Leica
-
Leitz Lens Hood VALOO
1949年登場。エルマー 50mmを引き伸ばし機やフォーカシングステージに装着した際、絞りの操作性を改善するために作られたものです。実際はフードとしても使用可能で、現在では主にフードとして使用されています。いささかゴツい外観ですが、絞り操作部にはクリックストップまで内蔵されていて、小物に手を抜かないライツらしい逸品。先端はA36口径で、キャップまで装着可能。FISONより若干全長が長く、フードとしての性能も期待できます。 止めネジに塗装の擦れ、フード下部に長さ1mmほど...
-
Leitz Lens Hood SOOMP for Summar 50mm f2
SOOMP。ズマール 50mm f2用純正フード。36mmかぶせ。留めネジはニッケルメッキ。使用感がほとんど見られない大変綺麗なもの。綺麗なひょっとこズマールや先黒ニッケルズマールに是非合わせたいですね。得難いコンディション。珍品。
-
Artisan & Artist Leica M9 Leather Case
日本製。ライカ愛好家を支えるカメラバッグやアクセサリーを提供している、アルチザン&アーティスト製のライカM9用革ケースです。対応機種はM9、M9-P、M-E(Typ220)、M Monochrom(CCD)となります。M240等の他機種にはボタンやモニターの形状や配置が異なり、フィットしませんのでご注意下さい。メーカー商品コードLMB-M9NA同等品。外部の底などにわずかな使用感がみられますが、全体的に綺麗なもの。実用に!Shipping to Japan only.
-
Kipon Contax - Leica L Adapter
キポン製。コンタックス・レンジファインダー用レンズを、ライカ Mマウントに装着するためのアダプタです。使用感は少なく、綺麗な状態です。無限遠では距離計がかなりオーバーインフとなりますが、最短撮影距離から20m付近まではしっかりと距離計連動しておりますので、ライカでの撮影でも問題無いでしょう。コンタックス RF用ゾナー 50mm f1.5で確認済です。一眼レフ、ミラーレス機でも問題無く使用頂けます。
-
Voigtlander Lens Hood 47mm for Nokton 50mm f1.5
310/47。フォクトレンダー・プロミネント用ノクトン50mm f1.5の前期型用フード。ライカ・マウントのノクトン 50/1.5にも適合。かぶせ式。探すと以外と見つからないフードです。使用感の殆ど見られない、綺麗な品物です。
-
Leitz 28mm Finder SUOOQ Black Paint
ブラック&ニッケル。ヘクトール28mm用折り畳みファインダー。レアな黒バージョンです。ニッケルのヘクトール 2.8cmなどに合わせると見た目も最高。接眼側のスクリューの一本に錆びが見られますが、他はブラックペイントの擦れや剥がれも無く、大変綺麗な外観です。2019年7月にガラス清掃済。見え味も抜群。稀少なファインダー。所有欲を大変そそられる戦前ライツの小さなアクセサリーです。
-
Leica 21mm Finder 12012
12012。SBKOOの後継。ライカ製21mmファインダー。プラスチック外装。ガラスはマルチコーティングが施され、太陽光下でも視認性は抜群。僅かな使用感がありますが、ロゴのかすれもなくなかなか綺麗な状態です。
-
Leitz Tripod Head FOOMI
ライツ製小型自由雲台。オス、メスともに太ネジ。E.LEITZロゴの旧タイプ。触れれば分かる、とてつもなく凝りに凝った作りで有名なライツの自由雲台ですが、その中でも本品は絶頂期に作られたものです。軽い力でビシっと固定され、ビクともしません。クロームメッキの質感もドキドキするほど美しく、ご自宅で触っているだけで楽しめます。外観殆ど使用感見られず、とても綺麗です。元箱はややヤレていますが時代の合ったもの。コレクションにも。ライツの品格を感じ取れる見事なアクセサリーです!
