商品
-
Summilux 50mm f1.4 (L)
SOWGE。170万台。1959年製。ズミルックス 50mm f1.4のライカ・スクリューマウント。初期玉。バルナックユーザーの為に、1960〜63年の間に548本のみが販売されました。ライカ IIIfやIIIg等、バルナック・ライカに取り付けると大変に見栄えの良いレンズですね。L/Mアダプターを使用すれば、もちろんMマウントカメラでも使用可能です。珍品。 先端部に僅かなフードの脱着痕は見られますが、全体的にかなり綺麗な状態です。2018年6月にフルOH済。ガラスはスカ...
-
Summilux 50mm f1.4 (L)
SOWGE。169万台。1959年製。ズミルックス 50mm f1.4のライカ・スクリューマウント。初期玉。ズミルクス 50mmのLマウントは、バルナックユーザー向けに1960〜63年の間に僅か548本のみが供給されました。ライカ IIIfやIIIg等、バルナック・ライカに取り付けると非常に見栄えの良いレンズですね。L/Mアダプターを使用すれば、もちろんMマウントカメラでも使用可能です。純正の薄型E43 UVaフィルター純正前後キャップが付属します。珍品。 フィルター枠...
-
Summilux 50mm f1.4 (L) Chrome
ライツの製品コードはSOWGE。169万台。1959年製。珍しいライカ・スクリューマウントのズミルックス 50mm f1.4 初期玉です。ズミルクス 50mmのLマウントは、バルナックユーザー向けに1960〜63年の間に僅か548本のみが供給されました。ライカ IIIfやIIIg等、バルナック・ライカに装着すると見栄えも非常に良いレンズですね。L/Mアダプターを使用すれば、もちろんMマウントカメラでも使用可能です。珍品。 2016年にOH後、当店で販売した一本です。お客...
-
Summilux 50mm f1.4 (L) Chrome
ライツの製品コードはSOWGE。188万台。1961年製。珍しいライカ・スクリューマウントのズミルックス 50mm f1.4、2ndバージョンです。ズミルクス 50mmのLマウントは、バルナックユーザー向けに1960〜63年の間に僅か548本のみが供給されました。短い期間に前期と後期型の両方が製造されています。ライカ IIIfやIIIg等、バルナック・ライカに装着すると見栄えも非常に良いレンズですね。L/Mアダプターを使用すれば、もちろんMマウントカメラでも使用可能です...
-
Summilux 50mm f1.4 (L) Chrome
ライツの製品コードはSOWGE。170万台。1959年製。稀少なライカ・スクリューマウントのズミルックス 50mm f1.4 初期玉です。ズミルクス 50mmのLマウントは、バルナックユーザー向けに1960〜63年の間に僅か548本のみが供給されました。前期と後期の両方が存在しますが、本品は前期型。ライカ IIIfやIIIg等、バルナック・ライカに装着すると見栄えも非常に良いレンズですね。L/Mアダプターを使用すれば、もちろんMマウントカメラでも使用可能です。前キャップ...
-
Summilux 50mm f1.4 (L) Chrome
ズミルックス 50mm f1.4 初期玉、レアなライカスクリューマウント。ライツの製品コードはSOWGE、または11014。製造番号は170万台、1959年製。貴婦人1st。稀少なズミルクス 50mmのLマウントは、バルナックユーザー向けに1960〜63年の間に僅か548本のみが供給されました。この貴婦人スクリューには、1stと2nd両方のバージョンが存在しますが、本品は1st・初期玉です。ライカ IIIfやIIIg等、バルナック・ライカに装着すると非常に映えるレンズ。...
-
Summilux 50mm f1.4 (M) Black
11114。282万台。1977年、ドイツ製。5群7枚構成。第2世代ズミルックス 50mm f1.4。ブラッククローム仕上げ。 第二世代となり、絞り開放付近での描写がよりシャープとなり安定感した描写が得られます。絞り開放からしっかりとした芯のある写りとズミルクスらしさを味わえます。 フィルム/デジタルのM型ライカはもとより、デジタルミラーレス機で使えば、ファインダーの中に写し出される景色にウットリ。適合フードは12586。実にオールマイティーに使えるライカの銘レンズ。 ...
-
Summilux 50mm f1.4 (M) Black
11114。262万台、1973年製。5群7枚構成。第2世代ズミルックス 50mmのブラッククローム。第二世代となり、絞り開放付近での描写がよりシャープとなりました。柔らかさを残しつつも透明感のある描写が持ち味の実力派。レンズの重量は290gと、白鏡胴2ndの325gと比べてやや軽量なのも嬉しいですね。当店販売品。お客様に大切に使われ、この度当店に出戻って来ました。今回改めて試写を行いましたが、さすがの2ndの描写。試写館をご覧頂ければ幸いです。全て絞り開放での撮影です...
