アクセサリー
-
Leitz Lens Hood SOOPD for Summitar 50mm
ライツ・ズミター 50mm f2用折り畳みフード。仰々しいルックスですが、フードとしての効果は抜群です。ズミタール 50mmに装着確認済。フード内側には擦れが少々見られますが、外観は塗装の剥げも少なくなかなか綺麗です。ズミクロン 50mmは僅かに外径が異なり装着できませんのでご注意ください。送料込みの価格です。
-
Leitz Lens Hood FIKUS
黒/梨地クローム。A36口径の50/90/135mm用ズームフード。外フードを完全にしまい込むと、エルマー 35mm f3.5でも使用可能です。使用感殆ど見られず、とても綺麗。元箱はセロテープでの補修が見られます。
-
Leica Display Stand
ライツ純正の店頭用ディスプレイ・ボード。背面にはERNST LEITZ WETZLAR刻印。初期のライカ M6までのボディに特にマッチします。赤のボードがお気に入りのライカを更に引き立てます!防湿庫で横になっているお手持ちのボディを、舞台に立たせてあげてください。開封しただけの新品同様品です! 日本国内のみの発送です。*Ship to Japan only.
-
Rolleiflex Lens Hood (RII)
ローライフレックス 3.5F用純正フード。バヨネット 2、Bay2。装着面に多少の擦れ傷が見られますが、フード部は使用感殆ど見られず綺麗です。革ケース、元箱の状態も良好です。送料込みの価格です。
-
Leitz 35mm Finder WEISU Chrome
ライツの35mm用ミニファインダー、WEISU。戦前品。1933年から1943年の製造です。デザイン秀逸、小粋なファインダーで見え味もなかなか。ミニマルでコンパクトなデザインは、バルナックのみならずM型ライカにも良く似合います。ぺったんこなエルマー 35mm f3.5や、コンパクトなズマロン 35mmなどと合わせてみたいライカアクセサリー。なかなか綺麗なWEISUです。 ファインダー上部や側部に薄い擦れがわずかに見られる程度でキレイ目な外観です。底部にはやや擦れが多く見...
-
Rectaflex Lens Hood ASRAP
レクタフレックス用アンジェニュー 35mm f2.5 Type R1 レトロフォーカス用純正フード。フード内径は約53.5mm。ライカ・スクリューやM42、エキザクタマウントのアンジェニュー 35mmにもお使い頂けます。取り付け部は留めネジ式でさすがの洒脱なデザイン。使用感ほとんど見られず、とても綺麗なもの。元箱付はかなり珍しいでしょう。コレクションにも。稀少品。
-
Leica Lens Hood 12586
ズミルックス 50mm f1.4の初期、2nd用レンズフード。E43のズミルクスに適合します。XOOIMの後継フード。本品はLEICA刻印。1980年代に製造されたものでしょう。フード側面部にアタリが見られます。レンズへの装着確認済みです。実用に!送料込みの価格です。
-
Leitz Rangefinder HFOOK Black/Chrome
HFOOK。シュー付距離計。ライツの単独距離計FOKOSに可動型シューFOKABが付いたモデルです。黒/クローム。ダイアルはメートル表記。基線長75mm。最短測距距離は0.75m。ホットシューに装着して使用します。シャッターダイアル操作時には、距離計本体を回転させて迂回させることが出来ます。シュー部分を外して縦にも装着可能。セミクロームボディに好適です。稀少なアクセサリー。が、セミクロームのこの距離計を装着したいボディは更にレアでしょう(笑) 2020年9月にガラス清掃...
-
Actina Lens Hood for Summicron 50mm
日本のライツ代理店であったシュミット商会が、ライカレンズ用にアクティナブランドで製作したレンズフードです。E39径のズミクロン、エルマー 50mm f2.8等、ITDOOやIROOAが装着できる50mmレンズに使用可能。逆に差し込んで被せることも可能です。人とはちょっと違ったモノが欲しいアナタに! 外周部に若干の擦れがみられますが、歪みも無く全体的に綺麗なフードです。フックもしっかりしています。基部の梨地のクロームメッキも綺麗な状態を保っています。ベルベットは紺色。レン...