-
Rayqual Contax RF Outer to Leica M Adapter
定評あるRAYQUAL(宮本製作所)製のマウントアダプター。コンタックス、ニコンRF用の外爪レンズをライカMマウントに変換します。距離計には連動しません。ライブビューにてご使用下さい。レンズ着脱によるわずかな擦れ以外は綺麗な状態です。
-
Leitz NOOKY
ライカ用ヌーキー、後のコードは16502。IIIgを除く、バルナックライカ専用。レンズとの間に装着することで、約50cm (1:6.5) まで接写ができるようになります。使用可能レンズはエルマー 50mm f3.5のみです。レンズを沈胴させた状態で取り付けます。ヘリコイド回転角に応じてフレームが稼働し、パララクスも補正される見事なつくり。使用感はほとんど無く、とても綺麗なもの。こちらは当店スタッフが愛用していた個体です。機能面も問題無く、安心してバルナックライカで接写ラ...
-
Leitz Filter Adapter SOOTF
SOOTF、後のコードは13079。ライツのフィルター径変換リングです。先端側下段のネジにズミタール用の36.5mmフィルター、または先端側上段のネジにズマリット 50mmやズミルックス 35mm f1.4初期玉用のE41フィルターを装着し、エルマー等のA36かぶせに変換します。非常にニッチなアダプターですが、果たして売れたのでしょうか?存在もつくりもこれぞライカ!と言った、大変にマニアックなアクセサリーです。送料込みの価格です。
-
Visoflex
ビゾフレックス1型。OZUPOと直角ルーペPAMOOのセットです。レンズの接続部、ボディの接続部ともにライカスクリューマウントのタイプとなりますので、バルナックライカにてご使用頂けます。LMアダプターを装着すればM型でも使用可能と汎用性の高いタイプです。使用感は見られますが、アタリや凹みなどは見られずシャキッとした良い状態を維持しています。アイピースのゴムは、劣化とひび割れがみられますが、弾力も残っております。実用にオススメのビゾI型です。 2019年に内部清掃済。見え...
-
Leitz Macro-Adapter-R 14256
14256。マクロ・エルマリート-R 60mm f2.8に装着すると、等倍撮影でメーター測光に連動します。
-
Leica Pistol SCNOO Chrome for Leica IIIc
ライカピストル。1940年頃の製造です。ライカ IIIc専用でシリアル番号399999番以下のボディにのみ対応する、珍しいラピッドワインダーです。長年の使用によりクロームメッキ部の真鍮が一部見えています。トリガーの動作は良好です。お手持ちのIIIcに装着すれば、カッコよく決まります。稀少アイテム。
-
Thumbs Up
EP-10S。ライカ M用親指グリップ。Typ240/246/262用。ホットシューに装着し、巻上レバー型のグリップを右手の親指でガッチリホールドできます。小さくスリムな設計なので、M型ライカのデザインも損なわず、撮影時の安定感が増します。内側にはゴムが貼られており、ボディを傷つける事もありません。差し込み部分に僅かな擦れが見られますが、外観は綺麗です。送料込みの価格です。
-
Leitz Tripod Head FIAKU Nickel
初期のライツ小型雲台。太ネジ。ニッケルメッキ。1930年代初めの製品と思われます。軽い締め付けでビシっと止まり、加工精度の高さをビシバシ感じます。三脚取り付け部分に擦れが少々見られますが、製造年代を考慮すればかなり綺麗な個体でしょう。本品は固定用の蝶ネジが通常と逆の位置に付いている、大変珍しいタイプの小型雲台です。
-
Leica 36mm Finder
18707。ライカ X1/X2用ファインダーですが、35mm用としても使えます。ブライトフレーム内蔵。基本的にブラックが存在しないSBLOOファインダーの代わりとしても。外観も見え味も良好です。
-
Leica Pistol SCNOO Chrome for Leica IIIc
ライカピストル。1940年頃の製造です。ライカ IIIc専用でシリアル番号399999番以下のボディにのみ対応する、珍しいラピッドワインダーです。内側の黒塗りには剥げ等が見られますが、クロームメッキ部は使用感見られず実に綺麗なもの。トリガーの動作も良好です。綺麗なIIIcに装着すれば、相当カッコよく決まるでしょう!珍品。
-
Camera Case for Leica M2 + Leicavit
惜しまれつつ閉店された新宿は歌舞伎町の名店、トーホーカメラさんが以前販売していた革製カメラケースです。ライカビット MPを装着したライカ M2、MPに適合します。本品はメガネ付ズミクロン等も装着出来る改良タイプ。吊り環を通さなくてもケースが固定できますので、新品同様のライカを手あつく使えるケースです。マニアのための逸品。
-
Leitz UVa Filter for Summarit
XOOYL。クセノン50mm f1.5、ズマリット 50mm f1.5や初代ズミルックス 35mm f1.4に使用可能な純正ねじ込み式UVaフィルターです。E41径。ズマリット刻印のあるタイプ。出っ張っている前玉に干渉しないよう、巧妙にガラスがオフセットされています。ガラス、外観共に綺麗な状態です。UVa刻印は赤文字、フォントは大文字で装着した姿も格好良く、レンズを引き立ててくれます。
-
Leica L/M Adapter 90mm
ISBOO/14098。90mm、28mm用。ライカ銘、ロゴがデジタル文字、切りかけのあるタイプ。近年の製品です。M型ライカに装着すると、90mmと28mmのファインダー枠が表示されます。安心の純正品。新同品。当店のライカ M typ240と基準用ライカ・スクリューマウント・レンズでピント、距離計の合致を確認済みです。送料込みの価格です(普通郵便にて発送いたします)。*Shipping to Japan only.
