アクセサリー
-
Leica M5 Case 14544
ライカ M5用速写ケースです。ライツの製品コードは14544。三脚ネジは小ねじ。底部などに僅かに使用の形跡が見られますが、全体的に革はパリッとしていながら、しなやかさも保っています。大変良いコンディション。肩パッドのラバーも未だしなやかです。元箱付。M5を愛してやまないアナタに。送料、消費税込みの価格です。
-
Leitz Self Timer APDOO
APDOO。後のコードは14003。黒/クローム仕上げ。バルナック・ライカ用のセルフタイマーです。シャッターレリーズのカラーを取り外して、この装置をねじ込んで装着します。当店のライカ IIIf等に装着して、作動確認済み。お使いのバルナックによってシャッターボタンのストローク量が微妙に異なるため、上手く作動しない場合はシャッターを押し込む部分をマイナスドライバーで回し、ストローク量を調整します。往時のライツの小物の見事なつくりには、つくづくウットリ。実に良く出来ています!...
-
Leitz Lens Hood 12501
12501。スーパーアンギュロン 21mm f3.4、エルマリート 28mm f2.8の1st、2ndに装着可能なレンズフードです。これらのレンズをお持ちの方には必須アイテムでしょう。フード先端部にはわずかにテカりが見られますが、プラスチック製のこのフードとしてはかなり綺麗なもの。取り付け確認済。送料、税込みの価格です。
-
Leitz Rangefinder Filter ORAKO
ライツの製品コードはORAKO、後に14057。クローム。1936年に発売のライカ DII / DIII / IIIa用の距離計フィルターです。装着すると二重像がオレンジ色となり、コントラストが向上、ピント合わせがラクになります。地味ながら実用的なアクセサリーです。取り付けたままカメラバック等に収納すると、いつの間にか外れていることがありますので、紛失にはくれぐれもご注意ください。外観、ガラス共にとても綺麗です。普通郵便にて発送します。*Shipping to Japa...
-
Leitz Waist Level Finder AYOOC
1936年登場。ライツのウエストレベル反射ファインダー。ホットシューに装着して使用します。視野は50mmですが、スイング(可動)式の35mm枠レンズを装着すれば、35mmに対応します。50mm専用反射ファインダー、AUFSUの発展形。90度横に寝かせて装着すると、横向きアイレベルファインダーにもなります。コンパクトながらもライツらしい精密感に溢れる、魅力的なアクセサリー。稀少。 カメラに装着するシュー部分には黒塗装の剥がれが見られますが、その他は使用感も少なく、かなり綺...
-
Foca Rubber Hood
フランスOPL社のライカ型カメラ、FOCAの標準レンズ用レンズフード。軟質ゴム製で、使用しない時は折りたためます。OplarやOplex、Oplarex 50mm等のレンズに。元箱付。ゴムの弾力もまだしっかりしており、切れなども見られません。送料込みの価格です。定形外郵便にてお送りします。*Shipping to Japan only.
