ファインダー
-
Leitz 28mm Finder SLOOZ Black
ライツ純正の金属製28mmファインダー、SLOOZ。後のコード名は12007。本品はブラッククローム。エルマリート 28mmや赤ズマロン等のお供に。ブラッククロームのみならず、ブラックペイントボディにもマッチするファインダーです。アイピースのラバーには使用感が見られますが、ブラッククローム部は綺麗です。全体的に使用感少なく綺麗なファインダー。2024年8月に専門業者によるガラスクリーニング済。スカッと見事な見え味を楽しめます。
-
View Arco
1953年発売のアルコ35用のレフレックスファインダー「ビューアルコ」。アルコ35に装着することで、35cmまでの近接撮影、絞り値による被写界深度プレビューが可能となる、楽しいアクセサリー。カメラ本体のフォーカシングと連動し、パララックス補正される凝ったつくりです。カメラ本体に装着した姿はメカメカしくとってもユニーク。ファインダーのレンズは、アルコ35の撮影レンズと同じビューコリナー 50mm f2.8(3群5枚構成)。実際の撮影時と同様の結像が得られます。ファインダー...
-
Leitz Rangefinder FODIS Black
FODIS距離計。ライツの単独距離計、初期の小ダイヤルタイプ。1920年代後半の製造と思われます。黒/ニッケル。feet表記。基線長83mm。最短計測距離は3feet。初期のライカ A型などに是非とも合わせたい初期の距離計です。使用に伴うペイント落ちは多少見られますが、製造から90年以上を経たアクセサリーとしては、なかなか良いコンディション。E.LEITZロゴの象嵌もしっかり残っています。2024年8月にOH済。ダイアルのグリスアップも行い、軽快な操作感。二重像のコント...
-
Leitz Rangefinder FODIS Black
FODIS距離計。ライツの単独距離計、初期の小ダイヤルタイプ。1920年代後半の製造と思われます。黒/ニッケル。フィート表記。基線長83mm。最短計測距離は3feet。六角形のロゴ、D.R.Pの文字、各部の刻印は美しい銀象嵌仕上げ。シリアル番号は3152。初期のライカ A型などに、是非とも合わせたい純正距離計です。距離計上面と底部に使用に伴うペイント落ちや擦れがやや多く見られますが、製造から90年以上を経た現在も、艶やかなピアノブラックや象嵌はしっかりと残っています。距...
-
Zeiss 85/135mm Finder
コンタックス II型用ファインダー・マスク。543/7。ツァイス・イコン製。ちなみにコンタックス III型用はコードが変わり、544/7。アクセサリーシューに装着すると、ファインダーの前面に被さり、85mm、または135mm枠となります。ファインダーマスク前面下のツマミを回す事で、内側の135mm枠が収納される仕組み。レンジファインダーの二重像を邪魔することも無く、ファインダーから目を離さずに構図を決められ、望遠レンズでの速写性が上がります。シューのマウント部分には装着...
-
Leitz Sports Finder RASAL Black
ライツのスポーツファインダーRASAL。本品はブラックペイント。35/50/73/90/105mm枠が用意されています。対物部分の軸が回転し、焦点距離を変えることができる見事なつくり。接眼部分の高さを変えることで、パララックス補正にも対応します。フィート表記。RASALファインダーは、RASUK (35/50/73/90mm) + RAMET(スライド式ファインダー枠105/135mm)と、2つのパーツで構成されています。ブラックペイントとニッケルメッキの輝きが大変に美...
-
Leitz 50mm Finder SBOOI
ライカ用定番50mmファインダー、SBOOI。後のコードは12015。本品は5cm刻印の前期型。接眼部もクローム加工されたタイプ。シューのいもネジは1本、ファインダー本体の両サイドに滑り止めのローレットが付いています。シンプルな機能美に溢れた、ライツの傑作ファインダー。最高の見え味です。50mmのファインダー枠は多くのカメラにも内蔵されていますが、このファインダーを覗いたら、カメラのファインダーには戻れなくなるかも?!全体的に薄い擦れが多く見られます。しっかりと活躍して...
-
Leitz VIDOM Finder VIOOH
ライツの正像ヴィドムファインダー、VIOOH。ブラック/クローム。日本での通称は正像ビドムとも。1938〜1964年頃の長きに渡って作られました。35/50/85/90/135mmフレーム切り替え。のぞきこみながら焦点距離を変更すると、枠がググっと狭まる様が何ともサイバーでカッコいい。パララックス補正はフィート表記です。外観、ガラス共に綺麗な正像VIDOMです。シュー底面やエッジ、接眼部にごく軽微な擦れが見られますが、黒塗り部分はしっかり残っており、VIDOMファインダ...