-
Leitz Lens Hood VALAU Nickel
引き伸ばし機用絞りリングの前期型。スクリューマウントのエルマー 50mm f3.5を引き伸ばし用に使う場合のフードですが、現在では通常の撮影用として使われる事が多いです。操作性はもちろんの事、デザインも良く、ニッケル・エルマー 35mm、50mmに最適です。戦後には同様なアクセサリーとしてVALOOが登場しますが、デザインはこちらに軍配が上がります。やや稀少なアクセサリー。
-
Kindai Contax - Leica Adapter
近代インターナショナル社製のコンタックス・ライカ用アダプター。レンジファインダー・コンタックスのレンズをライカ・スクリューマウントに変換します。つくりの良いアダプターです。使用の形跡が見られない綺麗なもの。委託品。
-
Kindai Nikon S - Leica Adapter
近代インターナショナル社製のニコン S・ライカ用アダプター。レンジファインダー・ニコンのレンズをライカ・スクリューマウントに変換します。つくりの良いアダプターです。使用の形跡が見られない綺麗なもの。委託品。
-
Leica Pistol SCNOO Black/Chrome
1936年登場のライカピストル。左手で軽やかに巻き上げられ、ホールド感も良くなる便利アイテムです。本品はかなり珍しいブラック&ニッケル、通称セミクローム。製造番号159000以降のライカ DII/DIII/IIIa/IIIb等に装着可能です。以前のモデルでも巻上げ軸に切り欠きを入れる改造を行えば使用できます。少々使用感はみられますが、全体的にはかなり綺麗です。装着するとお手持ちのバルナックがとてつもなくカッコよくなります。セミクロームのピストルは非常に製造数が少なく、か...
-
Leitz MR Ring (14167)
LEICA(ライカ) MR変換アダプター。ヴィゾフレックス用レンズをライカ Rボディに装着できます。使用感少なく綺麗です。
-
Leitz Filter Adapter 13077P for Summarit 50/1.5
13077、以前のコードはSOOEY。1957年より製造されたアクセサリー。ズマリット 50/1.5や、ズミルックス 35/1.4初期玉用のE41フィルターを、ズミクロン50mmなどのE39径に変更するアダプター。逆なら嬉しいのですが…(笑)重箱の隅をつつくようなニッチなアクセサリーを出しまくった、往時のライツには脱帽です。送料込みの価格です。
-
Leitz Bellows 16556 Set
ビゾフレックス II/III型用ベローズ、16556のセットです。ドイツ仕入物件。16596はMマウントの35/50mm用アダプターリング、16558アダプターリングはエルマー 65mm/90mm エルマリート135mm用。16590Nは、スクリューマウント・レンズ用アダプター。16474は、ズミクロン90mmレンズヘッド用アダプターリング。それぞれ元箱が付いており、ドイツ人らしい几帳面な文字で適応レンズが手書きされています。
-
Leitz 135mm Finder 12030
パララックス補正付き135mmファインダー。以前の製品コードはSHOOC。シューの取り付け部に僅かに脱着痕が見られますが、他は使用感の無い綺麗なもの。見え味も良好。メートルとフィートが併記され、刻印が大文字となった後期タイプです。
-
Leitz Telescope Adaptor OSBLO
エルマー 50mmや90mm等のリアキャップとして装着すると、何と単眼鏡として使える、それはそれはお茶目なアクセサリー!1945年の発売です。ベークライト製。レンズは単玉の簡単なもの。見え味はそれなりですが、遊び心溢れる楽しいアイテム。製造数は少なく、珍品です。送料込みの価格です。
-
Leica Lens Hood 12524