-
Leica UVa Filter 13206 E43 Black
ライカの43mmねじこみUVaフィルター。内側にもフィルターねじが切られている近年のタイプ。LEICA銘。ズミルックス 50mm f1.4の1stや2ndに適合し、フィルターを装着した状態で、XOOIM、12521G、12586レンズフードを装着出来ます。
-
Leica UVa II Filter E39 Black 13030
ライカの現行UVa II フィルター。ブラック。E39径で戦前のレンズから現行品まで多くのレンズに装着可能です。新古品。使用感は見られません。送料込みの価格です。
-
Leitz Lens Hood 12575
ライツの12575フード。旧コードはIUFOO。ダブルフック。E39径のテレ・エルマリートやエルマリート、エルマー 90mmや135mmレンズに装着可。未使用品です。元箱は12575Nと記載されています。
-
Leitz Finder WINTU Black
ライツの90度横向きファインダー。WINKOファインダーの改良型です。可動式プリズムを搭載することで、距離計像も横向きで見ることが出来ます。撮影者の視線が気になってしまう被写体を上手く撮影するために用意されたアクセサリーですが、さぁどう使いますか(笑)。距離計内蔵のライカ DIIやDIIIのニッケルボディに装着するとなかなかカッコイイです! 黒塗りも銀象嵌も美しく残っており、大変綺麗なWINTU。見え味も良好です。
-
Leitz Lens Hood 12571J
ダブルフック。旧コードはIROOA。ズミクロン 35mm f2や50mm f2等用の定番フード。丁寧なつくりで姿の美しいフードです。ERNST LEITZ WETZLAR GERMANY刻印。先端に塗装落ち、メッキ部に擦れが多少見られますが、実用にはちょうど良い頃合いでしょう。上下両方向とも、レンズへの着確認済です。フードキャップはやや使い込まれています。
-
Leica Lens Hood 12586
ズミルックス 50mm f1.4の初期、2nd用レンズフード。E43のズミルクスに適合します。XOOIMの後継フード。本品はLEICA刻印。1980年代に製造されたものでしょう。使われた形跡がほとんど見られない、とても綺麗なもの。レンズへの装着確認済みです。送料込みの価格です。
-
Leitz 21mm Finder SBKOO Black
ライツ製21mm ファインダー、SBKOO。後のコードは12002。ブラッククローム仕上げ。スーパー・アンギュロン 21mm、エルマリート 21mm等に。角部のブラッククロームの擦れ等、使用感は少々見られますがアタリや凹み等はありません。見え味は良好で、気兼ね無く使うには丁度良いコンディションでしょう。以前のオーナーは元箱をケース代わりにしていたのでしょうか、ぐるぐる巻きにテープで補修された元箱が泣かせます。
-
Leitz UVa Filter for Summitar
GHIOO。クローム仕上げ。ライツ純正のズミター用UVaフィルターです。フィルター枠内側に刻印のある後期タイプ。レンズに装着すると実にカッコ良く、流石純正と思わせてくれます。内側は内面反射防止塗装が塗られており、作りもとても凝っています。ガラスにはやや小傷が見られますが、実写にまず影響無いでしょう。やや少ないフィルター。送料込みの価格です。
-
Leica Meter MR Black Chrome
14218。ライカ・メーター MR ブラッククローム。通称MRメーター。1966年、ライカ M4に併せて登場しました。M型ライカの軍艦部に取り付け、シャッター・スピードダイアルと連動する露出計です。CdSで測光します。本品はOFF/ONスイッチが巻戻しノブと干渉しなくなった、ライカメーター MR-4と呼ばれるモデル。なかなか精悍なルックスです。デッドストック品の革ケースが付属します。 2021年に各部整備、露出精度検査済。実用に足る精度は十分に出ています。ライカ M4ブ...
-
Hasselblad Magazine C12 Early
1955年製。初期のC12マガジン。ハッセルブラッド1000F、SW、SWA等と組み合わせたいですね。中身とシェルの番号も一致。スタートマーク確認窓の蓋の裏側には、以前のオーナーと思われる米国人のアルファベット刻印があります。ハッセル純正の巻上げクランクキット(コード名はTIRCC)が付属します。クラシカルな雰囲気が良いですね。 2021年5月に専門業者にてカウンター修理、光線漏れの点検済みです。マウント面は少々擦れが見られますが、この年代のマガジンとしてはなかなか良い...
-
Ducati Film Loader
イタリアの小型カメラ、ドゥカティ用小型フィルムローダーです。OI 7205.1。約12回ハンドルを巻くと47cmくらいの長さで止まります。本品は割れがあったようで、プラスチック部に接着跡が見られます。実用には問題ありません。デュカティ使いには必須ながら、探すとなかなか出て来ないアクセサリーです。 当店販売品です。お客様に大切にされ、当店に出戻って来ました。フラッシュバックカメラは、アクセサリー類の出戻りも大歓迎です!
-
Leitz Tripod Head FIAKU
ライツ製小型自由雲台FIAKU。クローム。オス、メス側ともに太ネジタイプ。Germanyの刻印無し。中村信一氏の名著「ライカのアクセサリー(上)」によると、本品は第4のFIAKU、初期型の最終バージョンです。作りが凝りに凝っていることで知られるライツの雲台、こちらは全面が光沢のあるクロームメッキのタイプ。ボール可動部分は横溝では無く、細かい点状の刻みが入っています。1936〜37年頃の製品でしょうか、見事な仕上がりです。 底部に細かな擦れ等の使用感が見られますが、目立っ...
