〜90mm
-
Micro-Nikkor 55mm f3.5 (Nikon F)
ニコン Fマウント。プリセット絞り。feet、5.5cm表記。Fマウント用としては初のマイクロニッコールレンズです。1:1まで接写可能。本品はフィルターリングが取り外し可能な最初期モデル。1961〜62年頃の製造と言われています。先端部にごく軽微な擦れが見られますが、その他はペイント部分もツヤテカしておらず、ガラス共に見事に綺麗です。ヘリコイド、絞りの感触も良好。純正の元箱付銀枠フィルターが泣かせます。よくぞ残っていてくれた!と思います。稀少。委託品。
-
Angenieux 90mm f2.5 (Rectaflex)
Type Y1。4群4枚構成。1949年製。レクタフレックスマウント。feet表記。アンジェニュー製の望遠レンズ。淡い青色のコーティングが施されています。逆光にもなかなか強く、軽量な中望遠レンズとしてとても使いやすいレンズです。描写良好、試写館をご頂ければ幸いです。 前玉に少々拭き傷、後玉周辺にコーティングの劣化が見られますが、アンジェニューとしてはガラスのコンディション良好です。外観はヘリコイドに2箇所小さな凹み、鏡胴の先端に擦れがあるものの、全体的に良い状態だと思い...
-
Otus 55mm f1.4 ZF.2 (Nikon F)
Inter BEE2013で発表。10群12枚構成。CPU付ニコン F Ai-Sマウント。ディスタゴンタイプ、アポクロマート構成。レンズ名も『Apo Distagon』となっています。カールツァイスが世界最高と言うほどで、とてつもなく物量投入されています。使用感殆ど見られず、新品に近い状態です。保証書は未記入です。D850など超高画素カメラに装着し、世界最高、言い訳できない描写をお楽しみ下さい。
-
Sonnar 85mm f2 (Contax)
クローム・コンタックス用ハチゴゾナー。1937年製。ヘリコイドはm表記。戦前ツァイス・イコンを代表する大口径望遠レンズ。外観、ガラス共にとても綺麗な一本。元箱(ハチゴゾナー用とプリント有)、ポーチも良い状態を保っています。2017年10月にフルOH済。重くなりがちなヘリコイド、絞りの操作感良好。気持ちよくお使い頂けます。前後キャップは貴重なオリジナルです。ケンコー製のシルバー枠UVフィルターが付属します。製造本数は多いレンズですが、ここまで良い物はなかなか出てきません。...
-
Unknown Petzval 75mm
正体不明のブラスレンズ。1900年前後製造のレンズでしょう。何の刻印もありませんが、ペッツバール・タイプ。M42マウントに改造されています。無限遠OKですが、若干オーバーインフに設定されています。焦点距離は75mm前後でf値は2.8程度(α7で実測)と思われます。絞りが入っていないため、常時開放での撮影となります。ガラスは中玉にチリの混入がありますが、抜け具合はなかなかよく、全体的にはまずまずの状態です。実写はフレアが強烈で幻想的な描写です。当店のお客様からの出戻り品で...
-
S-Planar 60mm f2.8 (Y/C) AEG
AEG。西ドイツ製。昔から定評のあるマクロレンズです。単体で1:1まで接写可能。ガラス、外観共に綺麗です。近年、程度の良いものは少なくなってきました。
-
Angenieux 90mm f1.8 (M42)
Type P1。アンジェニュー 90mm f1.8の後期型。4群5枚のエルノスター型。距離表記はメートル。元はRectaflexマウントですが、アダプターを取り外してM42マウントとしてあります。無限遠もバッチリ出ています。取り外したレクタフレックス用アダプター付属します。吸い込まれるようなブルー・パープルのコーティングが美しい。テスト結果も良好。状態の良い純正前キャップ付。稀少品。 2017年9月にフルOH済。各部の操作感、とても滑らかです。前玉と後玉裏には、例によっ...
-
Primoplan 80mm f1.9 (M42改)
Meyer Gorlitz製。ナハト・エキザクタ用標準レンズ、プリモプラン 80mm f1.9をM42マウントに改造したものです。レンズの製造は1934年頃と思われます。4群5枚構成で、エルノスター型の発展型。開放ではやや暴れますが、緻密に描写しながら美しく滲み、とても雰囲気のある描写です。少し絞るとしっとりと優美な描写をします。ボケも柔らかく穏やか。つくづく良いレンズだと思います。当店のお客様からの出戻り品で、滲む描写を楽しまれてきた一本です。 2017年6月に改造、...