ライカのSummicron-M 35mm f2用純正フード。第3世代と第4世代のズミクロン 35mm(7枚玉と7枚玉ASPH.)に適合します。LEICA CAMERA GMBH銘。プラスチック製。ごく僅かに使用感は見られますが、このフードとしては綺麗な方だと思います。送料込みの価格です。
-
Leitz UVa Filter E43 Chrome
ライツのコードはYMZOO。後の13206。クローム仕上げのズミルックス 50mm f1.4用UVaフィルター。ERNST LEITZ WETZLAR刻印。専用設計で極薄、純正フードXOOIM等装着時にはこのフィルターが必要となります。外観、ガラス共に綺麗です。
-
Leica R-Adapter M
14642。ライカ Rマウントのレンズを、ライカ M typ240、M10等のライブビューが可能なMマウントカメラで使うための純正アダプタです。6bitコード対応。比較的新しいRマウントのレンズでは、ボディ側での補正も可能です。未使用と言って差し支えの無いコンディションです。
-
Actina Lens Hood for Summarit 50mm
ライツ社輸入代理店・シュミット商会のオリジナルブランドACTINAで作られたズマリット50mm用レンズフードです。クセノン 50mm f1.5用にも適合します。フード先端にやや歪みが見られます。他は良い状態です。ライツ純正品ではありませんが、立派な作りで純正相当品とも言えるでしょう。ズマリット純正フードXOONSよりも、装着した姿はこちらの方が端正かも。かぶせ式でE41のフィルターを取り付けたままでも装着可能です。稀少。
-
Leitz SOOKY-M
SOMKY/16507。ライカ M型用接写アタッチメント。沈胴ズミクロン 50mm f2やエルマー 50mm f2.8を沈胴させて装着すると、接写が可能になるアクセサリー。デジタル・ライカ M型でも使用可能です。使用感少なくとても綺麗です。元箱は端部に傷みと僅かな破れが見られます。レンズを装着の際には、沈胴部をグッと力強く押し込みながら時計方向に回転させて固定します。当店のお客様がつい最近まで実用されていました。テスト済み。ピントもドンピシャ、もう一歩近づきたい貴方に!
-
Leitz Lens Hood SOOHN for Hektor 28mm f6.3
SOOHN。ヘクトール 28mm f6.3用レンズ・フード。ドイツ製。36mmかぶせ。やや珍しいフードです。シンプルながら美しい造形。止めねじはクローム、刻印部は美しい象嵌です。全体的に使用感少なく綺麗。赤ズマロンにも使用可能です。
-
Leitz Reloadable Cassette
14006J、旧コードはIXMOO。ライツの純正マガジンです。線キズ、底部に擦れが見られますが、使用感の少ない綺麗なもの。プラスチック・ケース、元箱付。送料込みの価格です。
-
Leitz Rapid Loading System
14260。ライカのクイック・ローディング・スプールのセット。ラピッド・ローディング・システムとも。ライカ M3やM2に装着すると、M4やM6と同じように迅速なフィルム装填が可能となります。未使用品。
-
Leitz SL Filter for Summitar 50mm f2
ライツ純正のズミタール用カラーフィルター枠に、スカイライト・フィルターを入れ込んだものです。前面の黒枠がズミターに装着すると引き締まった雰囲気となり、流石純正と思わせてくれます。内側は内面反射防止塗装が塗られていて、作りも凝っています。外観、ガラス共に綺麗です。送料込みの価格です。普通郵便での発送となります。Shipping to Japan only. *For oversea customers, please contact us before order.
