商品
-
Leitz Strap 14092
ライカ純正の革ストラップ。製品コードは14092。本品は革の厚みが薄く、よりしなやかなタイプ。さすがはライツ、ストラップにも一切の妥協無く、上質な革を使用しています。使い込むほどに柔らかくなり馴染んできます。強度も十分。色々と使ってみてこのストラップに戻る方も多いですね。使用感は僅かですが、表面の黒皮にごく小さな切れ込みが1点あります。通常の使用で広がる心配はないでしょう。丁寧に使用され、程よい柔らかさです。ゴム製の純正肩パッドもしなやかで、使い心地の良い一本。
-
Leitz Strap for Leica M5
ライツ純正革ストラップ、本品はライカ M5用です。平べったいM5の吊り環に通し固定します。装着した姿の格好良さはさすがの純正品。上質な牛革を使用しており、使い込むごとに馴染んでゆきます。殆ど使用の形跡の無いとてもキレイなもの。ゴム製の純正肩パッドも未だ弾力を保っています。やや稀少なアイテムです。
-
Leitz Telescope Adaptor OSBLO
エルマー 50mmや90mm等のリアキャップとして装着すると、何と単眼鏡として使える、それはそれはお茶目なアクセサリー!1945年の発売です。ベークライト製。レンズは単玉の簡単なもの。見え味はそれなりですが、遊び心溢れる楽しいアイテム。製造数は少なく、珍品です。送料込みの価格です。
-
Leitz Telescope Adaptor OSBLO
¥12,000
エルマー 50mmや90mm等のリアキャップとして装着すると、何と単眼鏡として使える、それはそれはお茶目なアクセサリー!1945年の発売です。ベークライト製。レンズは単玉の簡単なもの。90mmレンズで6倍、50mmレンズで3.5倍になります。見え味はそれなりですが、遊び心溢れる楽しいアイテム。製造数はそれなりに少なく、それなりに珍品です。擦れ等の使用感がありますが、レンズへの装着には問題ありません。レンズ部分も周囲に若干の劣化が見られますが、傷やクモリなく、まずまず綺麗...
-
Leitz Tripod Adaptor SDOOG
ライツ製クイックシュー。ニッケルメッキが美しい。裏側にはE.LEITZロゴが刻印されています。1936年から1949年まで製造されました。見事なつくりです。この時代のライツのアクセサリは一段と仕上げも素晴らしく、見ているだけでときめく方も多いでしょう。使用感少なくコレクションにも最適です!珍品。
-
Leitz Tripod Head 14119
¥13,000
14119。ライツ製の小型雲台。小ねじ。底部に少々使用感は見られますが、全体的には綺麗なもの。 以前のモデルほどでは無いですが、軽く締め込むだけでしっかりと固定されます。黒とサテンクロームのコンビが洒脱なデザイン。実用にも良いコンディションです。 消費税、送料込みの価格です。 当店過去販売品。お客様に大切に使われ、この度出戻ってきました。当店では出戻り商品大歓迎!過去の販売価格にとらわれず、現在の相場で買い戻しさせて頂きます。お気軽にご相談ください。
-
Leitz Tripod Head 14119
14119。ライツ製の小型雲台。小ねじ。黒とサテンクロームのコンビが洒脱なデザイン。以前のモデルほどでは無いですが、軽く締め込むだけでしっかりと固定されます。良いつくりです。 黒色のアルミアルマイトの褪色が見られますが、全体的には綺麗なもの。実用に良いコンディション。消費税、送料込みの価格です。
-
Leitz Tripod Head 14119
¥12,000
14119。ライツ製の小型雲台。小ねじ。軽く締め込むだけでしっかりと固定されるライカの雲台。黒とサテンクロームのコンビが洒脱なデザイン。当店のアイテムは消費税、送料込みの価格です。 Leitzロゴの左下に少々目に付く擦れがあります。他は全体的に綺麗なもの。カメラマウント面の革も綺麗な状態です。 実用にお薦めのコンディション。
-
Leitz Tripod Head 14121
ライツ製の大型自由雲台。1964年、KGOONの後継モデルとして登場。細ネジ、太ネジ両対応。ローレット部分を緩めて、中のパーツを逆さまに入れ替るだけでOK。外観の仕上げはサラっと美しい梨地メッキです。機能美の権化の様なライツのアクセサリー。ヴィゾフレックスと長焦点テリートを載せてもビクともしない作りも健在です。綺麗な元箱と取扱説明書が付属します。未使用デッドストック品。コレクションにも!