-
Sonnar 85/2 Black (Contarex)
オールブラック。やや稀少。
-
Biotar 80/2 (L改)
-
Taika Harigon 58mm f1.2 (Exakta)
エキザクタの外バヨネット用レンズ。タムロンの前身の泰成光学製のレンズ。恐らく6群8枚構成。2017年6月にOH済。非常に珍しいレンズです。 後玉にごく軽微な擦れ傷数本あるが、他は綺麗。
-
Sonnar 85mm f2 (Contax) Black
ブラコン用ハチゴゾナー。150万台。1934年製。黒/ニッケル。戦前ツァイスイコンが総力を結集して作った大口径望遠レンズ。本品は中国向けに出荷された個体で、鏡胴に『For China 徳国製』の刻印が施された、非常に珍しい一本。刻印の他は通常の黒ゾナーと同じものです。前後純正キャップ付が嬉しい。 外観、ガラス共にとても綺麗で、普通のブラック・ゾナーとして見てもここまで綺麗なものは珍しいです。鏡胴のローレット部分に僅かに黒塗装の剥がれが見られますが、ニッケルの輝き、黒塗り...
-
Summicron-M 90mm f2 (M) Black
11136。343万台、1987年製。カナダライツ製の望遠レンズ。E55。フード組み込み型。元箱とレンズ本体、保証書のシリアル番号は一致しています。使用感見られず、とても綺麗な一本。ガラスも透明度抜群で、覗き込むと心が吸い込まれていきそうな雰囲気を醸し出しています。 2018年2月にフルOH済。絞り開放から距離計連動、ピント良好。狙ったところにピシッとピントが来ます。テレ・エルマリートより1段明るく、かといって重すぎず、実用的な望遠ライカレンズです。元箱のウレタンクッシ...
-
Summarex 85mm f1.5 (L)
SOOCX。94万台。1951年製。feet表記。ガウスタイプの5群7枚構成。ライツ唯一の85mmで、王様(rexはラテン語で王の意)レンズ。非常に重厚な作りで、手に取っただけでウットリ。ガラスをのぞき込むと、沼の底に吸い込まれそうな雰囲気を醸し出しています。フードを取り付けた時の格好良さは抜群です。ややレアな58mmねじ込みフィルター付。繊細で美しい線の描写と軟らかさが同居するレンズです。絞り開放から撮影結果良好。試写館をご覧頂ければ幸いです。使用感は見られますが、非...
-
Tele-Elmarit 90mm f2.8 (M) Chrome
11800。207万台。1964年製。後期型。稀少クローム。カナダライツ設計の5群5枚構成レンズ。標準レンズ並のコンパクトな鏡胴を実現し、ヘリコイドの回転角が絶妙で操作しやすく、シャープネスと適度に柔らかさを合わせ持った描写も文句無し。ライツの望遠レンズは銘玉揃いですが、使い勝手も含めて本品は特にお薦めの一本です。当店のお客様からの出戻り品で、長らく撮影を楽しまれておりました。現行品の純正UVaフィルターが付属します。枠はもちろんクロームです。 外観はやや使い込まれ、擦...
-
Dallmeyer Dallac 85mm f2 (L)
4群6枚のガウスタイプ。1940年代後半の製造。ダルメーヤー製ライカ・スクリューマウント。ごく少数が生産され、最近ではなかなか見掛けないレンズとなりました。ブルーのダルコートが美しい。クック&パーキンス製のアルミ鏡胴も良い作りで、英国の製品らしく端正なデザイン。2017年8月にOH済。前後のコーティングに荒れと傷みがかなり見られます。描写は良好、ピントも良いです。開放でも絞ってもいかにもダルメーヤーらしい繊細な線と美しい滲みが楽しめます。期待を裏切らぬ素晴らしい試写結果...
-
Summicron 90mm f2 (M) Chrome
198万台。1953年製。ズミクロン 90mmの第2世代。第1世代も非常に立派なつくりでしたが、美しいクロームメッキに纏われた第2世代も負けず劣らず、コストの掛かった豪華なつくり。引き出し式の丁寧な作りのフードが内蔵されています。レンズヘッドが脱着でき、ZOOEPヘリコイドと組み合わせるとヴィゾフレックスで使用可能です。当店のお客様からの買取品で、丁寧に使用されてきた一本。絞り開放、最短撮影距離1mから非常にシャープな描写、同時に美しく穏やかなボケを見せてくれます。 ...