-
Leitz Lens Hood FISON Early
エルマー 50mm用レンズフード。真鍮にブラックペイント。留めネジの無い、比較的初期のモデルです。一体成形タイプ。「Leitz Wetzlar」の銀象嵌入り。コード名FISONはライツ初のフードとして誕生し、38年間作られた長寿フードですが、本品は固定用ネジが無い初期FISONの中でも中期頃の製品でしょう。脱着をスムースにするため、スリットを広げた跡があります。製造されてからもうすぐ100年、今やアンティーク。是非ともライカ A型に。シンプルなスタイルに銀象嵌が映える、...
-
Leitz Lens Hood FISON Early
ライカ A型用純正フードFISONです。留めネジの無い、初期のモデル。一体成形タイプ。本品はライカ A型用最初期の矩形フードの内側の覆いを取り去ったような造形をしています。加工の雰囲気からみてオリジナルとみて良いでしょう。初期の矩形フードはピント調節の度にフードの角度を変える必要があり、すぐに仕様変更となりましたが、本品は外観は変えずに最初期型の欠点を解決しています。初期のライカ知れば知るほど響く、小さなアクセサリ。ごく少数造られた過渡期のフードだと思います。 ライカ ...
-
Rolleinar 2 (RIII)
RIII(Bay3)バヨネット用。ローライフレックス 2.8F等用の接写レンズです。装着すると30cmから50cmの接写が可能となります。革ケース、元箱も付属した綺麗なものです。
-
Rollei Pistol Grip
¥12,000
ローライフレックス用ピストルグリップ。レリーズ付グリップにローライフィックスが付いています。ワンタッチで脱着できる優れもの。この頃のローライ製品の作りには惚れ惚れしますね。多少の使用感は見られますが、使い頃のコンディションです。 元箱付き。
-
Rolleiflex 4x4 Tropical Metal Case
ローライフレックス 4x4 グレーベビー&ブラックベビー用の金属製防水ケースです。茶色の6x6用メタルケースは稀に見掛けますが、こちらのベビーローライ用はかなり珍しいアクセサリー。なかなかイカつい外観ながら、カチッカチッと節度がありつつ滑らかな操作感で、精度の高さを感じます。精度が高くないと防水ケースとして成り立たないので、当然なのでしょうが(笑)。当時モノの除湿剤が付属。珍品。 本品は実用されていた様で、ケースを開けるとわずかに海とパッキンが入り交じった匂いがします。...
-
Leitz Filters for Thambar 90mm f2.2
タンバール 90mm f2.2、及びテリート 200mm用純正かぶせフィルターです。POOOB(黄フィルター No.0)、PFOOY(黄フィルター No.2)、PIOOV(緑フィルター No.1)の3枚セットです。ごく僅かに使用感は見られますが、製造年代を考慮すればフィルター枠もガラスもとても綺麗なもの。元箱まで揃ったセットはかなり珍しいでしょう。
-
Mamiya Close-Up Lens for G 75mm f3.5 L
ニューマミヤ6、マミヤ6 MF用標準レンズ(G 75mm 3.5L)で使用可能なクローズアップレンズ。最短0.5m〜1mの間で撮影可能になります。もちろん距離計連動でピント調整可能。ガラス、外観ともにとても綺麗な状態です。
-
Rolleilux
ベビーローライ 4x4用、ローライフレックス 6x6 (R1バヨネット)用のセレン式露出計付レンズフード。折り畳み式で大変良く出来たアクセサリーです。多少の使用感は見られますが、なかなか綺麗なものです。露出計の値はほぼ正確に出ており、実用にも。4x4、6x6ではフード取付位置が異なりますが、イモネジを緩めフード位置を調整し装着します。現在は4x4用の位置で固定してあります。ベビーローライにとても良く似合う、カワイイ小物です。
-
Alpa Leather Strap SUSPEN
アルパ純正ストラップ。黒。装着するとすぐさまアルパボディの弱い塗装に傷が入るつくりですが、気にせず使える男気ある方に是非!
-
Leitz 28mm Finder SLOOZ Black
ライツ純正の金属製28mmファインダー、SLOOZ。ブラッククローム。後のコード名は12007。使用の形跡がほとんど見られないとても綺麗な外観です。ガラスはごく軽微なチリ汚れ、2本ほどごくごく浅い線キズが見られますが、スカッとした素晴らしい見え味です。かなり状態の良い28mmファインダー。エルマリート 28mmなどのお供に!
-
Leica Motor M 14408
ライカ M型用ライカモーター。ライカ M4-2以降のM6、M7、MP等に取り付けると、連射が可能となります。ライカ M型のデザインをくずさないコンパクトデザイン、作動音も静かです。軽微な擦れやテカリ等、多少の使用感は見られますが、アタリや凹みは見られません。作動テスト済。快調な音で動作しています!