-
Leitz Tripod Head 14121
ライツ製の大型自由雲台。1964年、KGOONの後継モデルとして登場。カメラ側、三脚側それぞれのローレット部分を緩め、中のパーツを逆さまに入れ替えれば、小ネジ、大ネジ両方に対応できます。惚れ惚れするつくり。外観の仕上げはサラっとした美しい梨地メッキです。送料込みの価格です。 本品は固定用の蝶ネジがプラスチック製となり、Leitz銘の雲台としては後期のものですが、往時の堅牢さや精密感はしっかりと保っています。ヴィゾフレックスと長焦点テリートを載せてもビクともしないつくりで...
-
Leitz Tripod Head 14121
ライツ製の大型自由雲台。1964年、KGOONの後継モデルとして登場。 カメラ側、三脚側それぞれのローレット部分を緩め、中のパーツを逆さまに入れ替えれば、小ネジ、大ネジ両方に対応できます。実に良く出来ています!惚れ惚れするつくり。仕上げはサラリとした美しい梨地メッキ。佳き時代のライツ製品です。 使用感ほとんど見られず、とても綺麗な外観です。 ライツ製の雲台らしく、軽い力でビシッと止まります。 税込み・送料込みの価格です。
-
Leitz Tripod Head FIAKU
ライツ製小型自由雲台FIAKU。クローム。オス、メス側ともに太ネジタイプ。作りが凝りに凝っていることで知られるライツの雲台です。こちらは全面が光沢のあるクロームメッキのタイプ。ボール可動部分は横溝では無く、細かい点状の刻みが入っています。1930年代後半の製品でしょうか、見事な仕上がりです。小型ながら、200mm程度の望遠レンズを取り付けてもしっかり固定が可能です。ライカのみならず、色々なカメラでご活用頂けます。 底部に細かな擦れ等の使用感が見られますが、目立ったアタリ...
-
Leitz Tripod Head FIAKU
ライツ製小型自由雲台FIAKU。クローム。オス、メス側ともに太ネジタイプ。Germanyの刻印無し。中村信一氏の名著「ライカのアクセサリー(上)」によると、本品は第4のFIAKU、初期型の最終バージョンです。作りが凝りに凝っていることで知られるライツの雲台、こちらは全面が光沢のあるクロームメッキのタイプ。ボール可動部分は横溝では無く、細かい点状の刻みが入っています。1936〜37年頃の製品でしょうか、見事な仕上がりです。 底部に細かな擦れ等の使用感が見られますが、目立っ...
-
Leitz Tripod Head FIAKU
ライツ製小型自由雲台FIAKU。クローム。オス、メス側ともに太ネジタイプ。Germanyの刻印あり。 中村信一氏の名著「ライカのアクセサリー(上)」によると、本品は第4のFIAKU、初期型の最終バージョンです。 作りが凝りに凝っていることで知られる往年のライツの雲台、こちらは全面が光沢のあるクロームメッキのタイプ。ボール可動部分は横溝では無く、細かい点状の刻みが入っています。1936〜37年頃の製品でしょうか、見事な仕上がりの逸品です。 細かな傷等、全体的に使用感はあ...
-
Leitz Tripod Head FIAKU Nickel
初期のライツ小型雲台。太ネジ。ニッケルメッキ。1930年代初めの製品と思われます。軽い締め付けでビシっと止まり、加工精度の高さをビシバシ感じます。三脚取り付け部分に擦れが少々見られますが、製造年代を考慮すればかなり綺麗な個体でしょう。本品は固定用の蝶ネジが通常と逆の位置に付いている、大変珍しいタイプの小型雲台です。
-
Leitz Tripod Head FIAKU Nickel
初期のライツ小型雲台。FIAKU。太ネジ。ニッケルメッキ仕上げ。1930年代初めの製品と思われます。軽い締め付けでビシっと止まり、加工精度の高さをビシバシ感じます。本品は固定用の蝶ネジが通常と逆の位置に付いている、珍しいタイプのFIAKUです。軽微な擦れは見られますが目立った傷やアタリは無く、ニッケルの質感が絶妙なヴィンテージ感を醸し出しています。当店のバルナックライカ装着確認済み、小さな力でキュッと止まる留めネジもバッチリです。三脚取り付け部分に擦れが少々見られますが...