-
Leitz Rangefinder FODIS Black
ライツの縦型距離計、FODIS。距離ダイヤルが小さい初期タイプ。黒/ニッケル。メートル表記。5桁のシリアル刻印入り。1920年代の製造です。基線長83mmでかなり正確に計測できます。最短測距距離は、DII以降の内蔵距離計と同じ1m。全長105mmとボディの上に高くそびえ立つデザインは、現代ではなかなか無い出で立ち。ほど良く使い込まれたA型などと組み合わせれば、ヴィンテージ感マシマシです。100年前の雰囲気を味わいつつ、撮影もお楽しみください。各所に薄い擦れ、ところどころ...
-
Leitz 35mm Finder SBLOO
SBLOO / 12010。ライカの定番外付け35mmファインダー。本品はLeitzロゴが筆記体、シューへの取付足がフラットな後期タイプ。覗けば世界が輝くような見え味です。35mm枠の無いバルナックライカやM3はもとより、枠が内蔵されているライカでも装着すれば気分が上がります!側面、上部にごく薄い擦れが数ヶ所、底部やシュー足にキズや脱着による擦れがやや多く見られますが、全体的にはまだまだ綺麗なもの。カメラへの装着確認済みです。僅かにチリの混入がありますが、見え味には影響...
-
Nikon Zoom Finder
日本光学製の変倍式ユニバーサルファインダー、後期型。35/50/85/105/135mm の5つの焦点距離に対応。数値の無い目盛は等倍と1/2倍を示しています。パララックス補正は接眼部の外周リングを回して調整するタイプ(これ以前は台座のレバーで調整しました)。全体的に使用感が見られます。ペイント落ちが各所に見られますが、深い傷やアタリは見られません。見え味も良好。実用に丁度良いでしょう。気兼ね無くガンガン使い込めるコンディション!ちょっとヤレたニコン Sシリーズに装着す...
-
Tewe Zoom Finder
独Tewe社製のズームファインダー。往時ヨーロッパでは広く使われていたユニバーサルファインダーで、ライカやコンタックスなどにも装着可能。24x24判のロボット用などもありました。素晴らしいことに、35/50/75/85/100/135/150/180/200mm という多様なレンズに対応。パララクス補正機構付(フィート表記)。スタイルも可愛らしく、なかなか使えるファインダーです。使用感少なめで良好な外観コンディション。ガラスのクモリも少なく、見え味良好です。実用にピッタ...
-
Leitz Rangefinder HFOOK Black / Nickel
HFOOK。シュー付距離計。ライツの単独距離計FOKOSに可動型シューFOKABが付いたモデル。黒/ニッケル。距離ダイアルはmeter表記。基線長75mm。最短測距離は0.75メートル。アクセサリーシューに装着して使用します。距離の刻みは細かいタイプ。シャッターダイアル操作時には、距離計本体を回転させて迂回させることができ、ライツらしいギミックに溢れた実用性バツグンの距離計です。シュー部分を外せば縦にも装着可能。ライカ A型やスタンダードに是非とも装着したいアイテムです...
-
Leica 21mm Finder Black 12024
12024。現行タイプのライカの21mm用ファインダー。真鍮削り出しにブラッククローム仕上げ。往時の名ファインダー、SBKOOを彷彿させます。光学系にはマルチコーティイングが施してあり、見え味は大変クリア。ほとんど使用感のない大変綺麗なもの。ほぼ新品と言って差し支えないでしょう。ケースや元箱も新同品です。
-
Leitz Rangefinder FODIS Black
ライツの縦型距離計FOFER。初代のFODIS距離計の距離ダイヤルが大径となり、より操作しやすくなりました。ブラック/ニッケル。距離表記はフィート。黒塗りボディにニッケルメッキのダイヤルが美しく、六角のE.Leitzロゴの銀象嵌も格調高さを醸し出しています。精密感と高級感に溢れる、戦前ライツならではの逸品。製造から90余年を経ながらも極上コンディション、黒塗りや象嵌も大変美しいFOFER。この距離計に見合うコンディションのライカA型、B型、C型、スタンダード探しは長い旅...
