スーパー・アンギュロン 21mn f3.4。クローム鏡胴。205万台、1964年製造の超広角レンズ。ライツ社の製品コードは11103M。ライツの製品ながら、製造はシュナイダー社。
距離計連動は1mからですが、目測ながら0.4mまで寄ることが出来ます。フィルター径はE48。
ライカ M5とCLでは露出計アームに干渉するため、使用できませんのでご注意ください。また、M6などの露出計内蔵カメラでは後玉が受光部を隠してしまうため正常な値が表示されないなど、いろいろと制約はありますが、特有の世界観を持つ描写が得られる広角レンズです。
外観はそれなりの使用感が見られますが、ガラスは綺麗、クローム鏡胴のスーパーアンギュロン 21mm f3.4としては、なかなか良いコンディションです。
鏡胴先端部にはフード脱着による擦れが見られます。他はフードを含めて使用感少なくまずまず綺麗な外観です。
絞り、ヘリコイド共に良好な操作感です。ガラスはスーパー・アンギュロンにありがちなクモリや目立った拭きキズは見らず、スカッと抜けています。テスト撮影でも絞り開放から安定した描写でした。
超広角らしいスケールの大きな構図での撮影が気兼ねなく楽しめるスーパーアンギュロンです。実用にどうぞ!
12501Mフード、シリーズ7 UVaフィルター、14102P前キャップ、アルミのリアキャップと必要どころも揃っています。