-
Leitz Tripod Head FOOMI
ライツ製小型自由雲台。オス、メスともに太ネジ。E.LEITZロゴの旧タイプ。触れれば分かる、とてつもなく凝りに凝った作りで有名なライツの自由雲台ですが、その中でも本品は絶頂期に作られたものです。軽い力でビシっと固定され、ビクともしません。クロームメッキの質感もドキドキするほど美しく、ご自宅で触っているだけで楽しめます。外観殆ど使用感見られず、とても綺麗です。元箱はややヤレていますが時代の合ったもの。コレクションにも。ライツの品格を感じ取れる見事なアクセサリーです!
-
Leitz Tripod Head FOOMI
FOOMI / 14105。ライツ製小型自由雲台。オス、メスともに太ネジです。六角ロゴの旧タイプ。触れれば分かる、とてつもなく凝りに凝った作りで有名なライツの自由雲台ですが、その中でも本品は絶頂期に作られたものです。軽い力でビシっと固定され、ビクともしません。クロームメッキの質感もドキドキするほど美しく、触っているだけで心が躍ります。台座のクロームメッキに僅かな擦れ傷が見られますが、他は使用感無く、実に美しいコンディション。元箱付。コレクションにも。品格漂う逸品です。
-
Leitz Tripod Head FOOMI
ライカ用の小型自由雲台。クローム。ライツの製品コードはFOOMI、後に14105。オス、メスともに太ネジ。六角ロゴの旧タイプ。 触れれば分かる、とてつもなく凝りに凝った作りで知られるライツの自由雲台。軽い力でビシっと固定され、ビクともしません。 クロームメッキの質感も美しく、触っているだけで心が躍ります。台座の端に一箇所小アタリがありますが、他は使用感少なく、美しいコンディションを保っています。元箱付きでコレクションにも。
-
Leitz Tripod Head FOOMI
ライツ製の小型自由雲台。オス、メスともに細ネジタイプ。ライツの製品コードはFOOMI、後に14105。 触れれば分かる、とてつもなく凝りに凝った作りで知られるライツの自由雲台ですが、その中でも本品は絶頂期に作られたもの。 軽い力でビシっと固定され、ビクともしません。実に良く出来た、さすがライツの小品です。 現代でも、このコンパクトさでここまでビシッと止まる雲台はほとんど無く、実用にも最高です。 ルーペで見れば、と言う程度のごく軽微な擦れは見られますが、使用感ほとんど無...
-
Leitz Tripod head FOOMI
ライツの製品コードはFOOMI、後に14105。ライツ製の小型自由雲台。オス、メスともに太ネジタイプ(三脚側には細ネジアダプターが付属しています)。最初の小型雲台FIAKUに続き、1938年には製品コードがFOOMIと変更され、複数のバリエーションが登場しました。その中でも本品はFOOMI最後期のタイプと思われます。蝶ネジがそれまでの光沢クロームから梨地クロームとなり、比較的数は少ないでしょう。触れれば分かる、とてつもなく凝りに凝った作りで知られるライツの自由雲台。軽い...
-
Leitz Tripod Head FOOMI
ライツ製小型自由雲台。ライカの製品コードはFOOMI / 14105。オス、メスともに太ネジタイプです。旧タイプの六角ロゴ。上部の台座部分と六角ロゴのある胴部分はアルミ製、蝶ネジと下部の台座はクロームメッキ。触れれば分かる、とてつもなく凝りに凝った作りで有名なライツの自由雲台ですが、その中でも本品は絶頂期に作られたもの。軽い力でビシっと固定され、ビクともしません。美しい佇まいのみならず、現代においても第一級の実用品。モノづくりに対するライカ魂を感じるアクセサリー。当店の...
-
Leitz Tripod Head FOOMI
¥32,000
FOOMI / 14105。ライツ製小型自由雲台。オス、メスともに大ネジです。六角ロゴの旧タイプ。上部の台座部分と六角ロゴのある胴部分はアルミ製。蝶ネジと下部の台座はクロームメッキ仕上げで、胴部分はシルバーペイントが施されたかなり珍しいタイプです。触れれば分かる、とてつもなく凝りに凝った作りで有名なライツの自由雲台ですが、その中でも本品は絶頂期に作られたものです。軽い力でビシっと固定され、ビクともしません。美しい佇まいのみならず、現代においても第一級の実用品。珍品。シル...