-
Leitz 50mm Finder SBOOI
ライカ用定番50mmファインダー。製品コードはSBOOI、後に12015。シンプルな機能美に溢れた、ライツの傑作ファインダー。最高の見え味です。本品は5cm刻印の前期型。接眼部は黒塗り。シューのいもネジは1本、ファインダー本体の両サイドに滑り止めのローレットが付くタイプです。接眼部の黒塗りが使用によりわずかに薄くなっています。また、シューの側面部の両端がサイズ調整のためでしょうか、少し削られており真鍮地が見えています。全体的に使用感少なく綺麗なだけに惜しいポイントです。...
-
Leitz Sports Finder RASUK Black
ライツのスポーツファインダーRASUK。本品はブラックペイント。35/50/73/90mm枠が用意されています。対物部分の軸が回転し、焦点距離を変えることができる見事なつくり。接眼部分の高さを変えることで、パララックス補正にも対応します。メートル表記。このRASUKファインダー(35/50/73/90mm枠)に + RAMET(スライド式ファインダー枠105/135mm)が付属すると、コード名が変わりRASALとなります。ややこしいですね。そう言えば、以前これらのややこ...
-
Nikon 35mm Finder
日本光学銘のニコン 3.5cmファインダー。ニコン Sシリーズ用。富士山マーク入り。 ルーペで見ると、エッジ部にごくわずかな擦れは見られますが、全体的にガラス、外観共にとても綺麗です。見え味も申し分ありません。 ニッコール 35mm f1.8、f2.5、f3.5等のお供にどうぞ。 革ケース付。
-
Leitz 28mm Finder SLOOZ Black Chrome
ライツ純正の金属製28mmファインダー、SLOOZ。後のコード名は12007。本品はブラッククローム。エルマリート 28mmや赤ズマロン等のお供に。 ブラックペイントボディなどにも良くマッチする、落ち着いた雰囲気のファインダー。本品はガラスクリーニング済でスカッと見事な見え味です。 ファインダーボディのエッジ部にごく軽微なブラッククロームの擦れが見られますが、全体的に清潔感を保った綺麗な外観です。接眼部の黒いラバーも残っています。 2024年に専門業者さんでガラスクリ...
-
Leitz 90mm Finder SEROO
SEROO。1935年に発売されたライツの90mm折り畳みファインダー。等倍。クローム仕上げ。パララクス補正はメートル表記。折りたたんだ状態では厚さは僅か12mmと、とってもコンパクト。 接眼部のクロームメッキに小さな点状の剥がれがあります。また、底面には擦れが見られます。 アルバダの状態は良く、見え味も良好です。ライカらしいギミックに溢れた可愛らしいファインダーです。 送料、消費税込みの価格です。
-
Leitz 90mm Finder SOOUT
ライツの90mmサドルファインダー、SOOUT。1943年登場。折りたたみファインダー、SEROOの後継モデル。 アルバダ銀蒸着フレーム。パララクス補正機構付きで見事なつくり。お手持ちのバルナックに装着すれば格好良さがググッと増します。パララクス補正用ノブはフィート表記です。 ブラックペイント部分に擦れや塗装の劣化が見られますが、アタリや大きな傷は見られません。 アルバダ銀蒸着に一部剥がれがあり、左下、左上周辺のフレームが少々見にくくなっていますが、ガラスに目立った拭...
-
Leitz VIDOM Finder VIOOH
ライツの正像ビドムファインダー、VIOOH。ブラック/クローム。1938〜1964年頃の長きに渡って作られました。35/50/85/90/135mmフレーム切り替え。パララックス補正はメートル表記。 ファインダーを覗きこみながら焦点距離を変更すると、フレーム枠がググっと狭まる様が何ともサイバーな雰囲気です。 正像ビドムは現状販売品が多く、残念ながらその多くはクモリまくりですが、本品は整備済。見え味もスカッと仕上がっています。 各部に軽微な擦れは見られますが、黒塗り部分...
-
Leitz 90mm Finder SGVOO
ライツの90mmファインダー。SGVOO / 12025。メートル表記。本品は9cm刻印の前期型。ローレット加工されたリングで距離を合わせる事で、パララクス補正が可能です。 オリジナルの元箱(赤箱)付。コレクションにもどうぞ! 当店過去販売品です。お客様に大切に使われ、この度当店に出戻ってきました。 底部にシュー脱着によるごくごく薄い擦れが一本見られますが、接眼部のブラックペイント、外観のクロームメッキ共にとても綺麗な状態です。ガラスもクリアで見え味も良好です。チャー...