-
Leica UVa Filter E39 Black 13133
ライカの純正UVaフィルター、E39径です。製品コードは13133。外観、ガラス共に使用感のないキレイなもの。ズミクロンやエルマー、ズマロンなどに。普通郵便で発送いたします。
-
Leitz Tripod Head FOOMI
FOOMI / 14105。ライツ製小型自由雲台。オス、メスともに太ネジです。六角ロゴの旧タイプ。触れれば分かる、とてつもなく凝りに凝った作りで有名なライツの自由雲台ですが、その中でも本品は絶頂期に作られたものです。軽い力でビシっと固定され、ビクともしません。クロームメッキの質感もドキドキするほど美しく、触っているだけで心が躍ります。台座のクロームメッキに僅かな擦れ傷が見られますが、他は使用感無く、実に美しいコンディション。元箱付。コレクションにも。品格漂う逸品です。
-
Leitz E58 Filters for Summarex 85mm f1.5
ライカの大口径中望遠レンズ、ズマレックス 8.5cm f1.5用カラーフィルターのセットです。黄フィルター0 UPOOZ、黄フィルター1 UQMOO、オレンジフィルター USOOW、緑フィルター UROOXの4枚。E58、58mmねじ込みですので、ノクティルクス 50mm f1 E58にも装着可能です。何と全て元箱付!これはなかなか出てこないセットでしょう。コレクションにも。
-
Leitz Aperture Ring VOOLA
VOOLA、後のコードは16621。エルマー 50mm f3.5にFISONフードを装着したまま、絞りを操作できるようになるリングです。なかなか便利なアクセサリ。普通郵便での発送、送料込みの価格です。
-
Leitz UVa Filter E48 Black POOFX
ライツの製品コードは、POOFX、後に13325。E48。48mmねじこみフィルター。ズミクロン90mm f2、タンバール90mm f2.2、テリート200mm等に使用可能。前玉に干渉しないようガラスがオフセットされた丁寧なつくり。ガラス綺麗で枠の黒塗りも未使用に近いマットな雰囲気を残しています。タンバールに是非!やや少ないフィルターです。
-
Alpa Lens Case for 90-180mm MULBLAK
¥8,000
アルパの製品コードはMULBLAK。高級機アルパの名に恥じぬ、それはそれは立派なつくりの革ケース。アンジェニューやシュナイダーの90mm、135mm、180mm等に。外部連動自動絞りの付いたタイプにも対応します。Kinoptik 100mmは大きすぎて入りませんのであしからず。
-
Rollei 35 Wrist Strap
596.76。ローライ・フォトテクニック製。ローライ 35、ローライ 35Sなど、全てのシリーズに使用可能なハンドストラップです。留め具はシルバーのバージョン。純正新品、未開封です。普通郵便にて発送します。*Ship to Japan only.
-
Leitz Tripod Head KGOON
ライツ製中型自由雲台。オス、メス側共に、大ネジ、小ネジに対応したユニバーサルタイプ。その証であるD刻印付。ネジの切り替えは不要、それぞれの大きさの機材を当てるとスプリング仕掛けで切り替わる、見事過ぎる機構を搭載。一度触れれば感動すること間違いなし。ライツって凄い!と言わざるを得ません。軽い力でビシっと固定されるのはもちろん、ボールヘッドもスルスル動きます。妥協無きつくりに感銘を受けます。古今東西数多ある雲台の中でも最高峰でしょう。 カメラなどを取り付けた痕跡は見られず、...
-
Hasselblad Lens Hood Shu0011 for SWC
¥17,000
Shu0011。ハッセルブラッド SWC、SWC/M用レンズフード。ビオゴン 38mmレンズに装着可能です。有楽町のCamera&Watch Bar、オカダヤさんの企画・製造。フードの取付けはねじ込み式で、純正の落とし込みフィルターやシリーズ 8フィルターを固定できる嬉しいつくり。軽量・薄口ながらも、必要な強度を確保するべく設計されたデザインが秀逸です。上質なアルミ材を削り出して製作されています。外側は美しいブラックアルマイト処理、内面は艶消しブラック塗装で、仕...