-
Summilux 50mm f1.4 (M) Black
11114。250万台、1972年製。5群7枚構成。第2世代ズミルックス 50mmのブラッククローム仕上げです。新設計の第二世代となり、開放付近での描写がよりシャープとなりました。ズミルクスらしさを残しつつも、より安定感のある描写で、近年人気が再燃している一本です。レンズのみの重量は290gと、白鏡胴2ndの325gと比べてやや軽量なのも嬉しいポイント。描写の大変良い一本です。 フード脱着部分に擦れが少々見られますが、全体的には綺麗な外観です。当店販売品。お客様に大切に...
-
Summilux 50mm f1.4 (M) Black
11114。303万台、1980年製。5群7枚構成。設計変更された第2世代ズミルックス 50mmのブラッククローム。初代ズミルクスと比べ、絞り開放付近の描写が引き締まりました。柔らかさを残しつつも、透明感のある描写が魅力です。大口径ながらもレンズの重量は290gにとどまります。使い込まれた12586フードとが付属し、装着した姿はなかなかの貫禄です。気兼ねなくガンガン使い込みたくなる、ズミルクス・セカンドです。フードキャップ付。 お客様に大切にお使い頂いたレンズがこの度出...
-
Summilux 50mm f1.4 (M) Black
11114。262万台、1973年製。5群7枚構成。第2世代ズミルックス 50mmのブラッククローム仕上げです。第二世代となり、絞り開放付近での描写がよりシャープとなり安定感が増しました。ズミルクスらしさを残しつつも、絞り開放からより芯のある描写が得られます。デジタルミラーレス機で使えば、ファインダーの中の美しい景色にウットリ。 本品はシュミットの日本正規輸入モノです。番号一致の元箱、ライツとシュミットそれぞれの保証書、販売記録の未記入原本が付属します。レンズ自体もほぼ...
-
Summilux 50mm f1.4 (M) Black
11114。250万台、1972年製。5群7枚構成。第2世代ズミルックス 50mm f1.4。ブラッククローム仕上げ。適合フィルターはE43。 本品はシュミットの保証書が付いた、日本国内正規物。元箱の番号も一致しています。 新設計のズミルクス第二世代は、絞り開放付近での描写がよりシャープとなりました。ズミルクスらしさを残しつつも、より安定感のある描写で、近年更なる人気の高まりを感じます。撮影距離によってボケは大きく変化しますが、実に良い味わい。 デジタルミラーレス機を使...
-
Summilux 50mm f1.4 (M) Black
ズミルックス 50mm f1.4 第2世代、黒鏡胴。製造番号262万台、1973年製。ライツの製品コードは11114。今年でちょうど半世紀を経る第2世代ズミルクス。 レンズ構成は変わらず5群7枚ですが、ローレットのデザインが少し現代的に。実測で283gと少し軽くなりました。 新設計の第二世代は、絞り開放付近での描写がよりシャープとなり、ズミルクスらしさを残しつつも、より安定感のある描写で多様なシーンで活躍してくれます。 適合フードは12586。以前のXOOIMも使用可能...
-
Summilux 50mm f1.4 (M) Black
ズミルクス 50mm f1.4の第二世代。製造番号234万台、1969年製。ライカのコードは11114。 設計変更により、ひっそりと第二世代へと移行していた初期モデルは第一世代と同じ貴婦人と呼ばれるクローム鏡胴でしたが、本品はブラッククロームとなった2nd後期型。ローレットのデザインが変わり、軽量化もなされました。本品は実測で289g。 5群7枚構成はそのままに、空気レンズの採用で新設計となった第二世代は、絞り開放付近での描写がよりシャープとなりました。ズミルクスらしさ...
-
Summilux 50mm f1.4 (M) Black
ズミルクス 50mm f1.4の第二世代。製造番号234万台、1969年製。ライツのコードは11114。 ズミルックス 2ndの初期モデルは、第一世代と同じ貴婦人と呼ばれるクローム鏡胴でしたが、本品はブラッククロームとなった2nd 後期型。ローレットのデザインが変わり、軽量化もなされました。白鏡胴の2ndは約325gほどですが、本品は実測で290g。 5群7枚構成はそのままに、空気レンズの採用で新設計となった第二世代は、絞り開放付近での描写がよりシャープに。ズミルクスら...