-
Leitz VIDOM Finder Black / Nickel
VIDOM。パララックス補正機構付のビドムファイダー。シュー部分は短いタイプ。左右は逆像。35/50/73/90/105/135mmレンズに対応。パララクス補正はメートル表記。 黒/ニッケルの仕上げが美しいファインダーです。ヘクトール 73mmやタンバール 90mm、マウンテンエルマー 105mmなどのお供にどうぞ。 ファインダー先端側、接眼側、上部側シューの黒ペイントにタッチアップ箇所がありますが、さほど目立ちません。アタリや凹みは見られません。 ファインダーの見え...
-
Nikon 85mm Finder
ニッコール85mmレンズ用ファインダー。1957年に登場したブラック仕上げ。 本品はfeet表記でパララクス補正機能付き。ホットシューに製造番号が刻印されているタイプ。ニッコール 85mm f2やf1.5のお供に。やや稀少です。ケース付。 使用感ほとんど見られず、綺麗です。パララクス補正リングのグリスはやや抜け気味です。 ガラスは強力なLED光にかざすとわずかにクモリが見られますが、見え味への影響は感じられません。単体ファインダーならではのクリアーな視界です。
-
Leitz 50mm Finder SBOOI
ライカ用50mmファインダー。製品コードはSBOOI、後に12015。 シンプルな機能美に溢れた、ライツの傑作ファインダー。最高の見え味です。 本品は5cm刻印の前期型。接眼部はクローム。シュー底のいもネジは1本、両サイドに滑り止めローレットがあるタイプです。 接眼側上部のエッジにごく僅かにアタリがあり、接眼部のクロームメッキに薄い擦れなど軽微な使用感は見られますが、全体的には比較的綺麗な外観です。 ガラスは美しくスカッと抜けており、SBOOIらしい素晴らしい見え味を...
-
Leitz 90mm Finder SGVOO Royal Navy
ライツの90mmファインダー。SGVOO / 12025。前期型。パララクス補正機構付。クロームメッキの美しいつくりの良いファインダー。等倍で大変クリアーな見え味。 本品はRoyal Navy(イギリス王立海軍)モデル。ファインダー上部に軍の管理番号が刻印されています。どんなライカに装着されていたのでしょうか。気になるところです。人とはちょっと違ったものが欲しい貴方に。 珍品。 接眼部の黒塗りに使用による剥げ、クロームメッキ部に薄い擦れは見られますが、軍モノとしてはな...
-
Visoflex III
1963年に登場した、ヴィゾフレックス III型。ライカのコードは16498. ペンタプリズムとミラーハウジングがセットになっています。 II型から改良され、シャッターレバーの元部分にあるダイヤルをセットする事で、ミラー速度の切替が可能となり、より幅広い撮影が楽しめます。 M型ライカ専用。実用上のメリットはさておき、デジタルライカにも装着することが出来ます。 ライカM5とCLでは、お使いいただけませんのでご注意を。 レンジファインダーボディで一眼レフのシャッター感を楽し...
-
Leitz 35mm Finder SBLOO
¥55,000
ライカの定番外付け35mmファインダー、SBLOO。本品はLeitzのロゴが六角形の前期タイプ。1951年の発売。輝くような見え味が楽しめます。ちっちゃくてニクい35mmファインダー、WEISUの後釜です。35mm枠の無いバルナックライカやM3はもとより、フレームを内蔵したライカでも装着するなり気分が上がる素晴らしいアイテム。街角スナップなどにも大活躍する、ライカの傑作ファインダーです。ごく薄い擦れが少々と、側面にごく小さな傷が1点見られますが、全体的にとても綺麗な外観...
-
Leitz VIDOM Finder Black / Nickel
¥48,000
パララックス補正機構付のライツの逆像ビドムファイダー。黒/ニッケルの仕上げが美しいモデル。35/50/73/90/105/135mmレンズに対応します。パパラクス補正はFeet表記。ニッケルのライカ DII、DIIIやヘクトール 73mmやタンバール 90mm、マウンテンエルマー 105mm、エルマー 35mm等を装着して、悦に浸りたいアクセサリー。指が触れる部分は真鍮地が見えていますが、アタリや凹みは見られずニッケルビドムとしてはなかなか綺麗な外観です。2025年8月...