-
Hasselblad Lens Hood Shu0012 for Distagon 50mm / 60mm
¥17,000
有楽町のCamera&Watch Bar、オカダヤさんが企画・製造した、ハッセルブラッド用レンズフード。ディスタゴン C 50mm、及び60mmに装着可能です。フードの取付けはねじ込み式で、純正の落とし込みフィルターも固定できる嬉しいつくり。軽量・薄口ながらも必要な強度を確保するべく設計されたデザインも秀逸です。上質なアルミ材削り出し。外側は美しいブラックアルマイト処理、内面は艶消しブラック塗装となっており、仕上げも大変丁寧です。ハッセルブラッド・ユーザーにはた...
-
Leica Pistol SCNOO Chrome for Leica IIIc
ライカピストル SCNOO。1940年頃の製造です。本品はライカ IIIc専用で、シリアル番号399999番以下のボディにのみ対応する、珍しいラピッドワインダーです。底部に擦れが少々見られますが、全体的にはなかなか綺麗なもの。2020年にオーバーホール済で、トリガーの動作も良好です。お手持ちのIIIcに装着すれば、カッコよく決まります!稀少アイテム。
-
Leica Meter MR Chrome
ライツのコードは14217。1966年、ライカ M4に併せて登場。M型ライカの軍艦部に取り付け、シャッタースピードダイアルと連動する露出計です。CdSで測光します。本品はOFF/ONスイッチが巻戻しノブと干渉しなくなった、ライカメーターMR-4と呼ばれるモデル。ボディ全体に小傷や擦れ、凹みが見られますが、。露出計の作動はOKです。かなりの使用感は見られますが、気兼ね無くガンガン使われる向きに。送料込みの価格です。
-
Leitz 35mm Finder SBLOO
ライツの定番35mmファインダー。SBLOO / 12010。後期型ロゴ。35ミリ枠を内蔵しているカメラにも装着したくなる、見やすさ抜群のファインダー。本品は使用の形跡が見られない新品同様品です。クロームメッキも工場から出荷されたばかりの様な美しい輝きです。2020年11月にガラス清掃済で、一点のクモリも無し。このレベルのものはなかなか出て来ません。元箱はやや使用感があります。得難いコンディション!
-
Robot Film Loader
ロボット用フィルムローダー。パトローネから専用マガジンに巻き取り&巻戻しが出来るようになります。ボディに巻戻し機構の付いていないモデル(ロボット II、IIa、ジュニア)には必需品。探すとなかなか出てこないアクセサリーです。使用感の無いきれいなもの。元箱付。
-
Rollei Lens Hood (RII)
ローライフレックス 3.5F等用純正フード。バヨネット 2、Bay2。使用感は殆ど見られず、とても綺麗です。純正ケース付き。送料込みの価格です。
-
Rollei UV Filter (RII)
ローライフレックス 3.5F等用。RIIバヨネット。-0.5。モノクロ専用の濃いUVフィルターです。モノクロ派の方のレンズ保護フィルターとして最適。フィルター枠は少々擦れています。ガラスは綺麗です。定形外郵便にて発送します。Ship to Japan only.
-
Case for Leica IIIf + Leicavit SYOOM
ライカ IIIfにライカビット SYOOMを装着したセット用の純正速写ケース。三脚ネジは小ネジ。多少使用感は見られますが、革の状態は良好です。沈胴レンズや35mmレンズ用。ズマリットや固定鏡胴ズミクロン、ズミルックスは収まりませんのでご注意を。やや稀少なケースです。カメラに装着して首からぶら下げれば、往時の写真家気分に浸れます(笑)
-
Leitz Lens Hood FISON Black
エルマー 50mm f3.5用フード。留めネジ無しFISONの初期タイプ。矩形の最初期フードの次のタイプです。Leitz Wetzlar刻印。一体成型の古い時代のもの。ペイント擦れ、装着部に歪みが少々見られますが、製造から約90年を経た初期FISONフードとしてはかなり良いコンディションです。珍しいがま口タイプの革ケース付。是非ともニッケル・エルマーやライカ A型に。稀少なフードとレアなケースのセットです。
-
Leitz Hand Strap TROOV
ライツ純正の革ストラップ、TROOV。1938年に登場。ライカ IIIaの頃の製品です。乾燥により、革は2箇所ほどひび割れていますが、余程の力を掛けなければ切れる事は無いでしょう。さすがライツの純正品、三脚ネジも革のクオリティも見事。手を抜きませんね!稀少品。
-
Leicavit for Leica IIIf / IIIg SYOOM
ライカ IIIf、IIIgのライカビット。トリガーを引く事でフイルムを巻き上げられます。カメラ本体のノブで巻き上げるよりも迅速で、ファインダーから目を離すことなくシャッターチャンスを狙えます。一見するとライカの刻印がある棒ですが、カメラに装着すると格好良さとホールディングも向上するナイスアイテム。 2020年10月に各部整備を行い、当店のIIIfにて装着、巻き上げの作動を確認済みです。背面部にはやや擦れが多く、底面にも使用による擦れが少々見られます。アタリや凹みは見られ...