-
Summilux 50mm f1.4 (M) Black
ズミルクス 50mm f1.4、2nd。ブラック仕上げ。ライツ製品のコードは、11114。製造番号は262万台、1973年製造。5群7枚構成。新設計の第二世代となり、絞り開放付近での描写がよりシャープとなりました。ズミルクスらしさを残しつつも、より安定感のある描写で多様なシーンで活躍してくれます。実測で約290gと、白鏡胴・貴婦人時代より少しだけ軽くなりました。適合フードは12586。前のXOOIMも使用可能です。フィルターサイズはE43。オールマイティに使え、近年再評...
-
Summilux 50mm f1.4 (M) Black
ズミルクス 50mm f1.4。ブラッククローム仕上げの第2世代。241万台の1970年製。ライカの製品コードは11114。適合フィルターはE43。5群7枚構成。新設計のズミルックス第二世代は、絞り開放付近での描写がよりシャープとなりました。また、この2nd黒鏡胴は貴婦人と比べてやや軽量になりました。本品は実測で289g。初代のズミルクスらしさを残しつつも、より安定感のある描写で、多様なシーンで活躍してくれます。M型ライカでの撮影はもちろん、デジタルミラーレス機ではファ...
-
Summilux 50mm f1.4 (M) Black
11114。262万台、1973年製。第2世代ズミルックス 50mm f1.4のブラッククローム仕上げ。5群7枚構成。新設計の第二世代となり、開放付近での描写がよりシャープとなりました。ズミルクスらしさを残しつつも、より安定感のある描写で、近年人気が再燃している一本です。レンズのみの重量は290gと、白鏡胴2ndの325gと比べてやや軽量なのも嬉しいポイント。現代のデジタルMライカはもちろん、デジタルミラーレス機と、ブラッククローム仕上げは相性の良い外観です。f1.4の...
-
Summilux 50mm f1.4 (M) Black
ズミルクス 50mm f1.4の第二世代。製造番号234万台、1969年製。ライツのコードは11114。ズミルックス 50mm 2ndの初期モデルは、第一世代と同じ貴婦人と呼ばれるクローム鏡胴でしたが、本品はブラッククロームとなった2ndの後期型。ローレットのデザインが変わり、軽量化もなされました。白鏡胴の2ndは約325gほどですが、本品は実測で289g。5群7枚構成はそのままに、空気レンズの採用で新設計となった第二世代は、絞り開放付近での描写がよりシャープに。ズミル...
-
Summilux 50mm f1.4 (M) Black
ズミルクス 50mm f1.4の第2世代、ブラッククローム仕上げ。製造番号256万台の1973年製です。ライツの製品コードは11114。5群7枚構成。適合フィルターはE43。新設計となったズミルクス第二世代は、絞り開放付近での描写がよりシャープとなりました。ズミルクスらしさを残しつつも、より安定感のある描写に定評があります。当店スタッフからも常に高い評価を得ている、ライカのザ・定番レンズ。撮影距離によってボケが変化し、お気に入りの間合いを探すのも楽しみの一つです。デジタ...
-
Summilux 50mm f1.4 (M) Black
ライカを代表する大口径標準レンズ、ズミルックス 50mm f1.4 2nd。ブラッククローム仕上げ。製品コードは11114。製造番号は250万台、1972年製。5群7枚構成。適合フィルターはE43。新設計の第2世代となり、絞り開放付近での描写がよりシャープになりました。ズミルクスらしい繊細な写りはそのままに、安定感のある写りが得られるレンズです。近年、人気が再燃しているライカレンズの代表格。f1.4の大口径ながらも、比較的軽量でコンパクトなデザインなのも嬉しいポイント。...
-
Summilux 50mm f1.4 (M) Black
ズミルックス 50mm f1.4 2nd。ブラッククローム仕上げ。製品コードは11114。製造番号は325万台、1983年製。5群7枚構成。適合フィルターはE43。ライカを代表する大口径標準レンズ、ズミルックスの第2世代モデル。初代に比べ、絞り開放付近での描写がよりシャープになりました。ズミルクスらしい繊細な写りはそのままに、安定感のある写りが得られるレンズです。近年、人気が再燃しているライカレンズの代表格。f1.4の大口径ながらも、比較的軽量でコンパクトなデザインなの...
-
Summilux 50mm f1.4 (M) Black
ズミルクス 50mm f1.4、第2世代ブラッククローム。ライツの製品コードは11114。製造番号256万台の1973年製。貴婦人とも呼ばれる1stのクローム鏡胴から設計変更され、1961年から製造されているズミルックス 2nd。ガラリとスタイルを変えた、この2ndブラッククロームバージョンは1966年からの製造です。ローレットのデザインも変わり、少し軽くなりました。本品は実測で283g。レンズ構成は変わらずの5群7枚。絞り開放付近での描写がよりシャープとなったこの第二...