-
Rolleiflex Rubber Lens Hood (RIII)
¥9,000
ローライフレックス 2.8F等のRIIIバヨネット用レンズフード。折りたたみ式のラバー製で収納に便利です。折りたたみ部分を含めゴムの劣化や、ゆがみもなく、大変良い状態です。送料込みの価格です。
-
Leitz 28mm Finder SLOOZ Black
ライツ純正の金属製28mmファインダー、SLOOZ。後のコード名は12007。本品はブラッククローム。エルマリート 28mmや赤ズマロン等のお供に。ブラッククロームのみならず、ブラックペイントボディにもマッチするファインダーです。当店販売品。お客様に大切にお使いいただき、前回販売時と変わらぬ良いコンディションです。シューにごくごく僅かな脱着痕と、前端部の角にごく薄い黒クローム落ちが見られる程度で、黒々としたブラッククロームが大変美しい外観。前回販売前に専門業者にてガラス...
-
Leitz 135mm Finder SHOOC
¥15,000
SHOOC / 12030。ライツ純正のパララックス補正付き135mmファインダー。見え味抜群。覗くとブライトフレームが浮かび上がります。小文字混在の刻印、パララクス補正はm表記のみのSHOOC前期タイプ。ファインダー上部に極小のアタリが一点、接眼部の黒塗料にあぶくが見られます。他、シューに軽微な使用感が見られる程度で、各部のメッキはとても綺麗です。ガラスはクモリなくスカッと抜けています。ライツのファインダーならではの美しい見え味をお楽しみください。
-
Leitz 28mm Finder SUOOQ
ヘクトール 28mmn f6.3用の折りたたみファインダー、SUOOQ。別名サイコロファインダー。クローム仕上げ。折りたためばとってもコンパクト。パタンと小さく収まるその姿は、ライツ製品らしいギミックと精密感に溢れています。戦前ライツらしい小粋なアクセサリー。赤ズマロン28mmと組み合わせても良い雰囲気。ヘクトール 2.8cm、ライカ・ピストル、このSUOOQファインダーの3点をバルナックに装着すれば、何とも粋なスナップシューターの出来上がり!シュー部に僅かなメッキの剥...
-
Leitz Finder WINTU Black
¥27,000
ライツの90度横向きファインダー。WINKOファインダーの改良型。可動式プリズムを搭載することで、距離計像も横向きで見ることが出来ます。撮影者の視線が気になってしまう被写体を、上手く撮影するために用意されたアクセサリーです。スパイ気分での撮影も楽しそうですが、ご時世柄、通報されないようにご注意を(笑) 距離計内蔵のライカ DIIやDIIIの黒塗りボディに装着した姿はかなりカッコ良く、眺めても楽しいアクセサリー。シュー部分のエッジに僅かに真鍮が見ています。また、ごく薄い擦...
-
Nikon 105mm Finder
ニッコール105mmレンズ用ファインダー。後期タイプのブラック仕上げ。85mm用ファインダーと同じサイズです。パララクス補正はfeet表記。シュー足に製造番号が付されていないタイプです。使用感見られず綺麗な外観です。シュー足のメッキには軽微ながら劣化が見られます。パララクス補正の操作リングの動きには少々ムラが感じられます。ガラスには薄いクモリが見られますが、見え味は実用範囲です。実用にどうぞ。
-
Leitz 90mm Finder SOOUT
¥17,000
ライツの90mmサドルファインダー、SOOUT。1943年登場。折りたたみファインダー SEROOの後継モデル。アルバダ銀蒸着フレーム。パララクス補正機構付きで見事なつくり。距離指標はfeet表記。お手持ちのバルナックに装着すれば、立ち所にググッとカッコ良さ増すアイテムです。ブラックペイント部、メッキ部いずれも綺麗なもの。シュー足の擦れも少なく、大切にされてきたことが伺えます。アルバダ銀蒸着は、正面からみて左隅にわずかな劣化こそ見られますが、このサドルファインダーとして...
-
Leitz 28mm Finder SLOOZ Chrome
SLOOZ / 12007。ライツ製28ミリ単体ファインダー。美しい梨地クローム仕上げ。本品は2.8cm表記、六角形ロゴの初期型です。赤ズマロン、エルマリート、ヘクトール 28mmなどのお供に。各面のメッキに薄い擦れがやや多く見られます。大きな傷やアタリは見られません。2024年10月にガラス清掃済。ガラスはクモリ無く、スカッと抜けた見え味。アルバダ銀蒸着部に少々剥がれがありますが、見え味に影響はありません。気兼ね無くお使い頂けるコンディションです。紛失しがちな接眼側の...
