MRテリートR 500mm f8。ライカRマウント。ライツの製品コードは11243。1980年に登場した反射望遠レンズ。数々の名レンズを設計したウォルター・マンドラによる設計で、製造はミノルタが請け負いました。本品は製造番号325万台、1983年製。
1996年頃まで販売されましたがあまり売れず、3800本ほどの製造に留まったようです。専用のねじ込み式フードを装着した状態でも全長わずか12cmと、焦点距離の割には非常に短い鏡胴です。そして超望遠レンズとしては異例なほど軽量で、実測745gしかありません。
5群5枚構成。最短撮影距離は4m。前端のフィルターサイズはE77。レンズ後端には5種類の専用フィルターが装着可能です。色収差補正に優れコントラストがあり、解像力の高いレンズとして定評があります。
使用感ほとんど見られません。ほぼ新品といった雰囲気です。鏡胴の下部、LENS MADE IN JAPANの刻印周辺にごくごくわずかな塗料落ちが見られますが、まず気にならないでしょう。
2025年10月にフルOH済。整備前はヘリコイドに重さが感じられましたが、滑らかな操作感に整いました。
ガラスにはクモリや拭きキズも見られず、スカッと見事に抜けています。実写テスト結果も大変良好でした。
番号一致の元箱、ケース、専用フィルター4種(13400 UVaは2つ、13401 赤・13402橙・13403 黄は1つずつ)、専用フード、前キャップ、リヤキャップが付属。13405 NDフィルターは付属しません。
OHが行われたこのレンズは非常に少ないでしょう。作動も描写もバッチリで、コレクションにも向いたMRテリートRです。