-
Summicron 90mm f2 (M) Black Paint
SEOOM。後のコードは11122。181万台。1960年製。カナダ製のズミクロン 90mm。外装の殆どはブラッククロームですが、被写界深度付近のリング等にブラックペイントが施されています。距離表記の赤文字が、精悍な印象。レンズヘッドを取り外して16462ヘリコイドと組み合わせると、ヴィゾフレックス用レンズとしても使用可能。 外観、ガラス共に使用感見られず綺麗な状態です。ヘリコイドと絞りの操作感もスムース。内蔵フード内側の擦れも殆ど見られず、程度の良い一本です。当店のM...
-
Hektor 73mm f1.9 (L)
ブラック/クローム。43万台。1938年製。メートル表示。距離計連動、回転ヘリコイド。大陸式絞り。2017年7月にフルOH済。ガラスとても綺麗です。各部の操作感も非常にスムース。ヘクトールは個体差に悩まされるレンズの代表格ですが、本品は柔らかさの中に繊細な線の入るヘクトールらしさ溢れる一本。距離計の連動もバッチリです。前後キャップやフードの時代も合っており、全体的にかなり良いコンディションだと思います。試写結果も良好、試写館をご覧くださいませ。
-
Angenieux 90mm f2.5 (Exakta)
Type Y12。4群4枚構成。メートル表記。エキザクタマウントのアンジェニュー90mm f2.5後期型。1956年製。90/2.5にはType Y1もありますが、若干レンズ構成が異なります。フィルターサイズは43mm。絞り羽根には僅かに油が見られます。外観かなり綺麗。褪色しやすい鏡胴やローレット部分にも、ほとんど使用感は見られません。当店のお客様からの出戻り品で、長らく撮影を楽しまれておりました。拭きキズも見られず、かなり綺麗な一本、アンジェニュー本来の描写が期待できます。
-
Canon 85mm f1.8 (L)
1961年登場。ライカ・スクリューマウント。4群5枚構成。キヤノンの大口径中望遠レンズ。キヤノン 7時代のものです。フィルター径は58mm。これより明るいf1.5もありましたが、果てしなく重たく、こちらの方が実用的ですね。ガラス、外観ともにかなり綺麗です。前後キャップ、UVフィルターも純正で揃っています。ピントも良好。目にすることが多いキヤノン製のライカ・スクリューマウントレンズですが、外観とガラスが見合ったものは近年少なくなって来ました。
-
Macro-Elmarit-R 60mm f2.8 (3 cam)
11203。249万台。1971年製。本レンズは製造番号2497101から始まり、本個体はそのファーストロット。世界で336番目のマクロ・エルマリートです。元箱とレンズ本体の番号も一致しています。単体で1:2まで接写可能。寄れる標準レンズとしても使えます。外観、ガラス共にとても綺麗です。2017年4月にOH済で、絞り、ヘリコイド共に素晴らしい操作感を楽しめます。是非一度お手にとって頂きたい一本。
-
Planar 55mm f1.2 100 Years Limited (YC)
1996年の登場。プラナー誕生100周年を記念して、京セラコンタックスブランドから1000本限定で発売されました。製造はドイツ。元箱にはやや使用感ありますが、レンズや付属品は新品に近い状態です。付属品も全て揃っています。キレイ過ぎて使えない感じです。元箱と本体のシリアルナンバーも一致。委託品。
-
Angenieux 90mm f1.8 (Exakta)
Type P1。アンジェニュー 90mm f1.8の前期型。1958年製。4群5枚。中玉に浅い拭き傷がやや多く見られますが、アンジェニュー大口径としてはなかなか綺麗な一本です。ヘリコイドやや重く、絞り羽根には油が見られます(別途整備承ります)。前後の純正キャップと元箱が付属。吸い込まれるようなブルー・パープルのコーティングが美しい。試写結果良好です。アンジェニューらしいしっとりとした描写を見せてくれます。試写館をご覧頂ければ幸いです。稀少品。委託品。
-
Old Delft Delfar 90mm f4.5 (L改)
オランダ Old Delft社製。シリアル番号から1949年代後半の製造と思われます。Delfar 90mmはライカ・スクリューマウントでごく稀に見掛けますが、本品はLマウントに改造した一本。真鍮製でコンパクトながらズシリと重い、なかなか立派なつくりのレンズです。ちっちゃいながらも、なかなかどうして力強い描写をします。解像力もなかなかのもの。ガラスにはごくごく浅い拭きキズが少々見られますが、クモリなどは見られず良い状態です。距離計には連動しませんので、ミラーレスやライブ...