-
Robot Lens Hood
ロボット用レンズフード。戦前用のロボット用レンズに多く見られるはめ込み式。フィルターネジが切られていないタイプのレンズに適合します。戦前のXenon、Biotar 40mmやTele-Xenar 75mmなどに。二段階に伸縮し、標準レンズから望遠レンズまで対応。傷も見られずとても綺麗なフード。送料込みの価格です。
-
Rolleiflex 4x4 Tropical Metal Case
ローライフレックス 4x4 グレーベビー&ブラックベビー用の金属製防水ケースです。茶色の6x6用メタルケースは稀に見掛けますが、こちらのベビーローライ用はかなり珍しいアクセサリー。角部に一箇所小さなアタリが見られます。また、背面部には塗装の擦れが見られます。イカつい外観ながら、カチッカチッと節度がありつつ滑らかな操作感で、精度の高さを感じます。精度が高くないと防水ケースとして成り立たないので、当然なのでしょうが(笑)。当時モノの除湿剤が付属。珍品です。
-
Leitz VIDOM Finder
パララックス補正付き逆像ビドムファイダー。 クローム。パララクス補正はフィート表記。35/50/73/90/105/135mm用。ヘクトール使いには有り難い73mm枠内蔵。ボディには小傷がやや多く見られます。当店のお客様が最近まで実用されており、見え味はスカッと良好です。実用向けのVIDOMファインダー。
-
Leitz VIDOM Finder Black/Nickel
パララックス補正機構付のビドムファイダー。シュー部分は長いタイプ。左右は逆像。35/50/73/90/105/135mmレンズに対応。パララクス補正はフィート表記。黒/ニッケルの仕上げが美しいファインダーです。ヘクトール 73mmやタンバール 90mm、マウンテンエルマー 105mmのお供に最適です。2020年9月にプリズム清掃済、見え味良好です。ノーズ部のみ丁寧なリペイントが施されています。専用の純正革ケース付。
-
Leica Meter MC Black Paint
ライカ・メーターMC、ブラックペイント。本体はクロームメッキの上に黒塗料を吹き付けたようなチープな塗りですが、これでオリジナルです。ダイヤル部は真鍮にブラックペイントです。作動OK。店頭にて売約済みとなりました。有り難うございます。
-
Rolleinar 1 (RIII)
現行タイプのローライナー。ローライフレックス 2.8F、2.8FX、2.8GX等用。RIIIの内バヨネット装着すると、47〜100cmの接写撮影が可能となります。外観、ガラス共に綺麗です。送料込みの価格です。
-
Leitz SOOKY
ライカ・スクリューマウント用接写アタッチメント。沈胴ズミクロン 50mmとライカ IIIfまでのバルナックの間に装着すると、約50cm(1:8)までの接写が可能となるアクセサリー。パララクスも補正される見事なギミックを搭載。M型ライカとライカ IIIgでは使えないのでご注意下さい。使用感は見られず、とても綺麗なもの。消費税、送料込みの価格です。
-
Rolleinar 1 (RII)
ローライフレックス3.5F用。RIIバヨネット。3.5Fのプラナーやクセノタール 75mmレンズに装着すると、100cmから45cmまでの接写が可能になります。ファインダー側のレンズのフチに少々のシミが見られますが、撮影側のレンズは拭き傷やクモリも無く綺麗です。元箱、革ケースも相応に綺麗なコンディションで、眺めていても気持ちよいです。
-
Leica Lens Hood 12544 for Noctilux E60
ドイツ製。LEIICA CAMERA GMBH銘。製造番号3220709からの第三世代ノクチルックス 50mm f1 E60、中期型用フードです。IROOAなどと同じく、フード両脇の突起を押さえてレンズに装着します。ちなみにフィルター枠の外側にピンが付いている、ノクチE60初期型(E58と同じ装着方法)用のフードは12539です。お間違えの無きよう。 プラスチック部には通常使用による小傷やテカリが見られ、それなりに使われてきた雰囲気です。実用にどうぞ!
