コリナー 85mm f2、ライカスクリューマウント。直進カム式の距離計連動。1954年頃の製造。アルコ写真工業が製造した、数少ないライカマウントレンズ。4群6枚構成のダブルガウス型のようです。コーティング付。最小絞り値はf22。距離表示はfeet。最短撮影距離は3.5feet(1m)。アルミ製の鏡胴は実測で466g。49mmのねじ込みフィルターが適合。
戦後の日本カメラ産業の復興・成長期、意欲的なカメラを世に送り出したアルコ写真工業の製造です。35cmまで距離計連動で近接撮影ができるという、衝撃の機能を搭載したレンズシャッター機アルコ35で知られています。ライカ・スクリューマウントレンズとしては、このコリナー 8.5cmレンズの他に、135mm f3.8というレンズも製造していたようです。
どちらのレンズも市中に出回ることはごく稀で、ごくごく少数の供給にとどまったと思われます。珍品。
経年によりアルミ地の酸化、使用に伴う小傷や擦れが見られます。アタリや凹みはありません
2025年7月にピント調整を含むフルOH済。絞り、ヘリコイドの操作感、とてもスムーズに仕上がっています。20〜30m付近でわずかに前ピン気味となりますが、他の撮影距離では距離計連動良好です。
ガラスは前玉に拭きキズが少々見られますが、クモリなくスカッと抜けています。各面にはコーティングがしっかりと残っています。
試写館に作例を掲載しました。絞り開放付近ではオールド感漂う後ボケや光彩がみられ、甘いフレアを伴った写りが楽しめます。試写館をご覧頂ければ幸いです。