ヘクトール 73mm f1.9。ライツのコード名はHEKON。戦前ライツの中望遠銘レンズ。製造番号は43万台、1938年製。メートル表記。回転ヘリコイド式。バルナックからM型ライカまで、ルックス的にも合わせやすい、ブラックペイントとクロームメッキ仕上げ。フィルター径はE39。
絞り開放付近では、フワリとした滲みを伴うやわらかな写りで、実にオールドレンズらしい味わい。絞り込んでいくとググッと解像感が増し、被写体を引き立てる描写となります。絞り値3.2〜6.3が使い頃ですが、オールドレンズらしい柔らかな描写が味わえる、絞り開放付近も積極的にお楽しみ頂きたいレンズです。
ヘリコイドリングや絞りリングなどに塗料落ちが見られ、真鍮地が出ています。製造から90年近い歳月が経過していることを考慮すれば、十分に良好なコンディションです。
2025年9月にフルOH済。入念な整備により、絞り、ヘリコイドの操作感は実にしっとりと心地良い感触です。最短距離のドン突きから無限遠まで、距離計連動もバッチリ。
ガラスには経年によるヤケやシミが見られますが、クモリは見られません。目立った拭きキズも無く、ヘクトールとしてはかなり良好なガラスコンディション。
試写館に作例を掲載しました。1枚目の猫ちゃんは絞り開放f1.9、他はf2.2〜f3で撮影しています。絞り開放で甘めの描写を見せる個体ですので、1〜2段絞っての撮影が頃合いの印象でした。
純正フード、フードキャップが付属。こちらもレンズ本体と見合ったコンディションです。