-
Nikon 35mm Finder
日本光学銘のニコン 3.5cmファインダー、ニコン Sシリーズ用。アイピースが大きく、明るく見やすいファインダーです。1957年の登場当初は富士山マーク入りでしたが、本品はNikon銘の最終型。ニッコール 35mm f1.8、f2.5、f3.5などのお供に。エッジ部分にごくうっすらと塗装の擦れが見られますが、目立った傷やアタリもなく、全体的には綺麗な外観です。ガラスにはLEDライトを照らすと見える程度の薄い拭き傷が1〜2本見られますが、見え味は大変クリア。実用にどうぞ。
-
Nikon 85mm Finder
ニッコール85mmレンズ用ファインダー。1957年に登場したブラック仕上げ。パララクス補正の距離はfeet表記。また、本品はホットシューに製造番号が刻印されているタイプもありますが、本品は番号無し。ニッコール 85mm f2やf1.5のお供に。やや稀少なファインダーです。使用感ほとんど見られず、とても綺麗な外観です。黒塗装部分は未だマットな質感を保っています。パララクス補正リングの動きにはわずかにムラが感じられます。ガラスも綺麗で、単体ファインダーならではのクリアーな視...
-
Leitz Lupe 5x LVFOO
¥8,500
ビゾフレックス1型用のウエストレベルファインダー。直立ルーペとも呼ばれます。倍率は5倍。ライツの製品コードはLVFOO、後に16486。本品は、E. LEITZロゴ刻印がなくなった後期型。ガラス清掃済。ビゾ側レンズの裏面にごくごく薄いカビ痕が残っていますが、他はスカッと抜けた綺麗なガラスです。外観はかなり綺麗なもの。プラキャップと元箱が付属します。送料込みの価格です。
-
Zeiss 85/135mm Finder
コンタックス IIa、IIIa用ファインダー・マスク。563/03。戦後ツァイス製。ボディ向かって右側の接眼部と対物側ファインダーに、挟み込むようにして装着します。85mm枠の内側に135mm枠が付いており、横のツマミで切り替え可能です。接眼側にはパララックス補正用のリングが付いており、撮影距離に応じて調整します。視界は若干暗くなりますが、レンジファインダーの二重像を妨げることはありません。シューを使用しない設計なので、IIaの場合は露出計などを同時に装着できます。戦前...
-
Leitz VIDOM Finder VIOOH
¥19,000
ライツの正像ヴィドムファインダー、VIOOH。ブラック/クローム。日本での通称は正像ビドムとも。1938〜1964年頃の長きに渡って作られました。35/50/85/90/135mmフレーム切り替え。のぞきこみながら焦点距離を変更すると、枠がググっと狭まる様が何ともサイバーでカッコいい。パララックス補正はメートル表記です。シュー台座の下に小さく手彫り文字が入っています。接眼部や先端部に軽微な擦れは見られますが、黒塗り部分の塗料落ちも少なく、なかなか綺麗な外観です。ファイン...
-
Leitz 35mm Finder SBLOO
ライカの定番外付け35mmファインダー、SBLOO。本品はLeitzのロゴが六角形の前期タイプ。1951年の発売です。内蔵ファインダーでは見えないものが見えて来そうな、輝くような見え味をお楽しみ頂けます。35mm枠の無いバルナックライカやM3はもとより、枠が内蔵されているライカボディでも装着すれば気分が上がる素晴らしいアイテム。このファインダーを知ると、ボディ内蔵のファインダー枠ではもの足りなくなってしまうかも...絞り込んでの街角スナップなどにも大活躍するファインダー...
-
Zeiss Universal Finder
436/70。カールツァイス・イエナ製のユニバーサルファインダー。コンタックスII型時代の製品と思われます。ブラックペイントとクロームメッキ仕上げ。パララックス補正はメートル表記です。ターレット式で28/35/50/85/135mmの各レンズに対応します。ファインダー本体が接眼方向から見て右側にせり出しているため、ライカに装着すると、シャッターダイヤル上にファインダーが重なってしまい、シャッタースピードが読めなくなってしまいます。ご注意ください。軽微な使用感は見られます...