-
Leica L/M Adapter 35/135mm
ISOOZ/14099。35mm、135mm用。M型ライカに装着すると、35mmと135mmのファインダー枠が表示されます。近年、純正の良いモノが少なくなりました。精度や大切なカメラのマウントやコロへの影響を考えると、やはり純正はベストチョイス。本品はLEICA銘、近年の製品です。使用感少なく、綺麗です。ピント/距離計テスト済み。送料込みの価格です。普通郵便にて発送いたします。 *Ship to Japan only.
-
Leitz Lens Hood VALAU Nickel
引き伸ばし機用絞りリングの前期型。スクリューマウントのエルマー 50mm f3.5を引き伸ばし用に使う場合のフードですが、現在では通常の撮影用として使われる事が多いです。操作性はもちろんの事、デザインも良く、ニッケル・エルマー 35mm、50mmに最適です。戦後には同様なアクセサリーとしてVALOOが登場しますが、デザインはこちらに軍配が上がります。やや稀少なアクセサリー。
-
Leica Lens Hood 12538
12538。ズミクロン 50mm f2用純正レンズフード。プラスチック製。12585の後継モデル。1994年以降はフード組み込みとなり、このモデルが最後のズミクロン用単体フードとなります。ITDOOやIROOAのような精巧さはありませんが、軽量なのは魅力ですね。未使用品、デッド・ストックです。消費税、送料込みの価格です。
-
Rollei Lens Hood (RIII)
ローライフレックス2.8F等のRIIIバヨネット用レンズフード。旧ロゴ刻印でクラシカルな雰囲気です。フード内側の塗装にはわずかな使用感がありますが、他はとても綺麗なフードです。ケース、元箱付。
-
Leica Lethear Case for C1
18524。ライカ C1用純正革ケース。お客様に教えて頂きましたが、何とライカ A型〜DIIのエルマー、またはヘクトール50mm付がピッタリと収まります。ライカ使いには色々な裏ワザがありますね。吊り環がやや出っ張りますが、同じ板金ボディのDIII〜IIIbにも使えます。IIIc以降のダイキャストボディには適合しません。使用感ほとんど見られず綺麗なケース。送料込みの価格です。
-
Rolleinar 3 (RI)
ローライフレックス TやローライコードVbなどの、RI (Bay1)バヨネット用接写レンズセットです。装着すると24cmから32cmの接写が可能となります。ビュー・レンズ用はチリが少々混入、周辺に滲みが少々見られます。撮影用レンズは綺麗です。
-
Leitz Self Timer APDOO
APDOO。後のコードは14003。黒/クローム仕上げ。バルナック・ライカ用のセルフタイマーです。シャッターボタンのカラーダイアルを取り外して、この装置をねじ込んで使用します。当店のライカ A型、IIIfに装着して作動確認済みです。お使いのバルナックによってシャッターボタンのストローク量が微妙に異なるため、上手く作動しない場合はシャッターを押し込む部分をマイナスドライバーで回し、ストローク量を調整します。往時のライツの小物の見事なつくりには、つくづくウットリ。 使用の形...
-
Rollei 35 Lens Cap
ローライフォトテクニック製。ローライ 35シリーズ用の新品レンズキャップ。ねじ込み型でフィルターにも装着可能です。未開封、新品。色は黒。定形外普通郵便にて発送します。送料込みの価格です。Shipping to Japan only.
-
Rollei 35 UV Filter
596.82。ローライ 35S等のゾナー付モデル用UVフィルター。新品、未開封。送料込みの価格。
-
Rolleiflex Rubber Lens Hood (RIII)
¥9,000
ローライフレックス 2.8F等のRIIIバヨネット用レンズフード。ラバー製ですぐに折りたため、収納に便利です。折りたたみ部分のゴムの破れもなく、まずまず良い状態です。定形外郵便にて発送いたします。*Ship to Japan only. For oversea customers, please contact us before purchasing.
-
Rolleinar 1 (RIII)
ローライフレックス 2.8F等用。RIIIの内バヨネットに装着します。装着すると、47〜100cmの接写撮影が可能となります。ローライナーは、外観、ガラス共に綺麗です。時代の異なる革ケースはややくたびれています。