DR Summicron 50mm f2 (M)

DR ズミクロン 50mm f2 近接 後期型 218万台 1966年製 フルOH済

商品No. 024533

レア度: ★★

※レア度について

デュアルレンジ・ズミクロン 50mm f2。近接ズミクロンの後期型。製造番号は218万台、1966年製。ライツの製品コードは11918、旧コードはSOOIC-MN。ヘリコイドの距離表記は、meter/feetの両併記。

レンズ単体では1m、メガネを装着すると0.5m付近まで接写が可能で、同時にパララックスも補正されます。全盛期のライツ製品らしい、素晴らしい工作精度と見事な操作感には毎度ウットリ。
M型ライカでの「もうチョット寄りたい!」欲求に応えてくれ、切り替え操作の楽しいギミックと精密感に溢れるつくりが、所有欲も満たしてくれます。

なお、デジタルライカMでは、レンズの距離計カムがボディに干渉するため装着出来ませんのでご注意ください。ただし、現行のM11シリーズでは問題なくご使用いただけます。
ライブビューやミラーレス機をお使いの場合、メガネ無しでも近接撮影が可能ですが、少しコツが必要です。お気軽にお尋ねください。

使用に伴う擦れやテカリが見られます。特にメガネ部の裏面に擦れが多いです。他、目立つような傷、アタリは見られません。実用にちょうど良いコンディション。
2025年4月にメガネ部を含めフルOH済。絞り、ヘリコイドの操作感は別モノの様に生まれ変わりました。心地良い滑らかさです。
ガラスには強いLED光にかざしてやっとわかる程度の軽微なコーティングの傷みが見られますが、実写への影響はまずありません。スカッと抜けた綺麗なガラスです。実写テストでもDRらしい美しい写りが味わえました。

マウント:
ライカ M
付属品:
copy caps.
コンディション:
93% B 良上品
整備状況:
オーバーホール済
保証:
6ヶ月保証付

お気に入りに追加

お気に入り追加済

レア度について

現行品。生産完了品でも入手は容易。
★★ 少し探せば入手可能。
★★★ やや少ないアイテム。1~2ヵ月に一度入荷します。
★★★★ 珍品。年に一度出てくるかどうか(お店によります)。
★★★★★ 超珍品。5~10年に一度扱えるかどうか(お店によります)。

その他の試写はコチラ!

おすすめアイコン

おすすめ商品が見つかりませんでした。