-
Leitz Tripod Head KGOON
ライツ製中型自由雲台。オス、メス側共に、大ネジ、小ネジに対応したユニバーサルタイプ。その証であるD刻印もあります。ネジの切り替えは不要、それぞれの大きさの機材を当てるとスプリング仕掛けで切り替わる、見事過ぎる機構を搭載。一度触れれば感動すること間違いなし。ライツって凄い!と言わざるを得ません。軽い力でビシっと固定されるのはもちろん、ボールヘッドもスルスル動きます。妥協無きつくりに感銘を受けます。古今東西数多ある雲台も中でも最高峰でしょう。 カメラなどを取り付けた痕跡は...
-
Leitz Tripod Head KGOON
ライツ製中型自由雲台。オス、メス側共に、大ネジ、小ネジに対応したユニバーサルタイプ。その証であるD刻印付。ネジの切り替えは不要、それぞれの大きさの機材を当てるとスプリング仕掛けで切り替わる、見事過ぎる機構を搭載。一度触れれば感動すること間違いなし。ライツって凄い!と言わざるを得ません。軽い力でビシっと固定されるのはもちろん、ボールヘッドもスルスル動きます。妥協無きつくりに感銘を受けます。古今東西数多ある雲台の中でも最高峰でしょう。 カメラなどを取り付けた痕跡は見られず、...
-
Leitz Tripod Head KGOON
ライツ製中型自由雲台。オス、メス共に細ネジ。ライツの製品コードはKGOON、後に14115。 本品は、E.LEITZの六角ロゴ。サラサラした梨地メッキが美しく、スリスリしたくなるような見事な仕上げ。重量級カメラを載せてもビクともせず、現代でも十分実用可能です。ライカに限らず、色々と載っけてみてください。何でもしっかりと支えてくれる、実に包容力のある雲台です(笑) 使用感殆ど見られず、傷つきやすい底部や貼り革部分を含め、とても綺麗な雲台です。 当店過去販売品です。お客様...
-
Leitz Tripod Head KGOON
¥18,000
ライツ製中型自由雲台、ライツの製品コードはKGOON、後に14115。E.LEITZの六角ロゴ。オス、メス側共に、小ネジです。1936年より長きに渡ってモデルチェンジをしながら製造されてきました。本品は第4バーション、台座の下に指を掛けられる横棒が追加され、カメラの取付が容易になりました。軽い力でビシっと固定されるのはもちろん、ボールヘッドもスルスル動きます。重量級カメラを載せてもビクともしない信頼のつくり。ライカに限らず、色々と載っけてみてください。何でもしっかりと支...
-
Leitz Tripod Head KGOON
ライツ製中型自由雲台。オス・メス側共に、大ネジ・小ネジの両方に対応できるユニバーサルタイプ。その証であるD刻印入り。通称D雲台。太ネジ・細ネジ、それぞれの大きさの機材を当てると、スプリング仕掛けで三脚穴のサイズが切り替わる、見事過ぎる機構です。雲台一つにも手を抜かない、ライツ感満載なアクセサリの筆頭格。軽い力でビシッと止まり、大きめのカメラを乗せてもビクともしません。古今東西、数多ある雲台の中でも最高峰の使い勝手でしょう。メッキ部には小傷や擦れが多めに見られますが、実用...
-
Leitz Tripod Head KGOON
ライツ製中型自由雲台。オス・メス側共に、大ネジ・小ネジの両方に対応できるユニバーサルタイプ。その証であるD刻印入り。通称D雲台。太ネジ・細ネジ、それぞれの大きさの機材を当てると、スプリング仕掛けで三脚穴のサイズが切り替わる、見事過ぎる機構です。雲台一つにも手を抜かない、ライツ感満載なアクセサリの筆頭格。軽い力でビシッと止まり、大きめのカメラを乗せてもビクともしません。古今東西、数多ある雲台の中でもいまだ最高峰の使い勝手でしょう。Leitzロゴの背面、GERMANY右上の...
