bausch&Lomb, Schneider Hugo Meyer、Zeiss、Kinopt...
-
コンティション:
-
100% Brand New 新品
-
Book / FOTOCAMERA ITALIANE
イタリアはMonzaの著名コレクターMario Malavolti氏による、イタリア製カメラを網羅した名著のデッドストック本がごく少数入荷しました!全300ページ。1994年、ミラノのFOTO CAMERAによる刊行。ダゲレオタイプからボックスカメラ、蛇腹カメラ、ライカ型カメラ、サブミニチュアカメラや廉価な110カメラまで個性溢れるカメラが紹介されています。印刷のクオリティは決して高くはありませんが、発売当時のパンフや取説類が800点以上掲載され、眺めているだけでも楽し...
-
コンティション:
-
100% Brand New 新品
-
Book / MADE IN ITALY
著名コレクター、Marco Antonetto氏とMario Malavolti氏による、イタリア製カメラを網羅した一冊。1983年、MilanoのFOTO CAMERA刊行。イタリア語、英語併記。192ページ。ダゲレオタイプの時代から1950年代まで、イタリア国内に存在した61のカメラメーカー、合計387台が収録されています。ヴィンテージカメラ好きなら一度は聞いたことがあるRectaflexやDucati、Gammaを初めとして、この本でしか見ることの無いようなガレー...
-
コンティション:
-
100% Brand New 新品
-
Book / 35mm判オールドレンズの最高峰 3 オールドレンズの黄金郷 f1.2大口径標準レンズ
オールドレンズの言葉を世に広めた、「滲みレンズ」oldens.comの岡田祐二氏、上野由日路氏の共著。「35mm判オールドレンズの最高峰 50mm f1.5」、「オールドレンズの診断カルテ 50mm f1.9と50mm f1.5」に続く第3巻。各社のf1.2レンズを中心に、ズノー 50mm f1.1、フジノン 50mm f1.2、ヘキサノン 60mm f1.2、ニッコール 50mm f1.1、当店でも馴染みの深い国産大口径、ノクチ E58やDallmeyerやKinop...
-
コンティション:
-
100% Brand New 新品
-
Book / 35mm判オールドレンズの最高峰 2 オールドレンズの診断カルテ 50mm f1.9 と 50mm f1.5
「オールドレンズ」の言葉を世に広めた「滲みレンズ」oldens.comの岡田祐二氏、写真家・上野由日路氏の共著。前著35mm判オールドレンズの最高峰「50mm f1.5」に続く第2巻です。レンズの基本データ、ヒストリー、豊富な作例を掲載。また、「診断カルテ」の名の通り、MTF変化グラフ、ロンキーテスト画像、チャートや点光源の撮影画像などのデータも掲載。一部やや難解ながらも濃密な内容で、ここまで深く検証された著者には頭が下がります。レンズマニア、オールドレンズファン必携の...
-
コンティション:
-
100% Brand New 新品
-
薔薇刑 細江英公 初版
細江英公写真集。薔薇刑・初版。昭和38年(1963年)発行。
-
コンティション:
-
93% 良品
-
薔薇刑 新輯版 細江英公 × 三島由紀夫 × 横尾忠則
細江英公×三島由紀夫×横尾忠則。1971年発売の新輯版。
-
コンティション:
-
93% 良品
-
地図 川田喜久治 初版
初版。1965年。美術出版社発刊。川田喜久治氏の代表作。外箱からスリーブに至るまで全て揃ったコレクション向け。補修無しのオリジナル状態です。古今東西ここまで装丁がカッコ良い書籍は知りません。珍品。
-
コンティション:
-
94% A 美品
-
Barakei (Ordeal By Roses)
- 選択結果を選ぶと、ページが全面的に更新されます。
- 新しいウィンドウで開きます。