-
Leitz Spool SPOOM
後のコードは14022。ライツ純正M型用スプール。ライカ M3、M2、M1、MP、Ig、IIIgに対応します。未使用品です。
-
Abrahamsson Rapidwinder for Leica M2 Black Paint
カナダの著名写真家&ライカ・コレクター、トム・エイブラハムソン氏が製作した、ライカM型用ラピッド・ワインダー。本品はM2刻印のある稀少な初期型ブラックペイントです。Leicavit MP黒より遙かにリーズナブル、財布に優しく報道写真家気分が味わえます!ライカ M2等のモデルに装着可能です。底蓋ロック部近くに一箇所軽微なアタリが見られますが、他は良い状態です。装着テスト済。操作感良好です!
-
Leica Body Cap
ライツ純正のボディキャップとレンズ後キャップのセットです。ボディキャップのコード番号は、IVZOO、後に14056。ボディキャップは真鍮黒染めの珍品。後キャップは通常のプラキャップです。この辺の小物が気になってくると、ライカの病もそろそろ深刻ですよ。
-
Leica Body Cap
ライツ純正のボディキャップとレンズ後キャップのセットです。ボディキャップのコード番号は、IVZOO、後に14056。ボディキャップは中央部が真鍮黒染め、ツメ部分がクロームの珍品。後キャップは通常のプラキャップです。この辺の小物が気になってくると、ライカの病もいよいよ深刻ですよ。
-
Leitz UV FIiter for Summar 50mm f2
ズマール用純正グリーン・フィルターの枠に、近年のUVフィルターをはめ込んだものです。保護用フィルターに最適です。普通郵便にて発送いたします。 *Shipping to Japan only.
-
Leitz Yellow FIiter for Summar 50mm f2
ズマール 5cm用純正イエローフィルターです。普通郵便にて発送いたします。 *Shipping to Japan only.
-
Leica IIIc + Leica Motor MOOLY Case
ライカ IIIcとライカ・モーター MOOLYの組み合わせに適合するケースです。ボディとモーターを合わせるとかなりのヘヴィ級となるので、ストラップも太いタイプを標準装備。ストラップを含め、革の状態は良好です!珍品。
-
Topcor 35mm Finder
東京光学機械(トプコン)製の35mm/50mmファインダー。等倍です。ブライトフレームはアルバタ蒸着。ライカ・スクリューマウントのトプコール35mm f2.8用に用意された物です。とても綺麗な状態です。ガラスも拭き傷等見られずクリーン。ライツのファインダーとは異なりますが、抜群の見え味。トプコンの意地を感じられるアクセサリーです。稀少品。
-
Leitz Lens Hood ITOOY
ITOOYの前期型。シングルフック。E39径のElmar 50mm f2.8、f3.5用。黒塗装部分に塗装の浮きと傷みが少々見られます。元箱が綺麗なだけに惜しい!実用には丁度良いコンディションです。
-
Leitz 28mm Finder SUOOQ Black Paint
ブラック&ニッケル。ヘクトール28mm用折り畳みファインダー。レアな黒バージョンです。ニッケルのヘクトール 28mmなどに合わせると見た目も最高です。黒塗り部分に僅かに塗装落ちが見られますが、テカリも少なくこのファインダーとしてはとても綺麗な外観です。ガラスはややクモリが見られます。稀少。所有欲を大変そそられる戦前ライツの小さなアクセサリーです。
-
Leitz Lens Hood SOOHN for Hektor 28mm f6.3
SOOHN。ヘクトール 28mm f6.3用レンズ・フード。ドイツ製。36mmかぶせ。シンプルながら美しい造形です。稀少な留めネジがニッケルの初期タイプ。探すとなかなか見つかりません。フード先端部等に塗装の剥がれが見られますが、アタリや凹みは無く、製造年代を考慮すれば良いコンディションでしょう。赤ズマロンでも使用可能です。珍品。
-
Leitz Rangefinder FOKOS Chrome
14038。以前のライツのコードはFOKOS-CHROM。後期型。1966年まで製造されたライツの距離計。端正なデザインと精密感溢れる見事な仕上げです。全長は7.5cm。ライカ Ic/If等に。縦型にセットします。メートル表記。作動OKです。使用感見られず、大変綺麗な一本です。
-
Leitz 35mm Finder WEISU Chrome
ライツの35mm用ミニファインダー。戦前品。Germany刻印入り。デザイン秀逸、小粋なファインダーで見え味良好。バルナックに装着した姿も素晴らしい。M型ライカにも良く似合います。ぺったんこのエルマー 35mm f3.5もあれば最高ですね。アクセサリー・シュー裏側に3.5cmと手書きの文字が入っていますが、他は申し分の無いコンディションです。ライツは素晴らしいファインダーを数々作ってきましたが、WEISUはその中でも白眉の出来でしょう。レアなアクセサリ。珍しい元箱付です。
-
Leitz Yellow Filter E41 XOOPT
XOOPT。E41径のイエローフィルター No.0です。ズマリット 50mm f1.5用ですが、クセノン 50mm f1.5やズミルックス 35mm f1.4(初代、1st)にも使用可能。フィルター枠、ガラス共に綺麗です。普通郵便にて発送いたします。送料込みの価格です。*Shipping to Japan only.
