製造番号134万台、1972年製。玄人好みのM型、ライカ M5ブラック。本品は2ラグ(吊り環が2つ)の前期型。ライツの製品コードは10502。
視認性の良い追針式露出計を内蔵、シャッターダイヤルは指が自然に届く位置に設置され、ファインダーから目を離すこと無く撮影を楽しめる、実に使いやすいモデルです。ライカ M4までと比べ、大柄なボディとなりましたが、ホールディングの良さはピカイチ。
また、M5ブラックには黒レンズのみならず、ズミクロンやズミルックスなど、往年のクロームメッキのレンズも良く似合います。
綺麗な一台です。
当店過去販売品です。お客様に大変丁寧に使われ、この度当店に出戻って来ました。今回で3回目の販売となります。
前回販売時と変わらず使用感ほとんど見られず、とても綺麗な外観です。あら探しをしても、バックドア横の黒結晶塗装部の軽微な塗料落ち、巻上げレバーのプラパーツと金属の擦れ、電池フタの軽微なブラッククローム落ちぐらいで、ライカM5としてはかなり綺麗な状態を保っています。
2023年に専門業者さんにてOH済。各部の操作感、ファインダーの見え味など素晴らしい仕上がりです。M5にありがちなファインダーのバル切れもありません。露出計も適正に動作しています。
なお、MR9の代替電池のLR9/V625U/PX625Uの現行品は、電池の厚みが増しているため、M5に装着出来ない場合があります。その際は関東カメラさんの電池アダプターをご使用ください。
綺麗なレンズに合わせて、気持ち良くお使いいただける一台です。