-
Planar 85mm f1.4 HFT (QBM)
ローライ QBMバヨネット。3003シリーズ等に。レンズ製造は西独カールツァイスですが、コーティングはローライ独自のHFT(HighFidelityTransfer)。性能はT*コーティングに引けず劣らず、逆光に強く色のりも素晴らしい。独自の三角形絞りで、ボケの形も三角形になります。元々はコンタレックス用に設計されたものを、後年ローライ向けに転用したもの。同等のレンズが京セラからも発売されていますが、撮り比べるとこちらは全く別物。2016年に絞り分解清掃、調整済みです。...
-
Sonnar 85mm f2 (Contaflex)
通称「ダルマ」ツァイスの35mm判二眼レフ、コンタフレックス TLR用中望遠レンズ。1938年頃の製造。レンズ清掃済みでガラス綺麗、絞りやヘリコイドの感触も良好です。鏡胴の状態も美しい。メートル表記。生憎現在ボディがありませんが、ダルマに装着した姿はそれは堂々たるものです。珍品。
-
Biotar 80/2 (Exakta)
1936年頃製。ナイト・エキザクタ用のBiotar 80mmにキネ・エキザクタ用純正ヘリコイドを装着したもの。当時、ナハト用レンズの余剰在庫を販売するために製造されたとも言われています。真鍮にブラックペイントとクロームメッキのコンビが美しい。何ともソソるスタイルです。前玉にごく軽微な拭き傷見られますが、この時代のレンズとしては大変良好な状態。特注のアルミ削り出しフィルターアダプターが付属、52mm径のフィルターやフードが装着できます。もちろんレンズ本体にはキズ一つ付きま...
-
Macro-Elmarit-R 60/2.8 (R Cam)
外観、ガラス共に綺麗な一本です。ヘリコイド等、各部の操作感も良好です!
-
Tessar 75/3.5 (L)
ライカ Lマウント。1920年代前半のテッサーをツァイスにて純正改造したものと云われています。過去にもWestlicht等の海外オークションで同じ形状の物が何本か登場しており、ある程度の本数は製造されたのでしょう。改造は1930年代半ば頃か? ノンコート。真鍮鏡胴にクロームメッキ。直進ヘリコイド。前玉に軽微な拭き傷。f4付近で撮影すると、Old Tessarらしい雰囲気のある描写が楽しめます。最短は1メートルで結構寄れます。距離計連動OKです。Summar用の34mmフ...
-
Rollei Planar 80/2.8 HFT (L) Black
2002年の発売。4群5枚構成。ローライ独自のHFT(High Fidelity Transfer)コーティング。最短撮影距離は1.2m。二眼レフの中でも圧倒的人気のローライフレックス 2.8シリーズ用プラナーが、ライカで距離計連動で使えます。当時はあまり売れず、最近ではレアなレンズとなりました。外観、ガラス共に綺麗です。
-
Arriflex-Cine-Xenon 75/2 (L改)
アリフレックス・シネ用のクセノン 75mmをライカ・スクリューに改造。距離計には非連動。Arriflex用はCine-Xenonの中でも特に選りすぐった個体だとも。コンパクトで軽量、接写も出来て、かなり遊べるレンズです。素晴らしい解像力を持ちながら、穏やかな雰囲気を併せ持った描写は特筆モノ。良いレンズだと思います!作例では非純正フードを装着しており周辺がかなりケラれていますが、フード無しでは周辺が僅かに欠ける程度です。中玉に少々拭き傷と汚れが見られますが、実写結果にスタ...