-
Leitz Combination Case for Leica M2S KS15-4
CAMERA STILL PICTURE KS15-4、通称ライカ M2S用のセットケースです。ライカ M2Sは、M2のボディに後継機M4と同じラピッド・ローディング方式を組み、米陸軍向けに製造されたモデル。本ケースにM2S KS-15(4)ボディや交換レンズ、露出計などを入れて持ち運んだのでしょう。ストラップはありません。やや使われてはいますが、革の状態はまだまだ良好です。稀少品。*Ship to Japan only.
-
Hasselblad Magazine C12
ハッセルブラッド製 C12マガジン。1967年製。往年大層ご活躍だったと思われます。使い込まれた500Cや、黒鏡胴のT*コーティング以前のSWCと組み合わせると、より良い雰囲気でお楽しみ頂けるでしょう。当店あるある、整備したら原価割れしてしまった物件です(涙) 2021年4月にモルト交換を含む点検、整備済みです。フイルムインジケーターは固着しており動きません。メッキ剥がれ、革の縮みや擦れ、着脱痕がかなり見られます。落下などのダメージはみられません。使い込まれたボディに...
-
Rollei 35 Neck Strap
596.77。ローライ 35用各モデル用ストラップ。紐が長いタイプでネックストラップとしても使えます。新品、未開封。送料込みの価格です。
-
Leitz Waist Level Finder AUFSU
1932年登場。ライツのウエストレベル 50mm反射ファインダーです。視野は50mmレンズ相当。ホットシューに装着して使用します。90度横に寝かせて装着すると、横向きアイレベルファインダーにもなります。アクセサリー・シュー付の後期型。実用性は?ですが、コンパクトでライツらしい精密感に溢れる、魅力的なアクセサリーです。やや稀少。 黒塗装もしっかり残っており、かなり綺麗なファインダー。内部にチリやホコリの混入も見られず、見え味も良いです。AUFSUファインダーとしては大変良...
-
Leitz Lens Hood 12521G
12521G。以前のライツの製品コードはXOOIM。貴婦人とも呼ばれる、ズミルックス 50mm f1.4初代、第二世代用のフード。ラッパ部分はヴィゾフレックスと同様の見事な結晶塗り。フード先端部に多少の塗装落ちとクロームメッキ部に薄い擦れが僅かに見られますが、アタリや凹みは見られません。両方向ともズミルックスに装着確認済み。実用にどうぞ。送料込みの価格です。
-
Leitz UVa Filter E48 Chrome
POOFX。後のコードは13330。ライツ純正のE48 UVaフィルターです。クローム枠。ガラス、フィルター枠共に綺麗な状態です。スーパーアンギュロン 21mm f3.4、エルマリート 28mm f2.8(第1〜2世代)等に。このフィルターを装着した状態でフードも装着できるよう、汎用品と比べて若干直径が小さくなっています。普通郵便にて発送いたします。*Ship to Japan only.
-
Cooke & Perkins Hood for Elmar 50/3.5
久し振りの入荷です!ダルメイヤー等の鏡胴を製作していた事でも知られる、英国Cooke&Perkins社製の非常に珍しいフード。ネジを留めて装着します。フードを回すことでエルマー 50mm f3.5の絞り操作が可能となる優れモノ。当店オリジナルのエルマー用レンズフード、FB-07の製作段階でも参考にさせてもらいました。アルミ製で軽量ながら、非常に丁寧な作り。素晴らしいアクセサリを作り続けたライツから、何故この様なフードが出なかったのか不思議です。小物好きには堪らな...
-
Leica UVa Filter E60 13381
13381。ライツ純正のE60 UVaフィルターです。ドイツ製。E60 ノクティルックスなどに適合します。使用感はほとんど見られず、黒枠もガラスも綺麗な状態です。元箱、ケースが付属。普通郵便にて発送いたします。
-
Zeiss 75mm Finder
ツァイスのコードは423。75mmの単体ファインダー。戦後ツァイスの製品です。元はツァイスの廉価なカメラ、コンティナ III型の交換レンズ、Pantar 75mm f4に用意されたと思われますが、コンタックス用ビオター 75mmをはじめ、他の75mm近辺のレンズ使用時にも重宝します。ファインダーボディの黒結晶塗りには多少の汚れやシミが見られますが、現物は商品写真ほどは目立ちません。ガラス清掃済で、素通しで見ているようなスカッとした見事な見え味です。やや稀少。 コンタック...