-
Leica Lens Hood 12504
12504。ズミルックス 35mm f1.4 2nd、ズミクロン 35mm f2等用。上下二つに分かれ、その間にシリーズ 7フィルターを挟み込むことができます。デジタル文字、ライカカメラ銘。使用感見られず、新品に近い状態です。
-
Leitz Universal Finder VIOOH
VIOOH。日本での通称は正像ビドムとも。35/50/85/90/135mmフレーム切り替え式。のぞき込みながら焦点距離を変更すると枠がググっと狭まるのが何ともサイバーでカッコいい。85mm枠があるので、ズマレックスにも良いですね。メートル表記。接眼部に僅かな擦れが見られますが、全体的に綺麗です。2018年5月に整備済み。ガラス清掃済みで、見え味良好です。オリジナルの革ケース付きです。
-
Leica IIIf Case
バルナック・ライカ用の速射革ケースです。エルマー / ヘクトール 50mm用。細ネジ。前蓋がボタン留めに改造され、取り外しが可能、実用性抜群な純正改ケース。ストラップ部を含め、革のコンディションはかなり良いと思います。ライカ IIIfに装着確認済です。上質なクリームを塗り込んで、これから更に育てあげてくださいませ。
-
Leica Tripod Head 14110
14110。ライカカメラ製の大型雲台。現行品。ネジはオス、メスともに細ネジ。ドイツ製。ライカロゴの赤い部分に僅かな剥がれ、台座部分に装着の痕が見られますが、大きな傷や擦れはなくなかなか良い状態。実用には最適なコンディションです。
-
Leicavit MP LHSA Limited Edition
14461。ライカ M4-2以降から現行モデル(フイルムボディのみです)まで使用可能なライカビット MPです。クローム。1950年代後半のライカ MP / M2用ライカヴィット MPを彷彿させる刻印のLHSA限定版です。トリガー部の開閉はオリジナルモデルとは異なりますが、操作感は上々で撮影の気分も上がることでしょう。使用の痕跡は殆ど見られず、かなり綺麗な状態です。付属品は元箱のみとなります。
-
Leica Tripod Head 14110
14110。ライカ製の自由雲台。オス、メス共に小ねじです。外観に少々の擦れ、カメラ取り付け部の革が僅かながら破れています。作動は問題なく、固定具合も良好。ヘクトール125mmとビゾなど、激重セットを乗せてもピシっと止まります。実用に最適です。送料込みの価格です。
-
Leitz Tripod Head KGOON
ライツ製中型自由雲台。オス、メス側共に、大ネジ、小ネジに対応したユニバーサルタイプ。その証であるD刻印もあります。ネジの切り替えは不要、それぞれの大きさの機材を当てるとスプリング仕掛けで切り替わる、見事過ぎる機構を搭載。一度触れれば感動すること間違いなし。ライツって凄い!と言わざるを得ません。軽い力でビシっと固定されるのはもちろん、ボールヘッドもスルスル動きます。妥協無きつくりに感銘を受けます。古今東西数多ある雲台も中でも最高峰でしょう。 カメラなどを取り付けた痕跡は...