ズミクロン50mm f2、第1世代。本品は固定鏡胴の前期型。製造番号140万台、1956年製。本品は固定鏡胴の1stロットで、シリアル1400001〜1402000の中に収まります。この直前のロットは沈胴ズミクロンです。
製品コードはSOSIC-MS、後に11818。距離表記はmeter。最短撮影距離は1m。6群7枚構成の変形ガウスタイプ。コントラストに重点を置いて設計された結果、解像度もUP、銘玉の誉れ高い一本です。
ズミクロンは現在も製造が続くライカを代表するレンズですが、クロームメッキの質感高く、美しいフォルムを持った第一世代は根強い人気です。
この個体の鏡胴先端部のメッキは比較的シャイニーで、沈胴ズミクロン時代の面影を感じとれます。
眺めて良し、撮って良しのザ・オールドレンズ。M型ボディのみならず、ミラーレス機等に装着しても、実に良く似合います。
フィルターサイズはE39。適合フードはITDOO、IROOAです。
絞りリング付近にわずかな擦れは見られますが、剥げがちなヘリコイド部のシルバーペイントもしっかり残っており、1st固定鏡胴前期型としてはかなり綺麗な外観です。
2025年11月にフルOH済。丁寧な整備により、絞り、ヘリコイド共に滑らかな操作感です。内部の反射防止ラッカーも丁寧に塗り直され、より締まった描写が期待出来ます。距離計連動バッチリ、ピントも良好です。
ガラスは後玉に点状のコーティングの劣化、また中玉にごく薄い拭きキズが見られますが、実写にはほとんど影響無いでしょう。コーティングは全面残っています。試写結果も良好でした。
時代の合った純正前後キャップが付属します。