ニッコール-P.C 8.5cm f2、ニコンSマウントの初期型。D.D.ダンカン氏が朝鮮戦争で使用し絶賛を得た高名なレンズ。製造は1950年頃。
シリアル番号903xxx。本品は最初期801のシリーズに続く、第二ロットの捨て番903シリーズ。847番目に製造された一本で、903では後期に位置する個体です。ハチゴニッコールとしての作りはほぼ完成していますが、後年の個体と比較すると、銘板の幅が若干広い点や、絞りのクリックストップが無い点、最大絞り値が16となっている点などで異なります。
連合国軍占領下の日本での製造で、Made In Occupied Japan(占領下の日本)の刻印入り(通称 MIOJ)。銘板はTokyo刻印。レンズの設計は3群5枚構成のゾナー型。feet表記。レンズ単体で実測484gとズッシリしていますが、ライカマウントよりは幾分軽量です。
稀少品。
全体的に使用に伴う擦れ、少々の小傷が見られます。深い傷やアタリは見られません。
2025年6月にフルOH済。絞り、ヘリコイドは操作感良好です。距離計連動もバッチリ。
前玉には浅い拭き傷がやや多く、後玉に小傷が数点見られますが、撮影への影響はほとんど無いでしょう。
フィルターを挟み込める2ピース構造のアルミ製純正フード、ブラックペイントのねじ込み式フードキャップ、ずしりと重いSマウント外爪用後キャップ、レンズ用革ケース、Tokyo銘の8.5cmファインダーと革ケース、元箱が付属します。付属品充実のセット!