-
Summilux 50mm f1.4 (M) Black
ズミルクス 50mm f1.4の第2世代、ブラッククローム仕上げ。製造番号256万台、1973年製造。ライツの製品コードは11114。5群7枚構成。適合フィルターはE43。新設計となったズミルクス第二世代は、絞り開放付近での描写がよりシャープとなりました。ズミルクスらしさを残しつつも、より安定感のある描写に定評があります。当店スタッフからも常に高い評価を得ている、ライカのザ・定番レンズ。撮影距離によってボケが変化し、お気に入りの間合いを探すのも楽しみの一つです。デジタル...
-
Summilux 50mm f1.4 (M) Black
製造番号222万台、1966年製。ズミルックス 50mm f1.4の第2世代端境モデル。本品は黄文字、イエロースケール。パープルとアンバーのコーティングが美しいレンズです。この222万台のズミルックス・ブラックは端境期にあたり、この製造番号付近から、鏡胴基部のデザインが貴婦人から続く格子状の刻みから、2ndの縦ミゾへと変更されました。本品はほぼ全てがブラッククローム仕上げで、ブラックペイントは鏡胴基部のネジのみとなっています。ちなみに同じ222万台のズミルクスでも、ヘリ...
-
Summilux 50mm f1.4 (M) Black
第2世代のズミルクス 50mm f1.4。ブラッククローム仕上げ。ライツの製品コードは11114。262万台、1973年製造。5群7枚構成。適合フィルターはE43、フードは12586。新設計の第2世代となり、絞り開放付近での描写がよりシャープとなりました。ズミルックスらしさはしっかりと残しながら、より安定感のある描写が得られます。f1.4の大口径ながらも、比較的軽量でコンパクトなデザインなのも嬉しいポイント。実測で284g。黒仕上げの外観は、現代のミラーレス機やデジタル...
-
Summilux 50mm f1.4 (M) Black
第2世代のズミルクス 50mm f1.4。ブラッククローム仕上げ。ライツの製品コードは11114。262万台、1973年製造。5群7枚構成。新設計の第2世代となり、絞り開放付近での描写がよりシャープになりました。ズミルックスらしさはしっかりと残しながら、より安定感のある描写が得られます。近年、人気が再燃しているライカレンズの代表格の1つ。f1.4の大口径ながらも、比較的軽量でコンパクトなデザインなのも嬉しいポイント。実測で288g。黒仕上げの外観は、現代のミラーレス機や...
-
Summilux 50mm f1.4 (M) Black
近日中にwebにて販売開始します!価格やコンディションなどは、販売開始後に表示されます。販売開始時は、公式LINEにてお知らせいたします。↓ LINE登録はコチラhttp://page.line.me/flashback↓ 買い取り、下取りのご相談も大歓迎💰https://flashbackcamera.jp/pages/sell-usお気軽にご相談ください!
-
Summilux 50mm f1.4 (M) Black Paint
164万台。ズミルックス 50mm f1.4ブラックペイントの最初期、逆ローレット。ブラスマウント。精悍な印象の初期玉黒、雰囲気をビシバシ感じます。通常のズミルクス黒としてもかなり良いコンディションです。絞り指標に少々ズレ、レンズ前玉にコーティング傷みが少々、中玉には僅かにクモリが僅かに見られますが(有償にて別途整備を承ります)、拭き傷は見られずガラス自体はなかなか綺麗。絞り開放、最短撮影距離から描写良好です。珍品。委託品。
-
Summilux 50mm f1.4 (M) Black Paint
202万台。1964年製のズミルックス 50mm f1.4 2ndバージョン、オリジナル・ブラックペイント。赤文字の最後の方のロットです。相当に使いこまれた一本で、ペイントの剥げもかなり見られます。鏡胴基部のマウント部分のフチのブラックペイントが剥がされておりクロームが出ていますが、他はオリジナル状態を保っています。使いこまれたレンズの例に違わず、描写は大変良好です。試写館をご覧頂ければ幸いです。委託品。 往年相当にご活躍だったようで、鏡胴はペイントやブラッククロームの...
-
Summilux 50mm f1.4 (M) Black Paint
170万台。1959年製のズミルックス 50mm f1.4初期玉ブラックペイント。レッドスケール。逆ローレットやブラスの最初期では無いですが、初期モノの雰囲気を湛えた実に精悍な印象です。もちろんフルオリジナル。見た目も描写も申し分の無い一本です。ブラックペイントのM型ライカに併せてみたいお客様からのお取り寄せご依頼にて販売いたしました。 2021年9月にフルオーバーホール済。各部の作動スムーズ、距離計の連動もバッチリ。前玉には薄い拭き傷が僅かに見られますが、描写にはまず...