-
Zeiss 75mm Finder
¥24,000
ツァイスのコードは423。75mmの単体ファインダー。戦後ツァイスの製品です。元はツァイスの廉価なカメラ、コンティナ III型の交換レンズ、Pantar 75mm f4に製造されたものと思われますが、コンタックス用ビオター 75mmをはじめ、他の75mm近辺のレンズ使用時にも重宝するでしょう。パララクスの問題はありますが、ヘクトール 73mmでお使いの方もいらっしゃいます。 コンタックスの他、M型ライカにも装着可能。ライカIIIc以前のモデルではシャッターダイヤルが干渉...
-
Leica Visoflex 2
ライカ M11、M10シリーズに適合する電子ビューファインダー、ビゾフレックス2。ライカの製品コードは24028。 370万ドットの高精細な有機ELを採用しており、大画面で深みのある色をしっかりと写し出す設計。アイセンサーを内蔵し、自動的に表示のオンオフを切り替えます。視度補正ダイヤル付き。ファインダー自体の角度調整が可能となっており、0°、45°、90°と3段階に調整可能です。 金属製のハウジングはM型ライカの高品質な外観にピッタリです。 シューの差込部にわずかな脱...
-
Leitz 28mm Finder SLOOZ Chrome
SLOOZ / 12007。ライツ製28ミリ単体ファインダー。美しい梨地クローム仕上げ。本品は28mm表記、Leitzロゴの後期型です。 赤ズマロン、エルマリート、ヘクトール 28mmなどのお供にどうぞ。 接眼部のリングに擦れ、正面から見て左下角にごくごく小さなアタリが見られますが、全体的には綺麗な外観です。 目立った傷やクモリはなく、見え味も良好。気兼ね無くお使い頂けるコンディションです。
-
Leitz Rangefinder FODIS Black
ライツの縦型距離計FOFER。初代のFODIS距離計の距離ダイヤルが大径となり、より操作しやすくなりました。ブラック/ニッケル。距離表記はフィート。Germanyの象嵌がある事から輸出向けだったのでしょう。黒塗りボディにニッケルメッキのダイヤルが美しく、六角のE.Leitzロゴの銀象嵌も格調高さを醸し出しています。精密感と高級感に溢れる、戦前ライツならではの逸品。当時の革ケースも付属しています。ケースの内側には、「DALLMEYER LONDON」の当時のステッカーが貼...
-
Leitz 50mm Finder SBOOI
ライカ用50mmファインダー。製品コードはSBOOI、後に12015。シンプルな機能美に溢れた、ライツの傑作ファインダー。最高の見え味です。 本品は5cm刻印の前期型。接眼部は黒塗り。シューのいもネジは1本、ファインダー本体の両サイドに滑り止めのローレットが付くタイプです。 接眼部の黒塗りはかなり剥げており真鍮地が出ていますが、クロームメッキ部は使用感少なく綺麗です。 ガラスはスカッと抜けており、SBOOIらしい素晴らしい見え味を存分に味わえます。実用にどうぞ! 送料...
-
Leitz 21mm Finder SBKOO Black
ライツ製21mm ファインダー、SBKOO。後のコードは12002。ブラッククローム仕上げ。 スーパー・アンギュロン 21mm、エルマリート 21mm等にどうぞ。 エッジ部分にごくごくわずかな塗装落ちが見られますが、ブラッククロームも美しく残ったとても綺麗な外観です。 強いLEDライトにかざして見ると、中のガラスにごくごくうっすらとクモリが見えますが、見え味に影響は感じられません(別途有償にて清掃も承ります)。全体的にとても綺麗なSBKOOです。 綺麗な純正革ケース、...
-
Leitz VIDOM Finder VISET
1931年に最初に作られたユニバーサルファインダー。通称・鉄砲ビドム。ブラックペイント。本品は、35/50/90/135mm枠内蔵のVISET。逆像。Germany刻印がある事から輸出向けだったのでしょう。 接眼側のダイヤルを45度回転させると、左右を正像に切り替えることが可能ですが、その場合は上下が反転します。見え味点検の際には毎回スタッフが目を回しております。 撮影の際には足下に十分ご注意くださいませ(笑) 当店販売品です。お客様に大切にお使い頂き、出戻って来まし...