-
Summarit-M 90/2.5 (M)
11646。6-bit。E46。新品同様の綺麗なもの。軽量で使い易いレンズです。別売のフード(12460)も付属します。
-
Primoplan 58/1.9 (Exakta)
エキザクタ・マウント。Meyer Gorlitz製。1930年代後半の製造。重量感のある真鍮鏡胴です。4群5枚構成。ノンコート。戦後のプリモプランは今一つの印象が強いですが、戦前モノは描写が違います。硝材が違うのでしょうか。プリモプラン 58mmは渦巻きボケのイメージがあるが、本個体は落ち着いたボケ味です。繊細な線を残しながら蕩けてゆくような描写。発色も良いと思います。拭き傷やクモリも見られず、とても綺麗なガラスです。各部調整済みで作動感も良好。試写館をご覧下さい。稀少。
-
Summicron 90/2 (M) Early
SOOZI-M。158万台。1958年製。5群6枚構成。90mmでズミクロンの名を初めて冠したモデル。カナダライツ製。気合いの入りすぎた作りで高コストが過ぎたため、59年にはモデルチェンジしてしまいました。レンズもフードも重厚感のある見事なつくり。フードのペイントは先端部分に少し傷みがありますが、全体的にかなり良いコンディション。ガラスとても綺麗ですが前玉に1点、針キズがあります。写りにはまず影響ありませんが惜しい!試写結果良好。歴代ズミクロンの中でも白眉の1本。レアな...
-
Noct-Nikkor 58/1.2 Ai
前玉にごく僅かに薄い拭き傷が見られますが、外観、ガラス共にとても綺麗です。ガラス清掃、グリスアップ済。
-
Royal Optik Luminar 55mm f1.8 (L)
独Royal Optik社製。他にこのメーカーの製品は見た事がありません。アルミ鏡胴。4群5枚構成。直進ヘリコイド。ライカ・マウントで距離計カムも付いているが、近接側で連動がダメです。過去に扱った3本も同じ傾向でした。ミラーレス機やライブビューでお楽しみ下さい。戦後すぐ位の製品だと思われるが、他社のOEMなのか、そもそもライカ用として製造されたのか。謎ばかりのレンズです。2016年5月にOH済。ひと言で言うと、描写は甘いです。解像力も今ひとつ。写らないレンズがお好きな方...
-
Berthiot Perigraphe No.2 Serie VI 90/14 (L改)
1900年代初頭に人気を博したベルチオ初期の広角レンズ。57判以上をカバー。回転円盤絞り。絞りはf14、f20、f28、f40、f56。シャープで解像度の高い描写、良く写ります。ガラス綺麗。逆光にはやや弱いので、フードは必須です。本品はエルマー 90mmの鏡胴に入れ込んだ改造品、距離計連動で100年以上前のオールドレンズを楽しめます。試写館をご覧頂ければ幸いです。
-
Biotar 75/1.5 (Exakta)
ビオター 75mm f1.5の戦後型。1953年頃の製造。4群6枚構成。メートル表記。アルミ鏡胴。Tコーティング。前玉裏にコーティングの荒れと浅い拭き傷がやや多く見られます。実写結果良好です。やや稀少。
-
Nikkor 85/1.5 (S)
ニコン Sシリーズ用大口径レンズ。1951年発売。3群7枚構成のゾナー型。日本製レンズの優秀性を世に知らしめた銘玉。往事に大分ご活躍した模様、使用の形跡はかなり見られます。前玉に拭き傷や擦れ傷が多いが、ピント良好です。2015年5月にOH済。絞り込んでも硬くなりすぎず、シャープな画像を楽しめます。適度にヤレていて、使い頃の1本。
-
Summicron 90mm f2 (M) Black paint
11122/SEOOM。165万台。1959年製。カナダ製。ズミクロン 90mmの2ndバージョン。フード組込式のブラックペイント初期型です。ブラックペイントとは言え、鏡胴の殆どにはブラック・クロームが施されていますが、本品は三脚台座も黒く塗られているなど、後の174万台より黒塗り部分が多く、より有り難みのある最初期ロットです(笑)。ズミルックスよろしく、逆ローレット形状のヘリコイドリングも精悍です。ガラスも綺麗で、ペイント物としてはとても良いコンディション。ピントの立...
-
Dallmeyer Ser XII Projection 75mm (L改)
ペッツバール型の投影用レンズ。1900年代初頭の製造でしょうか。Lマウントに改造。距離計非連動で絞りはありません。後玉に線キズ一本みられます。焦点距離とf値の表記はありませんが、スタッフが使用したところ100mm f2.8程度に感じました。鏡胴はラック&ピニオン式で横のノブを回して繰り出します(ガタ有り)。アウトフォーカス部はグルグル回りますが、中心部は時代を感じさせないなかなかシャープな写りです。条件次第では非常に雰囲気のある描写が期待できます。さすがはダルメイヤー。...