-
Leitz Rangefinder FODIS
¥29,000
ライツの縦型距離計FOFER。初代のFODIS距離計の距離ダイヤルが大径となり、より使いやすくなりました。ブラック/ニッケル。距離表記はfeetです。黒塗りにニッケルメッキが美しく、銀象嵌も格調高さを醸し出しています。精密感と高級感に溢れる、戦前ライツならでは逸品。本品はバッチリ整備済みで、実用にも最適です。 2021年4月にハーフミラー交換を含む各部整備済。見え味も抜群です。各部に擦れやブラックペイントの落ちは見られますが、アタリや凹み、目立ったキズは見られず、大切に...
-
Actina Leica M Case
シュミット商会が販売していたライカ M型用ソフトレザーケース。アクチナ(ACTINA)銘。日本製。薄めの牛革製で上下に分割できるので、実用に良いでしょう。やや使われた形跡はありますが、革はまだまだしっかりしています。裏地にはシミが見られます。やや稀少。送料込みの価格です。
-
Hasselblad Magazine C12
1968年製。ハッセルブラッド用フィルムマガジン。1コマ目は背面窓で確認するC12タイプ。マガジンのシェルと本体の番号は一致しています。スタートマーク式と比べると一手間掛かりますが、フイルム送り機構がA12マガジンと比べると簡素化されるため、意図せぬコマ間不良が起きにくいとも言えるでしょう。メッキ部分に僅かな腐食が見られますが、マウント面や爪の部分は使用感少なく、C12マガジンとしてはなかなか良い状態です。2021年4月にモルト交換を含む点検実施済で安心してお使いいただ...
-
Hasselblad Lens Hood Shu0004 for Ektar 80mm
有楽町のCamera&Watch Bar、オカダヤさんが企画・製造した、ハッセルブラッド 1600F / 1000F用レンズフード。フード探しに難儀するエクター 80mmに装着可能。フードの取付けはねじ込み式。上質なアルミ材削り出し。外側は美しいブラックアルマイト処理、内面は艶消しブラック塗装となっており、仕上げも大変丁寧です。中古品ですが、使用感少なくなかなか綺麗です。送料込みの価格です。
-
Leitz L/M Adapter 90mm
ISBOO/14098。90mm、28mm用。M型ライカに装着すると、90mmと28mmのファインダー枠が表示されます。下部に切り欠きがないため、ヘクトール 28mmやズマロン 28mmなどのレンズでは、無限ロックピンが干渉しますのでご注意ください。軽微な擦れ傷は見られますが、機能的には問題ありません。当店のライカ M10と基準用ライカ・スクリューマウント・レンズでピント、距離計の合致を確認済み。送料込みの価格です(普通郵便にて発送します)。
-
M42 - Alpa Adapter Practibag
アルパのボディにM42(プラクティカ)マウントレンズを装着するためのアルパ純正アダプター。アルパは短いフランジバックを活かし、ライカRマウントやヤシコンマウント等々、多数のマウントアダプターが純正で用意されました。少々の使用感と1箇所塗装落ちが見られるものの、全体的にはまずまず良い状態です。装着、ピント確認済。
-
Walz Lens Hood for Summarit
Walz製のズマリット用レンズフード。ライツ純正のXOONSのコピー品。本家と比較し本品はやや軽量です。クセノン 50mm f1.5にも。やや稀少。ちなみにWalz用のズマリット・フードには丸形もありました。是非とも両方揃えてみたいですね!
