キヤノンの大口径広角レンズ、キヤノン 35mm f1.5。ライカスクリューマウント。1958年に登場し、1971年頃まで販売されていたようです。レンズ設計は向井二郎氏。4群8枚構成。ヘリコイドの距離表記は、嬉しいmeter。アンバー色のコーティング。
キャノン 35/1.5は、世界で初めて35mm f1.5を達成した写真用レンズと言われています。ズミルックス 35mm f1.4とは異なった、開放から締まった描写が魅力です。
距離計連動で使える、ライカの明るい35mmオールドレンズは意外と選択肢が少なく、気になっている方も多いレンズでしょう。
キャノン 35mm f1.5は、距離計連動が今ひとつなものが散見されますが、本品は入念な整備により連動、ピントも安定しています。
後玉はかなり出ていますので、レンズを置く際には上下逆さまに置いた方が良いでしょう。
鏡胴先端部に1箇所、ヘリコイドリングに数箇所ごくごく僅かな黒塗料落ちが見られますが、他に擦れや傷は見られず、全体的にとても綺麗な外観です。
2025年9月にフルOH済。丁寧な整備により、絞りやヘリコイドの操作感はとてもスムーズ、キヤノンレンズにありがちなカタカタした操作感とは無縁の滑らかさ。距離計連動も良好です。
後玉の中央部に薄いスレ、中玉の周辺部に沿ってわずかなバル切れがありますが、実写への影響は感じられません。クモリやカビは見られずスカッと抜けており、コーティングも全面残っています。
試写結果、大変良好でした。中心部は絞り開放から解像感のある引き締まった描写、周辺や前後は柔らかな写りで実に良い雰囲気です。
試写館に作例を掲載しました。ご覧頂ければ幸いです。
純正フィルター、フード、革ケース、キャップが付属します。