-
Summilux 50mm f1.4 (M) Black Paint
ズミルックス 50mm f1.4 ブラックペイント。最初期。164万台、1958年製。珍品ブラスマウント。逆ローレットと通常のローレットが混在するロットですが、本品は通常のローレット。使い込まれた風情で貫禄十分。使い込まれたM3やM2、MPなどとベストマッチでしょう。非常に雰囲気の良い一本です。 ピント調整を含むフルOH済。描写も良好です。お客様のリクエストにより、取り扱わせて頂きました。
-
Summilux 50mm f1.4 (M) Black Paint
202万台。1964年製のズミルックス 50mm f1.4 2ndバージョン、オリジナル・ブラックペイント。本品は赤文字の最後の方のロットです。フルオリジナル。コーティングはアンバーとパープルの組み合わせ。 黒塗りM型ボディに是非合わせたい一本です。珍品。 丁寧に使い込まれたと思われ、先端部ブラッククロームの褪色、ペイントの剥げ方やあぶくの出方もとても良い雰囲気です。 2023年3月にピント調整を含むフルOH済。後玉の端に沿って僅かにバル切れが見られますが、正面からは...
-
Summilux 50mm f1.4 (M) Black Paint
ズミルックス 50mm f1.4 ブラックペイント。164万台、1958年製。最初期の珍品、逆ローレット&ブラスマウント。 通常のクローム鏡胴、ブラックペイント共に、普通のローレットと逆ローレットが混在する初期ロット164万台ですが、本品はより有り難い逆ローレット。お探しの方も多いでしょう。 フルオリジナル・コンディション。ライカの初期モデル、ペイントモデルの常として、描写も連動精度も非常に良いです。 本品は使用感少なく、ペイントもしっかり残っています。酸化の少ないブラ...
-
Summilux 50mm f1.4 (M) Black Paint
製造番号222万台、1966年製。ズミルックス 50mm f1.4の第2世代。ブラックペイント最終モデル。本品は黄文字、イエロースケール。アンバーとパープルのコーティングが美しいレンズです。 ズミルクス 50mm f1.4の初期モデルを踏襲する鏡胴デザインながら、ブラックペイントとなるとより精悍なルックスに。このレンズの製造ロット付近から鏡胴基部のデザインが格子状から縦ミゾと変更され、モダンな雰囲気となりました。 この時代は全体的にブラッククローム仕上げですが、ヘリコイ...
-
Summilux 50mm f1.4 (M) Black Paint
製造番号219万台、1966年製のズミルックス 50mm f1.4、2ndバージョン、オリジナル・ブラックペイント。本品はイエロースケール。フルオリジナル。コーティングはアンバーとパープルの組み合わせ。 ズミルクス 50mm f1.4の初期モデルから踏襲した鏡胴デザインは、このすぐ後に変更され、鏡胴基部などが縦ミゾとなりよりモダンな雰囲気となりますが、この格子状の鏡胴デザインはよりクラシカルで重厚な印象です。 ライカ M3、M2、M4ブラックペイントにぜひ合わせたい一本...
-
Summilux 50mm f1.4 (M) Black Paint
ズミルックス 50mm f1.4の第2世代、オリジナル・ブラックペイント。製造番号222万台、1966年製。本品は黄文字、イエロースケール。アンバーとパープルのコーティングが美しい、フルオリジナル・コンディションの一本。ズミルクス 50mm f1.4の初期モデルを踏襲する鏡胴デザインながら、ブラックペイントは精悍なルックスに。黒い貴婦人笑 なお、この製造ロットの直後から鏡胴基部のデザインが格子状からシンプルな縦ミゾへと変更され、よりモダンな雰囲気となります。1stから続...
-
Summilux 50mm f1.4 (M) Black Paint Early Set
ズミルックス 50mm f1.4の最初期、逆ローレット。本品は珍品ブラックペイント&ブラスマウント。ただでさえ、珍しい黒塗りのズミルクス 50mmの逆ローレットですが、こちらはなんと連番セット!こんなのもう出て来ないでしょう。オリジナリティも申し分無し。フルOH済です。お客様のリクエストにより、取り扱わせて頂きました。
-
Summilux 50mm f1.4 (M) Chrome
ズミルクス 50mm f1.4の初期玉、1stモデル。SOOME、後のコードは11114。178万台、1960年製。5群7枚構成。 貴婦人とも呼ばれるその美しい鏡胴デザインは、同年代のM3やM2のみならず、現代のデジタルカメラに装着してもゴージャス感を演出してくれます。 麗しい外観と共にズミルクス 1st最大の魅力は、絞り開放付近でのフワリと薄いベールが掛かったような描写でしょう。少し絞れば引き締まりつつも柔らかく、立体感のある描写が得られます。表現に幅を持たせられる懐...