-
Rolleiflex Standard Lens Hood
ローライ・スタンダード用純正レンズフード。上下レンズの間の突起にはめこみレバーで固定するタイプ。やや稀少なフードです。フード先端部に塗装落ちが少々見られますが、黒塗りやニッケルメッキ部は美しく残って折り、製造年代を考慮すればかなり良いコンディションでしょう。
-
Leitz Strap for Leica M5
ライツ純正革ストラップ、本品はライカ M5用です。平べったいM5の吊り環に通し固定します。装着した姿の格好良さはさすがの純正品。上質な牛革を使用しており、使い込むごとに馴染んでゆきます。殆ど使用の形跡の無いとてもキレイなもの。ゴム製の純正肩パッドも未だ弾力を保っています。やや稀少なアイテムです。
-
Rollei Prism Finder
ローライフレックス 3.5/2.8 E2以降や、ローライコード Vb等の、ピントフードが取り外せるローライに装着可能なプリズムファインダー。アイレベルで正像となります。プリズム接合部の縦線が僅かに見られますが、ローライ本体に装着すると気にならないレベルです。珍しくバルサム切れは見られません。ローライ用プリズムファインダーとしてはかなり良い状態でしょう。アイピースのラバーも良い状態。外観キレイです。ピストルグリップと組み合わせると、大幅に戦闘力アップ!重量が気にならなけれ...
-
NOVOFLEX Leica M - Hasselblad Mount Adapter
独NOVOFLEX社製のマウントアダプター。ライカ Mマウントのレンズをハッセルブラッド Xマウント(X1D等)に装着することが出来ます。エルマー 90mm、ヘクトール135mm 等を使うと、ケラれることなく中判センサーをフルに活かして撮影が可能。RAYQUAL製のヴィゾフレックス→ライカMアダプターと組み合わせることで、ビゾエルマー 65mm等のビゾレンズも使用可能です。マウント面の擦れも少なく、綺麗な状態です。送料込みの価格です。
-
Leitz PL Filter Hood 13352
ライツのレンズフード付きPL(偏光)フィルター。コードはPOOTR、13352。E39フィルターが装着出来るズミクロン50mm、ズマロン35mm等に被せて使用します。シルバーのリングを回すとフィルターが回転するのは勿論、フィルターとフード部分は跳ね上げ可能で、ボディのファインダー部でPL効果を確認することが出来ます。跳ね上げ時のトルク感が非常に心地良く、ついつい触りたくなってしまう満足度の高いアクセサリーです。肝心の状態はほぼ使用感見られず、ミントと言って差し支えないで...
-
Rectaflex Lens Hood ASVOP
レクタフレックスの標準レンズ用フード、ASVOP。Angenieux、Som Berthiot Flor、Xenon、Rectar、Etar、Esar、Heligon、Beta、Akton 50mm等のレンズに適合します。書き連ねると、レクタフレックスのレンズ群のバリエーションの豊かさには改めて驚かされます。1952年に発表されたフード。47mmかぶせ。フォクトレンダーの旧ノクトン 50mm f1.5にも使えます。 フード先端部には塗装落ちが少々見られます。他は塗装もし...
-
Waltz Rolleiflex Lens Hood Set (RII)
Waltz製のローライフレックス 3.5F用レンズフードと、黄、緑、オレンジ、赤のカラーフィルター4枚のセットです。バヨネット II(Bay 2)。フードはローライ純正そっくりで、大変良い仕上げです。とても綺麗なセット。ローライ 3.5Fボディへの装着確認済みです。
-
Rollei 35 Hard Case
やや珍しいローライ 35用ハードケース。革製。上カバーのみの取り外しも出来て、使い勝手の良いアクセサリーです。硬いながらも手触りの良い革で、凹みやすいローライ 35をしっかりと守ってくれます。首からぶら下げてお使いになりたい場合は、純正品ではありませんが付属の延長ストラップをお使いくださいませ。送料込みの価格です。
-
Leitz Lens Hood FISON Black + VOOLA
エルマー 50mm用レンズフード、FISONのブラックペイントと絞りリングVOOLAのセット。36mmかぶせです。留めネジはニッケル。本品はフード基部、先端部含め全て真鍮タイプで刻印部は象嵌で仕上げられています。FISONは同じコード名でも時代によって様々なタイプがあり、考証が楽しいアクセサリーでもあります。フード部にはGermany刻印があるので、輸出向けだったと思われます。稀少品。 全体的にペイント落ちは見られますが、丁寧に使用されてきた雰囲気です。絞り操作に便利な...