-
Leitz Rangefinder HFOOK Chrome
HFOOK。シュー付距離計。足付きFOKOSとも呼ばれる、ライツの単独距離計FOKOSに可動型シューFOKABが付いたモデル。 美しい梨地クローム仕上げ。ダイアルはmeter表記。基線長は75mm。本品は距離の刻みが少ないタイプ。最短測距距離は1m。ホットシューに装着して使用します。 シャッターダイアル操作時には、距離計本体を回転させて迂回させることが出来ます。その操作感は精密感に溢れ、実にライツ製品らしいギミック。また、シュー部分を外せば、以前のFODISやFOKOS...
-
Leitz VIDOM Finder VIOOH Black Nose
ライカのユニバーサルファインダー、VIOOH。通称、正像ビドム。1938〜1964年頃の長きに渡って作られた定番ファインダーです。 本品はノーズ部分がブラックペイントされた稀少モデル。先黒、海外ではブラックノーズ (Black Nose)とも。James Lager氏の書籍、「Leica An Illustrated History Vol. III Accessories」の22ページにも掲載されています。 パララクス補正ダイアルはメートル表記。35/50/73/90...
-
Leitz 35mm Finder SBLOO
SBLOO / 12010。ライカの定番外付け35mmファインダー。1951年の発売です。本品はLeitzのロゴが六角形のSBLOO前期タイプ。 輝くようなSBLOOファインダー本来の見え味をお楽しみ頂けます。35mm枠の無いバルナックライカやM3はもとより、枠が内蔵されているライカでも装着すれば気分が上がる素晴らしいアイテム。 このファインダーを知ると、ボディ内蔵のファインダー枠では満たされなくなってしまうかも... 当店販売品。お客様に大切にお使いいただき、この度...
-
Leitz 50mm Finder SBOOI
ライカ用50mmファインダー。製品コードはSBOOI、後に12015。シンプルな機能美に溢れた、ライツの傑作ファインダー。最高の見え味です。 本品は5cm刻印の前期型。接眼部は黒塗り。シューのいもネジは1本、両サイドには滑り止めのローレットが付くタイプです。 対物側のエッジにごく小さなアタリが一箇所あります。他、ごく薄い擦れが少々見られますが、全体的には清潔感のある外観です。接眼部の黒塗りもしっかりと残っています。 ガラスはスカッと抜けており、SBOOIらしい素晴らし...
-
Leitz 21mm Finder SBKOO Chrome
ライツ製21mmファインダー。製品コードはSBKOO、後に12002。1960年の発売です。本品はクローム仕上げ。スーパー・アンギュロン 21mm、エルマリート 21mm等のお供に! アクセサリーシュー部に脱着による擦れは見られますが、他は目立った傷や擦れも見られずとても綺麗な外観です。 2023年11月にガラス清掃済。拭き傷、クモリとは無縁のクリアなガラスです。言うまでも無く、見え味良好! 付属のケースも良いコンディションです。
-
Leitz 21mm Finder SBKOO Black
ライツ製21mm ファインダー、SBKOO。後のコードは12002。ブラッククローム仕上げ。スーパー・アンギュロン 21mm、エルマリート 21mm等にどうぞ。 エッジ部分にごくわずかな塗装落ちが見られますが、全体的にブラッククロームもしっかり残った綺麗な外観です。 2023年11月に専門業者にてファインダーのガラス清掃済。クモリも無く、見え味はスカッと爽やかです!純正革ケースが付属します。
-
Nikon Mini Finder 35mm
レンジファインダーニコン用の35mm ファインダー。ホットシューに装着して使用します。 非常に薄いデザインで、このファインダーを取り付けたまま純正革ケースを閉じることもできます。スタイルの良さから、往年この形をコピーしたものが他社から登場するほどでした。 小品ながら、精密感と魅力に溢れるニコンのアクセサリーです。 クロームメッキ部分にごく僅かな擦れは見られますが、全体的にはとてもキレイなファインダー。ガラスも綺麗で、見え味良好です。稀少品。
-
Nikon SP Illuminator
ニコン SP用距離計ファインダー用イルミネーター。1958年の価格表に最初に登場したようです。製造数は分かっていませんが、かなりの少数と思われます。その中でも完動品はかなりレア。 暗闇の中でスイッチをONすると、賑やかなSPのファインダーがフワッと浮き出てきて、それはそれは幻想的な光景に。 ニコンが数多く製造してきたアクセサリーの中でも、ひときわユニークなひと品。珍品。 目立った傷や擦れも無く、とても綺麗な外観です。作動OKです。単三乾電池一本使用。 通常光では点いて...