-
Summilux 50mm f1.4 (M) Chrome
SOOME。後のコードは11114。178万台のズミルックス 50mm f1.4の1st。1960年製。クロームのM型ライカに装着した姿は実に美しく、感性を心地よく刺激します。やや柔らかな写りで、使い込むほどに良さが染みるズミルクス50ミリ ファースト。レンズ先端のフチ、距離リングにそれぞれ一箇所ずつメッキの荒れなど、ほどほどの使用感がみられます。ガラスは中玉のフチにクリーニングでは払拭できないクモリが残りますが、他は傷も見られずスカッと抜けたガラスです。実写テスト結...
-
Summilux 50mm f1.4 (M) Chrome
SOOME。後のコードは11114。188万台。1961年製。外観は第1世代ながら、ガラスの構成が第2世代となっているズミルックス 50mmのセカンドバージョン。鏡胴も若干コンパクトとなっています。1stと比べると開放描写の甘さが抑制され、コントラストも向上、見る者をドキリとさせる印象に残る描写です。鏡胴は先端にフード脱着に伴うと思われる傷が見られる他はなかなか綺麗です。ガラスも拭き傷等見られずとても綺麗なもの。実写テストは非常に良好でした。 2019年6月にフルOH済...
-
Summilux 50mm f1.4 (M) Chrome
SOOME。169万台のズミルックス 50/1.4初期玉です。1959年製。エレガントな鏡胴デザインと美しい仕上げ。設計変更前の初期玉は、開放付近のやわらかい描写も味わい深い。クロームボディのM型ライカに装着した姿には惚れ惚れします。時代は少し後のものとなりますが、大変綺麗な12521Gフード(旧XOOIM)、43mmネジ込みフィルターが付属します。フィルターは外径がやや小さく薄いつくりで、純正フードとの同時装着が可能な優れモノ。 当店販売品。お客様に大切に使われ、この...
-
Summilux 50mm f1.4 (M) Chrome
SOOME。170万台のズミルックス 50/1.4初期玉です。1959年製。エレガントな鏡胴デザインと美しい仕上げ。クロームボディのカメラにはもちろん映えますが、XOOIMとブラックボディでズミルクス白鏡胴をサンドイッチした姿にもまたシビれます。ズミルクス初期玉は開放付近のやわらかい描写が特徴ですが、当店の実写テストでは、こちらの個体は柔らかさ控えめでほど良いシャープネスが得られました。とても綺麗なXOOIMフードとフードキャップ、後キャップが付属します。 外観は鏡胴先...
-
Summilux 50mm f1.4 (M) Chrome
SOOME。170万台のズミルックス 50mm f1.4 1st。発売年の1959年製、初期のズミルクス。白鏡胴のズミルックスは、実にエレガントな鏡胴デザインと美しい仕上げが光ります。設計変更前の初期玉は、開放付近のやわらかい描写も味わい深いが魅力ですね。少し絞ると引き締まりつつも柔らかさの残る描写が得られ、描写を変化させ使い分ける愉しさが存分に味わえます。本品は外観は使い込まれていますが、ガラスは綺麗でピントも良好、気兼ねなく使い込むには好適な一本!当店ヨーロッパ買い...
-
Summilux 50mm f1.4 (M) Chrome
SOOME。175万台、1960年製のズミルックス 50/1.4 1stです。白鏡胴のズミルックスは、実にエレガントな鏡胴デザインと美しい仕上げが光ります。設計変更前の初期玉は、開放付近のやわらかい描写が味わい深い。一段絞るだけで描写はキリリと引き締まり、変化を楽しめるレンズでもあります。本品は「貴婦人」の愛称にも相応しく、上品で美しい外観を纏った一本。嬉しい純正前後キャップ付です。 2019年11月にフルOH済。絞り、ヘリコイドともにしっとりとした操作感に仕上げていた...
-
Summilux 50mm f1.4 (M) Chrome
SOOME。後のコードは11114。184万台。1961年製。外観は第1世代ながら、ガラスの構成が第2世代となっている、ズミルックス 50mmのセカンドバージョン。鏡胴も若干コンパクトとなっています。1stと比べると開放描写のやわらかさが抑制され、コントラストも向上、見る者をドキリとさせる印象に残る描写です。カメラに装着した姿も美しく、所有欲も満たしてくれます。年々評価も高まるオールマイティな一本でしょう。 ヘリコイド、絞りと共に動作正常です。距離計連動もバッチリ。距離...