-
Leitz UVa Filter E60
13381。ライツ純正のE60 UVaフィルターです。ドイツ製。E60 ノクティルックスなどに適合します。使用感はほとんど見られず、ガラス綺麗です。元箱、ケースが付属。普通郵便にて発送いたします。
-
Kipon Contarex - Leica SL Adapter
KIPON社製。プラナーやティスタゴンを初めとする銘玉揃いのコンタレックス用レンズをライカのデジタル機、ライカ SLで使用するためのアダプターです。最近まで当店のお客様が実用されていました。作動良好。送料込みの価格です。
-
Leitz Lens hood FLQOO
FLQOO。エルマー 35mm f3.5用フード。A36かぶせ式。留めネジはクローム。本品は刻印が象嵌では無く、白のペイントとなった後期タイプ。外観はFISONと似ていますが、口径や長さなどが異なります。シンプルな造形で、お手持ちのレンズを引き立てるデザイン。さすがライツの製品です。ズマロン 35mmやエルマー 50mmなど他のレンズに装着しても似合います。おひとつ持っていると何かと重宝するフードですね。 Elmar 3.5cmの刻印付近の右下に僅かな塗装剥げが見られま...
-
Leitz 135mm Finder SYEOO
ライツの折りたたみ式13.5cmファインダー。feet表記。クローム仕上げ。窓を覗き込むと優しい雰囲気のアルバタ式のブライトフレームが浮かび上がり、大らかな気分で撮影をお楽しみいただけます。もちろんパララックス補正機能も搭載し、ダイアルを動かすと斜め方向にファインダー本体が動き上がる見事な作り。クロームメッキ部分には細かい擦れが少々見られますが、接眼部の塗装落ちやアルバタの蒸着剥がれも見られず、このファインダーとしては全体的になかなか綺麗な状態です。
-
Leitz Release Adapter OZTNO 14088
OZTNO。後のコードは14088。本来はバルナック用のレリーズ関連アクセサリをM型ライカで使う為のアダプターですが、ソフトレリーズとして装着する方が有名なアクセサリーです。刻印違いで3種類ほどのバリエーションがありますが、本品はロゴのないシンプルなタイプ。装着するとカメラ前面に社名の刻印が見え、小振りながらなかなか主張の激しいアクセサリーです。 使用感見られず、ほぼ新品に近い状態です。デジタルのM型ライカではシャッターボタンのストローク量が短いため、装着はできるものの...
-
Leitz SOOKY
ライカ・スクリューマウントのズミクロン 50mm f2用の接写アイテム。バルナックライカ・ボディとレンズの間に挟み込むことで、約1:8(50cm程度)まで寄って撮影できるようになります。ピントの距離に併せてパララックス補正用のガイドも連動する見事な機構を搭載。Mマウントの沈胴ズミクロンはマウント部が干渉するため装着できません。また、ボディに合わせて本体形状が作り込まれている為、M-Lリングを使ってM型ライカで使用することは出来ませんのでご注意を。 外観は少々のペイント落...
-
Rolleifix
ローライフィックス。ローライフレックス二眼レフ用のクイックシュー。重量級のローライフレックスのボディを、素早く三脚に固定できます。大切なローライ本体への負担も少なくなります。精度も高く非常に良く出来たアクセサリー。多少の使用感は見られます。送料込みの価格です。
-
Hasselblad Quick Shooting Case
ハッセルブラッド用速写ケース。レザー製。厚手の革でしっかりとした造りです。ファクトリーコード58203。1977年から1982年にかけてのカタログ掲載アイテムです。プラナー付き500C/Mがすっぽりと収まります。擦れ傷やカドの塗料落ちがみられます。実用向けです。ハッセルとの装着確認済み。
-
Leitz Lens Hood FISON New York Leitz
N.Y.ライツ製のFISON。エルマー 50mm用純正レンズフード。真鍮にクロームメッキが施されています。「E.Leitz N.Y.」の刻印有。ドイツ本国製のFISONと比較すると、先端部のRが省かれ、切り落とされたような形状で何ともワイルドなつくりですが、良く言えばアメリカ的。ノーマルなFISONよりシンプルな造形で、似合うレンズはより多いかも。やや珍しいフードです。 クロームメッキ部には薄い擦れがやや多く見られますが、アタリや凹みは見られません。装着テスト済。当店の...