-
Angenieux 75/3.5 (L)
Type Z3。純正ライカ・スクリューマウント。3群3枚構成。ノンコート。拭き傷も見られず、このレンズとしてはかなり良いコンディションです。欠落しやすいフォーカシング・ノブもオリジナル。艶を残しつつ、飴色に褪色した鏡胴がいぶし銀。前後キャップもオリジナル、レンズと同じ時を刻んで来た感タップリ。元々描写の良さで定評ありますが、本個体は解像力も抜群、特にシャープな気がします。トーンと立体感も素晴らしい。作例はM MonochromとM9で撮影しました。珍品。
-
Biotar 75/1.5 (Exakta)
ビオター 75mm f1.5の戦後型。1949年頃の製造。4群6枚構成。Tコーティング。メートル表記。一見アルミ鏡胴に見えるが、どっしり重い真鍮鏡胴にクロームメッキが施された、かなり珍しいモデル。愛でていたくなる見事なつくりです。軽微な拭き傷見られますが、綺麗なガラスです。2016年2月にOH済。試写結果良好です。
-
Sonnar 85/2 (Contax) Black
稀少ブラックコンタックス用黒ゾナー。黒/ニッケル。1934年製。メートル表記。稀少なオリジナルフード付。2016年2月にOH済。絞りやヘリコイドの動き、滑らかです。前玉に僅かに拭き傷見られるが、他はクモリなども見られずとてもクリーン。前キャップは戦後のもの。なかなか綺麗なブラック・ゾナーです!試写結果もさすがのゾナー。試写館をご覧頂ければ幸いです。
-
Hektor 73/1.9 (L) All Black
珍品・オールブラック。14万台。直進ヘリコイド。メートル表示。距離計連動。前玉に拭き傷少々見られますが、全黒ヘクトールとしては外観、ガラス共にかなり綺麗なもの。2016年12月にOH済。ピント位置もキッチリ追い込んで頂きました。解放での近接撮影から安心して使えます!付属品も揃った一本です。
-
Biotar 75/1.5 (Exakta)
ビオター 75mm f1.5の戦前型。1939年頃の製造。ノンコート。4群6枚構成。メートル表記。真鍮鏡胴にクロームメッキ仕上げで、重量感のある非常に立派な作りです。2015年12月にOH済。ヘリコイドの動きも非常に滑らかで、使っていて心地良い。ガラスも拭き傷も無く、とても綺麗。試写結果も良好です。ビオターの特徴的な糸巻き状のボケは激しくなく、穏やかな印象です。試写館をご覧下さいませ。稀少。
-
Thambar 90/2.2 (L) Black/Chrome
とても綺麗なタンバール。37万台。1937年製。黒/クローム。メートル表記。ライツ唯一のソフトフォーカス・レンズ。フードの脱着跡見られるが、他は外観もガラスも綺麗です。2015年11月にOH済。操作感も極上です。テスト結果良好、試写館をご覧下さいませ。作例はフィルター無しです。
-
Dallmeyer Oscilo-Rareac 80/1.9 (L改)
ダルメーヤーのオシロスコープ記録用のレンズを、ライカのテリート200mmの鏡胴に丁寧に組み込んだもの。距離計には非連動。近接領域での撮影用なので、中・遠距離の撮影では周辺流れが大きいが、近接域では軟調で非常に雰囲気のある描写です。花やポートレートにはとても良いレンズでしょう。中玉の周辺部にカビ痕少々見られるが、他は綺麗なガラスです。珍品。
-
Hexanon 60mm f1.2 (L)
復刻バージョンのヘキサノン 60mm f1.2。シリアル番号が800/800!最後に出荷された一本です。未使用品。
-
Canon 85/1.5 (L)
1960年頃製のII型。セレナー銘では1952年に製造が開始されています。4群7枚のガウス型。開放付近から素直な描写、かなりシャープでコントラスも高めです。同時代のニッコール 85/1.5 (L)・ゾナー型とは、異なりますね。最近では珍しくなったレンズです。2015年9月にレンズ清掃済。前玉端にごくごく軽微な擦れが見られる他はガラス綺麗です。ピント良好。実写結果をご覧くださいませ。
-
Nikkor 85/1.5 (L)
ニコン製ライカ・スクリューマウント。1951年発売。3群7枚構成のゾナー型。日本製レンズの優秀性を世に知らしめた銘玉。前玉にごくごく浅い拭き傷が数本見られますが、他はとても綺麗なガラスです。2015年9月にOH済。開放から鮮鋭なピント、解像力も素晴らしい。絞り込んでも硬くなりすぎず、シャープな画像を楽しめます。各部の作動もとても滑らか。試写結果も良好です!