-
Summilux 50mm f1.4 (M) Chrome
SOOME。後のコードは11114。202万台。1964年製。外観はクロームメッキが美麗な第1世代ながら、ガラスの構成が第2世代となっているズミルックス 50mmのセカンドバージョンです。鏡胴も若干コンパクトとなっています。1stと比べると絞り開放付近でのシャープネスやコントラストが向上、開放から安定した描写を見せます。美しい外観と相まって、近年再び人気が高まっています。 2019年12月にフルOH済。絞り、ヘリコイドともに動作感滑らかに仕上げて頂きました。使用感少なく...
-
Summilux 50mm f1.4 (M) Chrome
SOOME。後のコードは11114。製造番号は204万台。1964年製。外観は第1世代ながら、中身は第2世代となっているズミルックス 50mmの2ndバージョンです。1stと比して、絞り開放付近が程良くシャープになっており、まとまりのある像を結んでくれます。1stの個性的な柔らかさも魅力的ですが、2ndの絞り開放での芯のある絶妙な塩梅の描写に軍配を上げる方も多いでしょう。「貴婦人」とも呼ばれるデザインや加工の美しさは、数多あるライツのレンズの中でも白眉でしょう。 使用感...
-
Summilux 50mm f1.4 (M) Chrome
SOOME。170万台のズミルックス 50mm f1.4 1st。発売年の1959年製、初期のズミルクス。白鏡胴ズミルックスは、エレガントな鏡胴デザインと美しい仕上げが光ります。設計変更前の初期玉は、開放付近のやわらかい描写が味わい深いですね。少し絞ると引き締まりつつも柔らかさの残る描写が得られ、描写を変化させ使い分ける愉しさを存分に味わえます。本品は外観は使い込まれていますが、ガラスは綺麗でピントも良好、気兼ねなく使い込むには好適な一本!当店販売品。お客様に大切に使わ...
-
Summilux 50mm f1.4 (M) Chrome
SOOME。175万台のズミルックス 50mm f1.4 1st、初期玉です。1960年製。エレガントな鏡胴デザインと美しい仕上げで、「貴婦人」とも呼ばれています。設計変更前の初期玉は、絞り開放付近でのフワリとした薄いベールが掛かったような描写が最大の魅力といえるでしょう。少し絞ると、引き締まりつつも柔らかく立体感のある描写が得られます。表現に幅を持たせられる懐の深いレンズ。実写テスト結果、大変良好でした。試写館に作例を掲載いたしました。ご覧頂ければ幸いです。うれしい前...
-
Summilux 50mm f1.4 (M) Chrome
SOOME。後のコードは11114。製造番号は202万台。1964年製。白鏡胴のズミルックス 50mm 2ndバージョン。貴婦人とも呼ばれる、美しいデザイン。ズミルクス第1世代と同じ外観ながらも、レンズ構成はひっそり第2世代へと進化しました。絞り開放付近がほど良くシャープとなりました。コーティングはアンバーとパープル。1stの個性的な柔らかさも魅力的ですが、絞り開放での芯を感じさせる絶妙な塩梅に、2ndの方に軍配を上げる方も少なくないでしょう。絞り開放付近を積極的に味わ...
-
Summilux 50mm f1.4 (M) Chrome
SOOME。178万台のズミルックス 50mm f1.4 1st、初期玉です。1960年製。エレガントな鏡胴デザインと美しい仕上げで、「貴婦人」とも呼ばれています。このズミルクス初期玉は、その造形美と絞り開放付近でのフワリとした薄いベールが掛かったような描写が最大の魅力といえるでしょう。少し絞れば、引き締まりつつも柔らかく立体感のある描写が得られます。表現に幅を持たせられる懐の深いレンズです。本品は外観、ガラス共にとても綺麗な一本です。純正フード(12521G / 旧コ...
-
Summilux 50mm f1.4 (M) Chrome
SOOME。170万台。1959年製、発売初年に製造された初期のズミルックス 50mm f1.4 1stです。エレガントな鏡胴デザインと美しい仕上げで、通称は「貴婦人」。5群7枚構成。ズミルクス50ミリの初期玉は、その造形美と、絞り開放付近でのフワリとした薄いベールが掛かったような描写が最大の魅力といえるでしょう。少し絞れば、引き締まりつつも柔らかく立体感のある描写が得られます。表現に幅を持たせられる実に懐の深いレンズです。本品は外観、ガラス共にとても綺麗な一本。純正の...