-
Leitz Tripod Head KGOON
ライツ製中型自由雲台。オス・メス側共に、大ネジ・小ネジの両方に対応できるユニバーサルタイプ。その証であるD刻印入り。通称D雲台。太ネジ・細ネジ、それぞれの大きさの機材を当てると、スプリング仕掛けで三脚穴のサイズが切り替わる、見事過ぎる機構です。雲台一つにも手を抜かない、ライツ感満載なアクセサリの筆頭格。軽い力でビシッと止まり、大きめのカメラを乗せてもビクともしません。古今東西、数多ある雲台の中でもいまだ最高峰の使い勝手。コレ買っときゃ間違いなし!ってヤツです😃各所に小傷...
-
Leitz Tripod Head KGOON New York Leitz
N.Y.ライツ製の中型自由雲台。オス、メス共に細ネジ。 パッと見は旧い六角ロゴのE.LEITZマークかと思いきや、下段の文字がNEW YORKになっています。 一見同じように見えるドイツ製KGOONとは色々と仕様が異なっており、見れば見るほど面白い一品。重量は230g。 ヘッドを固定する蝶ネジは、右左どちら方向に回しても固定が可能な面白い作り。また雲台先端のボールには溝が切られておらず、ツルっとしています。蝶ネジの加工や素材感もドイツ製とは異なります。 2022年ヨーロ...
-
Leitz Tripod Head KGOON Nickel
ライツの中型自由雲台、KGOONの最初期タイプ。ボール部を支える部分のみクローム、他はニッケルメッキ仕上げ。オス、メス共に太ネジ。中型雲台は1936年頃から販売開始されていますが、ニッケルメッキ仕上げのライツの雲台は小型雲台FIAKUがごく稀に見られる程度で、この中型雲台KGOONのニッケルは非常にレア。黒&ニッケルのA型やDII、DIIIのお供にどうぞ。各所に小傷やクロームメッキの剥がれが見られますが、製造年代を考慮すればまずまずのコンディション。台座のフェルトは近年...
-
Leitz Tripod Set KGOON + TOOUG
ライツの卓上三脚TOOUGと、中型D雲台KGOONのセット。卓上三脚TOOUGは、黒の縮緬塗装バージョンでかなり早い時期の製品です。 見事な作りの中型雲台KGOONはD刻印入り、オス、メス側共に、大ネジ、小ネジに対応したユニバーサルタイプ。ネジの切り替えは不要で、それぞれの大きさの機材を当てるとスプリング仕掛けで切り替わる、見事過ぎる機構を搭載しています。 ライカの卓上三脚と雲台の中でも最高峰を揃えたセット。妥協なきクオリティで、実用にも申し分ありません。 ライカの革ケ...
-
Leitz Tripod TOOUG
ライツの卓上三脚TOOUG。旧E.LEITZロゴ。1950年代後半の製造でしょうか、この時代の元箱は大変格好が良いですね。アルミニウムの鋳物で成型され、見事な結晶塗りが施されています。ライツらしい非常に高精度なつくりで、惚れ惚れする操作感です。軽い力でビシッ!と止まります。塗装も黒々としており、未使用に近いコンディション。元箱も工場出荷時の様に綺麗です。
-
Leitz Tripod TOOUG
ライツの卓上三脚。製品コードはTOOUG、後に14100となります。旧E.LEITZロゴ。三脚ネジは太ネジです。三脚本体はアルミニウムの鋳物で成型され、見事な結晶塗りが施されています。 ライツらしい非常に高精度なつくりで、惚れ惚れする操作感。軽い力でビシッ!と止まります。小物にも手を抜かない、実にライツらしいアクセサリー。 新品同様品です。使用感は見られません。元箱の一部には破れが見られます。 ライツの元箱はどの時代もカッコイイですが、1950年代半ばからのこの元箱デ...
-
Leitz Tripod TOOUG
ライツの卓上三脚、TOOUG。三脚ネジは太ネジ。1949年、小型雲台FOOMIと共にセットでTOOUGの製品コードで販売開始、その後1952年には三脚単独で発売されるようになったようです。本品は最初期のTOOUGと思われ、後のTOOUGよりも大分コンパクト、脚の長さはそれぞれ3cmほど短く可愛らしい印象です。 この三脚を譲ってくれたオランダのコレクターさんによると、TOOUGは胸に当てながら使う事もあったため、この長さでは足りず、脚が延長されたと言われています(真偽は不...