-
Leicavit MP Chrome
ライカビット MPクローム。ライツの製品コードは、SYOOM-M。SMYOM。または14018。ライカ M2、ライカ MPに装着可能なライカビット。三脚ネジ穴は大ネジですが、小ねじアダプターが付いています。作動快調、一発でキッチリと巻き上げられます。MPはもとより、M2ボタン辺りにこのビットを装着した姿はたまらなくカッコイイ。ライカ使いなら一度は憧れるスタイルでしょう! 気兼ね無く使えるコンディションです。往年大層ご活躍だったようで、それなりに使い込まれたライカビット ...
-
Leica Meter MR Black Paint
14218。ライカ・メーター MR-4 ブラックペイント。CdS測光の露出計。M型ライカの軍艦部に取り付け、シャッター・スピードダイアルと連動する露出計です。MR4では露出計のOFF/ONスイッチが、M4の巻戻しクランクと干渉しなくなりました。本品は使用感も少なく、ブラックペイント部もまだマットな質感を残しています。キレイ目のボディに合わせて、じっくりと育てて頂きたいアクセサリーです! 2020年9月に関東カメラさんにて電池接点の改造が行われています。作動確認済。精度も...
-
Visoflex III
ヴィゾフレックス III型。直立ルーペ OTVXOとプリズム無しのビゾフレックス単体 16479のセットです。ライカ M5とCLを除いたM型ライカで使用可能です。ビゾ II型と比較すると大きくなりましたが、レリーズを離すとミラーが戻る新機構を搭載し、より一眼レフに近い操作感となりました。動作モード切替ダイアルの動きもスムーズです。ごく僅かなシミやホコリが見えますが、見え味良好です。使用感は少なめの実用向けの個体です。
-
Leica 28mm Finder 12017
SLOOZ/12007の後継品。ライカ製28mmファインダー。プラスチック外装。往時のご立派な金属製28mm用SLOOZファインダーと比べるのは酷ですが、実測でわずか17gほどと大変軽量なのがアドバンテージ。重い機材が厳しくなってきた向きにはありがたいファインダー。純正の革ケースが付属。送料込みの価格です。 ホットシュー取付部が一度はずれてしまったものを接着補修したようで、その痕跡がみられます。他は白文字のプリントのロゴもかすれておらず、外観はなかなか良好です。強いLE...
-
Leica Lens Hood 12549
12549。1994年に復刻したエルマー-M 50mm f2.8用のフード。クロームメッキ。E39径ねじ込み式ですのでエルマーのみならず、ライカや様々なノンライツのレンズにも装着可能。当店のお客様でも愛用されている方が多い、なかなか便利なフードです。使用感みられず新品に近い状態です。価格は税込み、送料込みです。*Shipping to Japan only.
-
Rectaflex - Leica L Mount Adapter
レクタフレックス用の中間リングを流用し、レクタフレックスレンズをライカ・スクリューマウントに変換するアダプターを、ごく少数製作して頂きました。アルミ削り出しでローレットも美しい見事な仕上がりです。距離計には非連動ですので、ライブビューやミラーレス機等でご使用ください。レンズの固定は押しねじで行います。当店でもテスト撮影に活躍していますが、信頼感のある逸品です。バラエティに富んだレクタフレックスのレンズ群を、ライカをはじめ様々なカメラでお楽しみいただけます。 当店で販売し...
-
Leitz Lens Hood IWKOO
ライツの製品コードは、IWKOO / 12502N。スーパー・アンギュロン 21mm f4用フードです。ほとんど使用感の見られない綺麗なもの。ご多分に漏れずこのフードもいくつかバリエーションがありますが、本品はIWKOO、1:4/21刻印です。IWKOOフードの綺麗なものは年々少なくなってきました。
-
Leica M4 Case 14534
ライツの製品コードは14534。ライカ M4用の革製ケースです。ブラック。三脚ネジは小ネジ。ケース背面部のフィルムインジケーター窓の上の革にクセが付いており、少々出っ張っています。他、多少の使用感は見られますが、ストラップも含め革の状態は良好です。M4のみならず、ライカ M3やM6などでももちろん使用可能。M4の革ケースは上下に分割できるのがありがたいですね。送料込みの価格です。