-
Summilux 50mm f1.4 (M) Chrome
SOOME。175万台。1960年製。初代ズミルックス 50mm f1.4の初期玉です。エレガントなデザインと美しい仕上げで「貴婦人」とも呼ばれます。絞り開放付近でのフワリとした薄いベールが掛かったような描写が最大の魅力といえるでしょう。少し絞れば、引き締まりつつも柔らかく立体感のある描写が得られます。表現に幅を持たせられる、実に懐の深いレンズです。本品は外観、ガラス共に綺麗です。綺麗な純正後キャップとフードキャップ、少々使用感のある専用設計XOOIMフードが付属致しま...
-
Summilux 50mm f1.4 (M) Chrome
SOOME。175万台。1960年製。初代ズミルックス 50mm f1.4の初期玉。エレガントなデザインと美しい仕上げで貴婦人とも呼ばれます。絞り開放付近でのフワリとした薄いベールが掛かったような描写が最大の魅力でしょう。少し絞れば引き締まりつつも柔らかく、立体感のある描写が得られます。表現に幅を持たせられる懐の深いレンズです。本品は外観、ガラス共に綺麗です。綺麗な純正後キャップとフードキャップ、やや使用感のあるXOOIMフードが付属します。綺麗なボディに合わせてお楽し...
-
Summilux 50mm f1.4 (M) Chrome
SOOME。164万台。1958年製。初代ズミルックス 50mm f1.4の初期玉。エレガントなデザインと美しい仕上げで貴婦人とも呼ばれます。絞り開放付近でのフワリとした薄いベールが掛かったような描写が最大の魅力でしょう。少し絞れば引き締まりつつも柔らかく、立体感のある描写が得られます。表現に幅を持たせられる懐の深いレンズです。本品は鏡胴の使用感、ガラスにカビ痕がみられますが、実写テスト結果は大変良好でした。実用向けのご奉仕品です。もちろん安心のフルOH済みです。 20...
-
Summilux 50mm f1.4 (M) Chrome
ズミルックス 50mm f1.4、2nd白鏡胴。SOOME。後のコードは11114。製造番号は204万台、1964年製。5群7枚構成。フィルター径は43mmねじこみ。 1stと同じ外観ながら、ガラスの設計変更がなされている第2世代のズミルクスです。絞り開放付近がほど良くシャープとなり、まとまりのある像を結びます。1stの柔らかさも魅力的ですが、2ndの絞り開放における芯のある描写も素晴らしいものがあります。実にオールマイティーなレンズ。 また、「貴婦人」とも呼ばれるデザ...
-
Summilux 50mm f1.4 (M) Chrome
SOOME。後のコードは11114。184万台、1961年製。第二世代となったばかり頃の一本です。貴婦人と呼ばれる洗練された外観をそのままに、2群目の貼り合わせ面に空気レンズを採用、フレアを減らしコントラストを高めたと言われ、絞り開放付近での撮影で実感して頂けるでしょう。 同世代のM3から現行のデジタルM型ライカまで、どの機種に合わせても格好良いレンズで、所有する喜びも与えてくれます。輝くようなアンバーコーティングも美しい一本です。 距離リングには通常の使用による擦れ...
-
Summilux 50mm f1.4 (M) Chrome
SOOME、後のコードは11114。166万台。1959年製。初代ズミルックス 50mm f1.4の初期玉。レンズ構成は5群7枚のガウスタイプとズマリットと同じですが、解像度がUPし、フレアやコマ収差が抑えられています。適合フィルターは43mmのスクリュータイプ。適合フードはXOOIM。 エレガントなデザインと美しい仕上げで、貴婦人とも呼ばれます。絞り開放付近でのフワリと薄いベールが掛かったような描写が、ズミルクス 1st最大の魅力でしょう。少し絞れば引き締まりつつも柔...
-
Summilux 50mm f1.4 (M) Chrome
SOOME。後のコードは11114。製造番号は202万台、1964年製の白鏡胴のズミルックス 50mm f1.4 2ndバージョン。貴婦人とも呼ばれる、美しいデザイン。ズミルクス第1世代と同じ外観ながらも、レンズ構成はひっそりと第2世代へと進化し、絞り開放付近がほど良くシャープとなりました。コーティングはパープルとアンバー。 1stの個性的な柔らかさも魅力的ですが、絞り開放での芯を感じさせる絶妙な塩梅に、2ndに軍配を上げる方も少なくないでしょう。絞り開放付近を積極的に...