-
Leitz Tripod TOOUG
ライツの卓上三脚。三脚ネジは細ネジ。製品コードはTOOUG、後の14100。 本品は最初期モデルではないですが、TOOUGの初期モノ。六角の旧E.LEITZロゴ。一番の特徴は足が短い短足バージョン。最初期の出べその次のバージョンと思われます。珍しいアイテム。 1949年に小型雲台FOOMIと共にセットでTOOUGの製品コードで販売開始、その後1952年には三脚単独で発売されるようになったようです。本品は初期のTOOUGと思われ、後のTOOUGよりも大分コンパクト、脚の長...
-
Leitz Tripod TOOUG
ライツの卓上三脚、TOOUG。三脚ネジは太ネジ。1949年、小型雲台FOOMIと共にセットでTOOUGの製品コードで販売開始、その後1952年には三脚単独で発売されるようになったようです。本品は最初期のTOOUGと思われ、後のTOOUGよりも大分コンパクト、脚の長さはそれぞれ3cmほど短く可愛らしい印象です。 この三脚を譲ってくれたオランダの著名コレクターさんによると、TOOUGは胸に当てながら使う事もあったため、この長さでは足りず、脚が延長されたと言われています(真偽...
-
Leitz Tripod TOOUG
ライツの卓上三脚・初期モデル。製品コードはTOOUG、後に14100となります。旧E.LEITZロゴ。三脚ネジは細ネジ。三脚本体はアルミニウムの鋳物で成型され、見事な結晶塗りが施されています。ライツらしい非常に高精度なつくりで、惚れ惚れする操作感。軽い力でビシッ!と止まります。小物にも手を抜かない、実にライツらしいアクセサリーです。 接地部分の塗装にごく軽微な使用感は見られますが、他はまだまだ綺麗な外観です。装着面のフェルト部も十分に柔らかさが残っており、カメラを傷付け...
-
Leitz Tripod TOOUG
ライツの卓上三脚・初期モデル。製品コードはTOOUG、後に14100となります。旧E.LEITZロゴ。三脚ネジは太ネジ。三脚本体はアルミニウムの鋳物で成型され、見事な結晶塗りが施されています。ライツらしい非常に高精度なつくりで、惚れ惚れする操作感。軽い力でビシッ!と止まります。小物にも手を抜かない、実にライツらしいアクセサリー。脚の先端にごくごく小さな塗装の剥げが見られますが、他はほとんど使用感のない、大変綺麗な外観です。装着面のフェルト部も新品同様、カメラを傷付けるこ...
-
Leitz Universal Finder VIOOH
VIOOH。日本での通称は正像ビドムとも。35/50/85/90/135mmフレーム切り替え式。のぞき込みながら焦点距離を変更すると枠がググっと狭まるのが何ともサイバーでカッコいい。85mm枠があるので、ズマレックスにも良いですね。メートル表記。接眼部に僅かな擦れが見られますが、全体的に綺麗です。2018年5月に整備済み。ガラス清掃済みで、見え味良好です。オリジナルの革ケース付きです。
-
Leitz UV FIiter for Summar 50mm f2
ズマール用純正グリーン・フィルターの枠に、近年のUVフィルターをはめ込んだものです。保護用フィルターに最適です。普通郵便にて発送いたします。 *Shipping to Japan only.
-
Leitz UV Filter A36
1931年頃にヘクトール 50mmや135mmエルマー用として発売された、ライカ用36mmかぶせUVフィルター。Type B。モノクロフィルムの時代のUVフィルターですので、カラーでの撮影には適合しません。ガラスの色味はイエローフィルターに近い感じです。ガラス、フィルター枠共に綺麗です。元箱は時代が異なるイエロー・フィルターFILGE用で、いわゆるトカゲ革のかなり初期のもの。A型初期の時代の箱です。是非ともライカ A型やDIIやDIIIのヘクトール付に装着し、悦に浸って...
-
Leitz UV Filter A36
A36径のレンズに使える、かぶせ式のライツ製フィルター。フィルター枠は黒塗りで留めネジ無しのタイプ。 フィルター枠の側面にはPanの刻印があり、元はパンクロマチック用のグリーンフィルターだったと思われますが、本品は現代の透明な保護ガラスに入れ替えられています。カラー撮影をされる方に。 エルマー 35mm、50mm、90mmなどなど多くのレンズに適合します。送料込みの価格です。ゆうパケットで発送いたします。 絞り操作の度にフィルター脱着をする必要がありますが、何とも古風...