-
UV-Objektiv 60/4 (Exakta)
1960年前後のCarl Zeiss Jena製。医療、または学術用途等に製造されたと思われる稀少レンズ。参考資料が少なく、詳細は不明です。どなたかご存じの方、ご教示下さいませ。50cmから無限遠まで普通に撮影可能ですが、光線の角度によっては日の当たった部分が輝いたように写ります。全体的にはあっさりとした印象の描写です。ガラス、鏡胴共にとても綺麗です。珍品。
-
Som Berthiot Flor 75/3.5 (L)
フランスのSom Berthiot製。1950年。3枚玉。前玉はブルー・コーティング。距離計カムは付いていますが、距離計には連動しませんので目測やミラーレスでお楽しみ下さい。前玉には拭き傷とコーティング傷みが見られます。フルOH済。Sony a-7で試写、華奢な見かけによらないシャープさと繊細な描写にスタッフ驚嘆!髪の毛の艶やかな描写は見事。ボケも自然で美しい。良いレンズだと思います。
-
Xenon 80/2 (M42改)
1934年製。Night Exakta用クセノン 80mm f2。稀少な黒/ニッケル。M42マウントに改造。後玉のガードが無い初期型。飛び出た後玉が故に、殆どの場合後玉に深刻なキズがみられますが、本品は僅かな拭き傷はあるものの目立ったダメージは見られません。レンズ、絞り羽根、清掃済。絞り羽根は何と24枚!優美なトーン描写と美しい後ボケ。試写結果良好です。ご覧ください!
-
Sonnar 85/2 (Contax) Black
稀少ブラックコンタックス用黒ゾナー。黒/ニッケル。1933年製。メートル表記。これまた稀少なアルバダ・ファインダー(50/85mm用)は、経年変化でほとんど見えません。2015年5月にOH済。絞りやヘリコイドの感触、非常に滑らかです。ガラスもクモリや拭き傷も見られず、とてもクリーン。前キャップは戦後のもの。
-
Sonnar 85/2 (Contax)
クローム。ノンコート。1937年製。絞り羽根に油が少々見られますが、他は外観、レンズ共に綺麗です。アルバダ・ファインダー(433/25)は、劣化があり見え味はイマイチ。戦前のツァイスを代表する銘玉。3群6枚構成。ズシリと手に重い、見事なつくり。ポートレートに最高です。
-
Kern Switar 75/1.9 Midified to M
アルパ用マクロ・スイターで有名な、スイスの光学メーカーKern社のシネ用レンズ。宮崎光学にてMマウントに改造。4群5枚構成。エルノスター型。前玉にごく薄い拭き傷が見られます。軽量・コンパクトな鏡胴ながら、非常にシャープで解像力の高い描写。流石です。ライカで使うと無限遠付近でやや前ピン傾向になります。周辺ごく僅かにケラれます。試写はa7にて。タンポポの花びらの描写が凄いです。
-
UV-Objektiv 60/4 (M42)
1960年代半ばのCarl Zeiss Jena製。医療、または学術用途等に製造されたと思われる稀少レンズ。参考資料が少なく、詳細は不明です。どなたかご存じの方、ご教示下さいませ。55cmから無限遠まで普通に撮影可能ですが、光線の角度によっては日の当たった部分が輝いたように写ります。全体的にはあっさりとした印象の描写です。OH済。
-
Hugo Meyer Primoplan 75/1.9 (L)
Meyer Gorlitz製。1939年製。4群5枚構成、エルノスター型の発展型。m表示。レアな戦前プリモプラン、久々の入荷です。純正ライカマウントですが、距離計には非連動のタイプ(Ohne Kupplung刻印)。戦後のアルミ鏡胴と違って、真鍮のズシリとした鏡胴です。開放ではやや暴れますが、少し絞るとしっとりと優美な描写をします。ボケも柔らかく穏やか。エキザクタの80mm f1.9は比較的良く見かけるが、75mmは珍品。OH済。ガラスとても綺麗です。