-
Leitz UV Filter A36 FIOLA Black
FIOLA。エルマー 50mm等のA36径のレンズに使える、被せ式のライツ純正UVフィルターです。ドイツ製。フィルター枠は黒塗りで、留めネジはクローム。モノクロフィルム時代のフィルターですので、黄色味がかっておりカラーでの撮影には適しません。白黒撮影用に。普通郵便で発送します。 ペイント部分は少々の剥がれ、使用感があります。ガラスは綺麗です。実用にどうぞ。
-
Leitz UV Filter A36 FIOLA Black
FIOLA。エルマーなどもA36径のレンズに使える、かぶせ式のライツのUVフィルター。フィルター枠は黒塗りで留めネジはクローム。ニッケル、クロームどちらのレンズにも合います。往時のモノクロ用UVフィルターのため、うっすらとしたイエローです。元箱には、2.8 - 3.5 - 5 - 9 - 13.5cmと刻印されています。 刻印が上下逆さまになっています。うっかり逆に組み付け、うっかり出荷してしまったのでしょうか(笑) エルマー 35mm、50mm、90mmなどなど多くの...
-
Leitz UV Filter A36 FIOLA Black
FIOLA。A36径のレンズに使える、かぶせ式のライツの白黒用UVフィルター。フィルター枠は黒塗りで留めネジはクローム。ニッケル、クロームどちらのレンズにも合います。往時のモノクロ用UVフィルターのため、うっすらとしたイエローです。 エルマー 35mm、50mm、90mmなどなど多くのレンズに適合します。送料込みの価格、ゆうパケットで発送します。 微かなペイント落ちが見られますが、綺麗な状態を保っています。ガラスも綺麗です。年季の入った元箱が付属します。
-
Leitz UV Filter A36 FIOLA Black
ライツのA36かぶせ式UVフィルター。製品コードはFIOLA。フィルター枠は黒塗り、留めネジはニッケル。やや角張ったクラシカルなデザインで、ニッケル時代のエルマー 35mm、50mm、90mmなどにマッチします。往時のモノクロ用UVですので、ガラスはうっすらとしたイエローです。黒塗り部分には、僅かなペイントの剥げが見られます。ガラスは拭き傷やクモリもなく綺麗です。元箱が付属します。送料込みの価格、ゆうパケットで発送します。
-
Leitz UV Filter A36 FIOLA Black
FIOLA、ブラック。ガラス入れ替え品。A36径のレンズに使える、かぶせ式のライツのUVフィルター。フィルター枠は黒塗り、留めネジはクローム。ニッケル、クロームどちらのレンズにも合います。モノクロ用UVのフィルター枠ですので、本来は薄いイエロー系のフィルターガラスですが、本品は無色透明な現代品の保護フィルターへ入れ替えられています。カラーにも対応し、実用に好適。エルマー 35mm、50mm、90mmなどなど多くのレンズに適合します。国内送料込みの価格です(普通郵便にて発...
-
Leitz UV Filter A36 FIOLA Black
ライツ製UVフィルター。A36かぶせ式。ライツの製品コードはFIOLA。フィルター枠は黒塗りで留めネジはクローム。ニッケル、クロームどちらのレンズにも合います。往時のモノクロ用UVフィルターのため、うっすらとしたイエローです。元箱には、2.8 - 3.5 - 5 - 9 - 13.5cmと刻印されています。エルマー 35mm、50mm、90mmなどなど多くのレンズに適合します。刻印が上下逆さまになっています。うっかり逆に組み付け、うっかり出荷してしまったのでしょうか(笑...
-
Leitz UV Filter A36 FIOLA Black
¥13,000
FIOLA、ブラック。ガラス入れ替え品。かぶせ式。エルマー等A36径のレンズに適合します。フィルター枠は黒塗り、留めネジはクローム。ニッケル、クロームどちらのレンズにも合います。フィルター枠には「1」の刻印があり、本来はイエローフィルターと思われますが、本品は現代の保護フィルターへと入れ替えられています。カラーにも対応し、実用に好適。エルマー 35mm、50mm、90mmなどなど、多くのA36レンズに適合します。フィルター枠に軽微な擦れは見られますが、ペイント落ちも少な...
-
Leitz UV Filter FIORE
モノクロ撮影用のエルマー35mm、50mm用UVフィルター。うっすらとしたイエロー色のガラスです。E19。ライツ初のねじ込み式フィルターとして1931年登場。 A36かぶせ式フィルターFIOLAなどでは、絞り調整のたびにフィルターを脱着する手間が掛かりますが、本品は装着したまま絞り操作が可能。納得の進化です。しかしながら、このタイプのE19フィルターの生産量は何故か少なく稀少、カラー写真用のUVaと共にもっと作って欲しかったアイテムですね。 小さなフィルターに見合った可...
-
Leitz UV Filter for Summitar 50mm
ライツのコードはGHIOO。フィルター枠はブラック仕上げ。初期のズミター 50mm用でしょう。モノクロ時代のUVフィルターですので、かなり黄色味がかっています。フィルター枠のブラックペイントが僅かに擦れて、うっすらと真鍮が見えていますが、それがまた実に良い雰囲気。他、外観、ガラス共に綺麗です。普通郵便にて発送いたしましす。*Shipping to Japan only.
-
Leitz UV Filter for Summitar 50mm
GHIOO/13130。クローム仕上げ。ライツ純正のズミター用UVフィルターです。UV表記ですがガラスはほぼクリアで、UVaと同じような色をしています。 本品はフィルター枠正面に刻印のあるタイプで、ズミタール・レンズに装着すると実にカッコ良く、さすがの純正品。このタイプは意外と少ないでしょう。内側は内面反射防止塗装が塗られており、とても凝ったつくりです。 フィルター枠にも使用感は見られず、またガラスも綺麗でとても良好なコンディション。やや少ないフィルターです。普通郵便...
-
Leitz UV Filter for Summitar 50mm
GHIOO/13130。クローム仕上げ。ライツ純正のズミター用UVフィルターです。UV表記で特有の薄いイエロー色のガラスです。基本的にモノクロフィルムでの使用が想定されています。 本品はフィルター枠の外側、テーパー部に刻印のあるタイプです。ズミタール・レンズに装着すると銘板の文字も見えなくなり、サッパリとしたルックスになります。内側にはしっかりと内面反射防止塗装が塗られています。ライツらしい凝ったつくりですね。 フィルター枠にも使用感は見られず、またガラスも綺麗でとて...
-
Leitz UVa Filter 13206 E43 Black
YMZOO/13206。ライカ純正UVaフィルター。ズミルックス 50mm f1.4用UVaフィルター。黒枠。43mmねじ込み。フィルター枠には使用感が少々見られますが、ガラスは綺麗です。やや稀少。
-
Leitz UVa Filter 13206 E43 Black
YMZOO/13206。ライカ純正UVaフィルター。ズミルックス 50mm f1.4用UVaフィルター。黒枠。43mmねじ込み。枠もガラスも綺麗です。 この純正フィルターなら、ズミルックス 50mm用純正のXOOIMや12586フードとの同時装着が可能です。やや稀少。
-
Leitz UVa Filter A36 FIOLA
FIOLA / 13055。A36径のレンズに使える、かぶせ式のライツ純正UVaフィルターです。ドイツ製。ヘクトール 28mm、ズマロン 35mm f3.5、ズマール 50mm f2、エルマー 50mm f3.5、エルマー 90mm f4、ヘクトール 135mm等の様々な定番レンズに装着可能です。元箱付。 ガラス、フィルター枠ともにとても綺麗です。普通郵便にて発送いたします。送料込みの価格です。*Shipping to Japan only.
-
Leitz UVa Filter A36 FIOLA
独ライツ製。FIOLA / 13055。A36径レンズ用のかぶせ式UVaフィルター。UVaの刻印が赤文字のタイプです。ヘクトール 28mm、ズマロン 35mm f3.5、ズマール 50mm f2、エルマー 50mm f3.5、エルマー 90mm f4、ヘクトール 135mm等の様々な定番レンズに装着可能です。全て大文字の刻印ですので、後の方の製品でしょう。普通郵便にてお送りします。 使用感ごく僅かで綺麗な外観を保っています。拭き傷も見られず、とても綺麗なガラスです。
-
Leitz UVa Filter A36 FIOLA
ライツの36mmかぶせ式UVaフィルター。FIOLA。定番品。 ライカ・スクリューマウントのヘクトール 28mm、ズマロン 35mm f3.5、ズマール 50mm f2、エルマー 50mm f3.5、エルマー 90mm f4、ヘクトール 135mmなどなど、往年のライツレンズに装着可能です。 ゆうパケットにてお送りします。送料込みの価格です。